
21/03/01(月)16:55:03 No.779458686
先々週くらいから始めて今日邪神倒してクリアしたよ
ベロニカどうせ蘇るんだろと思ったらシステム的にその可能性を潰されて
魔王も倒しちゃった後にあの展開
からの冒険の旅が流れた所で泣きそうになったよ
あれはずるいよ
皆勇者になっちゃうよ
いいゲームだったよ
1 21/03/01(月)16:59:24 No.779459496
デルカダール城の所の笑顔でちょっと泣きそうになったのが私だ
さぁ結婚イベントでベロニカを選ぼうねえ…
2 21/03/01(月)17:01:41 No.779459908
さすがに死んでないだろ…メタ的に魔法使い抜けたら困るし…
とか思ってるとセーニャが呪文継承してメタ的に復活の可能性潰されるのいいよね
3 21/03/01(月)17:02:05 No.779459977
スキルツリー合体!
4 21/03/01(月)17:03:58 No.779460339
まったく俺と同じでびっくりした
PC版クリアしたところだけど11S名作だわ…
5 21/03/01(月)17:04:49 No.779460501
時渡り反対派の俺に人権はなさそうだ
ちくしょう
10 21/03/01(月)17:08:16 No.779461159
>時渡り反対派の俺に人権はなさそうだ
>ちくしょう
いや解るよ
正直俺もこれでベロニカが生き返るんだ!って思ったけどそう単純じゃなくて
特に理由もなく世界中ウロついてしまったし
15 21/03/01(月)17:09:31 No.779461392
せめてエマに一言かけてから過去求めようよ
20 21/03/01(月)17:10:51 No.779461645
>せめてエマに一言かけてから過去求めようよ
かなり即決だったよねあれ
25 21/03/01(月)17:11:58 No.779461840
新生児が死んでる夫婦とかおつらいからな
26 21/03/01(月)17:12:07 No.779461864
これで良いんだって人は別に戻らなくても結末は迎えてるし急に人権無いとか言い出す必要無いんじゃ…?
17 21/03/01(月)17:10:07 No.779461510
時渡りする理由ってベロニカの死さえ受け入れちゃえばやらなくても本当になんも問題ないのよね...
21 21/03/01(月)17:11:02 No.779461686
>時渡りする理由ってベロニカの死さえ受け入れちゃえばやらなくても本当になんも問題ないのよね...
相棒がちょっとうるさいくらいだな…
22 21/03/01(月)17:11:13 No.779461719
>時渡りする理由ってベロニカの死さえ受け入れちゃえばやらなくても本当になんも問題ないのよね...
まあ異変で失われた世界中のいろんなものを取り戻すという大きな目的もあるし…
24 21/03/01(月)17:11:28 No.779461760
>時渡りする理由ってベロニカの死さえ受け入れちゃえばやらなくても本当になんも問題ないのよね...
いやプレイヤー的な理由はそうだが世界えらいことになってるし…
30 21/03/01(月)17:13:57 No.779462230
>>時渡りする理由ってベロニカの死さえ受け入れちゃえばやらなくても本当になんも問題ないのよね...
>いやプレイヤー的な理由はそうだが世界えらいことになってるし…
しかしこっから先は復興するだけだぞ
傷ついた分強くなった人達もかなりいた
28 21/03/01(月)17:12:40 No.779461965
時のオカリナとかでもそうだけど
こういうパラレルものは「ダメになった方の世界」がどうなるのかが気になってもにょっとなったままになる
35 21/03/01(月)17:14:59 No.779462423
>時のオカリナとかでもそうだけど
>こういうパラレルものは「ダメになった方の世界」がどうなるのかが気になってもにょっとなったままになる
時渡りしても記憶の断片とかあるから過去に戻ったんじゃなくて事情をロールバックした説を支持してる
だけど真エンドでセニカが普通に戻ってるの考えるのを辞めた…
38 21/03/01(月)17:15:08 No.779462456
>時のオカリナとかでもそうだけど
>こういうパラレルものは「ダメになった方の世界」がどうなるのかが気になってもにょっとなったままになる
パラレルにはならない世界らしい
41 21/03/01(月)17:15:48 No.779462590
>こういうパラレルものは「ダメになった方の世界」がどうなるのかが気になってもにょっとなったままになる
・時渡り後の世界と混じわって消える
・カミュの子孫がレイドックを建国して天空シリーズに派生する
好きな方を選べ
43 21/03/01(月)17:16:34 No.779462739
多分凄く近くに隣り合った世界同士でたまに接触するんだと思う
覚醒セーニャと同じセリフを取り戻し後に言ったり
ベロニカが今の状況を凄く幸せに感じると言ったりするあれこれ
51 21/03/01(月)17:18:57 No.779463235
命の大樹と神の民喪失してるのはかなりマズいと思う
かつて聖竜がニズと相打ちした時は神の民の祈りで復活して大樹になったけど大樹と神の民両方消えたら悪魔の子の亡き後新たな勇者は生まれないかもしれない
それ以前に魂の循環システムでもあるし
54 21/03/01(月)17:19:32 No.779463341
ニマ大使もヤヤク様も救わないといけないし…
68 21/03/01(月)17:23:50 No.779464209
Sもやりたいけどボリュームあるからボリュームアップしてもう一回ってなると二の足踏んじゃう
72 21/03/01(月)17:25:12 No.779464468
>Sもやりたいけどボリュームあるからボリュームアップしてもう一回ってなると二の足踏んじゃう
3DS版と11Sやったので違う気分にはなれた
76 21/03/01(月)17:25:46 No.779464578
>Sもやりたいけどボリュームあるからボリュームアップしてもう一回ってなると二の足踏んじゃう
敵が強いと経験値縛りやると全くゲーム性変わるよ
ひでおのにおうだちが全く役に立たなくなるくらいには変わる
29 21/03/01(月)17:12:55 No.779462013
ロミア「私生きてる!?」
77 21/03/01(月)17:26:05 No.779464627
>ロミア「私生きてる!?」
時渡り唯一といっていい不満点ここなんだよな
せめて最初の時に選んだ生死で時渡り後のルートわけといてほしかった
85 21/03/01(月)17:29:22 No.779465298
>>ロミア「私生きてる!?」
>時渡り唯一といっていい不満点ここなんだよな
>せめて最初の時に選んだ生死で時渡り後のルートわけといてほしかった
昔こんな事あったような…って台詞あるし時渡りする時の回想にも選ばれてるし
あれは仕様上の理由で生存ルート固定なんじゃなくて悪魔の子が望んで生存ルート掴み取ったんだと思うよ
70 21/03/01(月)17:24:58 No.779464426
同じことやっても何の意味もねーだろ!ではあるんだが一周目で必死にクリアしたあれこれを二周目で消化試合的に解決してくのもなんか寂しかったな
74 21/03/01(月)17:25:43 No.779464570
>同じことやっても何の意味もねーだろ!ではあるんだが一周目で必死にクリアしたあれこれを二周目で消化試合的に解決してくのもなんか寂しかったな
あの辺は二週目異世界転生みたいなノリで楽しんだ
仲間会話が特にそんな感じだったし
92 21/03/01(月)17:32:31 No.779465913
時渡り失敗したら勇者死ぬわウルノーガ倒せなくて世界滅ぶわで
分の悪すぎる賭けによく乗ったなって思ってる
あのへん勇者と俺の感覚が解離しちゃったからセーブデータ分けて俺の冒険はここで終わりということにした
それはそれとしてゲーム的には先に進むが
94 21/03/01(月)17:32:38 No.779465937
スキル合体するのが
RPG慣れてるとあこれマジのやつじゃん…ってなるよね
97 21/03/01(月)17:33:28 No.779466081
スキルパネルさんの念入りなベロニカ死亡確認には本当に参るよ…
101 21/03/01(月)17:33:46 No.779466153
ちょっと手抜いている感じもあったけど今作の邪神はすっげーちゃんと邪神だった
109 21/03/01(月)17:35:18 No.779466461
勇者の剣奪われたら困るから必死に守る邪神
114 21/03/01(月)17:36:25 No.779466688
>勇者の剣奪われたら困るから必死に守る邪神
ウルノーガさんの夜這いシーン、流石に勇者も即起きるだろうと思ってたらガン寝でダメだった
125 21/03/01(月)17:38:52 No.779467169
>>勇者の剣奪われたら困るから必死に守る邪神
>ウルノーガさんの夜這いシーン、流石に勇者も即起きるだろうと思ってたらガン寝でダメだった
大樹くらいならまぁここで騒いで警戒させてもいかんよなってなったけどあそこまで行くといやこいつなんも考えてねえわってなった
なんで!?なんでなの!?
137 21/03/01(月)17:42:12 No.779467850
海底の国がぜんぜん被害受けてないのは安心はしたけどガッカリしたよ
あのドラマチックな別れはなんだったんだよ
166 21/03/01(月)17:48:33 No.779469241
>海底の国がぜんぜん被害受けてないのは安心はしたけどガッカリしたよ
>あのドラマチックな別れはなんだったんだよ
そこもあって時を戻す展開をやるぐらいなら全体的にもっと世界ボロボロでもよかったんじゃない?ってなる崩壊後
壊れた街並み作るのが大変だからとかの理由なのだろうか…
153 21/03/01(月)17:46:21 No.779468731
サブタイ的に戻るのが既定路線だから仕方ないんだろうけど
会話で過去戻れと圧かけてくるのはなんとかならなかったんだろうかとは思うな
161 21/03/01(月)17:48:01 No.779469127
戻んなくてもこれはこれで魔王を倒して平和になった世界だもんな…ってなるのは感情面だけであってゲーム的には巻き戻すことが正当なストーリーの流れだからな…
172 21/03/01(月)17:49:34 No.779469452
それを意図したわけじゃないけど結果としてやったことがほぼプッチ神父なんで勇者としてそれはいいのかって話ではある
204 21/03/01(月)17:55:08 No.779470531
>それを意図したわけじゃないけど結果としてやったことがほぼプッチ神父なんで勇者としてそれはいいのかって話ではある
ドラクエの中にも勇者って血筋タイプとか職業タイプとか色々あって
悪魔の子の場合は聖竜の遣いという世界のシステムサイドの勇者だと思うの
だから大樹伐採を防ぐのは勇者的行為
206 21/03/01(月)17:55:32 No.779470615
エピローグムービーで緑色の本と赤い本があるの最高の匂わせだよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)