
21/02/24(水)17:21:17 No.777943560
序盤の強敵貼る
…改めて思い返すとフレイザードほんとに序盤も序盤の敵だな…
1 21/02/24(水)17:22:54 No.777943876
六団長で考えたらちょうど折り返しなんだけど
六団長の後が長い…
2 21/02/24(水)17:24:32 No.777944176
終盤で出てきたらどんなもんだろ
親衛隊よりは強いと思うけど
3 21/02/24(水)17:25:53 No.777944430
ポップがメドローア見せた後に戦うことになってたら
成長して使えるようになってたかもな
4 21/02/24(水)17:25:56 No.777944444
次がラスボスと同格の竜の騎士だったり神の戦闘兵器の竜魔人を参考にした改造魔族だったりと恐ろしい敵が次から次へと
7 21/02/24(水)17:27:15 No.777944662
>序盤の強敵
この作品序盤から強敵ばっかりな気がする...
8 21/02/24(水)17:27:17 No.777944665
このロープレ序盤から強敵しかいないんですけお
9 21/02/24(水)17:27:19 No.777944675
バランが9巻だからな…
37巻あるのに
11 21/02/24(水)17:28:02 No.777944806
>バランが9巻だからな…
>37巻あるのに
序盤にラスボスクラスの敵出していいんです?
10 21/02/24(水)17:27:32 No.777944706
まあ雑魚戦ないからな
13 21/02/24(水)17:29:32 No.777945097
比較的難易度低いのが超魔ザムザって時点で酷すぎるバランス
14 21/02/24(水)17:30:15 No.777945235
生後数ヶ月の伸び代の塊なので後に回るほど危険にるタイプ
15 21/02/24(水)17:30:34 No.777945295
確かに強いけど後を考えるとここで倒しておかないとねってなる
主人公が特効技を覚えるの最高だよね!
21 21/02/24(水)17:31:32 No.777945497
こうしてアニメで見返すとダイがめっちゃ強いってのがよくわかる
28 21/02/24(水)17:34:15 No.777946005
>こうしてアニメで見返すとダイがめっちゃ強いってのがよくわかる
滅茶苦茶強い主人公が反則級のアイテム持ってようやく首の皮一枚繋がる地獄のような戦いの連続だ
23 21/02/24(水)17:31:41 No.777945532
女の顔焼いた時のセリフは正しいと思う
27 21/02/24(水)17:34:13 No.777946001
わりと出番少ないのに名言が多すぎる
31 21/02/24(水)17:35:23 No.777946192
あのザボエラですら名言あるし
ネームドで特に何も言ってないキャラの方が珍しい
33 21/02/24(水)17:35:36 No.777946232
悪役としてこの漫画で一番好きかもしれない
34 21/02/24(水)17:35:51 No.777946270
旧アニメからするとすごいハイペースで進んでるはずなのに
まだ原作8巻だってマジかってなるな…
38 21/02/24(水)17:36:51 No.777946446
そもそも最初のおっさんからして正面からこられたらどうしようもなかったからな
次のヒュンケルもどうしようもなかったからな
40 21/02/24(水)17:38:05 No.777946659
>そもそも最初のおっさんからして正面からこられたらどうしようもなかったからな
>次のヒュンケルもどうしようもなかったからな
そこでレベル上げしたおかげでフレイザードは比較的優勢で戦えるようになった!
デバフかけてきた...
42 21/02/24(水)17:38:42 No.777946757
バーンパレスに乗り込むところで大体折り返しだからラスダン攻略が長すぎる…
44 21/02/24(水)17:39:04 No.777946824
フレイザードもアレだけどその直前の幹部とハドラー待ち伏せも酷いと思う
39 21/02/24(水)17:37:18 No.777946528
どれだけ成長しても体質的に空の技克服出来ないのがおつらい…
79 21/02/24(水)17:44:28 No.777947840
>どれだけ成長しても体質的に空の技克服出来ないのがおつらい…
人間に心臓貫かれたら死ぬのおつらいって言ってるようなもんでは…
43 21/02/24(水)17:39:03 No.777946819
岩石じゃなくてオリハルコンベースに氷炎まとわせてたら勝ってた
47 21/02/24(水)17:39:39 No.777946923
あの核も何かの魔法の品なんだろうな
56 21/02/24(水)17:41:32 No.777947286
紋章なしで倒せたからダイの剣持ったあたりだとあまり脅威にならない気がする
フレイザードの成長性を加味すると話は変わってくるが
50 21/02/24(水)17:40:10 No.777947035
オレは戦うのが好きじゃねぇんだ…
勝つのが好きなんだよォォォッ!
60 21/02/24(水)17:41:56 No.777947364
超魔ハドラーになって以降に産み出されたフレイザードだったら
勝つのが好きなんじゃなくて戦うのが好きなタイプになっていたかもしれない
74 21/02/24(水)17:43:40 No.777947690
>超魔ハドラーになって以降に産み出されたフレイザードだったら
>勝つのが好きなんじゃなくて戦うのが好きなタイプになっていたかもしれない
ハドラーの命がもう長くないことを知って生まれてすぐ消えるかもしれないことを告げられ俺は本望ですっ!!!って言いながら泣き出すフレイザード
62 21/02/24(水)17:42:15 No.777947424
最初から魔王がこんにちはしてくるのなんて当時からしたら常識破りもいいところだ
73 21/02/24(水)17:43:36 No.777947678
>最初から魔王がこんにちはしてくるのなんて当時からしたら常識破りもいいところだ
DQ4はピサロが直々に来たから...
ダイが出たのDQ4発売前だけど
63 21/02/24(水)17:42:20 No.777947436
なんで勇者が成長する前に全力で潰さないんですか?→やった
バーン様の横槍でヒュンケル単独になったりハドラーがバラン外したりミストが手抜きなのはそれぞれの思惑があっていいよね
72 21/02/24(水)17:43:20 No.777947629
作中進行の加減に合った唯一の団長な気がする
おっさんやヒュンケルは序盤に出て来ていい相手じゃない
64 21/02/24(水)17:42:28 No.777947464
生きてたらザボエラのいい話し相手になってたんだろうな
70 21/02/24(水)17:43:12 No.777947610
大人になるとダイ一行は甘い理想論しか言ってなくてこいつやザボエラの方が正しいこと言ってるのがよくわかる
82 21/02/24(水)17:45:04 No.777947944
>大人になるとダイ一行は甘い理想論しか言ってなくてこいつやザボエラの方が正しいこと言ってるのがよくわかる
いやザボエラは空気読めてない発言が多くてちょっと...
課題をクリアして初めて改良というとかそういうのは納得せざるを得ないが
90 21/02/24(水)17:46:27 No.777948236
>大人になるとダイ一行は甘い理想論しか言ってなくてこいつやザボエラの方が正しいこと言ってるのがよくわかる
それはそれで極端な見方では
89 21/02/24(水)17:46:22 No.777948224
ザボエラは失言とツメの甘さがちょっとな…
おっさん離反の要因にもなってるし
98 21/02/24(水)17:47:57 No.777948551
フレイザードは勝手に人様の敷地に乗り込んできて暴れた挙句「ここは戦場だぜ!」って言うから正しいとはちょっと思えん…
81 21/02/24(水)17:44:44 No.777947881
コイツの最悪なところは序盤に戦わなかったらメドローア覚えて超パワーアップするところ
いや逆にメドローアにをマホカンタで跳ね返せばいいからかえって楽になるか?
88 21/02/24(水)17:46:21 No.777948211
>コイツの最悪なところは序盤に戦わなかったらメドローア覚えて超パワーアップするところ
>いや逆にメドローアにをマホカンタで跳ね返せばいいからかえって楽になるか?
コアを隠しながら360℃縦横無尽に飛び回って死角からメドローア撃ってくるクソボスになるかもしれん…
84 21/02/24(水)17:45:40 No.777948067
味方側でマホカンタ使えるやついない…
97 21/02/24(水)17:47:47 No.777948516
メタ的にはメドローアは味方側に命中できないからそれで活躍は難しそう
99 21/02/24(水)17:48:20 No.777948635
バクチってのはな…はずれたら痛い目みるからおもしれぇんだよ!!
の精神でガチャ回してる
101 21/02/24(水)17:48:50 No.777948728
>バクチってのはな…はずれたら痛い目みるからおもしれぇんだよ!!
>の精神でガチャ回してる
外れて痛い目みたとき…面白かったですか…?
106 21/02/24(水)17:50:17 No.777949014
>外れて痛い目みたとき…面白かったですか…?
そのぶん当たったときに自慢スクショ貼れるのが最高に楽しいだろうがよー!
108 21/02/24(水)17:50:27 No.777949051
>外れて痛い目みたとき…面白かったですか…?
い同
ら情
ねな
えん
よか
!!
111 21/02/24(水)17:51:17 No.777949244
>バクチってのはな…はずれたら痛い目みるからおもしれぇんだよ!!
>の精神でガチャ回してる
言ってる本人が実際にミスった時に全く面白くない反応してるからな…
116 21/02/24(水)17:52:41 No.777949562
正しくは
はずれたら痛い目みるから(当たった時)おもしれぇんだよ!!だからな
128 21/02/24(水)17:56:17 No.777950323
戦うのが好きなんじゃなく勝つのが好きってのと
博打は外れると痛い目見るから面白いってのは
それぞれ単独では納得できる意見だけど
同じ奴が両方言ってるとするとちょっと腑に落ちない所がある
125 21/02/24(水)17:55:29 No.777950143
コイツが今まで好き勝手暴れてた分空破斬から完成版アバンストラッシュの流れで溜飲が下がる
127 21/02/24(水)17:56:11 No.777950300
>コイツが今まで好き勝手暴れてた分空破斬から完成版アバンストラッシュの流れで溜飲が下がる
綺麗に負けるのが完成度高い悪役だ
137 21/02/24(水)17:58:04 No.777950724
>コイツが今まで好き勝手暴れてた分空破斬から完成版アバンストラッシュの流れで溜飲が下がる
生き汚さは描写しつつ直後に決着をつけることでキャラクターとしてブレなくかつフラストレーションを溜めない構成になってるからな…
あと空破斬じゃなくて空裂斬!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
さらばフレイザード