『天外魔境2』DS版しかやったことなかったんだけどオリジナル版の方の描写すっごく胸がドキドキして良いね…
2021/05/13 16:00
広告

21/05/05(水)19:36:19 No.799690120
DS版しかやったことなくてそれでも名作過ぎると思ってたんだけど
オリジナルのほうの描写すっごくギリギリチョップで胸がドキドキしてオリジナル版良いってなっちゃった…
絹ちゃんかわいいよね
1 21/05/05(水)19:37:59 No.799690800
じゃあPCEリンダキューブもやろうね…
2 21/05/05(水)19:39:04 No.799691290
ミニのやつはオリジナル版?
3 21/05/05(水)19:40:45 No.799691959
>ミニのやつはオリジナル版?
規制的な意味ではほぼオリジナル版
ロードは爆速
4 21/05/05(水)19:41:49 No.799692401
この時代にボイス付きRPGあるのって結構凄い?
5 21/05/05(水)19:42:54 No.799692801
PCEのウリだからな
6 21/05/05(水)19:45:31 No.799693741
サウンドもCD生再生だから
この時期としては異次元のBGMだ
7 21/05/05(水)19:46:41 No.799694143
オーケストラ流れるしなんか喋るし30時間くらいイベント詰まってるしオーパーツか何かかなって思ってる
12 21/05/05(水)19:49:02 No.799694993
最後の方のキャラ死にまくり展開はいかがなものかと思った
14 21/05/05(水)19:49:37 No.799695231
>最後の方のキャラ生き返りまくり展開はいかがなものかと思った
17 21/05/05(水)19:51:27 No.799695930
あれで皆死んだままだと虚無感しか残らないからいいんだ
21 21/05/05(水)19:51:56 No.799696140
ラストの生き返りではまぐりが生き返ってるのがいいんすよ…あれ誰が願ったんだろうね卍丸かな極楽かな
11 21/05/05(水)19:48:57 No.799694961
耳かきって耳かきより耳の方が絶対気持ち良いんですよ
私女でよかった!
って台詞がすごく記憶に残ってるけど意味が分かるととても子供向けとは思えない台詞だ
15 21/05/05(水)19:49:45 No.799695276
>って台詞がすごく記憶に残ってるけど意味が分かるととても子供向けとは思えない台詞だ
敵の名前がすごい
超絶真珠男って
20 21/05/05(水)19:51:48 No.799696084
>耳かきって耳かきより耳の方が絶対気持ち良いんですよ
>私女でよかった!
>って台詞がすごく記憶に残ってるけど意味が分かるととても子供向けとは思えない台詞だ
俺まだ子供なのかなわかんねえ
24 21/05/05(水)19:53:34 No.799696808
>俺まだ子供なのかなわかんねえ
突っ込む棒より突っ込まれる穴の方が気持ちいい
ちんちんよりおまんこの方が気持ちいい
19 21/05/05(水)19:51:36 No.799695999
桝田ゲーはすぐ下ネタだし…
23 21/05/05(水)19:53:09 No.799696648
菊五郎は週に一回男食ってるし
肉助は卍丸のこと大好きだし
ハマグリ姫は変身すると脱ぐし
エロいキャラばっかりだな!
28 21/05/05(水)19:55:28 No.799697551
ゲームとしては面白いんだけど
俺屍とかリンダキューブも含め桝田の作品はデザインや展開が悪趣味すぎる…
40 21/05/05(水)19:59:06 No.799699103
>俺屍とかリンダキューブも含め桝田の作品はデザインや展開が悪趣味すぎる…
そういうところがいいんだろう!
31 21/05/05(水)19:56:38 No.799698047
今日は豚汁にするか
32 21/05/05(水)19:57:05 No.799698227
なんかこの町の豚製品すごい安くて高性能だな!
39 21/05/05(水)19:58:29 No.799698839
もう一度…こどもを…抱かせて…
41 21/05/05(水)19:59:15 No.799699155
グッバァァァイ 卍丸さん!
は今でも鮮明に思い出せる
42 21/05/05(水)19:59:31 No.799699251
こういうのを子供の頃にやったらどういう大人に育つんだろう
47 21/05/05(水)20:00:56 No.799699900
>こういうのを子供の頃にやったらどういう大人に育つんだろう
「」になっちまったよ
43 21/05/05(水)19:59:49 No.799699363
カブキ伝も面白い…面白いんだけど糞エンカウントとロードが酷すぎた
51 21/05/05(水)20:01:36 No.799700226
カブキ伝は移動とエンカ以外は大好きだよ
56 21/05/05(水)20:02:31 No.799700649
>カブキ伝は移動とエンカ以外は大好きだよ
そこだけでマイナス80点くらいされちまうー!
49 21/05/05(水)20:01:20 No.799700104
フィールド曲が好きすぎてマップで動かずずーっと聞いてた
61 21/05/05(水)20:03:19 No.799701017
>フィールド曲が好きすぎてマップで動かずずーっと聞いてた
>https://youtu.be/ONILLoRlRHQ
はじめて聞いたけど途中からなんか凄く…凄くいいです
63 21/05/05(水)20:03:34 No.799701159
カブキ伝のこれテレビでよく聞くよね…
82 21/05/05(水)20:06:14 No.799702378
聖剣卍丸手に入れたらフィールドBGM変わってうひょーってなった記憶
52 21/05/05(水)20:01:43 No.799700286
うちはHuカードのPCエンジンしか持ってなかったんだけど
やっぱCDのPCエンジンって当時の機械だからロード時間とか気になっちゃう?
58 21/05/05(水)20:02:43 No.799700714
>やっぱCDのPCエンジンって当時の機械だからロード時間とか気になっちゃう?
そんなに長くない
60 21/05/05(水)20:03:15 No.799700982
CD-ROM2はアーケードカード以外はPSよりロード早いんだよ
64 21/05/05(水)20:03:46 No.799701258
てかロードで取り込む先がほとんどないからな
75 21/05/05(水)20:05:39 No.799702127
Ⅱは爆速すぎて笑う
次世代機のセガサターンの天外のがロード地獄だよ
65 21/05/05(水)20:04:11 No.799701452
雑魚はテンポよくサクサクボスは大体クソ強いっていうゲームとしてもかなりいいバランスだった
それでいて凍龍とか色々自分で考えて工夫出来る楽しさもあった
90 21/05/05(水)20:07:51 No.799703129
>それでいて凍龍とか色々自分で考えて工夫出来る楽しさもあった
凍龍して静乱れ斬り!バステが入らなくなったら金剛して静乱れ斬り!いいよね
ボスの総HPが見えてるのって今じゃ当然のとこあるけど
当時かなり斬新だった気がする
76 21/05/05(水)20:05:52 No.799702217
ミニで始めてやったが菊五郎に勝てなくて積んでる
87 21/05/05(水)20:07:03 No.799702751
>ミニで始めてやったが菊五郎に勝てなくて積んでる
いかなる時もレベリングだぞ…天外は段補正が顕著だから数字以上に効果的
89 21/05/05(水)20:07:38 No.799703031
天外2は戦闘バランスが奇跡的だった
92 21/05/05(水)20:08:05 No.799703231
天外2はとにかくレベル補正が強いんで適正以下だとものすごく苦労する
なのでレベル上げが一番手っ取りけどそのレベル上げが結構苦行なんだよな
リメイクだとそのへんがものすごく快適になってるけど
94 21/05/05(水)20:08:26 No.799703408
天外1から進化しすぎだよね…
95 21/05/05(水)20:08:53 No.799703619
先に桃太郎伝説やってたから天外1やったときは桃太郎だこれとしか思わなかったな…
99 21/05/05(水)20:09:50 No.799703984
菊五郎はたしか城の中にある小烏丸だったかを戦闘中使うと結構強い術効果が出るからそれで押し切った遠い記憶
100 21/05/05(水)20:09:51 No.799703991
2はアイテムが強すぎて油不知火とかその辺を知ってるかどうかで難易度倍くらい変わるよね
107 21/05/05(水)20:10:44 No.799704384
アイテム所持数が少ないから多少強くてもまあ
101 21/05/05(水)20:09:55 No.799704019
京都の暗黒蘭は甲鉄城で倒せるんじゃね?って思って何度もロードした思い出がある
だって毎回砲撃の当たる回数が違うんだもの・・・
110 21/05/05(水)20:11:24 No.799704671
>京都の暗黒蘭は甲鉄城で倒せるんじゃね?って思って何度もロードした思い出がある
>だって毎回砲撃の当たる回数が違うんだもの・・・
あんなんとりあえずロードしまくるよね…
102 21/05/05(水)20:10:02 No.799704077
XBOX360にでた1のリメイクみたいな奴が
最後の家庭用天外魔境なんだろうか
ブラウザ版みたいなやつやろうとしてたのは覚えてるけどどうなったんだろう
115 21/05/05(水)20:11:44 No.799704808
PS2とかGCで出てたやつは今やっても大丈夫な感じ?
116 21/05/05(水)20:12:13 No.799704993
>PS2とかGCで出てたやつは今やっても大丈夫な感じ?
今からやるなら絶対にやめてくれ
バランス崩壊してる酷い移植だから…
122 21/05/05(水)20:12:54 No.799705304
>PS2とかGCで出てたやつは今やっても大丈夫な感じ?
オリジナル DS版 ミニ版以外はあんましいい評判を聞かない
126 21/05/05(水)20:13:13 No.799705424
今やるならミニ版一択
133 21/05/05(水)20:14:04 No.799705772
リメイクはリメイクでレベルさくさく上がるしそんな悪いことばっかじゃないと思うだけどなぁ
120 21/05/05(水)20:12:47 No.799705261
イベントは次々起こるしどのキャラも濃いから進めるのが楽しい
123 21/05/05(水)20:13:02 No.799705358
日本全国二周ぐらいすんだよなこのゲーム
127 21/05/05(水)20:13:13 No.799705426
終盤の大霊院卍丸を打ち直すくだりが狂おしい程好き
自分の生命力がそのまま攻撃力になってPTでダントツトップの火力出せるの良いよね…
135 21/05/05(水)20:14:15 No.799705863
4桁ダメージはインパクトあったな
137 21/05/05(水)20:14:59 No.799706250
ZEROも名作だったんだけど後が続かなかったね…
138 21/05/05(水)20:15:27 No.799706465
黙示録も好きなんだけど最後の最後本当に最後にならないと最終PTにならないのがつらい
140 21/05/05(水)20:15:36 No.799706537
青の天外も好きだったな
146 21/05/05(水)20:16:52 No.799707093
リメイクとか移植でやっちゃいけないのは天外2より黙示録だよ
なんだあの超絶蛇足追加シナリオ
151 21/05/05(水)20:18:20 No.799707710
3は…なにでやるのがいいんです?
156 21/05/05(水)20:19:12 No.799708043
>3は…なにでやるのがいいんです?
やらないのが1番
163 21/05/05(水)20:20:26 No.799708588
3は最初のイメージで出てたイケメン主人公は何だったんだよ
FXも買ったのに…
167 21/05/05(水)20:20:45 No.799708718
菊五郎自体は愉快なやつだけど被害が笑えないものばかり
169 21/05/05(水)20:21:23 No.799708971
>菊五郎自体は愉快なやつだけど被害が笑えないものばかり
ケツ掘られる殿様
175 21/05/05(水)20:22:49 No.799709528
菊五郎はマイベスト千葉繁
マントーが強過ぎてそっちに話題持っていかれがちだけど
180 21/05/05(水)20:24:01 No.799710072
マントーのアドリブ?で声優の自由度というか千葉繁の特異性が刻み付けられた
191 21/05/05(水)20:29:55 No.799712393
天外シリーズって今やろうとすると環境揃えるの大変なんだな
196 21/05/05(水)20:30:59 No.799712822
>天外シリーズって今やろうとすると環境揃えるの大変なんだな
販売会社なくなったしねえ
権利関係もあれだしミニに出しただけでも凄いわコナミ
参照元:二次元裏@ふたば(img)