広告

3 21/03/04(木)18:14:32 No.780298270
X-2やってないけどゲームシステムだけちょっと見ると面白そうなんだよな
4 21/03/04(木)18:15:16 No.780298407
>X-2やってないけどゲームシステムだけちょっと見ると面白そうなんだよな
実際面白いしいきなりユリパとかやられて面食らった故の評判ってのはあると思う
5 21/03/04(木)18:15:24 No.780298456
パって誰だよ
7 21/03/04(木)18:15:58 No.780298587
ゲーム部分というか戦闘は実際面白い
色々ダレやすい要素が多いのが残念だが…10の後日談的な部分は悪くない
10 21/03/04(木)18:17:27 No.780298922
戦闘のシステムはいい
周回前提とミニゲームがきつい
11 21/03/04(木)18:18:35 No.780299167
10-2として出してなかったら評価されてたと思う
23 21/03/04(木)18:20:49 No.780299666
10-2の音ゲーもどきみたいなミニゲームの事はあまり好きじゃなかった
20 21/03/04(木)18:20:24 No.780299579
ユリパ的なノリってゲーム初めてしばらくしたら大分無くなるなって…
30 21/03/04(木)18:23:23 No.780300277
始めに前作とだいぶ違う雰囲気をわっと浴びせかけられたうえに急に世界に放り出される感じで戸惑った
ゲーム自体は嫌いではない
31 21/03/04(木)18:24:00 No.780300443
ユウナが開幕早々ライブやってるのいいよね
よくない
34 21/03/04(木)18:24:23 No.780300548
>ユウナが開幕早々ライブやってるのいいよね
ユウナ…?
60 21/03/04(木)18:32:14 No.780302427
ティーダの試合の対比になってる開幕ライブはいいと思いました
でもあれユウナじゃねぇ…
61 21/03/04(木)18:32:40 No.780302535
>でもあれユウナじゃねぇ…
あれをユウナじゃないキャラクターにする必要あったんでしょうか
32 21/03/04(木)18:24:08 No.780300478
何より大召喚士ユウナに対する礼儀が全然なってないのがすごい気になる
38 21/03/04(木)18:25:41 No.780300852
>何より大召喚士ユウナに対する礼儀が全然なってないのがすごい気になる
そこら辺のモブ達にユウナ様狂ったしありゃダメだみたいな扱いされてた記憶ある
59 21/03/04(木)18:32:05 No.780302388
>>何より大召喚士ユウナに対する礼儀が全然なってないのがすごい気になる
>そこら辺のモブ達にユウナ様狂ったしありゃダメだみたいな扱いされてた記憶ある
それにしたって大召喚士のガードたちなんかは尊敬されててもおかしくないような気がするんだけど
まあ前作のドナだってアーロンを知らなかったが…
47 21/03/04(木)18:29:16 No.780301725
パじゃなくてルールーがよかった
48 21/03/04(木)18:29:22 No.780301747
後日談ならこれくらい明るくたっていいだろ
明るいかな
56 21/03/04(木)18:31:08 No.780302152
前作で影も形もなかった奴らが政治的に活動しだしてるの見るとすごいイライラする
お前らシンなんともできなかっただろうって
64 21/03/04(木)18:33:25 No.780302721
兄貴はまあ前作からいるからいいけど
やっぱり前作で影も形もない奴が偉そうにしてるのはすげーむかつき
67 21/03/04(木)18:34:10 No.780302910
グアド族とロンゾの民族闘争はちょっと面白かった
72 21/03/04(木)18:35:21 No.780303236
>グアド族とロンゾの民族闘争はちょっと面白かった
少年同士は種族の憎悪を越えて仲良く出来るの素敵だね
トワメルはやらかした側の癖にほっておいてとか言ってて敵だね
スフィア割ったの忘れてねえかんな
69 21/03/04(木)18:34:28 No.780302993
何か割とお辛いエピソードが多かった記憶がある
65 21/03/04(木)18:34:02 No.780302872
個人的には戦闘中にジョブチェンジできるってくらいシンプルだったらよかったんだけどボードがややこしかったな…
70 21/03/04(木)18:35:02 No.780303147
キラースパイクキラースパイクキラースパイクキラースパイク
71 21/03/04(木)18:35:05 No.780303160
クイックトリガー連射が楽しかったよ
82 21/03/04(木)18:37:37 No.780303803
久遠というBGMを産んだ時点で個人的には凄い価値がある
マカラーニャの楽団員アレンジバージョンが一番好き
76 21/03/04(木)18:36:07 No.780303415
キマリ族長のカリスマ低すぎだろ!
83 21/03/04(木)18:38:08 No.780303940
>キマリ族長のカリスマ低すぎだろ!
所詮小さい角なしだし…
84 21/03/04(木)18:38:14 No.780303967
>キマリ族長のカリスマ低すぎだろ!
30前のちっこいおっさんが族長って言われてもな…
101 21/03/04(木)18:40:42 No.780304648
正直グアド族滅ぶルートに行ってもあんまり心が痛まなかった
元族長のシーモアはロンゾ滅ぼすしそのシーモアの絶望を育ててたのがこいつらの迫害だし…
86 21/03/04(木)18:38:41 No.780304081
禁じられたヴェグナガン使えばシンなんとかなったじゃねえか!
97 21/03/04(木)18:40:32 No.780304593
時限イベントがたくさんあった気がする
99 21/03/04(木)18:40:37 No.780304616
Xー2はやたら戦闘中にキャラの位置が動いていたけど、アレは何かの名残だったのかな?
105 21/03/04(木)18:41:12 No.780304770
ちょっとしたシーンスキップはついてるのに使うとコンプ率上がらないのはマジで敵だねって思いました
108 21/03/04(木)18:42:03 No.780305001
ストーリーは蛇足と言われてもまあ仕方ないが純粋にあの世界の続きが見れるのが楽しかったし戦闘は本当に楽しかったから悪くいう気はない
111 21/03/04(木)18:42:40 No.780305179
10-2のOPめっちゃシコってたなあ
清楚だったユウナが肌露出してエッチなダンスを踊ってるからギャル落ちに似たものを感じてたんだと思う
119 21/03/04(木)18:43:18 No.780305357
>清楚だったユウナが肌露出してエッチなダンスを踊ってるからギャル落ちに似たものを感じてたんだと思う
(すぐに正体をあらわすおばさん)
116 21/03/04(木)18:43:07 No.780305311
10-2を親に見られたときの恥ずかしさよ
117 21/03/04(木)18:43:14 No.780305334
X-2でさらに可愛くなったのはいいけど女3人パーティは思春期の少年にはちょっとこっ恥ずかしいんだぞ!
ワカッテンノカ!?
123 21/03/04(木)18:43:55 No.780305522
シンがいなくなって平和なはずなのに何か内紛じみたことしてたよね
127 21/03/04(木)18:44:49 No.780305774
>シンがいなくなって平和なはずなのに何か内紛じみたことしてたよね
そりゃシンという脅威が無くなったらそうなるよ
129 21/03/04(木)18:45:06 No.780305844
>シンがいなくなって平和なはずなのに何か内紛じみたことしてたよね
共通の脅威がなくなれば次に争うのは人間同士だろう?
134 21/03/04(木)18:46:18 No.780306188
そもそもシンが生まれた経緯が戦争してたからだしな…
シンが生まれたおかげで戦争も止まった面もある
126 21/03/04(木)18:44:31 No.780305688
ドレスフィアシステムは好きだったけどそれはそれとして普通にパーティチェンジもしたかったんだな~
パに愛着もてないのもあったけど固定だと若干ダレるぜ…
136 21/03/04(木)18:46:29 No.780306238
モデリングは劣化してない…?
139 21/03/04(木)18:47:10 No.780306430
>モデリングは劣化してない…?
ムービーの時と戦闘の時と日常の時でモデリングが違いすぎて
表情がめちゃめちゃひどかった覚えがある
143 21/03/04(木)18:48:14 No.780306726
戦闘時のモデリングでかわいいキメポーズをされると顔がとてもこわい
132 21/03/04(木)18:45:47 No.780306040
ティーダの復活条件って攻略本ありきだよね
あれノーヒントで見つけられるやつ絶対いない
140 21/03/04(木)18:48:04 No.780306676
>あれノーヒントで見つけられるやつ絶対いない
100%到達までは細かく要素回収しながら周回してたらいつかは行ける
最後の花畑の所でボタン連打して口笛吹くのはふざけんな!!
142 21/03/04(木)18:48:08 No.780306697
選択肢によってはベストっぽいのにシナリオ達成度が低いのは罠過ぎるんだな~
144 21/03/04(木)18:48:23 No.780306762
しょーもないミニゲーム集は逆に次はどんなしょーもないのがお出しされるのか楽しみになってくるから是非一度遊んでみてほしい
145 21/03/04(木)18:48:56 No.780306925
>しょーもないミニゲーム集は逆に次はどんなしょーもないのがお出しされるのか楽しみになってくるから是非一度遊んでみてほしい
おばさんの肩もみまでミニゲーム化するのは狂ってんだろ!
146 21/03/04(木)18:49:54 No.780307200
ミニゲーム老師のことは最初から好きじゃなかった
161 21/03/04(木)18:57:42 No.780309257
Xもクリア出来て幸せそうに見えるけどX-2のことも忘れてないんだろ
ミニゲームが欲しかったらたっぷりくれてやるよいつでも
179 21/03/04(木)19:06:43 No.780311640
ラストミッション老子は不思議のダンジョン系てはまだ優しい方だけど
その…まともな攻略ソースがアルティマニア一択なぐらい情報がないのが…
185 21/03/04(木)19:16:36 No.780314139
ゲームシステムは面白い
Xのその後の世界観も面白い
ストーリーはつまんね寄りの普通
ユリパのノリはちょっとキツイ
倖田來未が凄い棒読み
真エンディング老師の事は好きだった
186 21/03/04(木)19:18:11 No.780314594
アイテムガンナーでメガポーションしながら
ダークナイトで暗黒連打する戦法は10にはない爽快感があって楽しい
190 21/03/04(木)19:19:21 No.780314923
当時も思ったけどムービー鮮やかだよね10-2
歌姫のドレスフィア着てる時の倖田來未とユウナのライブシーンは今でも綺麗だなーと思う
192 21/03/04(木)19:19:54 No.780315087
容易にアイテムとかギルとか経験値2倍に出来るギャンブラー老子のことは好きだった
入手するためのスフィアブレイク老子のことはあまり好きじゃなかった
194 21/03/04(木)19:22:02 No.780315615
スフィアブレイク大会はやり方知ってても真ん中に1が出たら取り返しつかなくなってかなわん
196 21/03/04(木)19:22:56 No.780315856
なんか音楽団のちょこまか動き回るやつをエレベータに乗せないとキューソネコカミ貰えないのは覚えてる
あとパインのエクストラドレスだかそんなんが入手タイミングわかりづらい
198 21/03/04(木)19:23:28 No.780315981
アカギスフィア集め!
ダルい!
銀色なんとか公使!
ダルい!
発掘!
ダルい!
お前時系列ごとに全要素調べなきゃいけないイベントばっかじゃねえかなんなんだよ!
200 21/03/04(木)19:25:09 No.780316376
砂漠発掘マップの行きたい方向とキーの入力方向が地味にかみ合わないのお前そういうとこだぞってなる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事