21/03/16(火)12:20:41 No.783907323
なんか来た
上記リンク:
1 21/03/16(火)12:23:20 No.783908084
G40の人がメカデザか…
3 21/03/16(火)12:24:11 No.783908335
ギアスかな?
4 21/03/16(火)12:24:57 No.783908556
コードギアス…?
7 21/03/16(火)12:26:42 No.783909016
AMAIMってなんて読むんだ
あまり呼びやすい感じじゃないが
8 21/03/16(火)12:26:43 No.783909020
クロムクロの関節ってこんなんじゃなかったっけ
9 21/03/16(火)12:26:44 No.783909024
オリジナルコンテンツに注力してるよね最近のバンダイ
ありがたいことだ
10 21/03/16(火)12:26:49 No.783909063
新しいガンダムかなと思ったらオリジナルだった
楽しみ
12 21/03/16(火)12:27:34 No.783909286
何気にクロアンから7年ぶりのサンライズの新規IPロボットアニメだったりする
6 21/03/16(火)12:26:19 No.783908910
電源マークいっぱいついてるから鉄血の人かと思ったら違った
14 21/03/16(火)12:27:52 No.783909367
>電源マークいっぱいついてるから鉄血の人かと思ったら違った
参加はしてるみたい
>KEN OKUYAMA DESIGN筆頭に、海老川兼武氏、寺川賢司氏、形部一平氏と名だたるメカニックデザイナーが集結、
上記リンク、引用元:バンダイ ホビーサイト
15 21/03/16(火)12:27:57 No.783909389
随分ストレートなデザインと思ったら関節が結構変わっている
16 21/03/16(火)12:28:23 No.783909537
関節が細いのはいいね
17 21/03/16(火)12:28:28 No.783909559
配色はいい感じだけどこの関節である意味を劇中で上手く描写して欲しいな
22 21/03/16(火)12:29:03 No.783909731
>配色はいい感じだけどこの関節である意味を劇中で上手く描写して欲しいな
PVで変形してるしたたむ以上の意味ないんじゃない
19 21/03/16(火)12:28:41 No.783909626
今時新規IP手描きロボってだけで応援したい
21 21/03/16(火)12:28:59 No.783909712
少年とロボが出会ってビルダーズやるみたいな話なのかい
24 21/03/16(火)12:29:33 No.783909834
新規IP歓迎したい気持ちといきなり虐げられているんだから入るとウワッてなる気持ちがある
47 21/03/16(火)12:35:08 No.783911394
>新規IP歓迎したい気持ちといきなり虐げられているんだから入るとウワッてなる気持ちがある
日本分割支配して尚且つ新兵器投入する最前線の戦場にする理由付け次第かなあ
25 21/03/16(火)12:30:12 No.783910011
なんか設定が古いな
27 21/03/16(火)12:30:26 No.783910075
日本がいきなりエリア11に…
28 21/03/16(火)12:30:39 No.783910131
起き上がるとき上半身が反転するの格好いい
29 21/03/16(火)12:31:07 No.783910247
面の取り方があんまり見ない感じでいいね
30 21/03/16(火)12:31:15 No.783910285
プラモイメージだとそうでもないんだけど作画の顔ブッサイクだな…
32 21/03/16(火)12:32:12 No.783910556
いつものサンライズロボアニメに見えてその実ジーベの血も入ってくる訳だから期待はしたい
48 21/03/16(火)12:35:19 No.783911444
シューデザもそうだけどツテができたならとことん活かす!ってサンライズとバンダイの貪欲な感じ好きよ
50 21/03/16(火)12:35:30 No.783911499
監督誰だろうって調べたら監督作品がブレイクブレイドとかヤマトにファフナーってめっちゃ暗くなりそうな作品だな!
53 21/03/16(火)12:35:35 No.783911523
ビルドシリーズぐらいの対象年齢なのかな
59 21/03/16(火)12:36:20 No.783911710
隷属設定だとそこから這い上がる主人公らしさと反逆の際の暴力に正当性が出て、制作会議で通りやすい
「またかよ」と視聴者はなりやすい
64 21/03/16(火)12:36:49 No.783911847
よく分かんないけどつまり日本がリングだ!って世界なのかな
70 21/03/16(火)12:37:40 No.783912084
軍事衝突が続いてる所にあんなビルニョキニョキ生えてんのどうよ
72 21/03/16(火)12:37:59 No.783912180
この主役ロボだけ反旗翻してもどうにもならんだろうけどやっぱりレジスタンス仲間がいるのか
73 21/03/16(火)12:38:01 No.783912191
いろんなデザイナーのロボットをワっと出しても「分割統治下だから」でOK
87 21/03/16(火)12:39:30 No.783912619
>いろんなデザイナーのロボットをワっと出しても「分割統治下だから」でOK
デザイナーの違いを開発元の違いにするのいいよね…IGPXとか…
63 21/03/16(火)12:36:46 No.783911835
なんて弱そうな膝なんだ
66 21/03/16(火)12:37:00 No.783911890
関節とかは面白いけどもっと人型から崩して欲しかったなぁ…
68 21/03/16(火)12:37:17 No.783911968
肘膝の構造はボダブレっぽいな
74 21/03/16(火)12:38:12 No.783912249
競技用の義足みたいな走るための脚なんだな…
機動力補助する装備無しのアクションは気になるが
78 21/03/16(火)12:38:41 No.783912379
頼むから空飛ぶなよ
89 21/03/16(火)12:39:33 No.783912632
あんま捻ってないところに逆に期待したい
91 21/03/16(火)12:39:53 No.783912733
主人公がパーツ集めが趣味って書いてあるからスレ画の機体にウェア換装させていくのかね
97 21/03/16(火)12:41:10 No.783913065
日本から夢の資源が見つかってそれが人型ロボにやたら適してたりするんだろ!
99 21/03/16(火)12:41:51 No.783913248
>日本から夢の資源が見つかってそれが人型ロボにやたら適してたりするんだろ!
都合がいいな!
104 21/03/16(火)12:42:33 No.783913434
わりと重厚な設定なのにホビーアニメみたいなキャラデザがちょっと合ってない気がする
始まったら気にならないんだろうけど
111 21/03/16(火)12:45:22 No.783914159
なんでロボ使うのかの設定を楽しみに待つ
71 21/03/16(火)12:37:58 No.783912174
ウルズハント製作スタジオか
ウルズハントは…?
81 21/03/16(火)12:38:50 No.783912431
>ウルズハント製作スタジオか
>ウルズハントは…?
アニメパート担当なだけでゲームはバンナムの方だから…
106 21/03/16(火)12:43:14 No.783913627
スタジオ宣伝でダイバーズリライズはともかくウルズハントを手がけるはまず出してから言えよ!
115 21/03/16(火)12:45:56 No.783914311
ウルズハントはこれの放送までに間に合うのか
120 21/03/16(火)12:46:24 No.783914427
楽しみだけどギアスと鉄血の悪いとこを煮詰めたようなアニメにだけはなるなよという心配はある
123 21/03/16(火)12:46:58 No.783914579
>楽しみだけどギアスと鉄血の悪いとこを煮詰めたようなアニメにだけはなるなよという心配はある
勢力が少なくとも5つあるという時点でもうダメだろう
121 21/03/16(火)12:46:32 No.783914467
サンライズのいつもの力入れたけど売れなかったロボアニメの匂いがする…
ロボ好きだけはあんまり評価良くないけど俺は好きだぜ!するやつ…
どう見ても俺は好きだ…
128 21/03/16(火)12:48:07 No.783914887
ロボアニメ好きはクソアニメ引いてもこれは面白いものって耐えるのに慣れてるからつまんなくても問題ないぜ!
177 21/03/16(火)12:56:14 No.783916958
これ狙ってるのゾイドワイルドのパイなのでは…?という気がする
ちょっと背伸びした小学校高学年ぐらいがターゲットで
183 21/03/16(火)12:57:09 No.783917166
放送枠とか分からないけど
プラモ同時展開だから子供にも向けるだろうし夕方枠じゃないこれ?
198 21/03/16(火)12:58:58 No.783917651
>プラモ同時展開だから子供にも向けるだろうし夕方枠じゃないこれ?
ヴァルヴレイヴとかMBSアニメイズム深夜枠だったよ
181 21/03/16(火)12:56:54 No.783917103
サンライズビヨンドってのは何だろう
子会社とかそういうの?
204 21/03/16(火)12:59:52 No.783917881
>サンライズビヨンドってのは何だろう
>子会社とかそういうの?
元XEBEC組が合流してできた子会社
205 21/03/16(火)12:59:57 No.783917906
>サンライズビヨンドってのは何だろう
>子会社とかそういうの?
ジーベック吸収して出来たグループ会社みたいな感じ
248 21/03/16(火)13:06:05 No.783919228
>元XEBEC組が合流してできた子会社
>ジーベック吸収して出来たグループ会社みたいな感じ
なるほどジーベックが…ありがとう
212 21/03/16(火)13:00:46 No.783918098
かっこいいかな…お顔だいぶブサくない?
215 21/03/16(火)13:01:52 No.783918317
後ろから見るとアンテナがパトレイバー感あるのに
振り返るとごちゃっとした冴えない面の見返りブスロボ
225 21/03/16(火)13:03:07 No.783918587
口元に見える部分が光るのと下ぶくれみたいに見えるのがアップ時に違和感あるけどそのうち気にならなくなる類のものだよね
226 21/03/16(火)13:03:19 No.783918623
デザインとしては賛否あると思うけどギミックは面白そうだよねこれ
というか爪先のデザイン完全に爪先立ちするためだけのデザインじゃねーかこれ
228 21/03/16(火)13:03:45 No.783918701
なんかハードそうな世界観の割にキャラとかかわいいマスコットAIが凄く浮いてる気が…
232 21/03/16(火)13:04:32 No.783918884
正統派ロボット×ショタ推し 自体はトレンドに合ってて悪くないと思うよ
ただバンダイお前メガトン級ムサシはどうすんだよ…
236 21/03/16(火)13:05:08 No.783919008
>ただバンダイお前メガトン級ムサシはどうすんだよ…
レベル5側の問題が大きいのでは…?
287 21/03/16(火)13:12:06 No.783920500
アニメ化想定していないプラモやプラモが出ないロボアニメも多い中でプラモとアニメを同時展開してくれるだけで嬉しいし期待が上がる
参照元:二次元裏@ふたば(img)