
2 21/02/11(木)13:39:17 No.773697215
レイアース勢強いの?
3 21/02/11(木)13:40:03 No.773697398
>レイアース勢強いの?
主人公はまぁまぁ強い
6 21/02/11(木)13:41:50 No.773697799
>レイアース勢強いの?
主役組では多分最弱候補だけどランティスが強い
5 21/02/11(木)13:41:20 No.773697679
レイアースは装甲改造して底力のレベルちょっと上げれば一気に安定する
4 21/02/11(木)13:40:11 No.773697430
Gガン勢が他のスパロボ参戦時と比べてそんなでもないって聞いた
7 21/02/11(木)13:41:59 No.773697837
シャッフル同盟も育つとわりと面白い感じの性能にはなる
8 21/02/11(木)13:43:05 No.773698099
やりたい放題のスパロボなのに石破究極天驚拳ないからな…
14 21/02/11(木)13:46:35 No.773698961
ドモンは普通に強かったような
それ以上にヴァンとアンジェラが強すぎて目立ちまくってた覚えがある
15 21/02/11(木)13:46:56 No.773699060
反撃ヴァンの火力がおかしいすぎる…
16 21/02/11(木)13:47:32 No.773699199
ヴァンのエースボーナスが相手ターン激闘状態みたいな性能の奴だっけ
13 21/02/11(木)13:46:17 No.773698895
どんな時でも分析した相手を囲んでさんとうかんどので殴れば終わる
17 21/02/11(木)13:48:25 No.773699402
地味なスキルの重ね合わせで強いさんとうかんどの
20 21/02/11(木)13:50:04 No.773699803
自軍に海賊とかバウンティハンターとかろくなやつがいない…
31 21/02/11(木)13:52:52 No.773700489
>自軍に海賊とかバウンティハンターとかろくなやつがいない…
主役側が軍所属では無いからその辺特に自由よね今作
32 21/02/11(木)13:53:04 No.773700542
原作の金欠による鬱憤を晴らすかのように小銭を稼ぎまくるビバップ
36 21/02/11(木)13:54:24 No.773700844
原作知らないけど地味にアンジェラ性能凄いよね…
41 21/02/11(木)13:55:40 No.773701147
アンジェラの本当の機体って映画だと速攻使えなくなってた気がする
51 21/02/11(木)13:59:15 No.773702136
原作知らなかったからアンジェラちゃんのBGMがスパロボオリジナルってのに後で知って驚いた
あのBGMかっこよくて好き
43 21/02/11(木)13:56:15 No.773701318
Gガン勢はガンダムローズがちょっとおかしな性能だったような
49 21/02/11(木)13:58:49 No.773702004
Gガンはゴッドの火力とローズのマップ兵器がめちゃつよで他も普通に強い
やっぱ必殺技だよなー!
53 21/02/11(木)14:00:03 No.773702361
Gガン勢は序盤からいるので初期スペックは微妙に見えるが逆に初期から頼れる奴らでもある
ゴッドとローズいいよね
50 21/02/11(木)13:58:58 No.773702054
アルカディア号強いのはいいんだけどハーロックの声がね…
54 21/02/11(木)14:00:20 No.773702444
>アルカディア号強いのはいいんだけどハーロックの声がね…
お亡くなりになる直前だししょうがない…
57 21/02/11(木)14:01:12 No.773702711
>>アルカディア号強いのはいいんだけどハーロックの声がね…
>お亡くなりになる直前だししょうがない…
むしろだいぶ古いアニメの割にまだハキハキ喋れていてすぐあとお亡くなりになったことに驚いたよ…
悲しい
62 21/02/11(木)14:02:59 No.773703193
ハーロックは頑なに後進に役を譲らずやりきってて声優としての矜持というか生き様を見せられた気がする
47 21/02/11(木)13:58:31 No.773701908
ソードフィッシュが無双してて楽しくなる
63 21/02/11(木)14:03:02 No.773703208
>ソードフィッシュが無双してて楽しくなる
BGMも戦闘アニメもいい
いちいちオシャレ過ぎる…
45 21/02/11(木)13:56:53 No.773701487
Vで熱血アキトやってくれてTでは復讐者アキトをやってくれてほんと感謝してもしきれないよ
67 21/02/11(木)14:04:19 No.773703587
>Vで熱血アキトやってくれてTでは復讐者アキトをやってくれてほんと感謝してもしきれないよ
TVベースを取り戻したVと劇場版ベースをきちんとまとめたTは宝物だ
ナデシコCのアニメも会話パートの挿入カットインも泣く
76 21/02/11(木)14:06:42 No.773704292
デビルガンダム騒動のせいで今後暫くガンダムファイトが開けるかどうか分からないって
よく考えるとGガンの後設定として凄い納得できて上手い
師匠が出てくるのはもうそういうもんだからいいの
77 21/02/11(木)14:07:16 No.773704448
Gガンはいるだけと思いきやGガンアフターみたいだったのは個人的に良かったな
ところでどうして目の前で死を看取ったはずの師匠が生きているんですか?
81 21/02/11(木)14:07:59 No.773704648
小隊までとは言わないからタッグくらいは組みたかったくらいには出撃枠足りない
出したいの多い
90 21/02/11(木)14:09:41 No.773705095
>小隊までとは言わないからタッグくらいは組みたかったくらいには出撃枠足りない
俺も初めて1話おきにローテする枠作ったわ…
まあレイアース三人とも出撃させてるせいで圧迫されたんだけど
75 21/02/11(木)14:06:40 No.773704284
ビバップは扱いが雑というかうすあじ過ぎるけどソードフィッシュ格好良いし良いかな…ってなった
84 21/02/11(木)14:08:29 No.773704795
>ビバップは扱いが雑というかうすあじ過ぎるけどソードフィッシュ格好良いし良いかな…ってなった
てかビバップはあの程度の扱いがちょうどいいと思う
作中の1エピソードみたいな感じでいっちょかみ
85 21/02/11(木)14:08:33 No.773704814
ビバップは本編に作品が絡むとかじゃなかったけど
スパイクが迷うキャラクターにびしっと言ったり
エドが便利キャラだったりして動かしやすかったんだろうなーって
73 21/02/11(木)14:06:11 No.773704147
ついに初参戦したレイアース!
知らないオリジナルロボが大暴れ!
82 21/02/11(木)14:08:04 No.773704680
レイアースはキャラが登場してからも数話ロボットに乗れないのが攻めてた
87 21/02/11(木)14:09:07 No.773704952
レイアースはあんまりスパロボとの相性良くないかもしれないと思った
性能じゃなくて設定がね
91 21/02/11(木)14:09:45 No.773705109
>レイアースはあんまりスパロボとの相性良くないかもしれないと思った
>性能じゃなくて設定がね
ワタルもだけど救世主系は合わんと思う
99 21/02/11(木)14:11:31 No.773705581
>ワタルもだけど救世主系は合わんと思う
ワタルは寧ろ舞台を異世界限定にしてたのが活きた感じはしたな
結局のところ地球と異世界を何度も往復しなくちゃいけないのがネックなんだと思う
Xはその辺で言うとバディコンが割食っちゃってた
102 21/02/11(木)14:12:47 No.773705900
レイアースはだんだん強くなっていくんだけど
中盤参戦にしては最初弱めだから弱いイメージ持たれやすい
最終的にはセレスでもフルクロス並の機体スペックしてたりする
92 21/02/11(木)14:09:46 No.773705114
撃墜可能ダメージかどうかの表示は最初余計なお世話じゃ!ってなったけど
もうあれ無しでは満足できない体になっちゃった…
101 21/02/11(木)14:11:44 No.773705636
シュートダウンは手加減して撃墜しない時もそうだが
撃墜したいけどEN弾薬節約する時も凄く役に立つのが最高すぎる
105 21/02/11(木)14:13:03 No.773705967
よし落ちないな!クリティカルで撃破!
108 21/02/11(木)14:13:22 No.773706057
ビバップは本格的にロボじゃない作品出した時の実験で入れてみた感がある
112 21/02/11(木)14:14:14 No.773706290
>ビバップは本格的にロボじゃない作品出した時の実験で入れてみた感がある
ヤマトの時点でそうだったろ!?
114 21/02/11(木)14:14:33 No.773706383
ロボじゃないのは良いけど敵ユニットが居ないのは正直ちょっと…と思った
117 21/02/11(木)14:14:44 No.773706432
ビバップは普通に話題性あるロボットが亡くなってる中
国内人気も海外人気もあるバンダイ版権だから順当参戦でしょ
111 21/02/11(木)14:14:01 No.773706234
真のガンダムファイトやりたいために黄昏の時代設定作ったのか?
ってくらい作品テーマに合致した展開だったよね
流派東方不敗の口上とTrust You Foreverの歌詞が状況にマッチしすぎてる
120 21/02/11(木)14:15:09 No.773706541
>真のガンダムファイトやりたいために黄昏の時代設定作ったのか?
>ってくらい作品テーマに合致した展開だったよね
なんとなくだけどTは最初に大筋決めてはいてそこにこの作品を使うってのはあったんだけど
だんだん作品数が後から増えていって扱いきれない部分が増えたような印象がある
もしくは納期か
132 21/02/11(木)14:16:58 No.773707033
ゾンダーとインベーダーとDG細胞に選ばれしジジイ三人による三つ巴の戦い
137 21/02/11(木)14:18:04 No.773707306
>ゾンダーとインベーダーとDG細胞に選ばれしジジイ三人による三つ巴の戦い
ゾンダーメタル食っちゃ嫌ぁぁ!!と取り乱す腕原種が楽しかった
152 21/02/11(木)14:21:15 No.773708171
この世界の原種はなんか原作に比べて頼りない
136 21/02/11(木)14:17:57 No.773707282
VXT三部作は後出し精神もスキルも強化パーツも盛り放題で
あとはもうユーザーで勝手に縛ってくれって姿勢が楽しい
139 21/02/11(木)14:18:40 No.773707492
>VXT三部作は後出し精神もスキルも強化パーツも盛り放題で
>あとはもうユーザーで勝手に縛ってくれって姿勢が楽しい
壊れ強化パーツ最初からばらまくのは普通の強化パーツ集める楽しみが全くなくなるのでちょっとどうかな…って思う
144 21/02/11(木)14:19:44 No.773707750
>壊れ強化パーツ最初からばらまくのは普通の強化パーツ集める楽しみが全くなくなるのでちょっとどうかな…って思う
だがメガブースター系はいくつあっても足りないよぉ…
197 21/02/11(木)14:31:51 No.773710934
Tのシナリオは個人的にはよかったと思うけど
上でも言われてるとおりレイアースを入れたことで話がぼやけた感じはある
ガンソード周りがすごくよかっただけに
200 21/02/11(木)14:32:35 No.773711137
>ガンソード周りがすごくよかっただけに
ガンソード周りはむしろ不満の方が多かったな…
エルドラはよかったけど
211 21/02/11(木)14:38:18 No.773712631
ガンソは原作再現がとにかく雑で原作13話のウェンディへの歩み寄りと夜明けのヴァンっていう物語のターニングポイントを初登場の時点でいきなり消化したり用語も間違えてたりでうーnってなった
あと戦闘アニメもいまいちだった
エルドラのクロスオーバーはよかった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
セレスは強いとは言いがたいがVXT三部作でとにかく重要な移動力が高いのでストレス無く使える、後半は愛+氷の刃で雑魚から中ボスまで処理可能(ある程度強化は必要だけど)
ウィンダムがなあ、移動後攻撃が貧弱で射程も思ったより短く、支援能力も微妙すぎるのが…この能力なら支援コマンドをXの主人公並みに盛って欲しかった
セレスの魔法がもうちょい強ければなあ……
ガンソはシナリオデモの時の顔グラが何か微妙
戦闘シーンのカットインだと良い感じなんだけど。特にファサリナさんは違和感強い
ただトドメのチリン…を入れなかったのだけはアカン