広告
━━━━━━━━━━━━━#マブラヴオルタネイティヴ
— アニメ マブラヴ オルタネイティヴ 公式 ▶︎ 2021年10月TVアニメ (@Muv_Luv_A_anime) May 1, 2021
▶︎第二弾ビジュアルを公開
━━━━━━━━━━━━━
白銀武、鑑純夏、御剣冥夜
3人による第二弾ビジュアルです。
▶︎第二弾PV Youtubehttps://t.co/noZhVAa3Cv
▶︎HPhttps://t.co/6I7Kvzi8Ky#マブラヴ #マブラヴアニメ #muvluv pic.twitter.com/yrzV9t6mSD
21/05/01(土)21:05:40 No.798285301
やるんだな…
1 21/05/01(土)21:06:18 No.798285514
エクストラからやるの!?
2 21/05/01(土)21:07:31 No.798285955
+ultra枠なの!?
4 21/05/01(土)21:08:29 No.798286317
エアインテークが消えた…だと!?
6 21/05/01(土)21:09:37 No.798286755
>エアインテークが消えた…だと!?
ウワー誰こいつ!?
5 21/05/01(土)21:09:23 No.798286685
見た目が現代風になってる…
8 21/05/01(土)21:11:13 No.798287362
原点はオルタでなくエキストラ&アンリミなのでは…?
10 21/05/01(土)21:11:58 No.798287665
フラッグシップラインって聞いた事ないスタジオだな
11 21/05/01(土)21:13:00 No.798288088
ピロピロピロピロピロピロピロ
12 21/05/01(土)21:13:18 No.798288216
13 21/05/01(土)21:13:45 No.798288408
何年前だっけ元のゲーム
16 21/05/01(土)21:15:06 No.798288985
今風になったな…
15 21/05/01(土)21:14:25 No.798288668
声が☆じゃなくなってる!?
18 21/05/01(土)21:16:53 No.798289702
>声が☆じゃなくなってる!?
マジか…ちょっと寂しい…
というか往年のマニア向けなのにキャスト変更しちゃうのか
19 21/05/01(土)21:17:33 No.798289989
>というか往年のマニア向けなのにキャスト変更しちゃうのか
どっちかというと新規層開拓のほうが大きんじゃねえかな
21 21/05/01(土)21:18:11 No.798290266
オルタからだと新規置いてけぼりな気もするけど
そうでもないのか
22 21/05/01(土)21:18:22 No.798290347
原点って?
25 21/05/01(土)21:18:53 No.798290565
そりゃあ進撃の巨人の原点だろう
28 21/05/01(土)21:21:09 No.798291450
いきなりオルタからで新規は無理では…
いやストーリーは置いといてロボ戦メインにすればいけないこともないのか
でもそれだとオルタの魅力を半分以上捨てることになる気が
31 21/05/01(土)21:22:23 No.798292014
流石に3話か4話くらい使ってダイジェストEX・ULやるのでは…?
27 21/05/01(土)21:21:07 No.798291433
ワックスでガチガチに固めたような髪型はどうしちまったんだよ…
29 21/05/01(土)21:21:43 No.798291717
ウマ娘の人気キャラだってエアインテークあるんだし
残しても良かったのに
30 21/05/01(土)21:22:01 No.798291840
インテークが無いなんておかしいだろ!!
36 21/05/01(土)21:24:18 No.798292844
まああの指怪我しそうな鋭さはね…
34 21/05/01(土)21:23:33 No.798292521
跳躍ユニットって後から取り付けるんだっけ?
38 21/05/01(土)21:24:55 No.798293130
>跳躍ユニットって後から取り付けるんだっけ?
本編時空の世代の戦術機だと最初からついてる
39 21/05/01(土)21:25:35 No.798293410
トレーラー積載の時は外すんじゃなかったっけ
37 21/05/01(土)21:24:23 No.798292891
いや好きだし再燃したら嬉しいけど
全然当たる気配がない
41 21/05/01(土)21:26:58 No.798293983
柴犬うけたからのアニメ化なのかな…
43 21/05/01(土)21:27:26 No.798294225
>柴犬うけたからのアニメ化なのかな…
ウケたかな…
42 21/05/01(土)21:27:00 No.798294015
10年ちょい前に深夜アニメやってものすごい惨状になってた気がしたんだけど大丈夫?
なんか戦艦が牛乳パックみたいだった
44 21/05/01(土)21:27:28 No.798294236
設定の整理とかも行われるのかな…
45 21/05/01(土)21:28:41 No.798294794
>設定の整理とかも行われるのかな…
完全最新作を作る意欲次第じゃないかなそれは
46 21/05/01(土)21:28:58 No.798294919
>設定の整理とかも行われるのかな…
もう0から作り直した方が早いんじゃないかなって
51 21/05/01(土)21:31:31 No.798296077
また戦術機シーンしかPVに映ってないけどキャラの方が大事だと思うんだけどな…
53 21/05/01(土)21:32:25 No.798296482
マブラヴのアニメって成功した事あるの?
59 21/05/01(土)21:35:26 No.798297758
>マブラヴのアニメって成功した事あるの?
あゆまゆ劇場!
63 21/05/01(土)21:36:03 No.798298027
+Ultraってノイタミナほど一般に訴求できないわりにヒットから外れた
それでいて個性的とも言い難いアニメばっかりやってる枠な気がする
ビースターズはマッチしてたけどこれは…
65 21/05/01(土)21:36:49 No.798298376
とりあえずロボアニメとしては動きが良さそうだからそれは良かった
67 21/05/01(土)21:37:20 No.798298595
知っていなきゃ読めねえとは思うけど
ロゴは結構好き
66 21/05/01(土)21:37:00 No.798298459
オルタって盛り上がるの相当遅くなかったっけ
71 21/05/01(土)21:38:32 No.798299102
>オルタって盛り上がるの相当遅くなかったっけ
盛り上がりってどこだろう
ハイヴを吹っ飛ばして希望が見えたような気がしたところかな…
74 21/05/01(土)21:39:29 No.798299507
>盛り上がりってどこだろう
武ちゃんが覚悟決めてもう一度オルタ世界戻るとこかな…
81 21/05/01(土)21:41:35 No.798300371
オルタは上げて下げての連発だからな特定の盛り上がりの後には盛り下がりもセットだ
85 21/05/01(土)21:43:36 No.798301301
+Ultra枠って事は海外配信がメインor見据えた枠だろうし
この作品はあの進撃の巨人に大きな影響を与えてみたいなプレゼンでもしたんだろうか
109 21/05/01(土)21:47:03 No.798302873
>この作品はあの進撃の巨人に大きな影響を与えてみたいなプレゼンでもしたんだろうか
ゲームの英語版作るってクラファンすぐ達成したり進撃とか関係なく元々海外人気はそれなりにあったよ
93 21/05/01(土)21:44:43 No.798301789
いまさらマヴラヴって需要というか知名度あるのかな…?
102 21/05/01(土)21:46:04 No.798302390
>いまさらマヴラヴって需要というか知名度あるのかな…?
オリジナルロボアニメだと完全にファンを新規に獲得しなければならないが
過去作ありなら古参ファンブーストがかかってマーケティング的に有利ですよ!
104 21/05/01(土)21:46:39 No.798302685
>>いまさらマヴラヴって需要というか知名度あるのかな…?
>オリジナルロボアニメだと完全にファンを新規に獲得しなければならないが
>過去作ありなら古参ファンブーストがかかってマーケティング的に有利ですよ!
じゃあ声優替えるなよ!?
111 21/05/01(土)21:47:19 No.798303018
>じゃあ声優替えるなよ!?
まぁ結局はじまったらこれはこれで…とか言うし
96 21/05/01(土)21:45:26 No.798302118
月姫もだけど気軽に声優変えすぎじゃない?
103 21/05/01(土)21:46:36 No.798302660
>月姫もだけど気軽に声優変えすぎじゃない?
次の十年二十年のために…
113 21/05/01(土)21:47:45 No.798303183
>>月姫もだけど気軽に声優変えすぎじゃない?
>次の十年二十年のために…
まぁ長期見据えたら分からんくもないが…
でも聞きなれたのが心地いいと思ってしまうのも分かる
結局懐古おじさんだな…
115 21/05/01(土)21:48:15 No.798303348
2002年のゲームスだしのう
117 21/05/01(土)21:48:29 No.798303434
ゲーム合わせてクリアするのに90時間ぐらいかかるから声優にもどうしても愛着湧いちゃうよね
122 21/05/01(土)21:49:44 No.798303945
オチも今から怖いなあ個人的には好きだけど今やったら色々言われそう
120 21/05/01(土)21:48:59 No.798303622
恋人が事故で植物人間になっちゃってその間に恋人の友人と付き合うことになって数年後恋人が目覚めて三角関係になってなんやかんやあってロボットに乗って戦ったりグロ死する話だっけ
124 21/05/01(土)21:49:51 No.798304007
>恋人が事故で植物人間になっちゃってその間に恋人の友人と付き合うことになって数年後恋人が目覚めて三角関係になってなんやかんやあってロボットに乗って戦ったりグロ死する話だっけ
お前わかってて言ってるだろ
127 21/05/01(土)21:50:06 No.798304119
TEのアニメがかなり微妙だった記憶がある
133 21/05/01(土)21:51:19 No.798304625
>TEのアニメがかなり微妙だった記憶がある
中盤以外はそんな悪くないと思うんよ俺
130 21/05/01(土)21:50:53 No.798304450
TEはマジでアニメ部分に当たる序盤は退屈だからな…
132 21/05/01(土)21:50:59 No.798304495
TE柴犬経てようやくすぎるというか
なんで外伝からアニメやったの?
154 21/05/01(土)21:55:01 No.798306156
あのドイツ?の方って柴犬って略称なの!?
135 21/05/01(土)21:51:48 No.798304816
アンリミテッドの武ちゃんはヘタレだったけどオルタの武ちゃんは最初どうだったっけ
アンリミ経てるからそこそこやれてるんだったか
145 21/05/01(土)21:53:40 No.798305583
>アンリミテッドの武ちゃんはヘタレだったけどオルタの武ちゃんは最初どうだったっけ
>アンリミ経てるからそこそこやれてるんだったか
ループ分の経験値たまってるからめっちゃやれるよ
まぁまりもちゃんのあれでさすがに折れたが
155 21/05/01(土)21:55:10 No.798306206
まりもちゃんもだけどオルタのほうだけで香月先生だけで香月先生のキャラ語られるようになると
先生好きとしてはめっちゃ辛いのですが
158 21/05/01(土)21:56:28 No.798306781
エクストラは回想で組み込めるだろうけどアンリミはどうなるんだろうな、楽しみだ
162 21/05/01(土)21:56:42 No.798306879
これが人気出たらアンリミとエクストラもやってくれるだろう多分
165 21/05/01(土)21:57:46 No.798307349
アンリミが一番まとまりがいいと思うんだよな
これもエクストラの知識が前提にはなるけど…
吹雪しか出せねえけど…
129 21/05/01(土)21:50:47 No.798304411
ロボ見る層にもいまいち売り込めてない気がしてしまう
136 21/05/01(土)21:52:05 No.798304951
>ロボ見る層にもいまいち売り込めてない気がしてしまう
戦術機自体はかっこいいのばっかだし…
174 21/05/01(土)21:59:32 No.798308109
>ロボ見る層にもいまいち売り込めてない気がしてしまう
言っても今なら原作エロゲなんでしょ…?みたいな偏見はTEの頃とかに比べたら無いでしょ?…無いよね?
179 21/05/01(土)22:00:09 No.798308382
>言っても今なら原作エロゲなんでしょ…?みたいな偏見はTEの頃とかに比べたら無いでしょ?…無いよね?
エロゲってコンテンツ自体ピンとこないのでは?
185 21/05/01(土)22:01:33 No.798308977
オルタをやるからには最後はFINAL EXTRAで締めるしかないと思うんだけど…
EXTRA無しでFINAL EXTRAは成立しないしどうするんだろう?怖い…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事