広告

21/05/23(日)20:27:19 No.805799522
すげー怖かったけどすげーあっさり死んだ…
1 21/05/23(日)20:28:03 No.805799842
初見は精神ダメージ凄いけど最高難易度ではむしろ癒しステージ
2 21/05/23(日)20:33:17 No.805802384
本体が脆弱過ぎた…
3 21/05/23(日)20:35:45 No.805803720
赤さんに追われまくった後に煽りに来たのでむしろ怒りが勝った
6 21/05/23(日)20:38:31 No.805805238
あの赤さんは結局なんなんだ
幻だとしたらなんで食われたら死ぬんだろ
10 21/05/23(日)20:39:51 No.805806002
>あの赤さんは結局なんなんだ
アンジーみたいに実体を菌で動かしてたんじゃないかなとは思う
14 21/05/23(日)20:40:26 No.805806317
>あの赤さんは結局なんなんだ
>幻だとしたらなんで食われたら死ぬんだろ
脳に死んだと思い込ませて心停止させてるとかそんなんでは
19 21/05/23(日)20:43:19 No.805807705
>あの赤さんは結局なんなんだ
>幻だとしたらなんで食われたら死ぬんだろ
バキ理論で思い込みによって実際に傷が生じたりするなら
死んだと思ったから本当に死んでしまったんじゃねえかな
20 21/05/23(日)20:43:40 No.805807893
赤さんあれ本物というかあれが実在してるんでしょ
23 21/05/23(日)20:44:32 No.805808316
>赤さんあれ本物というかあれが実在してるんでしょ
実在はしてないでしょ
あとで地下戻っても跡形もないし
26 21/05/23(日)20:44:58 No.805808526
人形は実在してて赤さんは実在してないでしょ?
28 21/05/23(日)20:45:23 No.805808714
そもそも地下にすら言ってない可能性もある
21 21/05/23(日)20:44:02 No.805808065
ミアを模した人形を解体しつつ鍵を探していくパートはいまいち謎だった
イーサンもそんなに怖がるでもキレるでもなく淡々としててスレ画は何を思ってあんな仕掛けを……?ってずっともやもやしてる
24 21/05/23(日)20:44:38 No.805808365
>ミアを模した人形を解体しつつ鍵を探していくパートはいまいち謎だった
>イーサンもそんなに怖がるでもキレるでもなく淡々としててスレ画は何を思ってあんな仕掛けを……?ってずっともやもやしてる
ミアはクソ!ローズもクソ!私を見て!
36 21/05/23(日)20:46:24 No.805809200
日本語だと声可愛すぎる…
47 21/05/23(日)20:47:51 No.805809799
>日本語だと声可愛すぎる…
可愛すぎてまったく怖くない…もっとハサミ刺したい
37 21/05/23(日)20:46:49 No.805809377
てめえふざけんな♥
かわいいお人形ちゃんになにすんだよっ♥
ローズにもこんなことすんのかッ♥♥♥
30 21/05/23(日)20:45:37 No.805808827
ローズにも同じことすんのかよ!!!111
48 21/05/23(日)20:47:55 No.805809832
>ローズにも同じことすんのかよ!!!111
まさか本気で可愛いお人形さんだから酷い事はされないと思ってたんだろうか…
56 21/05/23(日)20:48:29 No.805810068
>まさか本気で可愛いお人形さんだから酷い事はされないと思ってたんだろうか…
メンタルこどものままだからありうる
50 21/05/23(日)20:47:57 No.805809851
(どこから現れたのか不明な非実在ハサミ)
61 21/05/23(日)20:49:27 No.805810530
>(どこから現れたのか不明な非実在ハサミ)
拳骨で死んだ可能性もあるのか…
63 21/05/23(日)20:49:48 No.805810668
ハサミすら実際には存在してないんだっけ…
じゃあどうやって殺したんだ
69 21/05/23(日)20:50:33 No.805810948
>ハサミすら実際には存在してないんだっけ…
>じゃあどうやって殺したんだ
身体は普通の人間だし撲殺だろう
67 21/05/23(日)20:50:13 No.805810819
ボス戦はあれ素手のイーサンが人形の寄生体と人形持ってる貴族ちゃんをボコボコにぶん殴って突き刺してぶっ殺したでいいんかね?
70 21/05/23(日)20:50:34 No.805810958
アンジーの顔半分がちゃんと月のデザインになってるの好き
75 21/05/23(日)20:50:43 No.805811028
これ幻覚を見せてる側からすると何やっても死なない不死身のカビ人間に追いかけられて
最後は無惨に殺されるというホラーの定番みたいなオチなんだよな…
68 21/05/23(日)20:50:25 No.805810895
おどかす能力だけって四貴族として恥ずかしくないの?
84 21/05/23(日)20:51:12 No.805811236
>おどかす能力だけって四貴族として恥ずかしくないの?
武闘派パパ以外相手なら結構十分すぎるし他の連中より優れてる場合もある
86 21/05/23(日)20:51:39 No.805811432
タイラントに幻覚見せようとしても対して効果なさそう
65 21/05/23(日)20:49:55 No.805810708
ミア型収納庫のお腹から出てきたのが赤ちゃんってのがゲームだけだとわかりにくすぎる…
85 21/05/23(日)20:51:36 No.805811419
>ミア型収納庫のお腹から出てきたのが赤ちゃんってのがゲームだけだとわかりにくすぎる…
一応へその緒とかあるんだけどね…
長すぎて腸に見えたりそもそも部屋が赤黒くて見づらい等問題がある
77 21/05/23(日)20:50:45 No.805811042
アンジーって現実世界でも動けるのかな
幹部集合とき動いてたけど
88 21/05/23(日)20:51:52 No.805811518
>アンジーって現実世界でも動けるのかな
>幹部集合とき動いてたけど
カドゥの株分け与えて遠隔操作してるって書いてるし
ちゃんと動いてる筈
89 21/05/23(日)20:51:54 No.805811532
こいつって序盤の裁判シーンでもイーサンからは人形しか見えてないだけで他の貴族とかミランダから見たら黒子が控えてるシュールな絵面だったのか
104 21/05/23(日)20:53:17 No.805812096
>こいつって序盤の裁判シーンでもイーサンからは人形しか見えてないだけで他の貴族とかミランダから見たら黒子が控えてるシュールな絵面だったのか
序盤のシーンでドナちゃん見えてたはず
109 21/05/23(日)20:54:01 No.805812408
>序盤のシーンでドナちゃん見えてたはず
ドナちゃんの膝登って行くアンジーめっちゃ可愛いよね…
81 21/05/23(日)20:51:02 No.805811163
どこら辺が死神なんだろう…
87 21/05/23(日)20:51:42 No.805811452
>どこら辺が死神なんだろう…
この辺記号としても結構引っかかるね
99 21/05/23(日)20:53:06 No.805812018
>どこら辺が死神なんだろう…
べネヴィエント本体はデューク(武器商人→死の商人→死神)説好き
96 21/05/23(日)20:52:47 No.805811897
傷跡に刺し傷もあるのでハサミ持ってるって強く意識したイーサンの腕がハサミに変化してた説もある
101 21/05/23(日)20:53:14 No.805812074
オートHP回復ついてるネームドモンスター相手に
マヌーサ頼みで倒せという無理ゲーを強いられたドナちゃん
80 21/05/23(日)20:50:58 No.805811138
周回するともうこいつと序盤はスキップさせて欲しい
93 21/05/23(日)20:52:25 No.805811735
>周回するともうこいつと序盤はスキップさせて欲しい
そんな事言うとモローもほとんどマラソンだしな
初見での印象が一番大事だよ
102 21/05/23(日)20:53:15 No.805812079
全編にわたって絶えず戦闘入れるのってマジで大変なんだろうな
103 21/05/23(日)20:53:17 No.805812094
ドナとモローのステージはすごい短く感じる
111 21/05/23(日)20:54:20 No.805812560
モローくんはほとんどサスケの第1ステージだからな…
114 21/05/23(日)20:54:28 No.805812610
怪人モローは一週目はすんごく疲れたんだけど二週目からは
ボスはやたらタフなんだけどさ
117 21/05/23(日)20:54:44 No.805812745
かくれんぼしてる時移動するアンジーが抱えられてて細かい
118 21/05/23(日)20:55:07 No.805812899
ハサミ取って人形部屋戻る時にドナがガラス越しに見えるよね
119 21/05/23(日)20:55:25 No.805813054
アンジーに近付くと本当に悲鳴らしき声が聞こえてこれは…よわよわ
121 21/05/23(日)20:55:49 No.805813254
>アンジーに近付くと本当に悲鳴らしき声が聞こえてこれは…よわよわ
「ひっ!」て声聞こえるよね
112 21/05/23(日)20:54:22 No.805812577
赤さんの即死ギミック含めて幻覚なんだとしたら割と洒落にならん能力ではある
120 21/05/23(日)20:55:40 No.805813173
庭園直前の通路の時点で幻覚にはかかってるから初見だったらかなり厄介な能力だね
ふさがってないはずの道ふさがったりしてるし
124 21/05/23(日)20:55:53 No.805813287
相手がイーサンじゃなければまだなんとかなりそうなのに覚悟がおかしくてなんかあってもクソの一言で片付けるイーサン相手だからしゃあない
126 21/05/23(日)20:56:50 No.805813694
特殊能力で簡単に死なない程度だったらそこまで怖くないけどイーサンハートがかなりの武器だからな
129 21/05/23(日)20:56:59 No.805813763
精神干渉系は相性に左右され過ぎるけどうまくハマれば一方的に勝てるからな
131 21/05/23(日)20:57:27 No.805813938
うるせーボケ死ね!!死んだ!!!!
本体も死んでた…え…死んだの?ってなった
135 21/05/23(日)20:57:47 No.805814118
めっちゃ追いつかれてガンガンにぶん殴られてたのになんで死の間際まで煽るだけだったんだ…?
懐まで潜り込まれるともうどうしようもなかったんだろうか
147 21/05/23(日)20:59:12 No.805814752
ドナさんは戦闘力ないくせに最後まで頑張るところがいいところでもあり悪いところでもある…
137 21/05/23(日)20:58:09 No.805814294
バイオダクソ静岡バイオロボゲバイオと今作多彩なジャンルだよね
145 21/05/23(日)20:59:05 No.805814706
>バイオダクソ静岡バイオロボゲバイオと今作多彩なジャンルだよね
総括して相手はコブラ部隊で俺の中では落ち着いた
156 21/05/23(日)21:00:38 No.805815362
>総括して相手はコブラ部隊で俺の中では落ち着いた
ハイゼンベルクから溢れ出るメタルギアのキャラ感はなんなんだろうな…
ルックスはガスコイン神父なのに…
161 21/05/23(日)21:01:23 No.805815694
>>総括して相手はコブラ部隊で俺の中では落ち着いた
>ハイゼンベルクから溢れ出るメタルギアのキャラ感はなんなんだろうな…
>ルックスはガスコイン神父なのに…
プロペラマンはヒューリーだし…
ドミトレスク婦人はボスだし…
175 21/05/23(日)21:02:55 No.805816386
屋敷近くの隠し財宝にあった墓の名前を見ると多分あれドナの姉か妹だよな?
もしアンジーがドナの姉か妹のRPだとしたら余計に可哀想になってくるな
182 21/05/23(日)21:04:07 No.805816963
ドナちゃん関連はもうちょいファイルとか欲しかった
196 21/05/23(日)21:05:37 No.805817711
「パパになってよ」というお願いに対して一切答えてくれないイーサン
てかなんでパパになってほしかったんだ?
200 21/05/23(日)21:06:11 No.805817986
>「パパになってよ」というお願いに対して一切答えてくれないイーサン
>てかなんでパパになってほしかったんだ?
かわいい女の子ロールプレイ以上のものではないんじゃないかな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事