広告

21/03/25(木)17:02:56 No.786693615
おとなになった今なら許せるだろうか
1 21/03/25(木)17:03:53 No.786693811
普通に面白かったので何を言ってるのか全くわからん
4 21/03/25(木)17:07:01 No.786694467
そんないきなりメタルヒーローがデフォルメ路線になったのを今もみんな許せてないのが多数派だよねみたいな立て方されても…
5 21/03/25(木)17:09:02 No.786694896
ビーファイターカブトの次作品?
8 21/03/25(木)17:12:22 No.786695552
子供の俺でも当時子供騙しだと思った
11 21/03/25(木)17:13:30 No.786695786
こんなのロボコンじゃん!とプリプリしてたのに
スーパーチェンジで転んだのが俺だ
2 21/03/25(木)17:04:50 No.786694015
むしろ言われるの後番組のロボタックの方じゃね?
13 21/03/25(木)17:15:03 No.786696073
>むしろ言われるの後番組のロボタックの方じゃね?
一発当てて二番煎じでコケるってパターン多かったなこの頃
21 21/03/25(木)17:19:55 No.786697054
バンダイから二年目もやらない?って言われたのに…
24 21/03/25(木)17:21:13 No.786697347
レンタル落ちしたビデオを全巻買う位には好きだった
25 21/03/25(木)17:21:43 No.786697438
こんなんになったのか…→アレ結構おもしれえな?って流れだった
27 21/03/25(木)17:23:12 No.786697739
BFカブトは許せた?
28 21/03/25(木)17:23:48 No.786697868
許すとか許さないとかそういう基準で番組見たことないよ
30 21/03/25(木)17:23:54 No.786697889
BFカブトがそんなに面白くなかったからこれはこれでいいじゃんって感じだった
43 21/03/25(木)17:29:43 No.786699029
そもそも許すとか許さないとか誰目線なんだよ…
46 21/03/25(木)17:31:02 No.786699303
>そもそも許すとか許さないとか誰目線なんだよ…
キャプテントンボーグ目線
47 21/03/25(木)17:32:09 No.786699515
>>そもそも許すとか許さないとか誰目線なんだよ…
>キャプテントンボーグ目線
あいつ何なの…
54 21/03/25(木)17:37:17 No.786700557
子供ってそういうとこ厳しいよな
ウルトラマンダイナとライダーアギトもちょっとあれだった
56 21/03/25(木)17:37:57 No.786700686
カブトはまだ前作より捻ったカラーリングと玩具のギミックとか各国の追加戦士とか色々頑張ろうとしてたのが見て取れるから今でも好きだよ
58 21/03/25(木)17:38:00 No.786700698
BFカブト~アギト辺りが直撃世代だったんだけどよく考えるとBFカブトとロボタックはほとんど記憶に無い事に気付いた
カブトは幼かったから仕方ないんだけどカブタックもロボコンも覚えてるのにロボタックだけほぼ忘れてる…戦闘態勢に変形するとき磁力パワーで敵味方のパーツが入れ替わり苦戦する話だけ記憶にある
59 21/03/25(木)17:38:14 No.786700742
俺はビーファイターカブトをよくわからず見てたから
こいつらの変形が派手で楽しかった
69 21/03/25(木)17:42:32 No.786701609
ブルースワット→重甲→BF→カブ→ロボタック→ロボコン→クウガ
の流れをぶつけられた世代だからだいぶ寛容さを鍛えられてると思う
70 21/03/25(木)17:42:48 No.786701670
カブタック→ロボタック→ロボコンって流れのシリーズだと思ったら
ロボコン→仮面ライダークウガ→未定
こういう石ノ森リブート三部作ってシリーズだったと最近知った
73 21/03/25(木)17:43:26 No.786701807
こういうデフォルメキャラがカッコよく変形するのすげぇ好きだったのに今はもう無い
78 21/03/25(木)17:44:20 [エグゼイド] No.786701998
>こういうデフォルメキャラがカッコよく変形するのすげぇ好きだったのに今はもう無い
あの
94 21/03/25(木)17:46:43 No.786702544
ドデカブタックはどっちのモードもカッコいいよね
97 21/03/25(木)17:47:52 No.786702835
す~ぱ~(かわいい)
チェーンジッ!!(カッコいい)
声優さん凄い
98 21/03/25(木)17:47:57 No.786702856
カブタックの変形方法今見るとほぼガラットだったんだな
104 21/03/25(木)17:48:54 No.786703058
>カブタックの変形方法今見るとほぼガラットだったんだな
丁度同期にマイクサウンダース13世もいる
99 21/03/25(木)17:48:01 No.786702869
側転から手脚の長さが変わるのいいよね…
93 21/03/25(木)17:46:39 No.786702531
ロボタック好きだったから悲しい
ジシャックチェンジで手足入れ替わるのとか好きだった
107 21/03/25(木)17:49:54 No.786703296
磁石チェンジの方は組み換えだから変形イマイチ楽しくないんだよな…
強化アームとかあと2体合体するやつは好きだけど
110 21/03/25(木)17:50:10 No.786703367
カブタック→ロボタックはなんと言うかカブタックのおもちゃの出来が良すぎた
117 21/03/25(木)17:51:37 No.786703710
カブタックのスーパーチェンジが触ってて面白いんよな
兜取れて逆立ちして背中から頭が出てきてと
120 21/03/25(木)17:52:01 No.786703805
シャークラーは何で敵対してたんだっけ?
トラボルトは虎型なのに猫チップ入れられててたのにキレて敵対なのは覚えてる
123 21/03/25(木)17:52:37 No.786703930
>シャークラーは何で敵対してたんだっけ?
博士に顔傷つけられたから
127 21/03/25(木)17:53:17 No.786704080
シャークラーの強キャラ感っぷりが映画で頼もしすぎる
108 21/03/25(木)17:49:55 No.786703299
理由は自分でもわからんがコブランダーがすげぇ好き
122 21/03/25(木)17:52:33 No.786703912
>理由は自分でもわからんがコブランダーがすげぇ好き
しりとりで金玉発言しそうになるのが面白かった
130 21/03/25(木)17:53:25 No.786704117
>>理由は自分でもわからんがコブランダーがすげぇ好き
>しりとりで金玉発言しそうになるのが面白かった
ラーメン屋でカップラーメンお出しする回とかもあったよね?
72 21/03/25(木)17:42:59 No.786701710
青トンボーグ限定販売でめっちゃ欲しかったな
ロボタックも像の審判ロボいたんだけどこっちは記憶にない
74 21/03/25(木)17:43:32 No.786701827
>青トンボーグ限定販売でめっちゃ欲しかったな
>ロボタックも像の審判ロボいたんだけどこっちは記憶にない
あいつトンボーグみたいに根性ねえからな…
13121/03/25(木)17:53:38 No.786704162
>あいつトンボーグみたいに根性ねえからな…
トラボルトがゾウをぶちのめす下りがロボタックで一番カタルシス感じた瞬間だった
140 21/03/25(木)17:55:08 No.786704549
>>あいつトンボーグみたいに根性ねえからな…
>トラボルトがゾウをぶちのめす下りがロボタックで一番カタルシス感じた瞬間だった
カブタックの二番煎じ感あったストーリーがあそこでぶっ壊されたのは割とインパクトあった
143 21/03/25(木)17:55:49 No.786704689
単純にゆるゆるな奴らが争奪戦やったり抗争したりするみたいな作風が好き
149 21/03/25(木)17:57:03 No.786704964
>単純にゆるゆるな奴らが争奪戦やったり抗争したりするみたいな作風が好き
つまり仮面ライダー龍騎だな!
154 21/03/25(木)17:57:25 No.786705045
>単純にゆるゆるな奴らが争奪戦やったり抗争したりするみたいな作風が好き
冗談めいた中に色々盛り込んでくる塩梅が好きなんだなとぼんやり自覚した気がする
142 21/03/25(木)17:55:45 No.786704671
子供ながらにクワジーロの変形雑すぎない?と思っていた
150 21/03/25(木)17:57:03 No.786704966
>子供ながらにコブランダーの変形雑すぎない?と思っていた
156 21/03/25(木)17:57:56 No.786705178
>>子供ながらにコブランダーの変形雑すぎない?と思っていた
兄貴は足伸ばす演出が格好いいし…!
162 21/03/25(木)17:58:58 No.786705442
スーパーチェンジはカブタックだけ面白みが一段上で他はふつーだなってなってた記憶が
スパイドンとか一癖あったかも
170 21/03/25(木)17:59:49 No.786705631
カレー対決とか面白かったな
口が開いてカレー食うトンボーグとか
水も合わせて出す心遣いが勝利の鍵とか
191 21/03/25(木)18:04:52 No.786706825
どの話か忘れたけど予告で酒池肉林カブよ!って台詞があって親に聞いたらすげー困らせてしまった思い出
199 21/03/25(木)18:07:32 No.786707433
またスターピースもどきだったカブ~ってずーっと言ってたイメージあるけどどうなんだろう
204 21/03/25(木)18:09:26 No.786707911
>またスターピースもどきだったカブ~ってずーっと言ってたイメージあるけどどうなんだろう
スターピースは全部で13個
カブタックは全部で52話
この事から察してほしい
212 21/03/25(木)18:13:38 No.786708933
>またスターピースもどきだったカブ~ってずーっと言ってたイメージあるけどどうなんだろう
全部で13個で全52話
ビデオが1巻4話収録の全13巻なのでだいたい1巻に本物1話と偽物3話のペースで偽物を掴まされてた
まあ実際はスターピース全部集めてしまうことがある種の罠なのだが…
231 21/03/25(木)18:24:18 No.786711693
途中に一杯の水とかで本物消費しやがったってのをコブランダーが愚痴ってたのは覚えてるな…
232 21/03/25(木)18:25:13 No.786711928
トンデモジョーンズとドデカブタックと1杯の水は覚えてる
220 21/03/25(木)18:17:56 No.786710025
なんで全部集めちゃ駄目なんだっけ
そもそもなんで集めてたんだっけスターピース
230 21/03/25(木)18:22:44 No.786711283
>なんで全部集めちゃ駄目なんだっけ
>そもそもなんで集めてたんだっけスターピース
何でも願いを叶えてくれるが変化したピースを全部集めて台座に嵌めるとスターピースの意思的なものが召喚されて
ろくでもない使い方ばかりしてるとそいつが人類を見限って最後の審判を始める
最終決戦で真の友情を示した事でそいつがまだ人類は捨てたもんじゃないな今回は見逃すわって事で矛を収めてくれた
233 21/03/25(木)18:26:01 No.786712138
>>なんで全部集めちゃ駄目なんだっけ
>>そもそもなんで集めてたんだっけスターピース
>何でも願いを叶えてくれるが変化したピースを全部集めて台座に嵌めるとスターピースの意思的なものが召喚されて
>ろくでもない使い方ばかりしてるとそいつが人類を見限って最後の審判を始める
>最終決戦で真の友情を示した事でそいつがまだ人類は捨てたもんじゃないな今回は見逃すわって事で矛を収めてくれた
(演者ラッキー池田)
236 21/03/25(木)18:27:32 No.786712509
主人公が相棒の子の変身アイテムがないと変身できない事に悩んで修行して最終回で壊れた変身アイテムを使って変身したのこれだっけ…
239 21/03/25(木)18:28:58 No.786712916
>主人公が相棒の子の変身アイテムがないと変身できない事に悩んで修行して最終回で壊れた変身アイテムを使って変身したのこれだっけ…
友情パワーはもうアイテムなくても2人にはあるで変身できるのマジで熱い
参照元:二次元裏@ふたば(img)