
21/02/15(月)01:11:42 No.774944996
「」はRPGで町や村は隅々まで調べるタイプ?
1 21/02/15(月)01:17:47 No.774946548
うん
可能な限り調べ尽くす
5 21/02/15(月)01:22:30 No.774947665
村の塀の外側を通って変な場所に行くのを最初にやったゲームって何?
7 21/02/15(月)01:23:28 No.774947883
>村の塀の外側を通って変な場所に行くのを最初にやったゲームって何?
村の塀ではないけどJRPGではそれこそドラクエ1じゃないかな
城の外側回って階段降りるの
9 21/02/15(月)01:23:47 No.774947974
>村の塀の外側を通って変な場所に行くのを最初にやったゲームって何?
FFあるいはロマサガのどれかだった
気がする
37 21/02/15(月)01:34:04 No.774950569
>村の塀の外側を通って変な場所に行くのを最初にやったゲームって何?
ドラクエ1が参考にした夢幻の心臓2の自由都市ナガッセが古いけど
さらにもっと前のがあると思う
12 21/02/15(月)01:25:06 No.774948306
昔のゲームはそうしなきゃ進めなかったりしたから癖にはなってるが
最近のは要素が多くて大変
14 21/02/15(月)01:26:18 No.774948593
序盤の感触で決める
サブイベントあったり会話が凝ってたりしたら隅々までだけどそうでもなかったら目的地以外はスルー
15 21/02/15(月)01:26:43 No.774948713
気になって全部調べちゃうからアイテムもイベントもない家は閉鎖しておいてほしくなる
17 21/02/15(月)01:27:37 No.774948934
>気になって全部調べちゃうからアイテムもイベントもない家は閉鎖しておいてほしくなる
わかる
どうでもいい家に入れるゲームに限ってマップの切り替えが遅かったりする
19 21/02/15(月)01:27:54 No.774949008
たまに街中でイベント戦が始まるゲームがあるから
俺はまず宿屋なりで体力回復してセーブしてから探索する
23 21/02/15(月)01:28:54 No.774949265
>たまに街中でイベント戦が始まるゲームがあるから
>俺はまず宿屋なりで体力回復してセーブしてから探索する
ドラクエ2でやらかしてから俺もそうしてる
巻き戻される時間がハンパない…
30 21/02/15(月)01:31:30 No.774949956
>たまに街中でイベント戦が始まるゲームがあるから
>俺はまず宿屋なりで体力回復してセーブしてから探索する
起きたらイベント始めるね
26 21/02/15(月)01:29:46 No.774949499
最近はもうめんどくさくなって住人全員に話しかけなくなったな…
詰まっても会話じゃなくてググってしまう
33 21/02/15(月)01:32:39 No.774950236
>最近はもうめんどくさくなって住人全員に話しかけなくなったな…
>詰まっても会話じゃなくてググってしまう
NPCからヒントもらうって形式が死滅してるきがするサブクエかフレーバーみたいな
29 21/02/15(月)01:31:09 No.774949860
多分小学生の頃はやってた
今は無理
28 21/02/15(月)01:30:51 No.774949776
住人に2回以上話しかけるわ
31 21/02/15(月)01:31:56 No.774950058
樽とかツボとかタンスとかに限ら頭切り株とか薪とか花とか調べちゃう
まず報われない
34 21/02/15(月)01:32:48 No.774950264
本棚があったらとりあえず調べる
35 21/02/15(月)01:33:06 No.774950341
昔は1マス1マス調べてた
36 21/02/15(月)01:33:44 No.774950484
世界観を楽しみたいから会話はするなぁ
39 21/02/15(月)01:34:31 No.774950668
MMOとか隅々まで話聞くにはマップが広すぎる
41 21/02/15(月)01:35:08 No.774950812
昔のゲームは村人Aに話しかけておかないと洞窟の扉が開かないとかそういうアレなフラグがあったからな…
42 21/02/15(月)01:36:30 No.774951136
ライブアライブの近未来編とか黄金の太陽みたいな村人の心が読めるようなゲームだと
ついつい全員調べちゃうな
43 21/02/15(月)01:36:33 No.774951154
話さないとダンジョン前の門番が動かない村人一人を探して村の全建物を再探索とか一度見落とすと大変
44 21/02/15(月)01:37:17 No.774951328
ここになんかあるよってキラキラしててくれると嬉しいよね
でも隅々まで調べちゃう!
うわ…本当に何か仕込んであった…引くわ…
47 21/02/15(月)01:38:23 No.774951583
>ここになんかあるよってキラキラしててくれると嬉しいよね
>でも隅々まで調べちゃう!
>うわ…本当に何か仕込んであった…引くわ…
一度これが起きると今まで調べてこなかった箇所が急に気になる…
45 21/02/15(月)01:37:37 No.774951395
全員に話しかけるのはマザー2くらいかな…
46 21/02/15(月)01:37:48 No.774951441
最近は改善されたからそこまでしなくていいんだけど
軌跡シリーズはついついイベント毎に全員に話しかけないといけない気分になる
76 21/02/15(月)01:46:35 No.774953526
>軌跡シリーズはついついイベント毎に全員に話しかけないといけない気分になる
最近は会話更新されただけで教えてくれたり
ここから先行くと戻れないよとか教えてくれるのはありがたいとは思うんだけど
すごいシステマチックすぎてね…
53 21/02/15(月)01:40:59 No.774952176
ストーリー後半になると入れなくなる村とかは止めて欲しい
55 21/02/15(月)01:41:26 No.774952289
滅ぶ村とかな
61 21/02/15(月)01:43:18 No.774952774
>滅ぶ村とかな
ドラクエ3のテドンはいい塩梅だと思うけど
あれも順番によって見れなくなるセリフがあるのかな
64 21/02/15(月)01:43:38 No.774952853
DQ3はバラモス後に世界巡りしたな…
69 21/02/15(月)01:44:38 No.774953088
事件解決したあと関係者にもう一回話しかけないと報酬が貰えないというのがマジで困る
ドラクエ7の石版とか
75 21/02/15(月)01:46:16 No.774953455
>事件解決したあと関係者にもう一回話しかけないと報酬が貰えないというのがマジで困る
>ドラクエ7の石版とか
バハムートラグーンのミストを仲間にするのもそのパターンだった
65 21/02/15(月)01:43:52 No.774952904
逆にちょっと入り組んだ場所の裏覗きこんで何もないとここに何か置くとこだろ!って思っちゃう
74 21/02/15(月)01:46:02 No.774953401
>逆にちょっと入り組んだ場所の裏覗きこんで何もないとここに何か置くとこだろ!って思っちゃう
方針が一貫してると楽
物陰に頻繁に宝箱を隠す人だと探す楽しみがあるってことで済むけど
普段やらない人が1つだけ隠し宝箱とか仕込むと絶対見つけられない
78 21/02/15(月)01:47:31 No.774953751
俺はダンジョン攻略中に壁の向こうにチラッと見える宝箱が気になって彷徨うマン!
いやマジ勘弁しろや!
98 21/02/15(月)01:52:36 No.774954870
>俺はダンジョン攻略中に壁の向こうにチラッと見える宝箱が気になって彷徨うマン!
>いやマジ勘弁しろや!
これで思い出すのはワイルドアームズの幽霊船だったかな…
攻略中は絶対取れない変な色の宝箱があるけど攻略したら船が沈んで進入不可という
後に近くの村の砂浜にその宝箱が漂着するんだけどそんなんわかんねぇから延々取り方求めて彷徨った
77 21/02/15(月)01:47:29 No.774953744
探索嫌いだから民家とか入りたくないしテキスト読むの嫌いだから適当に飛ばしてたら進路わからなくなる
82 21/02/15(月)01:48:20 No.774953922
>探索嫌いだから民家とか入りたくないしテキスト読むの嫌いだから適当に飛ばしてたら進路わからなくなる
RPG向いてないだろ
86 21/02/15(月)01:49:04 No.774954092
>探索嫌いだから民家とか入りたくないしテキスト読むの嫌いだから適当に飛ばしてたら進路わからなくなる
探索とテキストのないゲームをやるべきだな
90 21/02/15(月)01:50:01 No.774954309
>RPG向いてないだろ
戦闘良ければ楽しめる
92 21/02/15(月)01:50:29 No.774954436
ダンジョンで正解の道選んだら舌打ちして戻る派だったけど
ろくなもん入ってないから気にするのヤメた
96 21/02/15(月)01:52:09 No.774954784
>ダンジョンで正解の道選んだら舌打ちして戻る派だったけど
>ろくなもん入ってないから気にするのヤメた
もう一回ドラクエ7の話するけどダンジョンの脇道の宝箱に石版入ってるんだぜあれ…
95 21/02/15(月)01:51:58 No.774954741
弟が取りこぼし怖いから攻略本出るまで絶対ゲームやらないマンだな
99 21/02/15(月)01:53:48 No.774955148
「」は序盤の質問で選択肢を間違えたか不安になってニューゲームやり直すタイプ?
105 21/02/15(月)01:55:00 No.774955422
>「」は序盤の質問で選択肢を間違えたか不安になってニューゲームやり直すタイプ?
ロマサガでもオウガでも最初の選択気にしたことない
113 21/02/15(月)01:56:54 No.774955848
>「」は序盤の質問で選択肢を間違えたか不安になってニューゲームやり直すタイプ?
意味深なこと言われた場合は最序盤ならやり直しちゃうかもしれない
122 21/02/15(月)01:59:17 No.774956410
会話イベント(長い)で選択肢出ると選ばなかった方が気になる
やり直した
しょうもねぇ差しかなかった
112 21/02/15(月)01:56:52 No.774955835
絶対取れない宝箱にはすげえ武器とか入れてんだろうなぁ
114 21/02/15(月)01:57:01 No.774955883
後で必要なアイテム取ったら取れるようになる系の宝箱嫌い
どこにあったか忘れる
121 21/02/15(月)01:59:00 No.774956345
許さんぞマリオRPGのキノコ城の隠し宝箱
131 21/02/15(月)02:01:35 No.774956954
>許さんぞマリオRPGのキノコ城の隠し宝箱
チャンスが一度きりとか頭おかしい…
133 21/02/15(月)02:02:08 No.774957066
>許さんぞマリオRPGのキノコ城の隠し宝箱
1回しかチャンスないやつの事だろうか
隠し宝箱が有ったら音が鳴る装備で有るのだけはわかるがいくら跳ねても見つからず
まさかと思って最初からやり直して案内するキノピオの頭に乗って高台に登ったら見つかって俺がドン引きしたあの
125 21/02/15(月)02:00:04 No.774956612
貧乏性って言い方でいいんだろうか
132 21/02/15(月)02:02:03 No.774957055
>貧乏性って言い方でいいんだろうか
コンプしたい人は自分に合ったボリュームやスケールのゲーム選ぶ義務がある
154 21/02/15(月)02:17:49 No.774959897
オープンワールドでもまずはマップ埋めないと落ち着かない
155 21/02/15(月)02:18:26 No.774960004
>メガテンでもまずはマップ埋めないと落ち着かない
157 21/02/15(月)02:19:38 No.774960215
>>メガテンでもまずはマップ埋めないと落ち着かない
アンタ正気か?
158 21/02/15(月)02:20:36 No.774960391
>アンタ正気か?
カテドラルもケテル城も埋めたよ
159 21/02/15(月)02:21:45 No.774960561
正気じゃなかった
いやすげえよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
いや遊び方はそれぞれだけども