
21/04/05(月)17:33:58 No.790058050
転生したらめっちゃ叩かれた件
2 21/04/05(月)17:34:35 No.790058208
転生したら子孫が生まれた瞬間殺しに来た件
4 21/04/05(月)17:36:08 No.790058533
ちょっとチート転生したくらいであの扱い
酷いよね!
10 21/04/05(月)17:54:32 No.790062628
とにかくハオをシャーマンキングとして認めん
シャーマンファイトと歴代キングのブランドに傷が付くからな…
12 21/04/05(月)17:56:39 No.790063112
そんな…ちょっとズルして転生しまくって運営側のパッチ族の五大精霊の一つをパクっただけなのに…
19 21/04/05(月)17:59:59 No.790063923
歴代キングは転生なんてしなくても普通に優勝してるのでそりゃなんだあいつってなる
23 21/04/05(月)18:01:06 No.790064193
転生しても主人公補正がないとこうなるという
22 21/04/05(月)18:01:06 No.790064191
そういやどういうストーリーか完全に忘れた
事に気付いた
このラスボス?結局倒したの?
27 21/04/05(月)18:05:52 No.790065374
>そういやどういうストーリーか完全に忘れた
>というか当時も把握してなかった事に気付いた
>このラスボス?結局倒したの?
勝てないから全員棄権してハオがシャーマンキングになるためにGSに接続完了する前に殺しに行こうぜ!ってしたけど間に合わなかった…もう頑張ってもどうにもならないってなった
でGSの力で全人類殺してGSの中で葉だけ読んで人間って醜くね?分かるみたいな会話してたら他の5人の戦士も集まって心が折れなきゃ死なないぜ!みたいな不毛なバトルしてたらまん太達他全員と乙葉千代が来てアンナが連れて来たママンにビンタされたハオがちょっとだけ時間の猶予与えてやるからせいぜいあがくがいいみたいな捨て台詞吐いて全員蘇生させた
26 21/04/05(月)18:04:07 No.790064949
ハオが人間は愚かって言って
主人公達も結局人間は愚かってなって
でももうちょっと待っててなって
ハオがいいよって言って終わり
28 21/04/05(月)18:06:45 No.790065599
ちなみにシャーマンキングとしての力を使おうと思うと歴代キングがある程度賛成してくれないといけないが誰も乗ってこなかった(完)
33 21/04/05(月)18:08:59 No.790066174
>ちなみにシャーマンキングとしての力を使おうと思うと歴代キングがある程度賛成してくれないといけないが誰も乗ってこなかった(完)
個人的にこれが一番笑う
29 21/04/05(月)18:07:15 No.790065716
ハオの憎しみが無くなってきれいなシャーマンキングになれば別にそれでオールオッケーなので
1000年ずっと会いたかった母ちゃん呼んで説教させて改心させた
30 21/04/05(月)18:07:55 No.790065906
何回転生したんだっけ
陰陽師から始まってパッチ族と麻倉戻りは覚えてる
35 21/04/05(月)18:10:13 No.790066482
>何回転生したんだっけ
>陰陽師から始まってパッチ族と麻倉戻りは覚えてる
1000年前に陰陽師
500年前にパッチ族
本編で麻倉戻り
じゃなかったっけ?
32 21/04/05(月)18:08:35 No.790066067
圧勝ってガンダーラが不干渉だっただけでは?
38 21/04/05(月)18:10:56 No.790066674
>圧勝ってガンダーラが不干渉だっただけでは?
実際作者談でもガンダーラが殺る気だったらハオ勝ててないし
でもこいつ何度も輪廻転生するから改心させる必要があった
37 21/04/05(月)18:10:37 No.790066596
転生しても仏ゾーンチームとガチでやりあったら勝てないキング
43 21/04/05(月)18:12:33 No.790067123
センジュ君達の方がずっと強いんだっけ?
50 21/04/05(月)18:14:15 No.790067551
>センジュ君達の方がずっと強いんだっけ?
ガチの仏だから五大精霊のSOFより霊力高いしガンダーラ陣営の合計巫力合わせると余裕でハオ上回る
46 21/04/05(月)18:13:04 No.790067254
最終的に待望のシャーマンキングになれたと思ったら多数決の原理で全然自由に出来なかった人
49 21/04/05(月)18:13:59 No.790067482
シャーマンキングって不信任決議が出来るならシャーマンキングじゃなくてシャーマンプレジデントだよな…
51 21/04/05(月)18:14:26 No.790067593
ハオはなったあとこんなめんどくさいことになるのわかってたんかな
56 21/04/05(月)18:15:33 No.790067913
転生して目標達成したら思ってたのと違った件
60 21/04/05(月)18:16:10 No.790068091
この不毛な連鎖を止めようというのがガンダーラなのでそれは大成功を収めている
65 21/04/05(月)18:16:55 No.790068285
完全版ラストできれいな王様になれたと思ったら人間を滅ぼしたいのは変わってなかったのが悪いし
70 21/04/05(月)18:17:35 No.790068455
>完全版ラストできれいな王様になれたと思ったら人間を滅ぼしたいのは変わってなかったのが悪いし
えぇ…
83 21/04/05(月)18:19:32 No.790068939
そもそも本編でも人類滅ぼすのやめたじゃなくてちょっと待ってやるだったし…
53 21/04/05(月)18:14:55 No.790067727
ガンダーラそんな強かったの!?
ハオ一強だと思ってた
76 21/04/05(月)18:18:21 No.790068673
>ガンダーラそんな強かったの!?
>ハオ一強だと思ってた
ハオ巫力125万霊力SOF33万
サティ巫力75万ダイニチ霊力70万
で他のガンダーラメンバーも全員巫力50万以上持ち霊も霊力40万以上ある
69 21/04/05(月)18:17:33 No.790068443
個人だと巫力ハオが125万サティが75万
チームだとハオ一派が260万くらいでガンダーラが550万とからしい
75 21/04/05(月)18:18:16 No.790068649
ハオ一人が強くてもガンダーラはチームだし持ち霊はセンジュとかSOFより強いのがいっぱいだし甲縛式あっても勝てないよね
ただチートするからそれじゃダメなだけで
66 21/04/05(月)18:17:02 No.790068318
ガンダーラは性質的に勝てるけど戦えないみたいな話じゃなかったっけ
77 21/04/05(月)18:18:24 No.790068681
>ガンダーラは性質的に勝てるけど戦えないみたいな話じゃなかったっけ
ハオを止めるために急遽参戦しただけでキングになる気はさらさらない
あと殺生しない縛りがあるしハオは殺したとしても500年後にどうせまた来るから根本的に解決しなきゃこれ無理だなってなってた
73 21/04/05(月)18:18:06 No.790068615
シャーマンキングになる
過去のシャーマンキングの多数決で過半数取らないと政策実行出来ない
神同士で殴り合うと世界滅ぶ
なので神が選んだ部下で戦わせる
あと神クラスは絶対に心折れないから蘇生禁止で一回死んだら負けルール
それがフラワーオブメイズ
2012年から連載開始して9年経つけどまだ本戦始まらねぇ
72 21/04/05(月)18:17:54 No.790068544
シャーマンキングとして仕事しようとしてもOB達からの風当たりもきつい…
84 21/04/05(月)18:19:35 No.790068955
>シャーマンキングとして仕事しようとしてもOB達からの風当たりもきつい…
政策としては人類減らすぜーっていう過去にもやったシャーマンキング居るのでそこまで無理のある事じゃないんだけど
前代のシャーマンキングが資本主義作ったぜ!な神様なので、なんかそいつがめっちゃ反対してる
85 21/04/05(月)18:19:40 No.790068972
シャーマンキング同士の代理戦争が今やってる奴なんだっけ
こいつ勝たせて大丈夫なの?
他の奴がもっとヤバいとか?
99 21/04/05(月)18:20:57 No.790069291
>シャーマンキング同士の代理戦争が今やってる奴なんだっけ
>こいつ勝たせて大丈夫なの?
>他の奴がもっとヤバいとか?
陰謀論の中のユダヤ系財閥全部の元締めみたいな奴がいる
101 21/04/05(月)18:21:20 No.790069397
前のシャーマンキングが資本主義の世界にしますって言って今の世界があるってのは面白いと思った
110 21/04/05(月)18:22:31 No.790069725
歴代シャーマンキングG8の文字だけで面白いからずるい
93 21/04/05(月)18:20:15 No.790069115
そういやこいつ何でこんなに麻倉家に嫌われてんだっけ?
98 21/04/05(月)18:20:53 No.790069268
>そういやこいつ何でこんなに麻倉家に嫌われてんだっけ?
昔からこんなことしてたら一族最大の恥晒しじゃい!
107 21/04/05(月)18:22:13 No.790069651
実際朝倉家としてもシャーマンキングとしても面汚しだからな…
109 21/04/05(月)18:22:20 No.790069681
本編以降の設定って色々あるけど全部追ってくのは中々大変だよな
119 21/04/05(月)18:23:50 No.790070079
>本編以降の設定って色々あるけど全部追ってくのは中々大変だよな
マガポケで3つくらい連載してるけどそれぞれの時系列が違うから雰囲気で読んでる
136 21/04/05(月)18:25:48 No.790070589
>本編以降の設定って色々あるけど全部追ってくのは中々大変だよな
0 2巻
FLOWERS 6巻
レッドクリムゾン 4巻
マルコス 2巻 (連載中)
スーパースター 5巻(連載中)
だから19巻分ぐらい集める必要があるぜ!
123 21/04/05(月)18:24:21 No.790070208
てかまあそりゃシャーマンファイト勝ったからって
何でもできるわけないよな…
122 21/04/05(月)18:24:13 No.790070181
人類滅ぼすならべつにシャーマンキング目指さなくてもやれたんじゃねえかな
130 21/04/05(月)18:25:02 No.790070396
>人類滅ぼすならべつにシャーマンキング目指さなくてもやれたんじゃねえかな
ガンダーラもハオ一派も参戦しないとなるとジャンヌが優勝することになるんかな
139 21/04/05(月)18:26:02 No.790070633
>人類滅ぼすならべつにシャーマンキング目指さなくてもやれたんじゃねえかな
それぞれのキングの陣営は取り決めで一応シャーマンファイトでないことになってるから
パンチのガンダーラみたいな感じでロン毛やターバンマンの同じクラスが立ちはだかって結局やられると思う
135 21/04/05(月)18:25:47 No.790070577
人類クソ論者だけどハオ自身が人類でもトップレベルの人でなしっていう本末転倒感すごい
143 21/04/05(月)18:26:35 No.790070753
歴代キングってジーザスとかパンチ頭とかターバンマンとかの各宗教の開祖的な人らなの?
152 21/04/05(月)18:27:38 No.790071044
多分全盛期のシャーマンファイトはパンチパーマが持ち霊より強いパンチ出したりロン毛が持ち霊使うより強い攻撃出してたんだろうな…
137 21/04/05(月)18:25:49 No.790070595
なんかマンキンは読んでないのにスレ来る人多いけどアニメ効果なんだろうか
157 21/04/05(月)18:27:55 No.790071117
>なんかマンキンは読んでないのにスレ来る人多いけどアニメ効果なんだろうか
途中までは好きだけどあの最終回で続編読めって言われても…
150 21/04/05(月)18:27:27 No.790070994
>なんかマンキンは読んでないのにスレ来る人多いけどアニメ効果なんだろうか
媒体飛んでて全部把握しづらいからだと思う!
かくいう俺も完全版とフラワーくらいしか知らん…
166 21/04/05(月)18:28:49 No.790071354
>>なんかマンキンは読んでないのにスレ来る人多いけどアニメ効果なんだろうか
>媒体飛んでて全部把握しづらいからだと思う!
>かくいう俺も完全版とフラワーくらいしか知らん…
コミックDAYSプレミアム会員ならマガジンエッジもなかよしも読めるから普通に連載追えるから
コミックDAYS加入したらいいよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ジョジョの奇妙な冒険』プッチ神父の最後のセリフは小物っぽくって好き
-
『シャーマンキング』ストーリー完全に忘れた。というか当時も把握してなかった。ハオを結局倒したの?
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』ヒュンケルはうまいことポップのヘタレてた期間を見てないんだな『第26話 竜騎衆大接近』
-
『ジョジョの奇妙な冒険』エルメェスのスタンド超強いよね
-
未だに『ドラゴンボール』から開放されてない鳥山明先生
-
『ジョジョの奇妙な冒険』ストーンオーシャンアニメ化決定!!
-
『DEATH NOTE』月くんすぐ怒るよね…
-
そんな拘るようなレベルの作品でもないのに
キャラとメカと漫画描ける人は貴重だ
これ以降はキャラに振り回されて作者がストーリーまとめられないって変な病気に罹っちまってるのがもったいない
分かる
個人的にはシャーマンファイト本選が始まって少ししたくらいがそこ