広告

21/04/01(木)22:36:44 No.788907412
FINAL2のデモやってる?
出撃シーンがPSHOMEそのまま再現しててびっくりした
1 21/04/01(木)22:37:14 No.788907598
一人称視点かっこいいよね…
4 21/04/01(木)22:39:34 No.788908414
PSHOMEの一人称やれるの!?
6 21/04/01(木)22:40:37 No.788908767
>PSHOMEの一人称やれるの!?
あれでプレイできるわけじゃ無いけど出撃前のデモで一人称視点のムービーが入る
7 21/04/01(木)22:40:43 No.788908814
>PSHOMEの一人称やれるの!?
出撃シーンがあの時の一人称視点で整備員に手を降ったりしつつドックから切り離されて1面って感じ
2 21/04/01(木)22:38:54 No.788908194
Finalが比較対象なせいか普通に楽しくてちょっとホッとした
ゲインズに撃ち抜かれてよっしゃー!ってなぜか嬉しい
8 21/04/01(木)22:41:36 No.788909109
FINALよりは面白いけどΔ以前よりは面白くないそんな感じ
13 21/04/01(木)22:43:24 No.788909771
>FINALよりは面白いけどΔ以前よりは面白くないそんな感じ
バイドモードでもまだテンポがΔ以前に追いついてねーなーとは感じた
環境音で眠たくなってくるFINALより遥かにマシだが…というかFINALがダメすぎる…
11 21/04/01(木)22:42:01 No.788909250
パイロット名でニヤリとしてしまった俺はちょろい
12 21/04/01(木)22:43:06 No.788909642
>バイド体ぼろぼろ吐き出すヨルムン級でニヤリとしてしまった俺はちょろい
14 21/04/01(木)22:44:16 No.788910060
>後ろからスッと出てくるシステムαでニヤリとしてしまった俺はちょろい
16 21/04/01(木)22:45:08 No.788910398
このスレで体験版配ってるの知りました
今から落としてきますありがとう
15 21/04/01(木)22:44:57 No.788910340
BGMが相変わらず盛り上がらない
18 21/04/01(木)22:46:02 No.788910729
>BGMが相変わらず盛り上がらない
突入までは良かったのにゲインズあたりからまたボンヤリした曲ばい…
19 21/04/01(木)22:46:22 No.788910839
>BGMが相変わらず盛り上がらない
R-TYPEでハイテンポで盛り上がる系の曲ってイメージが無い
LEOはあるけど…
20 21/04/01(木)22:46:40 No.788910910
一番遊んでたってのもあるけど楽曲は⊿が一番馴染む
22 21/04/01(木)22:47:53 No.788911362
スタッフロールに名前載ってるからよろしくな!
24 21/04/01(木)22:48:10 No.788911503
>スタッフロールに名前載ってるからよろしくな!
俺も俺も!
32 21/04/01(木)22:50:10 No.788912177
まさか本当に出るとは…
こんなことなら俺もクラファンしとけばよかった…
33 21/04/01(木)22:51:04 No.788912469
ボスの上下から来る弾の当たり判定がデカすぎて間抜けられなくて困る
37 21/04/01(木)22:52:45 No.788913065
>ボスの上下から来る弾の当たり判定がデカすぎて間抜けられなくて困る
あれたまに抜けられないパターンがあるけどなんかやり方あるのかな?
あとステージ上下に当たり判定無いのさっき気づいた…
43 21/04/01(木)22:55:15 No.788913978
>ボスの上下から来る弾の当たり判定がデカすぎて間抜けられなくて困る
一度に上下重ねて出てこなくて玉の列の幅もそう広くはないからさっさと前後に動いて抜けちゃうのが正解だねこれ
45 21/04/01(木)22:56:10 No.788914319
ボスの上下の球は次いつ紫が通ったら発射されるのか予告が欲しかった
前に抜け損ねたら死亡確定て
35 21/04/01(木)22:52:16 No.788912869
開発もできるね体験版
デルタ作れた
40 21/04/01(木)22:54:15 No.788913607
>開発もできるね体験版
>デルタ作れた
デルタとモーニングスターとミッドナイトアイだけかな?
52 21/04/01(木)22:58:35 No.788915142
>デルタとモーニングスターとミッドナイトアイだけかな?
その3機のみだね
何故か一種だけ「体験版では無理」じゃなくてグランゼーラの開発を待てみたいになってたのが謎
42 21/04/01(木)22:54:38 No.788913748
自機がでかい代わりにフォースの判定がなんか小さい気がする…
正面からの弾がフォース素通りして被弾するわ…
44 21/04/01(木)22:56:08 No.788914303
あとフォースの敵弾受け止め判定が小さくて横すり抜けて本体に食らうことが結構あって困る
まあドース溜まったら判定大きくなるらしいからそれまで我慢しろって事なんだろうけど
36 21/04/01(木)22:52:18 No.788912883
FINAL2がどの時系列かわからないからまだ何も言えないけど
なんで廃棄区画の途中に動くアイツが?
50 21/04/01(木)22:57:58 No.788914935
ヘルプ読んだ限りだと今回はラストダンス中の作戦資料を戦史編纂する目的で
様々な戦場を追体験するみたいだから時系列バラバラなのでは
59 21/04/01(木)23:01:12 No.788915961
>ヘルプ読んだ限りだと今回はラストダンス中の作戦資料を戦史編纂する目的で
>様々な戦場を追体験するみたいだから時系列バラバラなのでは
いい落とし所だな
こういうの好きだよ
60 21/04/01(木)23:01:24 No.788916032
>ヘルプ読んだ限りだと今回はラストダンス中の作戦資料を戦史編纂する目的で
>様々な戦場を追体験するみたいだから時系列バラバラなのでは
DLCのステージ追加とかも織り込んだ設定だとしたらうまい設定だと思う
68 21/04/01(木)23:03:06 No.788916570
戦史編纂はいいんだけど対バイド技術を継承させる必要あるんです…?
70 21/04/01(木)23:03:51 No.788916823
>戦史編纂はいいんだけど対バイド技術を継承させる必要あるんです…?
未来からやってくるような奴ら相手だと備えておいて損はないと思う
73 21/04/01(木)23:04:15 No.788916957
FINAL2ってどうすんだろ、バイドは死んでなかったとかやるんかなって思ったが
構成から振り返ったR-TYPEのバイド戦役になるんか
R戦闘機の系譜とかも博物館で
…うん、まぁバイド技術も文明になったから脅威ではなくなったんだろうなぁ
79 21/04/01(木)23:05:25 No.788917353
つまりFINALで一応ちゃんと完結してはいるってことなのか
AルートでFINAL波動砲撃ったRがあの後帰還できたかどうかもこれでわかるのかな
66 21/04/01(木)23:02:49 No.788916462
1面は終わった…?お、終わった…って感じだった
ファイナルの1面は結構長かったよね
72 21/04/01(木)23:04:07 No.788916918
1と2しかやったことないから他シリーズだと普通かもしれないがなんかフォース尻にくっつけるのなんか難しいな…
後で絶対多様するだろうし練習しないと…
78 21/04/01(木)23:04:58 No.788917197
>1と2しかやったことないから他シリーズだと普通かもしれないがなんかフォース尻にくっつけるのなんか難しいな…
>後で絶対多様するだろうし練習しないと…
自機判定がバカでかいせいか今作の切り替えは難しい
1のフォースも引っかかるって意味ではおバカだったが
74 21/04/01(木)23:04:29 No.788917032
毎回発進デモあるのか
75 21/04/01(木)23:04:45 No.788917117
>毎回発進デモあるのか
デモオフのチェックボックスがあるぞ
77 21/04/01(木)23:04:58 No.788917191
>デモオフのチェックボックスがあるぞ
ありがとう
82 21/04/01(木)23:06:00 No.788917525
ゲインズが硬いから予め二段階チャージしておいてほぼ一瞬で決めるとかなんか懐かしい覚えゲーやってる感覚
94 21/04/01(木)23:08:24 No.788918299
結構良く出来てそうでひとまず安心した
なんならゲームの体を成してないんじゃないかとすら思ってた
98 21/04/01(木)23:09:14 No.788918575
最新のハードで見られるRミュージアム程度でいいよもう…と思ってたからここまで普通に横シューされると反応に困る
嬉しい誤算だ
104 21/04/01(木)23:10:49 No.788919046
ボスのドプルゲンMAXって上下からの弾消してる?
なんか消えたり消えなかったりしてよくわからない
111 21/04/01(木)23:11:31 No.788919270
衝撃波動砲が派手すぎてたまに弾が見えなくなる
112 21/04/01(木)23:12:01 No.788919438
相変わらずミッドナイトアイが弱くてホッとする
113 21/04/01(木)23:12:15 No.788919495
周回してるとなんかでかいコンテナが通ったり通らなかったりするけどけっこうランダム要素あんのかな
119 21/04/01(木)23:13:09 No.788919740
背景にひょっこりバイドシステムアルファがいる…
126 21/04/01(木)23:13:43 No.788919911
>背景にひょっこりバイドシステムアルファがいる…
難易度バイドだと遊びに来るぞ
かわいい
128 21/04/01(木)23:13:47 No.788919925
>背景にひょっこりバイドシステムアルファがいる…
ノーマルだとこっちこないけど難易度上げると後ろからついてくるぞ
137 21/04/01(木)23:15:33 No.788920408
機体カスタマイズでドクロマークのあと特定のマーク選ぼうとしてもドクロになっちゃうバグは見つけた
144 21/04/01(木)23:17:11 No.788920897
>機体カスタマイズでドクロマークのあと特定のマーク選ぼうとしてもドクロになっちゃうバグは見つけた
バグはどんどん公式に報告しなさる
146 21/04/01(木)23:17:44 No.788921063
発売もうすぐで多分円盤に焼き終わってると思うんだけど報告して間に合うん?
152 21/04/01(木)23:18:31 No.788921272
>発売もうすぐで多分円盤に焼き終わってると思うんだけど報告して間に合うん?
今の時代はバグ修正のアプデ配信なら発売後でもできるんだ
155 21/04/01(木)23:19:29 No.788921574
自機の大きさは慣れでどうにかする
フォース大きくしてくだち!
157 21/04/01(木)23:19:39 No.788921623
酷評しようと思えばできるけどする必要性を感じない感じだ…
早く色んな機体で遊びたい
164 21/04/01(木)23:21:00 No.788921993
ぶっちゃけあの時やりたかった事が今出来るってだけで充分嬉しいよ
及第点だ
173 21/04/01(木)23:25:26 No.788923225
眠くならないからFINALよりマシだけどR-TYPEとしては微妙
187 21/04/01(木)23:31:09 No.788924804
>眠くならないからFINALよりマシだけどR-TYPEとしては微妙
こんなこと言うのは何だけどCFに参加してても最悪FINAL程度で十分って期待値だったから…
176 21/04/01(木)23:26:23 No.788923485
まだ1面だぞ!PVの縦スクロールとかかなりR-TYPE的な楽しみが待ってると思うぞ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『モンスターハンターライズ』ネット見ないと知らない要素マジで多すぎる…
-
『デス ストランディング』銃を渡されたシーンの進め方が分からなくて「俺はこのゲームで何も学んでいなかった…」となった
-
『モンスターハンターライズ』大剣くらいのシンプルさがちょうどいい
-
『R-TYPE FINAL 2』の体験版が配信中。FINALが比較対象なせいか普通に楽しくてちょっとホッとした
-
『モンスターハンターライズ』イャンクック先生絶滅しちゃったのかな…
-
『PS Plus 4月のフリープレイ』デイズゴーンとゾンビアーミーでゾンビがかぶってしまったぞ
-
『ガンスリンガー ストラトス』ネットワークサービス終了のお知らせ
-