
21/03/14(日)20:24:29 No.783436045
1話見たけど…なんか…すごいな!
1 21/03/14(日)20:27:36 No.783437487
まぁすごいとしか言えないよな…
2 21/03/14(日)20:28:49 No.783437988
原液だから一気に摂取するなよ
4 21/03/14(日)20:30:10 No.783438493
>原液だから一気に摂取するなよ
どきんちょネムリンとかトトメスを見るとカーレンジャーは相当希釈されてるのが分かるよ
5 21/03/14(日)20:30:11 No.783438495
芋羊羹で巨大化とかなんだよ
って子供の頃思いながら見てた
11 21/03/14(日)20:33:02 No.783439731
>芋羊羹で巨大化とかなんだよ
>って子供の頃思いながら見てた
大人になってもなんだよって思ってるぞ
7 21/03/14(日)20:31:09 No.783438893
白バイに乗ったヤベーやつが出てきたらもっとすごくなるぞ
8 21/03/14(日)20:31:12 No.783438917
でも本当にシリアスなスターへのUターンとか浪速ともあれスクランブル交差ロボとかすごい悲しいのもある
9 21/03/14(日)20:31:42 No.783439155
これに並ぶかもしれないのがゼンカイジャーだ
10 21/03/14(日)20:33:00 No.783439715
戦隊で比較的近いのはニンニンやリュウソウだと思うがそれでも遠いくらいオンリーワン
12 21/03/14(日)20:33:16 No.783439848
乗り物戦隊がおかしいと言われる理由の9割
14 21/03/14(日)20:33:50 No.783440118
ゴーオンだってちょっとおかしいのに…
17 21/03/14(日)20:34:37 No.783440435
強化武器が間違えて婆さんの所に配達されて
婆さんがぶっ放してるのに噴く
21 21/03/14(日)20:35:15 No.783440709
放送時間の関係かめっちゃハイテンポ
22 21/03/14(日)20:36:02 No.783441023
ボーゾック出てない?って日本中の親戚に電話かけて回るあれ
RVロボの合体を試したくてウズウズしているのでみんなで盛り上がってて合体したら満足して帰ろうとするヤツはロボを使ったネタであれより狂った回つくれるかな…?ってなる
29 21/03/14(日)20:38:08 No.783441909
浦沢先生は当然として
荒川先生や大ベテランの曽田先生まで狂った話を書きまくる
34 21/03/14(日)20:38:51 No.783442206
>浦沢先生は当然として
>荒川先生や大ベテランの曽田先生まで狂った話を書きまくる
むしろカーレンの主犯は荒川先生と聞いた
浦沢先生はどっちかというと熱い話多いんだとか
38 21/03/14(日)20:40:08 No.783442750
好きだけどノリが合わない人には全体的に苦痛だろうなとは思う
41 21/03/14(日)20:41:11 No.783443217
ヒーローの給料が明示されてる戦隊なんてこれくらいだよな
44 21/03/14(日)20:42:17 No.783443730
変身前のキーの方に好きなキーホルダーつけてたりとか細かいところもネタに走る
43 21/03/14(日)20:41:54 No.783443530
前年のオーレンジャーで重苦しい展開やりすぎなんだよ!とか大幅なてこ入れ入ったしでもう最初からアクセル全開できたもんな
オーのあとがカーってのもすでにギャグって聞いてああ…ってなったわ
46 21/03/14(日)20:42:21 No.783443757
>オーのあとがカーってのもすでにギャグって聞いてああ…ってなったわ
来年はキーレンジャーだな!なんていう冗談も流行ったな…
49 21/03/14(日)20:43:11 No.783444112
あいうえお順説もあるけどターボレンジャーのボツ案じゃなかったかカーレンジャーの表記…
50 21/03/14(日)20:43:15 No.783444132
主題歌の2番流したりフルアクセルバージョンかけたり
飽きさせない構成は色々苦心してたと思う
55 21/03/14(日)20:44:14 No.783444599
>主題歌の2番流したりフルアクセルバージョンかけたり
>飽きさせない構成は色々苦心してたと思う
フルアクセルになるのめちゃくちゃ早くてびっくりした
普通のより期間長いのでは
58 21/03/14(日)20:44:31 No.783444737
1号ロボと2号ロボの入れ替え合体も何気に初めてだったはず
26 21/03/14(日)20:37:02 No.783441450
クリスマス三部作いいよね…
73 21/03/14(日)20:46:53 No.783445785
>クリスマス三部作いいよね…
ダップとカーレンジャーの不和
それにより力を失うカーレンジャー
ダップがボーゾックに拉致られる
VRVマスターの単独特攻
ダップとVRVマスター
全てにおいて完成されてて大好き
65 21/03/14(日)20:45:35 No.783445218
ダップがだいぶいい性格してやがるし
親父も変人だ
76 21/03/14(日)20:47:39 No.783446125
ダップが全裸で走り回るシーンとか狂ってる
78 21/03/14(日)20:47:50 No.783446187
カーレンジャーのことを「そういう姿をした宇宙人」だと思っているから地球人が変身しているという発想がなかったとかSF的にも面白いんだよな
90 21/03/14(日)20:49:58 No.783447081
>カーレンジャーのことを「そういう姿をした宇宙人」だと思っているから地球人が変身しているという発想がなかったとかSF的にも面白いんだよな
バカ野郎カーレンジャーに中身なんかあるか!って言ったり
ゾンネットが惚れてるのはレッドレーサー(のガワ)であってサル顔の一般市民は見向きもされないとかね
80 21/03/14(日)20:48:01 No.783446273
言っても狂ってるのはガワだけでロボ戦とか劇伴とか最終展開とか王道的かっこよさだよ
88 21/03/14(日)20:49:38 No.783446923
玩具的にもなりきりの出来が良くなったり
連動も色々やってんだよな
92 21/03/14(日)20:50:03 No.783447120
ギャグ戦隊と呼ばれてるし他の戦隊以上にギャグはてんこ盛りなのは確かだけど
それ以上に特撮におけるお約束やいいシーンをふんだんに取り入れてるのがカーレンジャーなんだ
最初にギャグ戦隊だから…と敬遠している人がいたら先入観なしに見てほしい
93 21/03/14(日)20:51:04 No.783447493
>ギャグ戦隊と呼ばれてるし他の戦隊以上にギャグはてんこ盛りなのは確かだけど
>それ以上に特撮におけるお約束やいいシーンをふんだんに取り入れてるのがカーレンジャーなんだ
>最初にギャグ戦隊だから…と敬遠している人がいたら先入観なしに見てほしい
熱い所はしっかり熱いのがいいんだよね
71 21/03/14(日)20:46:40 No.783445690
オーレンジャーvsカーレンジャーめっちゃ好き
91 21/03/14(日)20:50:02 No.783447110
>オーレンジャーvsカーレンジャーめっちゃ好き
空軍だかなんだか知らんが地球の平和守るのにそんなご大層なモン持ち出さんといてくれるか!
はすげえ台詞だと思う
106 21/03/14(日)20:52:09 No.783447922
>オーレンジャーvsカーレンジャーめっちゃ好き
「う・あ・お・う?」
「U・A・O・H(ユーエーオーエイチ)だ!」
とか
「俺たちカーレンジャーはルックスでジャッジメントしたりしない!」→「やっぱり正義の味方はルックスでジャッジメントすべきだった!」
とか好き
95 21/03/14(日)20:51:09 No.783447525
RVロボを奪還する話は経緯はトンチキだけど挿入歌と合わさって映像は最高に格好いい
102 21/03/14(日)20:51:44 No.783447758
RVロボの合体すごいよね
道走りながら車同士が連結してブレーキかけて止まるとロボになってる
136 21/03/14(日)20:56:06 No.783449559
マジで殺陣とかロボ戦の出来は毎週すごいんだよなカーレンジャー
めっちゃ動くしかっこいいんだ
143 21/03/14(日)20:56:54 No.783449889
>マジで殺陣とかロボ戦の出来は毎週すごいんだよなカーレンジャー
>めっちゃ動くしかっこいいんだ
RVロボの必殺技使ったあとの止めポーズめちゃくちゃ格好いいよね
146 21/03/14(日)20:57:16 No.783450038
>マジで殺陣とかロボ戦の出来は毎週すごいんだよなカーレンジャー
剣の回転部分が駆動するギミックとかあったよね?あれよかったなあ…
164 21/03/14(日)21:00:12 No.783451151
メガvsカーはカーレンの面々が先輩してるのがいいんだ…
カツ丼?うn…
173 21/03/14(日)21:01:46 No.783451731
>メガvsカーはカーレンの面々が先輩してるのがいいんだ…
戦隊の先輩で人生の先輩だから悩む若者(後輩)に道を指し示すのすごくいい
174 21/03/14(日)21:01:58 No.783451799
メガと共演した時はちゃんと大人やってるのがまたずるいんだよな
170 21/03/14(日)21:01:15 No.783451531
敵怪人が毎回ボーゾック1の~っていう謳い文句がついてるんだけど植木職人だの縁結びの達人だのパシリだのと出てくると暴走族…?ってなっちゃう
179 21/03/14(日)21:03:03 No.783452217
>敵怪人が毎回ボーゾック1の~っていう謳い文句がついてるんだけど植木職人だの縁結びの達人だのパシリだのと出てくると暴走族…?ってなっちゃう
あいつらバカだけどやってる事は本気で極悪非道だから
お正月の占いで出たからダップの母星滅ぼすし
184 21/03/14(日)21:03:20 No.783452324
>敵怪人が毎回ボーゾック1の~
漬物名人!
暴走族…?
190 21/03/14(日)21:04:21 No.783452698
敵組織の目的自体はわりと極悪なんだが
186 21/03/14(日)21:03:46 No.783452475
かっこいいよねカーレッド
187 21/03/14(日)21:04:03 No.783452576
>かっこいいよねカーレッド
レッドレーーーーーーサーーーーーー!!!!!
189 21/03/14(日)21:04:21 No.783452695
>かっこいいよねカーレッド
レッドレーーーサーーーー!!1!!!!
199 21/03/14(日)21:05:29 No.783453144
>>敵怪人が毎回ボーゾック1の~っていう謳い文句がついてるんだけど植木職人だの縁結びの達人だのパシリだのと出てくると暴走族…?ってなっちゃう
>あいつらバカだけどやってる事は本気で極悪非道だから
>お正月の占いで出たからダップの母星滅ぼすし
交通事故に合わせたヒーローが記憶を失ってたから皿洗いとしてこき使うとか尊厳破壊もしてくるしな
204 21/03/14(日)21:06:38 No.783453643
>交通事故に合わせたヒーローが記憶を失ってたから皿洗いとしてこき使うとか尊厳破壊もしてくるしな
ダップを庇って死んだマックスにも何の感情も見せないゼルモダがかなり悪党だわ
213 21/03/14(日)21:08:32 No.783454363
「星(スター)へのUターン」の回は賛否両論だけど俺は大好きな回だ
宇宙のスピード王マックスは最後は子供たちのヒーローとして死んだのが悲しいけど報われたかなって思う
あとロボが戦闘しない回だからドラマパートに時間割いてる分見ごたえあるし
217 21/03/14(日)21:10:21 No.783455103
見て見ると浦沢よりも荒川のが暴走してない…?ってなった
220 21/03/14(日)21:12:07 No.783455803
ナチュラルクレイジーな浦沢
分かってて茶化す荒川
221 21/03/14(日)21:12:50 No.783456086
例えば戦隊最低視聴率で有名なゾクレンジャー回ことナゾナゾ割り込み娘!とか浦沢では無く荒川だ
227 21/03/14(日)21:14:10 No.783456599
曽田先生が戦隊で書いてて一番楽しかったのカーレンらしいな
本官の前で不細工な顔で歩くなも曽田脚本回
231 21/03/14(日)21:15:15 No.783457013
浦沢はカーレンだと展開としては割と大人しいんだけど洗脳されたシグナルマンを助ける手段がサイダー飲ませてゲップさせてガスを出させるとか発想が狂ってる
参照元:二次元裏@ふたば(img)