
21/03/03(水)20:41:50 No.780056707
>再評価しよう
1 21/03/03(水)20:42:18 No.780056840
アニメでだいぶ株上げた感がある
2 21/03/03(水)20:42:32 No.780056910
しょォ~がねェ~なァ~
3 21/03/03(水)20:42:47 No.780056988
いや普通に強いだろ
4 21/03/03(水)20:44:09 No.780057461
暗殺者チームはアニメで微妙に過去分マシマシになったり演技や映像が良かったりで愛着湧きすぎて辛い
6 21/03/03(水)20:45:51 No.780058094
暗殺チーム意外とみんな仲良くて死んでほしくねぇなってなった
5 21/03/03(水)20:45:03 No.780057808
殺し方は普通に暗殺なんだけどインパクトはすごいよな
7 21/03/03(水)20:45:54 No.780058111
本編は状況的にしょうがねぇけど拷問とかせずにガチ暗殺させたらヤバイ能力だ
9 21/03/03(水)20:46:28 No.780058313
アニメ前までは暗殺チームでも地味な方だった
10 21/03/03(水)20:46:42 No.780058410
演技で化けすぎる
12 21/03/03(水)20:48:48 No.780059204
アニメの暗殺者チーム良かったわ
全員力入ってた気がする
11 21/03/03(水)20:47:11 No.780058559
一度発動したら基本的に負けない能力だよね
13 21/03/03(水)20:48:48 No.780059205
>一度発動したら基本的に負けない能力だよね
本体があんま強くならなくて隙も多いしスタンドバトルする分にはあんま強くはないと思う
というか本来そんなタイマンやるような能力じゃなさすぎる
19 21/03/03(水)20:51:26 No.780060108
暗殺チームであって戦闘チームじゃないんだろうなって塩梅なスタンド
18 21/03/03(水)20:50:34 No.780059792
暗殺者チームはもうちょいペアで動ければなって…
イルゾォとかサポートありならほぼ無敵だろ
21 21/03/03(水)20:52:43 No.780060588
>暗殺者チームはもうちょいペアで動ければなって…
>イルゾォとかサポートありならほぼ無敵だろ
一刻も早くボスの娘を捕らえなきゃいけなかったからほとんどバラバラで襲ってきてたけど徒党を組んで襲ってきてたらほぼ詰んでたくらい強いよねこいつら…
22 21/03/03(水)20:52:53 No.780060646
>暗殺者チームはもうちょいペアで動ければなって…
>イルゾォとかサポートありならほぼ無敵だろ
鏡の世界に引きこもりながらベイビィフェイス連打してたら絶対勝てる
いや普通は鏡の世界に引きこもらなくてもいいんだけど…
23 21/03/03(水)20:53:02 No.780060707
バトル向けと言えるのってギアッチョぐらいだと思う
29 21/03/03(水)20:56:53 No.780062133
劇中のベイビィフェイスは強さの半分でしかないっていうか
あそこから学習してさらに強化されたベイビィフェイスが無限に襲い掛かってくるのが本領だからな…
30 21/03/03(水)20:57:12 No.780062255
ていうかベイビーフェイスが負けることは有りえてもメローネが殺されることはまずないはずでしょ
原作からしてなんでやおかしいでしょってなる
35 21/03/03(水)20:58:44 No.780062804
>ていうかベイビーフェイスが負けることは有りえてもメローネが殺されることはまずないはずでしょ
>原作からしてなんでやおかしいでしょってなる
ジョルノの応用力がおかしすぎた
36 21/03/03(水)20:59:09 No.780062954
わりとチートというかハマると地獄なスタンド使い多いからあの中だと過小評価されるとは思う
37 21/03/03(水)20:59:24 No.780063029
あんな開けたところじゃなく室内なら部屋に閉じ込めた時点で完勝なんだよな
38 21/03/03(水)20:59:32 No.780063088
実際に暗殺してるとこ見せてくれたアニメには感謝している
すっげえ派手な暗殺だったけど!
42 21/03/03(水)21:00:25 No.780063414
>実際に暗殺してるとこ見せてくれたアニメには感謝している
>すっげえ派手な暗殺だったけど!
まあ本来の使い方はああいうのだよなって
43 21/03/03(水)21:00:31 No.780063473
天敵とも言える探知能力持ちのナランチャ相手によくあそこまで頑張れたと思う
44 21/03/03(水)21:00:38 No.780063520
マンガで読んでるとそんなでもない気がするけど
実際には凄いハイペースで襲撃してきてるからなこいつら
41 21/03/03(水)21:00:16 No.780063354
相手から情報聞き出さなきゃいかん縛りがね
49 21/03/03(水)21:01:48 No.780063972
>相手から情報聞き出さなきゃいかん縛りがね
これがなかったら3回くらい全滅してる
53 21/03/03(水)21:03:33 No.780064614
グーグードールズと違って自分も小さくなれるのが戦略の幅を広げてるよね
CO2探査されて意味なかったけど
57 21/03/03(水)21:05:28 No.780065257
ただの殺しには十分な能力だし殺し以外にも悪用しやすい
スタンド戦では火力不足かもしれないので舐められるのかな
63 21/03/03(水)21:06:58 No.780065790
コイツはコイツで普通に便利だし強いんだけどこいつの後に出てくる暗殺チームが強過ぎて霞むバグ
65 21/03/03(水)21:07:08 No.780065846
車を小さくして飲ませるの強過ぎる
76 21/03/03(水)21:09:01 No.780066430
>車を小さくして飲ませるの強過ぎる
まぁでもあれできるんなら別にスタンド使いでなくても毒仕込めばいいからな…
検死でひっかからない強みはあるが
78 21/03/03(水)21:09:27 No.780066581
>>車を小さくして飲ませるの強過ぎる
>まぁでもあれできるんなら別にスタンド使いでなくても毒仕込めばいいからな…
>検死でひっかからない強みはあるが
意味不明だからこそ警告になるんだろう
72 21/03/03(水)21:08:03 No.780066113
ホルマジオの能力って暗殺以外に使った方が利益でそう
密輸入に便利そうだし常に車小型化して携帯すれば足要員として使えるし
75 21/03/03(水)21:08:52 No.780066387
原作の時点で強いとは思ってたけどアニメで見返すとなんで負けたんだろう…ってなる暗殺チーム
まぁ護衛チームも大概ではあったけど
82 21/03/03(水)21:10:04 No.780066798
>原作の時点で強いとは思ってたけどアニメで見返すとなんで負けたんだろう…ってなる暗殺チーム
>まぁ護衛チームも大概ではあったけど
ボスに警戒されてて集まりにくかったのとボスの娘を早急に確保するためバラバラに行動したのが運の尽きだった
71 21/03/03(水)21:07:57 No.780066088
ナランチャのそこら中火ぃつける対処もブチギレてて好き
ホルーゾォ戦はお互い全知全能尽くして戦ってるのがいいよね
73 21/03/03(水)21:08:31 No.780066273
ナラvsスレ画は主人公サイドの能力を敵が考察しながら戦うって言う珍しい構成の話だったね
80 21/03/03(水)21:09:42 No.780066668
>ナラvsスレ画は主人公サイドの能力を敵が考察しながら戦うって言う珍しい構成の話だったね
エアロスミスって敵サイドがエアロスミス攻略するって感じの話多いよね
77 21/03/03(水)21:09:02 No.780066434
ラストショットいいよね…
ていうかアニメでナランチャが腕伸ばしてスピード上げたのに初めて気付いた
83 21/03/03(水)21:10:31 No.780066966
ナランテャがアホなせいでいまいち活躍しないけど
性能ヤベェってのは敵味方みんな言ってるからな…
86 21/03/03(水)21:11:19 No.780067241
億泰といい強いスタンドは持ち主のアホさ加減ででバランス取ってる
90 21/03/03(水)21:11:58 No.780067486
>ナランテャがアホなせいでいまいち活躍しないけど
>性能ヤベェってのは敵味方みんな言ってるからな…
探知できる能力だけで十分なぐらい強いのに攻撃まで出来るんだよな
98 21/03/03(水)21:13:50 No.780068155
>探知できる能力だけで十分なぐらい強いのに攻撃まで出来るんだよな
火力ぶん回したのがほぼ小さくされてデバフかかってるリトルフィート戦だけだからあれだけど
ぶんぶん空飛びながらガトリングぶち込んでくるの怖すぎる
スタープラチナ持ってても正面からは相手したくねえ…
94 21/03/03(水)21:13:21 No.780067978
エアロスミスは探知と長射程と火力と強い要素しかない
99 21/03/03(水)21:14:19 No.780068321
>エアロスミスは探知と長射程と火力と強い要素しかない
何で遠隔操作の癖に破壊力Bなんだよえーっ!?
102 21/03/03(水)21:15:01 No.780068586
エアロスミスは銃撃でも十分強いのになんだその爆弾は
103 21/03/03(水)21:16:08 No.780069004
エアロスミスは防御力がないのが弱点ではあるが
探知能力あるからよっぽどじゃないと先手打たれないしな
107 21/03/03(水)21:18:20 No.780069805
>探知能力あるからよっぽどじゃないと先手打たれないしな
本編でスタンド発動中にやられたのはノトーリアスとカビくらい?
どっちも無理ゲーだな…
114 21/03/03(水)21:20:58 No.780070707
エアロスミスは遠隔操作型なのに視覚共有してないのを弱点と見るか
二酸化酸素探知レーダーを持ってるのを強みと見るかだな
115 21/03/03(水)21:21:02 No.780070735
おいエアロスミスの再評価スレになってるじゃねえかよぉおおー
しょぉおおがねえなぁああああ
117 21/03/03(水)21:21:40 No.780070969
>おいエアロスミスの再評価スレになってるじゃねえかよぉおおー
>しょぉおおがねえなぁああああ
それに善戦したスレ画凄いじゃん?
116 21/03/03(水)21:21:28 No.780070895
過去回想のくだらねえ能力の言い方が気の合う仲間同士のじゃれ合い感強くて辛かった
122 21/03/03(水)21:23:32 No.780071626
>過去回想のくだらねえ能力の言い方が気の合う仲間同士のじゃれ合い感強くて辛かった
思ってた以上にこいつら仲良しグループなんだな…ってわんだ
全滅はお辛い…
134 21/03/03(水)21:28:22 No.780073272
5部は漫画だとスタンド能力や人間関係がわかりにくくてそんな好きじゃなかったんだがなあ
アニメでそこら辺解消されたのはだいぶ良かった
135 21/03/03(水)21:29:28 No.780073703
暗殺チーム冷遇するの意味わかんないんだけどどういう采配なんだろう
139 21/03/03(水)21:33:26 No.780075062
>暗殺チーム冷遇するの意味わかんないんだけどどういう采配なんだろう
凶悪なスタンド使いすぎて暗殺くらいしか使い道ない奴らだから…?
141 21/03/03(水)21:34:04 No.780075300
>暗殺チーム冷遇するの意味わかんないんだけどどういう采配なんだろう
歯向かわれると面倒
それ以外ないと思う
143 21/03/03(水)21:34:30 No.780075431
そこらのバイト以下の給料で人殺しさせられてるとか割に合わなすぎるよなァ?
152 21/03/03(水)21:36:43 No.780076175
ボスは他人を一切信用できない人間だからね…
158 21/03/03(水)21:38:19 No.780076743
暗殺のプロってことはディアボロの敵だよな
参照元:二次元裏@ふたば(img)