広告

21/05/26(水)22:07:10 No.806770099
このまえ初めて見たんだけどブロリー死なないし
最終的には心温まるプロレスで楽しかったです
1 21/05/26(水)22:07:50 No.806770362
フリーザの株も上がるし良い映画だったよね
2 21/05/26(水)22:08:15 No.806770547
ゴジータブルーはちょっと悪魔的ですらある
4 21/05/26(水)22:09:27 No.806771076
ゴジータの殺人かめはめ波が良い
トリガーアニメみたいになる
どう見ても悪役の顔
5 21/05/26(水)22:09:49 No.806771240
ストーリーパートもしっかりまとまってて好印象
7 21/05/26(水)22:10:03 No.806771325
鳥山の「マッチョにしないで」って考えを汲みつつ
最終形態はいつものブロリーになるのが良かった
8 21/05/26(水)22:10:59 No.806771787
ベジータがかませじゃない所か終始カッコ良すぎなのがこれまでのDB映画とは思えなくていい…
9 21/05/26(水)22:11:10 No.806771870
でもドラゴンボールでパラガス復活させてやってくれってなる
10 21/05/26(水)22:11:37 No.806772084
俺カカロットに語りかけるバーダックとギネで既にちょっとホロリときちゃったよ
11 21/05/26(水)22:11:47 No.806772176
サイヤ人の過去をがっつり尺取ってやってくれて
その上ちゃんとフリーザの存在感も出してくれたのがすごい良かった
12 21/05/26(水)22:12:42 No.806772628
バーダックこんな頭良かったっけ・・・まあいいか・・・
17 21/05/26(水)22:14:41 No.806773533
カカロットを逃がすバーダック
息子の才能に狂喜するベジータ王
フリーザの力と冷酷さに期待し跡目を譲るコルド大王
放逐されたブロリーをベジータ軍から離反してまで追いかけるパラガス
過去編は色んな父親たちの子供への想いが描かれてて面白いよね
18 21/05/26(水)22:15:25 No.806773887
途中からブロリーの方に感情移入させる展開がニクいと思う
アメリカかどっかの評にあったが本作そのもののヒットもデカが
ブロリーってキャラを今後のDBに活かせる形で再生させた功績がデカい
28 21/05/26(水)22:18:21 No.806775344
>ブロリーってキャラを今後のDBに活かせる形で再生させた功績がデカい
旧ブロリーは理屈抜きで出す強敵としては使い勝手いいんだろうけど
ストーリーに絡めるとなると扱いにくい感じだしな…
21 21/05/26(水)22:16:18 No.806774304
老人が叫びまくる戦闘パート
24 21/05/26(水)22:17:03 No.806774680
>老人が叫びまくる戦闘パート
悟空がビタンビタンされるパート
ブロリー「だああああああああああ!!!!!!!」
悟空「ぎゃあああああああああああああ!!!!!!!」
ブロリー「だああああああああああ!!!!!!!」
悟空「ぎゃあああああああああああああ!!!!!!!」
で心配した
29 21/05/26(水)22:18:28 No.806775405
ダウンする島田敏
心配する18歳年上のでえベテラン
31 21/05/26(水)22:18:35 No.806775462
ブロリーは戦いになったら唸るか叫ぶしかしてないんだからそりゃヘロヘロになるよ!
32 21/05/26(水)22:18:44 No.806775541
四者四様の父と子とかサイヤ人とは何かみたいのとかを100分でギュッと詰めて描いてくれてすごく語りがいのある映画だと思う
34 21/05/26(水)22:19:18 No.806775823
ドラゴンボールの魅力が凝縮された映画だと思う
初めて読んだときの興奮を思い出した
37 21/05/26(水)22:19:57 No.806776145
バトルいっぱいで見所ばかりで飽きないんだよね
ゴッドの戦闘スタイルとかさりげなくブルマを庇うベジータとか良かった
41 21/05/26(水)22:20:18 No.806776313
爆音で見たけど満足感すごかったぞ…
出来れば子供の頃に見たかったが
47 21/05/26(水)22:21:17 No.806776820
ブロリーにボコられてる最中でもフリーザ様笑顔浮かべてたのが本当にかっこよくて好き
こいつぁ強敵だぜ
48 21/05/26(水)22:21:29 No.806776912
フリーザが良いキャラしてたな
33 21/05/26(水)22:19:05 No.806775708
ほどほどに悪巧みしてほどほどにボコられて最後悪の親玉だわコイツってところ見せてくれるフリーザ様いいよね
49 21/05/26(水)22:21:31 No.806776929
>ほどほどに悪巧みしてほどほどにボコられて最後悪の親玉だわコイツってところ見せてくれるフリーザ様いいよね
フリーザ様はやっぱり狡猾で傲慢な悪党として立ちまわってこそなんだよね
そういう意味でも良い映画だった
59 21/05/26(水)22:23:07 No.806777706
フリーザ様1時間ぐらいボコボコにされてたんだっけ
63 21/05/26(水)22:23:34 No.806777883
>フリーザ様1時間ぐらいボコボコにされてたんだっけ
フュージョン失敗は30分の制限時間を待たないとリトライできないのではい
54 21/05/26(水)22:22:31 No.806777433
ブロリーの攻撃を軽くいなしてたあのオカマみたいな人はどういうキャラなの?
64 21/05/26(水)22:23:35 No.806777885
>ブロリーの攻撃を軽くいなしてたあのオカマみたいな人はどういうキャラなの?
天使
破壊神っていうめちゃくちゃ強いキャラクターの師匠
宇宙最強(宇宙はいくつかあるけど)
77 21/05/26(水)22:24:29 No.806778336
>ブロリーの攻撃を軽くいなしてたあのオカマみたいな人はどういうキャラなの?
ウイスさん
破壊神ビルスの付き人
悟空たちはまだ一人一人じゃ破壊神には敵わないけど
ウイスさんはその破壊神よりもさらに強い
44 21/05/26(水)22:20:50 No.806776610
最後に悟空がカカロットを名乗るシーンが良いんだ
58 21/05/26(水)22:23:06 No.806777704
>最後に悟空がカカロットを名乗るシーンが良いんだ
色々と旧ブロオマージュな演出に笑わされた後に〆にコレを持ってこられて感慨深くなるとは思わなかった
60 21/05/26(水)22:23:17 No.806777780
映像面で所々に旧ブロリー映画のオマージュがあるのがいいよね
67 21/05/26(水)22:23:47 No.806777978
こっちのバーダックもたった一人の最終決戦やってて泣いた…
家族思いになってた分余計に
82 21/05/26(水)22:25:00 No.806778571
ブロリーとゴクベジの共闘観たい
何倒すんだって話だが
84 21/05/26(水)22:25:11 No.806778648
ブロリーが救済されて悟空と今後良い感じに付き合い続いていくんだろうなってなる終わり方なんて想定しとらんよ…
91 21/05/26(水)22:26:02 No.806779113
超1であの伸び率が化け物すぎる
超4相当なのかもしれんが
86 21/05/26(水)22:25:25 No.806778761
身長5センチとかいうクソみたいな願いが発端なのもすごく鳥山明って感じで好き
102 21/05/26(水)22:27:12 No.806779743
>身長5センチとかいうクソみたいな願いが発端なのもすごく鳥山明って感じで好き
ジレン戦のことを考えるとガタイとリーチの改善っていう現実味のある強化でもある
90 21/05/26(水)22:25:52 No.806779042
やっぱまだビルス様のほうが映画の主なサイヤ人三人より強いのかね
98 21/05/26(水)22:26:38 No.806779415
>やっぱまだビルス様のほうが映画の主なサイヤ人三人より強いのかね
悟空視点でビルス様よりすげえってブロリーが言われてたしどうかなぁ
100 21/05/26(水)22:27:01 No.806779636
ビルス様本気で戦わないから強さが分からねえ
111 21/05/26(水)22:27:49 No.806780081
>ビルス様本気で戦わないから強さが分からねえ
スーパーサイヤ人ブルーに界王拳重ねたときとか割と焦ってたし身勝手もあるから割と背中は見えてきたような気もする
112 21/05/26(水)22:27:49 No.806780082
悟空は身勝手を任意で発動できるようになったけど
それでビルスを超えたかというとまだそうではないようで
身勝手は天使たちの得意技だからビルス向きではなく完全には習得してないけど
破壊神には破壊神向きの破壊の奥義があるらしい
120 21/05/26(水)22:29:17 No.806780755
まあ界王神の対になる存在だからそこまで特別圧倒的なわけでもないんだろうビルス
ただ普通にクソ強いだけで
97 21/05/26(水)22:26:38 No.806779411
クールガイなバーダックがまたカッコいいんだよね
…でえベテランの演技の幅おかしいな…?
110 21/05/26(水)22:27:36 No.806779949
ターレスとかバーダックやってるでぇベテランかっこいいよね
127 21/05/26(水)22:29:59 No.806781120
>ターレスとかバーダックやってるでぇベテランかっこいいよね
悟空ファミリーはオラとかボクだから
悪党役でのでえベテランの冷ややかな「オレ」が来るとすごいゾクッとするんだ…
124 21/05/26(水)22:29:42 No.806780981
フリーザが対抗できるとしたら
クウラの参戦とフュージョンくらいだよなぁ
136 21/05/26(水)22:30:49 No.806781538
自分より強いやつらがいることを認めた上でそいつらをどう利用し攻略するかに思考が向いてるフリーザ恐ろしいよね
139 21/05/26(水)22:30:59 No.806781612
悟空とベジータに対抗できる位強くてフリーザの味方になってくれそうなやつなんてクウラ位しかいないからな…
ブロリーのリメイクめっちゃうまくいってるみたいだしクウラも見たいなとは思う
132 21/05/26(水)22:30:22 No.806781336
超ブロリーに関しては地面にゴリゴリされたり顔パンされるのは悟空の役割だったからな…
141 21/05/26(水)22:31:32 No.806781859
>超ブロリーに関しては地面にゴリゴリされたり顔パンされるのは悟空の役割だったからな…
ブロリーと因縁あるのベジータの方だし役割逆転してる感あるよね
形はどうあれ旧作でブロリーと交流したのベジータの方だし
133 21/05/26(水)22:30:29 No.806781393
戦闘パートと通常パートの作画の落差がすごかった
137 21/05/26(水)22:30:53 No.806781565
ここまでバトルたっぷりなドラゴンボールの映画って初めてだよね
147 21/05/26(水)22:32:13 No.806782174
>ここまでバトルたっぷりなドラゴンボールの映画って初めてだよね
今までは敵が圧倒→最後に逆転みたいなパターン多かったから
DB映画の鍔迫り合いバトルってすごい新鮮だった
150 21/05/26(水)22:32:20 No.806782221
普通に頭を使って立ち回る
危険だと思ったら即座に殺しに行く
必要なら迷わず共闘する
ベジータもすっかり成長した
155 21/05/26(水)22:32:49 No.806782408
かなり意識して脚本を書いたんだろうけど
誰もキャラを下げないのが嬉しかった
特にベジータ!
151 21/05/26(水)22:32:35 No.806782320
初めてゴジータを見たフリーザ様が卑怯っていうのいいよね
166 21/05/26(水)22:33:20 No.806782634
>初めてゴジータを見たフリーザ様が卑怯っていうのいいよね
そういやフリーザはベジットも見た事ないし合体は初めて見るのか…ってなった
167 21/05/26(水)22:33:22 No.806782648
公開日と速報以外遮断しといて良かったと心底思ったフュージョンのシーン
ベジータとか悟飯ちゃんが時間稼ぎからの悟空さ身勝手発動で決着とか毒にも薬にもならない展開考えてたよごめんよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ドラゴンボール』ベジットとゴジータどっちが強いか論争は当時えらいされてた記憶がある
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』メドローアは「おっかねぇ」呪文
-
『るろうに剣心』雷十太先生強くない…?
-
劇場版『ドラゴンボール超 ブロリー』この前初めて見たんだけど最終的には心温まるし楽しかったです
-
『るろうに剣心』安慈和尚に悲しい過去…
-
『ドラゴンボール』最初のベジータ戦ってちょっとしぶと過ぎるだろ
-
『ハイスクール! 奇面組』ギャグ漫画の皮を被った青春ラブコメ漫画
-