『THEビッグオー』エヴァみたいなやつ
2021/03/10 16:00
広告

21/03/08(月)20:12:07 No.781615855
>エヴァみたいなやつ
1 21/03/08(月)20:12:53 No.781616149
クイーンのフラッシュみたいなやつ
2 21/03/08(月)20:13:29 No.781616398
ウルトラセブンみたいなやつ
3 21/03/08(月)20:13:47 No.781616503
怒られろ!
4 21/03/08(月)20:13:56 No.781616572
怒られた
6 21/03/08(月)20:14:55 No.781616935
なのでRespectしました
7 21/03/08(月)20:15:08 No.781617018
また怒られました
10 21/03/08(月)20:15:53 No.781617298
もう少し隠す努力というか気にならないようにする工夫というか…
エヴァより露骨すぎる…
12 21/03/08(月)20:16:31 No.781617509
これとアルジェントソーマを続けてた監督は頭がおかしいと思う
15 21/03/08(月)20:17:22 No.781617832
>これとアルジェントソーマを続けてた監督は頭がおかしいと思う
別方向にエヴァアプローチしてたのは凄いなというか庵野くんへの理解度高すぎるだろう
それはそれとしてこのOPはダメだ
19 21/03/08(月)20:18:17 No.781618202
好きな特撮やアニメのカッコいい演出や必殺を新作ロボアニメでやる!
そういうのもあるのか!という完璧なエヴァフォロワーしつつ
俺の好きなものはこれや!!!と投げつけて来た感じ
28 21/03/08(月)20:19:53 No.781618802
庵野くんがやりたいのは…こういうのだろ?っていう班長みたいなやつ
31 21/03/08(月)20:20:53 No.781619187
クイーンの音楽にウルトラセブンの映像を入れる!
マイナスとマイナスをかけてプラスになるわけだ!
39 21/03/08(月)20:22:06 No.781619633
>クイーンの音楽にウルトラセブンの映像を入れる!
その暴挙正直好きだったよ…
44 21/03/08(月)20:23:31 No.781620115
クイーン似せても日本のマニアックなとこで終わらせとけば…
カートゥーンネットワーク出資で海外で放送しちゃったのが運の尽き
41 21/03/08(月)20:22:52 No.781619880
海外のこれだけは見ておけ!にランクインしてるぐらいだからなスレ画…
51 21/03/08(月)20:25:39 No.781620838
>海外のこれだけは見ておけ!にランクインしてるぐらいだからなスレ画…
絵作りはマジでオシャレだからな…
49 21/03/08(月)20:24:53 No.781620571
やりたい放題が故に何度見ても面白いから困る
53 21/03/08(月)20:26:26 No.781621135
エヴァよりはかなり洗練されてると思う
60 21/03/08(月)20:27:55 No.781621677
>エヴァよりはかなり洗練されてると思う
なにもかもパロなのに単体で見ると別に要素浮いてないのもおかしい…
61 21/03/08(月)20:28:02 No.781621739
やりたいことやったもんがちして一期終わらせたらなぞ解明する2期作ってくれ!だもんな…
64 21/03/08(月)20:29:04 No.781622132
>やりたいことやったもんがちして一期終わらせたらなぞ解明する2期作ってくれ!だもんな…
正直まとめてくれた脚本小中には頭上がんないんじゃないかね
63 21/03/08(月)20:29:03 No.781622122
バットマンフォロワー数あれど完璧に自立した作品に仕上げてるのは珍しくてめっちゃ具合が良かったらしいのだ
続きくれ!
65 21/03/08(月)20:29:05 No.781622133
ドマラCDまでは良かったが2期はちょっと苦手
67 21/03/08(月)20:29:36 No.781622340
>やりたいことやったもんがちして一期終わらせたらなぞ解明する2期作ってくれ!だもんな…
どんな形であれやっぱりきっちり終わらせるのは大事だとエヴァとエヴァフォロワー見て思った
エヴァもしっかり終わったが
71 21/03/08(月)20:31:40 No.781623152
TV版エヴァは最後の方お金尽きてたからそりゃちゃんと最後まで作れた方が洗練されてるに決まってる
42 21/03/08(月)20:22:55 No.781619898
そうだな。曲の権利は貰うよ
46 21/03/08(月)20:24:05 No.781620307
>そうだな。曲の権利は貰うよ
永井ルイは歓喜した
56 21/03/08(月)20:27:00 No.781621326
>>そうだな。曲の権利は貰うよ
>永井ルイは歓喜した
クイーンフォロワーが本人に認知されて曲をもらってくれるという
一番この作品で得したの永井ルイかもしれん
66 21/03/08(月)20:29:35 No.781622329
これよく問題にならないな…と思ったら普通に問題になってた
メイの温情に感謝
57 21/03/08(月)20:27:20 No.781621445
権利手に入れたなら演奏して欲しいんだけどブライアン
68 21/03/08(月)20:29:40 No.781622363
>権利手に入れたなら演奏して欲しいんだけどブライアン
自分の曲を他人がオマージュした曲なんか普通やりたくないよ
70 21/03/08(月)20:30:19 No.781622617
>権利手に入れたなら演奏して欲しいんだけどブライアン
前例許して権利関係ゴタゴタしないための措置だよ!
72 21/03/08(月)20:32:05 No.781623304
OPだけじゃなく作中のBGMも演出も何もかもどこかで見たことあるやつすぎるぞ!
74 21/03/08(月)20:32:22 No.781623415
怪獣も見たことあるやつ出てくるぞ!
81 21/03/08(月)20:34:02 No.781624027
ゴジラっぽい曲がよくきくとほとんどゴジラなのがひどい
88 21/03/08(月)20:35:59 No.781624796
最終的にオチでも怒られるやつ
91 21/03/08(月)20:36:39 No.781625035
謎は謎のままでよかった作品
93 21/03/08(月)20:37:06 No.781625198
だって答え用意しろっていうから
100 21/03/08(月)20:38:33 No.781625743
そんなひどい
監督はロボットで殴り合いしたかっただけなのに…
101 21/03/08(月)20:38:35 No.781625754
キャラデザとメカデザにも元ネタあんのかな
104 21/03/08(月)20:40:09 No.781626300
>キャラデザとメカデザにも元ネタあんのかな
ロボは横山と石ノ森ミックスリスペクトじゃねえかな…
作中人物もちらほら
107 21/03/08(月)20:40:18 No.781626346
>キャラデザとメカデザにも元ネタあんのかな
キャラデザの元ネタは桑田次郎
そこをもっと遡ると横山光輝
と公式ガイドブックに書いてあった
117 21/03/08(月)20:41:39 No.781626878
>キャラデザの元ネタは桑田次郎
>そこをもっと遡ると横山光輝
>と公式ガイドブックに書いてあった
ジャイアントロボとレッドバロンマッハバロンもごちゃごちゃに混ぜてるしな…
121 21/03/08(月)20:42:26 No.781627176
>ジャイアントロボとレッドバロンマッハバロンもごちゃごちゃに混ぜてるしな…
じゃあ技はミサイルマイトな!
125 21/03/08(月)20:43:04 No.781627398
>じゃあ技はミサイルマイトな!
エレクトリッガーもあるぞ!
113 21/03/08(月)20:40:56 No.781626594
でも話と雰囲気はおしゃれなんすよ
120 21/03/08(月)20:42:14 No.781627081
RESPECT!RESPECTです!
パクリではなく!
122 21/03/08(月)20:42:45 No.781627286
リスペクトという言葉はこの頃には聞かなかったな
123 21/03/08(月)20:42:56 No.781627346
リスペクトじゃないところを探す方が難しすぎる…
しかしこれをまとめて雰囲気良く作品として仕上げてるんだからそりゃすげえよ
130 21/03/08(月)20:44:08 No.781627795
ナルホドくんとロジャーはどっちが先なの?
135 21/03/08(月)20:45:00 No.781628124
>ナルホドくんとロジャーはどっちが先なの?
ロジャーが先
でも優秀なのはナルホドくんの方
145 21/03/08(月)20:45:56 No.781628469
物理的な交渉ばっかりじゃないですか
151 21/03/08(月)20:46:45 No.781628772
結構間違われるけど大体交渉投げ捨てる相手に対してショータイムしてるから仕事は真面目にやってるんだ
161 21/03/08(月)20:48:12 No.781629243
メガデウス使わない交渉をピックアップしたスピンオフとか見てみたい
155 21/03/08(月)20:47:09 No.781628910
メリケンから見るとバットマンのオマージュっていうのは新鮮だな
162 21/03/08(月)20:48:26 No.781629331
>メリケンから見るとバットマンのオマージュっていうのは新鮮だな
主人公が金持ちの黒服おっさんで執事従えてメカ用意してるはまんまバットマン…
178 21/03/08(月)20:50:33 No.781630088
今の時代だとなおのこと予算降りねえだろうなとは思う
降りない方が色々と平和かもしれない
183 21/03/08(月)20:52:43 No.781630821
>今の時代だとなおのこと予算降りねえだろうなとは思う
>降りない方が色々と平和かもしれない
エヴァみたいなの作って
わかったエヴァみたいなの作ります
win-winだこれ
186 21/03/08(月)20:53:50 No.781631199
オーコメで色のこだわりについてやたら語ってた記憶がある
特別に調達した絵の具がどうとか
188 21/03/08(月)20:54:33 No.781631435
水上戦というか足元で水バシャバシャさせながらの戦いが如何にも特撮すぎる
189 21/03/08(月)20:55:25 No.781631708
ビルの間で巨大ロボの戦闘いいよね…
作画監督の人は二度とやりたくないって言ってたけど
191 21/03/08(月)20:55:37 No.781631777
ビッグデュオ戦は最高のカメラワークだったからいいよ
192 21/03/08(月)20:56:27 No.781632067
改めてウルトラマンのグングンポーズで出てくる石ノ森顔のビッグオーめちゃくちゃ好き放題やってるな
194 21/03/08(月)20:57:25 No.781632413
サドンインパクト空振りした余波がビルぶち抜くシーン大好き
195 21/03/08(月)20:57:29 No.781632440
オマージュのオマージュとして生まれたパシフィックリムで
ここめっちゃビッグオーじゃん…ってシーンがどんどん出てくるのもおもしろい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
今でもサードシーズン待ってる
でもそれはそれとして大好き
マジオススメ
三連サドンはいつかスパロボで拾ってくれるのを期待している