広告
21/05/18(火)19:31:27 No.804075467
ニチレイの冷凍食品自販機、撤去始まる 冷凍食品メニューは全て生産終了
(ノД`、)
1 21/05/18(火)19:32:12 No.804075728
高い
小さい
美味い
上記リンク:BIGLOBEニュース
2 21/05/18(火)19:32:56 No.804075970
ネカフェの楽しみだったんですけど!?
3 21/05/18(火)19:34:20 No.804076466
>サービスエリアの楽しみだったんですけど!?
4 21/05/18(火)19:34:45 No.804076624
>入院で唯一の楽しみだったんですけど!?
7 21/05/18(火)19:35:32 No.804076915
>ビジホの楽しみだったんですけど!?
9 21/05/18(火)19:36:07 No.804077157
この販売機が終了するとは思わなかった
将来は平成レトロになりそうだ
10 21/05/18(火)19:36:35 No.804077333
これは専用容器いるんで並べるのはかなりの物好き
11 21/05/18(火)19:37:22 No.804077614
こいつがなくなったら食品自販機ってあのパンとかお菓子のやつくらいになるのか…
12 21/05/18(火)19:39:50 No.804078474
>こいつがなくなったら食品自販機ってあのパンとかお菓子のやつくらいになるのか…
コンビニがチルド弁当の自販機作ったりしてるし普及する可能性はなくもない
23 21/05/18(火)19:44:19 No.804080014
もう自販機の修理できないからじわじわ減っていって
残存する自販機が出荷の1ロット分を下回ったらとこで打ち切りというのはだいぶ前に予告されていた
21 21/05/18(火)19:43:14 No.804079620
>高い
>小さい
>美味い
雰囲気も併せておいしいんだけどやっぱ高いんだよな…
24 21/05/18(火)19:44:24 No.804080042
たしかによく見るとたっけえな
25 21/05/18(火)19:44:28 No.804080064
美味さはそこまででもない
基本どれもふにゃふにゃしてるし
26 21/05/18(火)19:44:43 No.804080163
>こいつがなくなったら食品自販機ってあのパンとかお菓子のやつくらいになるのか…
別タイプのを開発してるって記事を見た
自販機側には冷凍庫しかついてなくて解凍は横に置いた電子レンジでやる
電子レンジ部分まで一体化したのでメンテ不能になった教訓を生かして
36 21/05/18(火)19:46:46 No.804080953
>自販機側には冷凍庫しかついてなくて解凍は横に置いた電子レンジでやる
>電子レンジ部分まで一体化したのでメンテ不能になった教訓を生かして
理解できるんだけどそれだとなんか違う気がしてな…
47 21/05/18(火)19:48:46 No.804081667
>理解できるんだけどそれだとなんか違う気がしてな…
わかる
風情がない
でもしかたないんよ
27 21/05/18(火)19:45:18 No.804080423
機械の維持コストかかりそうだしな
28 21/05/18(火)19:45:22 No.804080452
無くなって困るもんではないが
無くなったら悲しいことは確かだ
31 21/05/18(火)19:45:53 No.804080660
最近よく100円ローソンとかでこれの中身が売られてたって報告を見たけどこういう事だったのか
38 21/05/18(火)19:47:21 No.804081167
代わりはどこか作るんだろうか
48 21/05/18(火)19:48:59 No.804081753
>代わりはどこか作るんだろうか
無人のPAが改修されて24時間営業のコンビニが設置されるようになってきたからなあ
51 21/05/18(火)19:49:26 No.804081920
中身も生産終了だからじわじわと消えていくだろう
純製品以外の冷凍食品入れて使い続ける所とか出てくるのかな?
56 21/05/18(火)19:50:18 No.804082235
>中身も生産終了だからじわじわと消えていくだろう
>純製品以外の冷凍食品入れて使い続ける所とか出てくるのかな?
飯の自販機売りにしてる物好きな所ぐらいじゃないかな
うどんそばの自販機もあるようなとこ
54 21/05/18(火)19:49:57 No.804082109
この薄暗い明りが俺を狂わせる
55 21/05/18(火)19:50:11 No.804082187
この手の80~90年代発?な旅情を継ぐのはSA併設コンビニとかかしら
59 21/05/18(火)19:50:43 No.804082395
コロナ禍の今こそ自販機フード復刻の時だと思うんだがなあ…
そばうどんラーメンもグーデンバーガーももう無くなる運命なのか
60 21/05/18(火)19:51:06 No.804082520
それこそコンビニがあれば不要だからな
63 21/05/18(火)19:51:45 No.804082747
>それこそコンビニがあれば不要だからな
コンビニ業界も自販機だけの無人店舗なんて実証実験やってるからな
62 21/05/18(火)19:51:26 No.804082643
冷凍食品の焼きおにぎりに珍しさを感じてしまうけどたぶん俺の目に入っていないだけなんだろうな…
64 21/05/18(火)19:51:53 No.804082786
>冷凍食品の焼きおにぎりに珍しさを感じてしまうけどたぶん俺の目に入っていないだけなんだろうな…
スーパー行けばあるよ!
77 21/05/18(火)19:53:28 No.804083332
べっちょべちょなチキンがいいんだ
79 21/05/18(火)19:53:49 No.804083477
さんふらわあ乗った時のお供なのに寂しい
81 21/05/18(火)19:54:22 No.804083683
あり得ないほどベチョベチョであり得ないほど熱くて美味いたこ焼きをフェリーでハフハフ食うのいいよね…
69 21/05/18(火)19:52:23 No.804082956
なんか代わりになるようなのがあるみたいな記事をどこかで見たけど思い出せない
82 21/05/18(火)19:54:26 No.804083710
>なんか代わりになるようなのがあるみたいな記事をどこかで見たけど思い出せない
su4861159.jpg
上でもちょっと話でてるけどこんな後継機のテスト販売はしてる
レンジは別置きのやつ
92 21/05/18(火)19:55:53 No.804084225
>上でもちょっと話でてるけどこんな後継機のテスト販売はしてる
>レンジは別置きのやつ
見たやつまさにこれだ
そっかレンジ別置きかーまあそうなるよな
90 21/05/18(火)19:55:26 No.804084084
>su4861159.jpg
>上でもちょっと話でてるけどこんな後継機のテスト販売はしてる
>レンジは別置きのやつ
この自販機で買わなくても電子レンジ使える状態で置くのかな…
94 21/05/18(火)19:56:09 No.804084324
>この自販機で買わなくても電子レンジ使える状態で置くのかな…
今の所オフィスがターゲットみたいだからそんな感じ
93 21/05/18(火)19:55:59 No.804084260
ネカフェでよく見たけど人目のあるネカフェならそれこそ横にレンジ置いとけばいいしな…
98 21/05/18(火)19:56:35 No.804084479
>su4861159.jpg
こんな分かりやすい写真じゃなくて美味く見せようと露骨に盛った写真がいいよぅ
101 21/05/18(火)19:56:45 No.804084550
後継機はメニューが意識高い系だな
102 21/05/18(火)19:56:58 No.804084635
元のはレンジ内臓したニチレイ専用の自販機だからニチレイのためだけに作り続けるわけにもいかないし製造終了して部品もなくなってしまった
最近冷凍自販機の新製品が出て割とあちこちで使われてて
ニチレイもこれ使ってるはず
105 21/05/18(火)19:57:32 No.804084848
>https://www.sanden-rs.com/product/detail.php?pid=221
>最近冷凍自販機の新製品が出て割とあちこちで使われてて
>ニチレイもこれ使ってるはず
ど冷えもんて
上記リンク:サンデン・リテールシステム株式会社
109 21/05/18(火)19:57:56 No.804085011
ドレイえもんてえらい攻めたネーミングだな
117 21/05/18(火)19:59:38 No.804085652
どひえもん!どひえもんです!
119 21/05/18(火)19:59:45 No.804085691
どひえもん!どひえもんです!どれいえもんではなく!
121 21/05/18(火)19:59:53 No.804085744
俺はドレイじゃねえっつうのー!
130 21/05/18(火)20:01:20 No.804086335
>俺はドレイじゃねえっつうのー!
奴隷みたいに働いてから言いな!(バシィ
111 21/05/18(火)19:58:12 No.804085105
焼おにぎりに焼きそばとチキン&ポテトでご機嫌な夜食にしてたな…
112 21/05/18(火)19:58:21 No.804085166
ネカフェのポパイが死んだから近場で置いてある場所が無くなってしまった
120 21/05/18(火)19:59:52 No.804085739
誰も買わないから部品も作られずなくなったってのに
なくなるのが決まった途端に嘆く奴らは邪悪だと思う
140 21/05/18(火)20:04:30 No.804087562
しわしわのホットドッグ食いたくなってきたよ
146 21/05/18(火)20:07:36 No.804088724
サービスエリアによく置いてあるけどこれ買うならもうちょい金出してラーメンなり定食なり食べた方が絶対良いよね
149 21/05/18(火)20:09:28 No.804089404
>サービスエリアによく置いてあるけどこれ買うならもうちょい金出してラーメンなり定食なり食べた方が絶対良いよね
いいや…
そんなありきたりなもの食べるなら安いし普段食べられないこれ食うわ…
151 21/05/18(火)20:10:04 No.804089584
>サービスエリアによく置いてあるけどこれ買うならもうちょい金出してラーメンなり定食なり食べた方が絶対良いよね
それでも自販機とトイレしかないPAでこれに出くわすと深夜のドライブのモチベーションが上がるんだ
154 21/05/18(火)20:10:47 No.804089833
旅行先で食ったフェリーで食った病院で食ったって記憶に残るシチュエーションで食った人が多すぎる
157 21/05/18(火)20:11:48 No.804090181
この自販機自体がそういう道すがらで出会う存在だからな…
ジュースやコーヒーみたいな気軽さじゃ流石に置いてないから場所とセットになっちゃう
161 21/05/18(火)20:12:13 No.804090328
値段も高い量も大したことない味もそんなに
でも疲れてる時とかは無性にうまく感じるんだよな
162 21/05/18(火)20:12:21 No.804090378
夜中に静まり返ったSAでチャーハンおにぎりとからあげのセットを買うんだヨ
163 21/05/18(火)20:12:22 No.804090384
ちょっと小腹を満たすのにちょうどいいサイズだったんだよ
164 21/05/18(火)20:12:22 No.804090390
エロ本自販機的な楽しさがある
171 21/05/18(火)20:14:35 No.804091232
なんかテンション上がるよねこの自販機…
174 21/05/18(火)20:15:18 No.804091501
自動うどん販売機とかもうないんだっけ?
177 21/05/18(火)20:16:10 No.804091812
>自動うどん販売機とかもうないんだっけ?
好事家が集めてメンテしてるのが生きてるだけだね…
180 21/05/18(火)20:16:41 No.804091990
ゲーセンだとカップ麺の自販機だったな
175 21/05/18(火)20:15:38 No.804091617
スレ画とセブンティーンアイスは子供の憧れ
181 21/05/18(火)20:17:13 No.804092203
>スレ画とセブンティーンアイスは子供の憧れ
今となってはこんなもん無駄だから買いませんという親の気持ちもわかり
同時に関係ねぇ高くて少なくてまぁまぁの飯買いてぇという気持ちも時折顔を出す
参照元:二次元裏@ふたば(img)
味も思い出補正かかってるかもだけど美味しかったなぁ