
156 21/02/19(金)15:59:17 No.776252868
エスカデは別にやってることは間違ってないんだよな
世界滅ぼそうとする奴は殺すってだけだし
162 21/02/19(金)16:00:40 No.776253134
>エスカデは別にやってることは間違ってないんだよな
>世界滅ぼそうとする奴は殺すってだけだし
ぶっちゃけアーウィンとエスカデの関係だけならシンプルな話になるんだ
164 21/02/19(金)16:01:25 No.776253277
エスカデは動機が不純100%なのが話をややこしくしているのだ
172 21/02/19(金)16:02:37 No.776253477
>エスカデは動機が不純100%なのが話をややこしくしているのだ
やってることは正しいのに同期のせいで悪役っぽく見えるけどやってることは正しいのめんどい
181 21/02/19(金)16:05:04 No.776253863
もう面倒くさいからティアマットころころしてみんなハッピーなドラゴンキラー編するね…
183 21/02/19(金)16:05:37 No.776253969
>もう面倒くさいからティアマットころころしてみんなハッピーなドラゴンキラー編するね…
あらゆる面でシンプルなドラゴンキラー編いいよね…
194 21/02/19(金)16:06:52 No.776254199
>あらゆる面でシンプルなドラゴンキラー編いいよね…
相思相愛すぎるブラコン&シスコンはちょっと事情が複雑過ぎない?
195 21/02/19(金)16:06:54 No.776254210
ドラゴンキラーはお話もプレイ内容もとにかくダンジョン潜ってボスをひたすら倒すだけの分かりやすさがいいよね
196 21/02/19(金)16:06:59 No.776254230
難易度的に一番最初にやるであろうエスカデ編が一番立て込んでる話だから
ドラゴンキラー編のシンプルアンドマッチョな流れが清涼剤になるのいいよね
198 21/02/19(金)16:07:59 No.776254400
ドラゴンキラー編はまず主人公が当事者にさせられる所から始まるからな
201 21/02/19(金)16:08:42 No.776254532
宝石泥棒編も自己犠牲の物語だしシンプルだと思う
てかエスカで編が複雑過ぎる…
209 21/02/19(金)16:09:20 No.776254656
ただし焔城のギミックてめーはダメだ
211 21/02/19(金)16:10:03 No.776254818
エンカウントオフにできる分まあ大分ましにはなるだろう焔城
216 21/02/19(金)16:11:30 No.776255089
焔城のランドドラゴン2体出る小部屋は結構稼ぎ的な意味でお世話になった記憶ある
221 21/02/19(金)16:12:27 No.776255265
>焔城のランドドラゴン2体出る小部屋は結構稼ぎ的な意味でお世話になった記憶ある
ボクはメガロード様!
215 21/02/19(金)16:11:17 No.776255044
チャボくんはシエラかラルクをダナエに会わせて「仮に死んでも頑張れば会いに行けるし実際会いに来たから死にたいって言うなら死なせてあげれば?」って教えてやれば良かったんだ…
てかエスカデは奈落のオールボンに剣技教わってるんだから死んでも別に問題ないって伝えられるだろうにダナエの事情一切見ないからアイツ
217 21/02/19(金)16:11:52 No.776255154
死んでも悪魔やってるアーウィン君見るに
奈落行ってもエスカデとずっと殺し合わない?
222 21/02/19(金)16:12:56 No.776255348
王道の竜退治に行き着くドラゴンキラー
輝石と感動のエンディングを迎える珠魅
深いけどスッキリしない妖精
228 21/02/19(金)16:13:48 No.776255522
ドラゴンキラー編もゲーム中だとシンプルだけど設定掘るとシエラは不死皇帝暗殺失敗!死亡!→復活!暗殺成功!してたりドラゴン戦争とか色々あるけど
それってまだ国家があった旧い時代の話だから本編じゃ別にどうでもいい事なんだよね
231 21/02/19(金)16:14:07 No.776255592
シエラとラルクが恋人だと逆に重さが足りないから姉弟にしたんだよな
238 21/02/19(金)16:15:24 No.776255853
>シエラとラルクが恋人だと逆に重さが足りないから姉弟にしたんだよな
女が女の弱みを見せるのが面白くないみたいなこともアルティマニアに書いてあった記憶ある
234 21/02/19(金)16:14:56 No.776255753
姉さんともう一度
…もう一度なに?なんなの?
239 21/02/19(金)16:15:48 No.776255927
んもー「」はすぐラルクアンドシエルをインモラルな関係にしたがるー
226 21/02/19(金)16:13:33 No.776255471
メガロード様は鍛えてくれる寛大なお方…
風読み士には悪いことをした…
235 21/02/19(金)16:15:04 No.776255771
メガロード様はドラゴンでも異種と交流バンバンしていこうぜ!派だからな
236 21/02/19(金)16:15:08 No.776255790
メガロード様はドラグーン複数抱えてたり気軽に胸貸してくれたり知恵のドラゴンの中でも新しい時代への順応性がすげえ高い
251 21/02/19(金)16:18:33 No.776256448
>メガロード様はドラグーン複数抱えてたり気軽に胸貸してくれたり知恵のドラゴンの中でも新しい時代への順応性がすげえ高い
若いドラゴンだもんね
227 21/02/19(金)16:13:40 No.776255494
ヴァディス様がエロいと気づいたのは最近だったな
230 21/02/19(金)16:14:07 No.776255589
>ヴァディス様がエロいと気づいたのは最近だったな
俺は当時から気づいてたんだが?
249 21/02/19(金)16:17:57 No.776256331
メガロード様とヴァディス様はよく話題に上がるけど
骨の城のドラゴンゾンビが話題になってるところを見たことがないというかあいつの名前忘れた
255 21/02/19(金)16:19:29 No.776256627
>メガロード様とヴァディス様はよく話題に上がるけど
>骨の城のドラゴンゾンビが話題になってるところを見たことがないというかあいつの名前忘れた
ジャジャラ様はセリフがなんもないんだもん…
257 21/02/19(金)16:19:38 No.776256657
>骨の城のドラゴンゾンビが話題になってるところを見たことがないというかあいつの名前忘れた
ジャジャラ様は銅像抱え込んでパワーアップする面白ドラゴンでしかない
あいつより不死皇帝のほうがバックボーンに富んでる
258 21/02/19(金)16:19:41 No.776256674
ジャジャラは見た目も名前もインパクトあって覚えやすいし一番忘れにくいだろ
どうみても悪役だけど真っ当なドラゴンなんだぞ
260 21/02/19(金)16:20:16 No.776256775
ジャジャラ様は人物評が尽くボロクソなのが笑ってしまう
敵対してるラルクどころか不死皇帝からすら死なねーかなあいつみたいなこと言われとる
270 21/02/19(金)16:21:36 No.776257056
>ジャジャラ様は人物評が尽くボロクソなのが笑ってしまう
>敵対してるラルクどころか不死皇帝からすら死なねーかなあいつみたいなこと言われとる
そりゃそうだろティアマットは仇敵同士だし不死皇帝からみたら自分を縛ってる主だし
266 21/02/19(金)16:20:50 No.776256897
かつてのティマットとの戦いで体の大部分を焼かれて骨ドラゴンになっちまったんだよな
本来の姿どんな物なんだろう…
232 21/02/19(金)16:14:20 No.776255628
LOMのストーリーが哲学的な印象受ける7割くらいの理由だと思うエスカデ編
233 21/02/19(金)16:14:23 No.776255635
皮肉でもなんでもなくダナエはエスカデに殺された方が楽になれてそうなのひどい
ダナエルートでのシナリオ終了後の落ち込み方がすごい
全然立ち直れてない!
245 21/02/19(金)16:17:18 No.776256215
正直何やってんだこいつらとしか思いませんでした…現実でもよく見るけど人の話聞かない奴ほど自分の話聞けって言う
262 21/02/19(金)16:20:22 No.776256794
>正直何やってんだこいつらとしか思いませんでした…現実でもよく見るけど人の話聞かない奴ほど自分の話聞けって言う
エスカデとアーウィンとマチルダは好きなようにやってるだけで他人に何か求めたりしたっけ
288 21/02/19(金)16:25:12 No.776257762
>エスカデとアーウィンとマチルダは好きなようにやってるだけで他人に何か求めたりしたっけ
アーウィンは当初はマチルダを妖精界に連れて行こうとしてたしエスカデはマチルダをアーウィンに連れてかれるのを阻止しようとしてた
二人ともマチルダにはそれなりに執心だったんだよ
299 21/02/19(金)16:26:52 No.776258077
と言うかエスカデの動機はほぼ100マチルダだしアーウィンも9割くらいそうだよ
ババァをめぐる昼ドラだよ
303 21/02/19(金)16:27:23 No.776258181
だからよ!俺はアーウィンが世界を滅ぼすのを止めたいんであって!
お前たちの価値観や喧嘩に付き合うつもりはねぇ!
294 21/02/19(金)16:25:54 No.776257885
なんか意外と宝石泥棒編は語られないな…
302 21/02/19(金)16:27:23 No.776258175
>なんか意外と宝石泥棒編は語られないな…
シナリオが伏線から回収まで完璧でラストは大団円で泣ける
しっかりしすぎてて逆に語る所がない!真珠姫でシコるか…
306 21/02/19(金)16:27:52 No.776258280
>なんか意外と宝石泥棒編は語られないな…
主人公喋る
レディパールのシンクロ反則過ぎ
煌めきの都市
運命の剣弱すぎ
だいたいこのあたりで話題が終わる
316 21/02/19(金)16:29:09 No.776258539
>なんか意外と宝石泥棒編は語られないな…
結構頼りにされてるけど一番部外者な立ち位置だからな…
その部外者が珠魅達のために涙を流すのが重要なんだけどね
312 21/02/19(金)16:28:36 No.776258423
泥棒編はかっちりまとめられてていいよね…いい…っていう感想に落ち着くところがある
強いて言うならクソ弱い運命の剣とかはネタ気味に話題に上がることもあるが
317 21/02/19(金)16:29:25 No.776258593
宝石編は一番好きなんだけど話したいのはエスカデ編なんだよな
だってエスカデ編だぜ?実際エスカデメインでもないのに
320 21/02/19(金)16:29:57 No.776258699
と言うかエスカデ編が話のタネ尽きないってのが大きいと思う
326 21/02/19(金)16:30:53 No.776258874
>と言うかエスカデ編が話のタネ尽きないってのが大きいと思う
全滅エンドも用意してる当たり答えは用意してないだろうからな
325 21/02/19(金)16:30:33 No.776258821
どうしたら良かったんだろうね?って言うビターエンド程語り甲斐があるもんさ
ドラゴンキラーと珠魅は割とハッピーだし
327 21/02/19(金)16:31:03 No.776258914
「」の中にはドラゴンキラー編以外の2つを最後までクリアしてない人も居そうな気がする
331 21/02/19(金)16:31:49 No.776259067
>「」の中にはドラゴンキラー編以外の2つを最後までクリアしてない人も居そうな気がする
一周目は宝石泥棒編クリアしたらもうマナの聖域直行してたよ…
335 21/02/19(金)16:32:13 No.776259146
メインはちゃんとみっつクリアしたぞ
馬は石のまま放置してたけど
336 21/02/19(金)16:32:15 No.776259151
エスカデ編はでも誰かと言ったらアーウィンでもマチルダでもなくエスカデ編だと思う
349 21/02/19(金)16:34:42 No.776259643
なんでエスカデが名前冠してるかっつったら
「エスカデに象徴されるような古い時代と決別するための話」と言う結構容赦ない理由だったな…
(公式かどうか思い出してる)
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『バイオハザード4』アシュリーは愛着のあるヒロイン
-
『ゴースト・オブ・ツシマ』竜三はどうすれば良かったんですか?
-
『龍が如く』真島の兄さんについて知ってること
-
『聖剣伝説 Legend of Mana』宝石編は一番好きなんだけど話したいのはエスカデ編なんだよな
-
『バイタルブレス デジタルモンスター』一日着けてたら腕に四角く跡が…
-
『バイオハザード2』Gは第2形態が一番ナイスデザインだと思う
-
『ドラッグオンドラグーン』ハードかつブラックな世界観だから衝撃的な作品だったなぁ
-