
21/03/29(月)16:19:36 No.787931605
DLCのキャラとか話が良かったから人と語りたいのにDLCだからやってる人が少なくてあんま語れないと悲しいぜ!
1 21/03/29(月)16:22:36 No.787932166
10年前はそんなのやるなよ!って非難轟々だったけど今はガチャよりマシって気分になってて価値観が破壊された気がする
4 21/03/29(月)16:34:37 No.787934522
>10年前はそんなのやるなよ!って非難轟々だったけど今はガチャよりマシって気分になってて価値観が破壊された気がする
でも今でも真のエンディングはDLCで!っつったらぶっ叩かれない?
3 21/03/29(月)16:25:02 No.787932627
今のDLCは昔のに比べてアンロック式が減ったし…
6 21/03/29(月)16:40:48 No.787935786
古いゲームが突然更新されてDLCで新キャラ使えるようになった場合とかも全然話せなくって困る
9 21/03/29(月)16:46:33 No.787937007
DLC限定のキャラは二次創作も少な目になるのが悲しいねんな
10 21/03/29(月)16:46:58 No.787937118
1ヶ月後とかでも大体その時には飽きてるし
13 21/03/29(月)16:49:55 [モノリス] No.787937806
じゃあこうしましょう
DLCでゲームをもう1本追加!
14 21/03/29(月)16:50:05 No.787937844
フロムのDLCはACVDのやり方が一番良いなってなったな
今思えばキャラスキンとかの先駆けな気がする
12 21/03/29(月)16:48:21 No.787937431
追加エンディングならともかく素の状態だとオチつきませんとかはちょっとね…流石にそんなの見たことないけど
16 21/03/29(月)16:51:53 No.787938227
俺もDLCやんなきゃ本編ストーリー完結しませんなんて見たことない
なんなら逆に本筋で満足したからDLCやってないのにDLCやりなよって言われるのが鬱陶しく感じる事の方が断然多いわ
18 21/03/29(月)16:52:43 No.787938417
バイオ7は一つ決着つかない事柄が残って無料DLCでそいつとも決着つけるって形だったな
本編主人公の話としてはちゃんと本筋で終わってたけど
19 21/03/29(月)16:53:10 No.787938510
本編の補完に対して=やらなきゃ本編やったとは言えないって感じる人もいるだろうからむつかしいね
20 21/03/29(月)16:53:47 No.787938648
普通本命の対策ソフトはDLC全部入りズンパス買うよね?
値段もお得でしょ?
29 21/03/29(月)16:58:22 No.787939588
>普通本命の対策ソフトはDLC全部入りズンパス買うよね?
>値段もお得でしょ?
特に洋ゲーのDLCってクソ強武器で中盤まで装備とか何も弄らなくてよくなるタイプとか結構あって
それが嫌だから値段に釣られそうになるけど全部入りは買わん・・・
23 21/03/29(月)16:54:49 No.787938887
話題になってるゲームがDLCを発売後数か月かけてリリースとかで
どうせなら全部出てからやりたいなってなってそのままやってないゲームがある
26 21/03/29(月)16:56:47 No.787939254
>でも今でも真のエンディングはDLCで!っつったらぶっ叩かれない?
今でもあるのかあれ…
27 21/03/29(月)16:57:40 No.787939446
>>でも今でも真のエンディングはDLCで!っつったらぶっ叩かれない?
>今でもあるのかあれ…
FF15がそれになる予定だったな
30 21/03/29(月)16:59:12 No.787939757
>FF15がそれになる予定だったな
なる予定だったけど出ないは最悪すぎるだろ…
32 21/03/29(月)16:59:53 No.787939900
真ENDはDLCで!はアスラズラースしか知らないや
43 21/03/29(月)17:04:26 No.787940886
>真ENDはDLCで!はアスラズラースしか知らないや
あれも一応本編完結してんだから黒幕登場ムービー入れずにスッとDLCお出しすれば良かったのにな…
40 21/03/29(月)17:03:00 No.787940566
15は予定されてた大団円じゃないだろ
後付けだぞ
45 21/03/29(月)17:04:50 No.787940960
>後付けだぞ
後付けでもいいから見たかったのはある
42 21/03/29(月)17:03:57 No.787940792
思えばDLCがまだ一般的じゃなかった頃TOVがレベル上げのブーストとかの出してボロクソ言われてたな
44 21/03/29(月)17:04:48 No.787940955
>思えばDLCがまだ一般的じゃなかった頃TOVがレベル上げのブーストとかの出してボロクソ言われてたな
逆に今はそういう稼ぎDLCが恋しくなる…
55 21/03/29(月)17:07:39 No.787941602
言うてもガチで本編がぶつ切りで終わるのは少数のアレ過ぎる奴だけでしょ
大抵はDLCで真の黒幕とか言っても本編自体はきちんと締めるのが多いだろう
57 21/03/29(月)17:08:29 No.787941793
DLCでエンディング!は要するに未完成品だろって思われるねえ
58 21/03/29(月)17:08:44 No.787941837
本篇完結した後に更に追加の事件がとかは多いけど
ゲーム本編の中で問題解決せずにDLCに続くってのは流石に少ない
でもやらないと絶対に続編やる時に話が繋がらないってのはちょくちょくある
63 21/03/29(月)17:10:13 No.787942128
DLC追加マップは最近もう無いな
まあ相手も持ってないと遊べないDLCとかどう考えても駄目だったから廃れてくれて嬉しい
65 21/03/29(月)17:11:05 No.787942304
一気に遊び尽くしてDLC出る頃には熱が冷めてる
俺の場合これを避ける方法は多分ない
75 21/03/29(月)17:14:10 No.787942937
シーズンパス(ただし2年目のDLCは別)形式が増えて若干困る
79 21/03/29(月)17:15:29 No.787943212
長く遊ばせる中古対策なんだろうけど最初の追加は半年後ですとか全部遊ばせろやってなる
80 21/03/29(月)17:15:33 No.787943223
BotWのDLCは難易度がエグ過ぎてほぼムジュラとワープの為に金払った形になった
85 21/03/29(月)17:17:55 No.787943715
まあよっぽど好きじゃないなら買わなくていいから良いんだけど
フルプライスで新作として出してまた最初からやり直しとかさせるんじゃねえペルソナ
90 21/03/29(月)17:19:42 No.787944114
>まあよっぽど好きじゃないなら買わなくていいから良いんだけど
>フルプライスで新作として出してまた最初からやり直しとかさせるんじゃねえペルソナ
既プレイヤーは10円でイザナギノオオカミ買ってクリアしてくれって感じもあったから…
87 21/03/29(月)17:18:41 No.787943884
追加コンテンツはスマブラくらいので良いよ
89 21/03/29(月)17:19:30 No.787944075
ウィッチャー3のDLC好き
広大なマップと50時間分のストーリー追加はやべえよ
92 21/03/29(月)17:20:03 No.787944194
朧村正のDLCマジで最高だった
96 21/03/29(月)17:20:47 No.787944352
>朧村正のDLCマジで最高だった
独立した短編を作ってくれるのいいよね…
88 21/03/29(月)17:19:02 No.787943960
なんにせよ本編が気に入ればDLCも買うし本編がアレだったらDLCも買わない
94 21/03/29(月)17:20:30 No.787944286
>なんにせよ本編が気に入ればDLCも買うし本編がアレだったらDLCも買わない
これを本編でやれればなぁ…みたいに言われてるDLCはなんとも言えない…
102 21/03/29(月)17:22:04 No.787944660
本編だけではちょっと物足りないくらいの作品のほうがDLCやりたくなる
本編で満足しきると後からDLC出されてもお腹いっぱいで遠慮したくなる
95 21/03/29(月)17:20:34 No.787944301
そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ
99 21/03/29(月)17:21:40 No.787944565
>そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ
そこに更にDLCつけてくるところもあるし…
106 21/03/29(月)17:22:36 No.787944788
>>そんなにDLCが嫌なら多少の追加要素入れた完全版フルプライスで出すぞ
>そこに更にDLCつけてくるところもあるし…
旧版で買ったBGMやコスチュームのDLCは使えなくしておいたからまた新しく変えよ
112 21/03/29(月)17:23:34 No.787945040
ただでさえ出来いいのにポンポン無料DLC出すとこはもっと金とってもいいよ…ってなることもある
126 21/03/29(月)17:26:46 No.787945849
というかもう本編もカツカツなスケジュールで作ってDLCも今から作りますってとこ増えたから全部入れて作れなんて言えない
131 21/03/29(月)17:27:33 No.787946020
たまにDLCのシナリオが格段にレベル低かったりするのはこうなんというか
本編出来た時点でライターが辞めて仕方なく外部に頼んだんだか新人にやらせたんだか忘れたが
キャラの一人称くらい把握しとけ
129 21/03/29(月)17:27:08 No.787945922
DLCはあくまで+αであってほしい…
133 21/03/29(月)17:27:46 No.787946067
>DLCはあくまで+αであってほしい…
正直もうその考え方は古い時代になってるのかもね
135 21/03/29(月)17:28:04 No.787946125
>DLCはあくまで+αであってほしい…
別にエンディングが増えようが不足してた部分が補われようが+aは+aだろ?
142 21/03/29(月)17:30:32 No.787946685
80から100のゲームにしてほしいんじゃなくて
100を120にしてほしいってことでしょ
163 21/03/29(月)17:34:34 No.787947615
>80から100のゲームにしてほしいんじゃなくて
>100を120にしてほしいってことでしょ
俺は110のゲームを150にしたと思ってたけどみんなは40を80にしたって言う
139 21/03/29(月)17:29:32 No.787946441
購入者もお金に対する感覚が変わってきて
コンテンツの持続のためにってバンバン出す人も増えてるのかな
145 21/03/29(月)17:30:55 No.787946771
>コンテンツの持続のためにってバンバン出す人も増えてるのかな
ガチャになら出すけど1000円の追加ステージとかには文句いう層の方が圧倒的に多いと思う
143 21/03/29(月)17:30:50 No.787946752
むしろ今のゲームは昔より作るの大変だろうし1万以下の金だけで全部遊ばせろっていう方がおかしい感覚なのかもな
146 21/03/29(月)17:30:57 No.787946779
よほどアレな内容とかボリュームじゃない限り自分の好きな作品に追加で数千円払うだけだろ
152 21/03/29(月)17:32:16 No.787947091
膨れ上がった開発費を回収するためにDLCは避けて通れないってのもそうだし
開発後半になるとスタッフの手がどうしても空いちゃうから
遊ばせとかないためにDLC制作に回すというのもまあ納得するしかないというか
147 21/03/29(月)17:31:05 No.787946815
モンハンのGとかポケモンのマイチェンみたいなのはかなりくだらない商法だったからDLCにしてくれてたすかる
157 21/03/29(月)17:33:12 No.787947313
モンハンもポケモンもどれくらいDLCで追加いれた人いたんだろうね
モンハンはワールドをほぼタダみたいなことやってたりしたけど
158 21/03/29(月)17:33:50 No.787947442
ポケモンもモンハンもDLC来た頃には飽きてたな
159 21/03/29(月)17:34:01 No.787947487
鎧冠はどのくらい売れたんかねぇ
少なかったら結局またマイチェンに戻ったりして
165 21/03/29(月)17:35:01 No.787947717
まあこのスレで上がってるような例外もあるけど
基本的には本編は本編っていうのはつくり手側も購入者サイドも一致してる価値観だと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『モンスターハンターライズ』刀っぽい形状の太刀が軒並み弱めで悲しい
-
『SKYRIM』好きなNPCの話をしよう
-
『戦国無双5』毛利元就がおっさんになってる… いやそれが正しいんだけど!
-
『DLC』10年前はそんなのやるなよ! って非難轟々だったのに今ではすっかり慣れた気がする
-
『モンスターハンターライズ』今回普通に強そうねガンランス
-
『モンスターハンターライズ』無属性の強さから片手剣の打撃武器扱いがいよいよネタにならなくなってきた
-
N64『牧場物語2』二年目の春はトラウマ
-
それはそれとしてモンハンはそろそろGはDLC販売にならないかな