
8 21/04/03(土)17:10:34 No.789386845
ハリウッドに凌辱されたら
そっか…ワシドラゴンボール好きかもしれん…ってなった鳥山先生
1 21/04/03(土)17:05:44 No.789385600
未だに開放されてない…
11 21/04/03(土)17:10:51 No.789386926
解放なんか一生無理でしょ
版権やら責任やら全部ぶん投げでもしない限り
14 21/04/03(土)17:11:57 No.789387211
監修なんか適当でもいいのにガッチリやってるから別に嫌ではないんじゃないか
6 21/04/03(土)17:09:57 No.789386686
なんで終われないの?
12 21/04/03(土)17:11:13 No.789387010
>なんで終われないの?
su4740762.jpg
めっちゃ売れるから
18 21/04/03(土)17:13:22 No.789387619
>su4740762.jpg
>めっちゃ売れるから
俺ドラゴンボール終わらせないでくださいと言った企業の人の気持ち分かった!!
上記画像引用元:Social Game Info
バンナムHD、『ドラゴンボール』関連の20年3月期の売上高は4.5%増の1349億円、1~3月も470億円と過去最高を更新 IP別売上高を開示
17 21/04/03(土)17:12:39 No.789387417
震災があったから皆を元気にしたかったって言ってたな
19 21/04/03(土)17:13:33 No.789387654
やらされてるのと自分からやってるのじゃ全然違うだろうしな…
21 21/04/03(土)17:14:15 No.789387838
まあ本格的に再始動したのは2010年代くらいだろうし気力は回復してるだろう多分…
23 21/04/03(土)17:15:28 No.789388177
週刊連載なんて誰が考えても地獄だしな
24 21/04/03(土)17:15:33 No.789388195
DBの後に自分が描きたい漫画が尽く人気でないのは漫画家として折れる十分な理由だと思うんだ
29 21/04/03(土)17:18:05 No.789388935
今はなにがそんな儲かってんの
カードとかグッズとか?
45 21/04/03(土)17:23:09 No.789390271
>今はなにがそんな儲かってんの
>カードとかグッズとか?
カードもグッズもゲームもマンガも全部儲かってる
32 21/04/03(土)17:19:31 No.789389310
2015年に何があったんだよ
36 21/04/03(土)17:20:15 No.789389511
>2015年に何があったんだよ
復活の「F」
37 21/04/03(土)17:20:36 No.789389596
>2015年に何があったんだよ
Fもやったし超も始まったからじゃ
40 21/04/03(土)17:21:00 No.789389729
ドラゴンボールヒーローズが人気すぎる
33 21/04/03(土)17:19:33 No.789389317
何もしなくても飯は食える
でもやってくる仕事は止まらないんだ
34 21/04/03(土)17:20:04 No.789389451
超やる前の段階で漫画書いてないのに忙しいって言ってたから
監修や権利関係の仕事が山ほどあるんだろうな
47 21/04/03(土)17:23:33 No.789390371
まあ時間おいて心を休めて余裕できたのもあるんじゃないかな
自ら執筆してた超忙しい時期だと嫌で仕方ないだろうし
49 21/04/03(土)17:24:09 No.789390549
ドラゴンボールを読んで育った世代が世界的に育ってるからな
53 21/04/03(土)17:24:48 No.789390754
結構前の発表でヒーローズのメインプレイ層は小中学生と言ってたな
世代がどんどん広がりおる…
57 21/04/03(土)17:25:34 No.789391015
今の子供は今から見るとちょっと古臭い作品楽しめんのか?色んな漫画あるからそっち好きなんじゃないか?って思うけど
多分面白い作品は古くても楽しまれる的な感じなのかねえ
何にせよ自分が好きだった作品が今でも人気なのはちょっと嬉しいね
54 21/04/03(土)17:24:54 No.789390796
終わった後にジャンプに載ったやつがつまんなくて…好きな人ごめん
59 21/04/03(土)17:25:49 No.789391085
まあ作風の幅がある人じゃないし…
62 21/04/03(土)17:26:22 No.789391279
何かいてもスタンドで殴り合えと言われる荒木に近い物を感じる
63 21/04/03(土)17:26:31 No.789391318
尾田っちも生涯ワンピースだけでいいわってなってるし
鳥さも同じ感じでいいと思うよ
67 21/04/03(土)17:26:52 No.789391416
サンドランドはあの独特なメカが話のなかで動くだけで読む価値あるよ
68 21/04/03(土)17:26:59 No.789391452
COWA!いいよね
後にドラクエでなんか似たようなキャラ出ててにっこりした
77 21/04/03(土)17:28:53 No.789391998
一時期ネコマジン描いててこの方向でいくのかなとか思ってたら結局作中でドラゴンボールと関わらせて別の描くんじゃないのかよと思った
66 21/04/03(土)17:26:44 No.789391380
未だに鳥山先生が監修してる訳ではないのでは?
71 21/04/03(土)17:27:48 No.789391665
>未だに鳥山先生が監修してる訳ではないのでは?
マンガのドラゴンボール超は監修していて本人も原稿をガッツリ修正してる
あとは名義貸しくらいじゃないかな
81 21/04/03(土)17:29:39 No.789392206
正直監修とかするのすごい意外だった
適当でいいよってタイプだとばかり…
86 21/04/03(土)17:30:20 No.789392383
イラストレーター的な仕事してほしかった
94 21/04/03(土)17:31:17 No.789392656
バードスタジオっていつ作ったんだろ
ドラクエの時にはすでにあったよね
そういうの賢いんだろうなぁ
96 21/04/03(土)17:31:32 No.789392713
クロノトリガーのイラストの頃の絵柄めっちゃ好き
84 21/04/03(土)17:30:12 No.789392347
Vジャン辺りでやってたキャッシュマン好きだった
93 21/04/03(土)17:31:16 No.789392653
>Vジャン辺りでやってたキャッシュマン好きだった
Vジャンプでやってたのはドラゴンボールのアニメに関わってた人が絵を描いてたんだな
キャッシュマンやアラレちゃんとか
100 21/04/03(土)17:32:27 No.789392986
>Vジャンプでやってたのはドラゴンボールのアニメに関わってた人が絵を描いてたんだな
>キャッシュマンやアラレちゃんとか
キャッシュマンはカラー版は中鶴さんのはずだけど最初の3話くらいは鳥山自身が描いてる
82 21/04/03(土)17:29:43 No.789392222
ブロリーを再ヒットさせるのマジですごいと思う
91 21/04/03(土)17:30:53 No.789392540
>ブロリーを再ヒットさせるのマジですごいと思う
ブロリーは旧版から超人気キャラなんだから
ぶっちゃけ出せば売れるのは当たり前だ
109 21/04/03(土)17:33:18 No.789393256
>ブロリーは旧版から超人気キャラなんだから
>ぶっちゃけ出せば売れるのは当たり前だ
全然別物なのに…全然別物だから?
104 21/04/03(土)17:32:41 No.789393062
今だから言えるけど復活のFの後にブロリー復活は不安がデカかったよ
99 21/04/03(土)17:32:23 No.789392970
ドラクエは正直12は鳥山明じゃなくても行けるんじゃないかなと思う
まあ多分変わらないだろうけど
115 21/04/03(土)17:34:07 No.789393505
>ドラクエは正直12は鳥山明じゃなくても行けるんじゃないかなと思う
>まあ多分変わらないだろうけど
やれるうちは鳥山明でやってほしい…
121 21/04/03(土)17:34:54 No.789393755
バードスタジオが手掛けたって言っても
もうドラクエは鳥山デザインではないのが9割以上だし…
ていうかバードスタジオの人って鳥山以外の顔が見える人いないのかな
個人スタジオで閉めるつもりなのかな
127 21/04/03(土)17:36:15 No.789394108
>ていうかバードスタジオの人って鳥山以外の顔が見える人いないのかな
所属のイラストレーターとかいるのかな
別のデザイン会社やフリーでDBの版権絵描いてる人は見たことあるけど
112 21/04/03(土)17:33:40 No.789393371
新作漫画がヒットしようがしまいが自分の生活になんら変化が無いくらいに稼いじゃってるだろうしそれはそれでモチベ保つのきつそうよね
116 21/04/03(土)17:34:07 No.789393509
アラレちゃんですでに一生分稼いでるだろうにそれを凌駕する売れ行きなのがやばい
123 21/04/03(土)17:35:12 No.789393833
>アラレちゃんですでに一生分稼いでるだろうにそれを凌駕する売れ行きなのがやばい
金持ってるのに地獄のような週間連載こなすのはマシリトに弱みでも握られてるのか
131 21/04/03(土)17:36:22 No.789394147
アラレちゃんそんな売れた作品なの?
133 21/04/03(土)17:36:50 No.789394266
>アラレちゃんそんな売れた作品なの?
めちゃめちゃヤバい流行り方した
134 21/04/03(土)17:37:13 No.789394370
>アラレちゃんそんな売れた作品なの?
盆踊りといえばアラレちゃんというくらいに浸透してたんだよな
145 21/04/03(土)17:39:06 No.789394887
アラレちゃん続けるの辛くなったので次回作を始めることを条件に連載終了
ドラゴンボールは最初からアニメ化内定してたけど最初はそんなに人気なくて武闘会始めたあたりで人気が出たという
149 21/04/03(土)17:40:13 No.789395215
ドラゴンボール描く前はアラレちゃん以上のヒットなんて無理だろって言われてたくらいはアラレちゃんの人だった
125 21/04/03(土)17:36:06 No.789394071
ドラクエのキャラデザ頼まれた時でも忙しいので嫌だと言ってるんだよな…
135 21/04/03(土)17:37:14 No.789394372
>ドラクエのキャラデザ頼まれた時でも忙しいので嫌だと言ってるんだよな…
ドラゴンボール超の破壊神と天使のキャラデザも半分以上とよたろうだしな
自分の代わりに描いてくれる人を今度こそ確保してすごい嬉しそう
143 21/04/03(土)17:38:41 No.789394773
とよたろうは叩かれがちだけどマジで頑張ってると思う
月刊であのペースであれ描ける人なかなかいないよ
153 21/04/03(土)17:41:14 No.789395511
生前退位というか生きてるのにとよたろうって2代目がいるのが凄いよなこの漫画家
165 21/04/03(土)17:42:55 No.789396000
>生前退位というか生きてるのにとよたろうって2代目がいるのが凄いよなこの漫画家
別に…単に作画担当というならそういう作家は結構いるし
189 21/04/03(土)17:46:07 No.789397078
>DBの後に自分が描きたい漫画が尽く人気でないのは漫画家として折れる十分な理由だと思うんだ
そもそも鳥山先生が本来描きたいのはまず受けないタイプの緩い空気のギャグだから折れてすらいないと思うよ
208 21/04/03(土)17:48:07 No.789397693
ドラゴンボールって前作から引き続きギャグ漫画枠だったので連載のページ数が少なかったんだったか
216 21/04/03(土)17:49:49 No.789398201
>ドラゴンボールって前作から引き続きギャグ漫画枠だったので連載のページ数が少なかったんだったか
出来るだけ描きたくないから応募もギャグだった先生だ面構えが違う
209 21/04/03(土)17:48:10 No.789397709
2000年代前半くらいは過去の名作って扱いだったよね今みたいに現役の作品って感じじゃなくて
217 21/04/03(土)17:49:54 No.789398223
>2000年代前半くらいは過去の名作って扱いだったよね今みたいに現役の作品って感じじゃなくて
そりゃ扱いもクソも事実当時は過去の名作だったし
今は超で現役の作品なんだから当たり前だろ
218 21/04/03(土)17:50:14 No.789398320
>2000年代前半くらいは過去の名作って扱いだったよね今みたいに現役の作品って感じじゃなくて
ゲームもほとんど出なくなった
そこからPS2のゲームが受けた
DVDソフトも受けた
海外でもブーム始まった
手がつけられなくなった
再放送くらいしかなかった時期でも小学生がカード集めてたからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
クロノトリガーもラフはやったけどペン入れ含めた仕上げはドラクエと同じで契約問題から別の人がやってたはず
スタジオも税金対策でしかないよ