広告

21/05/28(金)20:24:19 No.807382865
不沈艦貼る
1 21/05/28(金)20:28:08 No.807384164
ナイスデザイン
2 21/05/28(金)20:29:14 No.807384568
歴代ガンダムの戦艦の中でもかなり美しいと思うデザイン
4 21/05/28(金)20:30:06 No.807384908
なんで避けられるんです…?
5 21/05/28(金)20:30:40 No.807385119
>なんで避けられるんです…?
回避―!
10 21/05/28(金)20:32:10 No.807385700
>>なんで避けられるんです…?
>回避―!
言ってる時には既に操舵して避けてる天才操舵手がいるせい
6 21/05/28(金)20:31:23 No.807385393
足つきと呼び出したザフトは天才だと思う
7 21/05/28(金)20:31:32 No.807385456
足付きってザフト側のあだ名もわかりやすくてナイス
8 21/05/28(金)20:31:36 No.807385482
ローエングリン!バリアント!トリスタン!スレッジハンマー!
9 21/05/28(金)20:31:41 No.807385511
ガンダムシリーズの他の艦艇と比較しても武装があまりにも豊富すぎる…
15 21/05/28(金)20:34:12 No.807386394
>ガンダムシリーズの他の艦艇と比較しても武装があまりにも豊富すぎる…
大体は対空火器、ミサイル、主砲に+αあるかどうかってくらいなんだけどな
16 21/05/28(金)20:34:15 No.807386419
>ガンダムシリーズの他の艦艇と比較しても武装があまりにも豊富すぎる…
冷静に考えるとこれくらいないとやってけないよなって思う
11 21/05/28(金)20:33:01 No.807386001
ブリッジにジンが接近しただけで大ピンチなのにラミネート装甲にビーム撃ち続けたニコルくん
18 21/05/28(金)20:34:23 No.807386474
>ブリッジにジンが接近しただけで大ピンチなのにラミネート装甲にビーム撃ち続けたニコルくん
そこに行くために下手に動くと火線に巻き込まれそうなくらい弾幕厚いなこいつ…
22 21/05/28(金)20:35:30 No.807386935
PS装甲もたいがいだけどラミネート装甲も割とおかしい装甲だと思う
23 21/05/28(金)20:35:32 No.807386951
コイツはミネルバと比べると戦艦と巡洋艦くらい違うんだっけ…
24 21/05/28(金)20:35:34 No.807386964
改修して温泉を設けられる拡張性もある
28 21/05/28(金)20:36:59 No.807387574
>改修して温泉を設けられる拡張性もある
温泉はともかく気軽に潜水出来るようになるのはなんなの…
25 21/05/28(金)20:36:18 No.807387242
単独で大気圏自由に出入り出来るのおかしくない?
21 21/05/28(金)20:35:24 No.807386887
何でローエングリンが主砲じゃねえんだ?と当時は思ってた
こんな取り回しの悪い超兵器そりゃ主砲じゃねえわな…波動砲みたいなもんだわ
26 21/05/28(金)20:36:19 No.807387246
>何でローエングリンが主砲じゃねえんだ?と当時は思ってた
>こんな取り回しの悪い超兵器そりゃ主砲じゃねえわな…波動砲みたいなもんだわ
なんでそんな危ないもの2門もあるんですかね…
29 21/05/28(金)20:37:13 No.807387674
ローエングリンはハイパーメガ粒子砲みたいなもんだろうし…
32 21/05/28(金)20:37:35 No.807387854
そういえば俺ラミネート装甲ってよくわかってないんだけどビームコーティングとは違うの?
39 21/05/28(金)20:39:06 No.807388506
>そういえば俺ラミネート装甲ってよくわかってないんだけどビームコーティングとは違うの?
屈折とか拡散させる系じゃなくて受け止めて熱に変換して全体に分散させるみたいなやつだった気がする
面積が広ければ広いほど許容量がでかくて有効みたいなやつ
40 21/05/28(金)20:39:08 No.807388518
>そういえば俺ラミネート装甲ってよくわかってないんだけどビームコーティングとは違うの?
熱を分散させて受ける装甲だよ
くらい続けるとダメだけど何発かなら平気で耐えるよ
おかしくない?
42 21/05/28(金)20:39:43 No.807388757
>おかしくない?
おかしい
34 21/05/28(金)20:38:09 No.807388077
他の艦艇に対してこいつなんでもできるな…ってなる
37 21/05/28(金)20:38:59 No.807388457
ゴッドフリート一撃で壊される艦隊とか見ると可哀想になる
38 21/05/28(金)20:39:03 No.807388482
機動力も火力も積載もありすぎの超兵器だと思う
43 21/05/28(金)20:39:53 No.807388823
てか他の艦が脆過ぎる気がする
この大きさにラミネート加工するの大変だからコストの問題もあるんだろうけど
49 21/05/28(金)20:40:46 No.807389183
こいつにガンダム5機揃って出撃できてたら連合超楽だったろうな
それはそれでパイロットとOSの書き換えと言う大仕事があったけど
46 21/05/28(金)20:40:09 No.807388924
モチーフのはずなんだがこいつと比べるとホワイトベースは序盤から満身創痍で戦っててやばい
53 21/05/28(金)20:41:39 No.807389545
>モチーフのはずなんだがこいつと比べるとホワイトベースは序盤から満身創痍で戦っててやばい
機動兵器側がナーフされて戦艦側が強化されてる感
44 21/05/28(金)20:39:54 No.807388828
浮力は何?!
55 21/05/28(金)20:41:52 No.807389645
確かにミノクラなんて無いのになんでふわふわ飛んでるんだろうな…
63 21/05/28(金)20:43:00 No.807390162
推進力が熱核パルスじゃなかったこいつ?
56 21/05/28(金)20:42:08 No.807389770
欠点といえば食堂のメニューがあんまり美味くなかったことくらいだ
62 21/05/28(金)20:42:59 No.807390155
なんか既存の船と比べて性能おかしくない?
アガメムノン級がゴミに見える
ハルバートンに使わせろ
70 21/05/28(金)20:43:53 No.807390538
>なんか既存の船と比べて性能おかしくない?
>アガメムノン級がゴミに見える
>ハルバートンに使わせろ
既存艦と違ってMS母艦であり対MS戦想定した生まれたばかりの艦だからね
33 21/05/28(金)20:37:38 No.807387884
アラスカ以降正式にオーブの所属なのかこれ
59 21/05/28(金)20:42:20 No.807389876
>アラスカ以降正式にオーブの所属なのかこれ
とんでもない戦艦パクってんなオーブ・・・
80 21/05/28(金)20:45:05 No.807391053
>とんでもない戦艦パクってんなオーブ・・・
サイクロプスで消そうとした連合上層部がだいぶ悪い
77 21/05/28(金)20:44:50 No.807390954
水中に潜られるとミネルバ手も足も出ないのひどいよね
79 21/05/28(金)20:44:58 No.807391006
種死の時代でも超高性能艦だよねこいつ
93 21/05/28(金)20:46:36 No.807391727
スレ画落ちなかったのは鷹が命張ってくれたおかげじゃないの
95 21/05/28(金)20:47:11 No.807392020
>スレ画落ちなかったのは鷹が命張ってくれたおかげじゃないの
まあ種死で色々台無しになったんだがな!
99 21/05/28(金)20:47:44 No.807392257
連合はまともに動きもしないMS乗せるためにこれ作ったの…?
103 21/05/28(金)20:48:26 No.807392535
>連合はまともに動きもしないMS乗せるためにこれ作ったの…?
MSがまともに動くようになってから母艦を作ってたら時間がかかってしまうからな
見切り発車するしかないんだ
106 21/05/28(金)20:48:37 No.807392600
>連合はまともに動きもしないMS乗せるためにこれ作ったの…?
動く予定だったんだけどなぁー!
取られちゃったからなー!
104 21/05/28(金)20:48:34 No.807392574
こいつの開発結構オーブが主導じゃなかったっけ?
オーブのクサナギも似たようなもんだったはずだし
110 21/05/28(金)20:49:46 No.807393123
これでもベースとなったオーブのイズモ級よりゴットフリートが2門減ってるし…
125 21/05/28(金)20:51:01 No.807393621
実は真後ろにも撃てたりするバリアントだけど後方迎撃ミサイルといい比較的重要そうな後ろ攻撃できる手段もあるのが細かい
なんかどの作品でも宇宙戦艦って後方攻撃する方法が乏しい気がする
131 21/05/28(金)20:52:18 No.807394153
>実は真後ろにも撃てたりするバリアントだけど後方迎撃ミサイルといい比較的重要そうな後ろ攻撃できる手段もあるのが細かい
>なんかどの作品でも宇宙戦艦って後方攻撃する方法が乏しい気がする
真上から真下まで撃てて水中でも撃てるからちょっと便利すぎるバリアント
132 21/05/28(金)20:52:49 No.807394355
>なんかどの作品でも宇宙戦艦って後方攻撃する方法が乏しい気がする
どの作品でもというかガンダム以外でもそれこそ海外創作物でも宇宙戦艦の後方って割とお留守になりがちよね
135 21/05/28(金)20:53:28 No.807394616
実際ミネルバは上への攻撃手段が無かったせいでバレルロールしたAAに上を取られて沈められたし…
74 21/05/28(金)20:44:32 No.807390825
SEED世界の武器の名前長いけどこいつの武装はほぼ覚えてる
96 21/05/28(金)20:47:27 No.807392131
ローエングリン
ゴットフリート
バリアント
イーゲルシュテルン
ヘルダート
コリントス
スレッジハマー
ウォンバット
みんなナタルさんのおかげだ
126 21/05/28(金)20:51:30 No.807393821
>ローエングリン
>ゴットフリート
>バリアント
>イーゲルシュテルン
>ヘルダート
>コリントス
>スレッジハマー
>ウォンバット
艦首砲
MSカタパルトの上
黄色い丸の中から出てくる砲
対空気銃いっぱい
なんだっけ
なんだっけ
後ろから出てくるミサイル…結構わからんもんだな!
139 21/05/28(金)20:54:12 No.807394934
ヘルダートは艦橋下のミサイル
コリントスとかは後ろのミサイルの種類だな何が何向けかは忘れたが
145 21/05/28(金)20:55:01 No.807395309
ウォンバットだけ妙に可愛い名称だよな
150 21/05/28(金)20:55:51 No.807395684
この艦の真正面はローエングリン×2ゴットフリート×2バリアント×2が射線に入る超危険地帯
158 21/05/28(金)20:57:25 No.807396377
忘れがちだがアンチビーム爆雷やECMもあって隙がない
160 21/05/28(金)20:57:49 No.807396559
ガンダムシリーズの中でも信頼できる攻撃力を誇ってるな
165 21/05/28(金)20:59:09 No.807397227
>ガンダムシリーズの中でも信頼できる攻撃力を誇ってるな
実際シリーズでもかなり戦果あげてる方だと思う
190 21/05/28(金)21:04:33 No.807399951
艦対艦のスレッジハマー対空防御のコリントス大気圏内用のウォンバット
こいつらは同じミサイル発射管から発射してるし
マリューさんも~番まではとか細かく指示してる
191 21/05/28(金)21:05:06 No.807400211
一応対艦とか対空防御とか色々用途別で分けてつかってはいるはず
180 21/05/28(金)21:02:55 No.807399088
正直マリューさんが役立ってる記憶が無い
無いけど乳揺れが大事なので艦長役としては必須だと思ってる
189 21/05/28(金)21:04:32 No.807399943
>正直マリューさんが役立ってる記憶が無い
>無いけど乳揺れが大事なので艦長役としては必須だと思ってる
艦載機無しのガチンコ勝負したアラスカ戦を持たせたのはマリューなんだぜ
195 21/05/28(金)21:05:43 No.807400538
ノイマンはナチュラルが潜在的な才能ならコーディネーターを越えられるっていう存在の象徴だよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)