ケニアのeスポーツ選手「ゲームと出合っていなかったら犯罪者になっていたかもしれない」
2021/06/02 14:00
広告
21/06/01(火)16:59:11 No.808749574
俺はeゲームに感謝している
1 21/06/01(火)16:59:52 No.808749729
戦場での通り名になってそう
3 21/06/01(火)17:00:47 No.808749901
ビーストって顔してる...
6 21/06/01(火)17:01:02 No.808749950
クラウザーさんみたいなこと言ってる
7 21/06/01(火)17:01:13 No.808749990
いつの間に黒人になったんだウメハラ
8 21/06/01(火)17:01:20 No.808750008
上記リンク、記事中引用元:朝日新聞GLOBE+
12 21/06/01(火)17:03:16 No.808750400
キャラ立ち過ぎる
13 21/06/01(火)17:03:18 No.808750403
カラコン?
14 21/06/01(火)17:03:29 No.808750460
かっこいい目だな
15 21/06/01(火)17:04:06 No.808750584
想像以上に過酷な話だった…
16 21/06/01(火)17:04:47 No.808750708
>https://globe.asahi.com/article/14340619
>100人近くいた幼なじみの大半は成長するにつれ、麻薬売買などの犯罪に手を染めた。抗争などで命を落とし、いまも元気に暮らしているのは10人も知らない。スラムの住民というだけで、犯罪者との関連を疑われ警官に撃たれることもある。スラムの中でも強盗などはある。ディアンガも命に別条はなかったが過去3回撃たれ、3回刺されている。
ケニア怖過ぎる…
17 21/06/01(火)17:05:01 No.808750752
記事読んだらすげえ良い人で下手に茶化せねえな…ってなった
22 21/06/01(火)17:06:07 No.808750969
すごい人格者だった…
23 21/06/01(火)17:06:42 No.808751072
危険だけど夢の実現までは自分自身もスラムに住み続けるって書いてて聖人か…ってなった
26 21/06/01(火)17:07:33 No.808751260
何のゲームやってるんだよ
見た目はAPEXのキャラだけど
31 21/06/01(火)17:08:47 No.808751491
>何のゲームやってるんだよ
>見た目はAPEXのキャラだけど
すぐ上の記事も読めんのかお前は!
34 21/06/01(火)17:09:55 No.808751696
>何のゲームやってるんだよ
>見た目はAPEXのキャラだけど
モーコンだよ
成る程リアルで殺人しない代わりに…とか言ってる場合じゃない人生送っててどうすればいいんだ俺は
28 21/06/01(火)17:08:31 No.808751433
素晴らしいことしてるだけあってこのeスポーツが悪い人らの傘下に入れられそうでなぁ
29 21/06/01(火)17:08:36 No.808751449
さらっと書かれてる3回撃たれて3回刺されたが治安の悪さ物語りすぎる…
35 21/06/01(火)17:10:10 No.808751744
間口広くて元手もそんなかからないからゲームで裏社会から離れられる子は結構居るんだろうな
とはいえ生活も兼ねてとなると難しいところではあるが…
39 21/06/01(火)17:11:26 No.808752000
でもeゲームだけだと食ってけないんだな
やっぱスポンサーとか付くのは難しいのかな
45 21/06/01(火)17:12:21 No.808752185
>でもeゲームだけだと食ってけないんだな
>やっぱスポンサーとか付くのは難しいのかな
クラファンでスポンサー募れば金集まりそう
43 21/06/01(火)17:12:00 No.808752118
>でもeゲームだけだと食ってけないんだな
>やっぱスポンサーとか付くのは難しいのかな
話を見るに主に大会賞金っぽいからな
42 21/06/01(火)17:11:57 No.808752102
eゲーム…?
46 21/06/01(火)17:12:29 No.808752220
>eゲーム…?
アナログゲームと区別してるんだろ多分
50 21/06/01(火)17:14:15 No.808752573
モーコンの大会あるんだ
53 21/06/01(火)17:15:32 No.808752836
>モーコンの大会あるんだ
世界で一番の格ゲーです…
44 21/06/01(火)17:12:11 No.808752156
引きこもってアニメ見てたから友達みたく薬にハマらなかったとかもだけどさ
サブカルチャーで救える命ってあるんだな…
54 21/06/01(火)17:15:33 No.808752839
>引きこもってアニメ見てたから友達みたく薬にハマらなかったとかもだけどさ
>サブカルチャーで救える命ってあるんだな…
サブカルに限らずなんかこうボタンの掛け違いとか分岐ひとつで人生って変わるもんだよね
59 21/06/01(火)17:17:56 No.808753338
>引きこもってアニメ見てたから友達みたく薬にハマらなかったとかもだけどさ
>サブカルチャーで救える命ってあるんだな…
退屈だから薬に手を出して…とか悪い友達と遊んでたら…とかあるから
他に趣味ややることあると意外と関わり持たなかったりすると聞く
57 21/06/01(火)17:17:31 No.808753241
人によっては音楽だったり芸術だったり
スレ画はそれがビデオゲームだったという違いだけか
58 21/06/01(火)17:17:36 No.808753261
物価安いだろうから賞金だけでも大丈夫なんじゃない?
63 21/06/01(火)17:18:16 No.808753397
>物価安いだろうから賞金だけでも大丈夫なんじゃない?
中間搾取が多いとか?
64 21/06/01(火)17:19:00 No.808753561
>中間搾取が多いとか?
地元でやってる大会レベルだから無理だよ
51 21/06/01(火)17:14:31 No.808752626
外でやるスポーツの方が金かかること多いからなぁ
62 21/06/01(火)17:18:08 No.808753376
>外でやるスポーツの方が金かかること多いからなぁ
道具揃えたりユニフォームだの遠征費だのと無駄にな
しかも部活程度ですら持ってかれるし
55 21/06/01(火)17:16:15 No.808752989
よく考えたら普通のスポーツの方が治安悪いな
56 21/06/01(火)17:16:57 No.808753124
>よく考えたら普通のスポーツの方が治安悪いな
この人のいるような地域だとマトモに遊ぶのは無理だろうな…
65 21/06/01(火)17:19:02 No.808753567
>>よく考えたら普通のスポーツの方が治安悪いな
>この人のいるような地域だとマトモに遊ぶのは無理だろうな…
厄介なファンの母数が違うからな
もしeスポーツが今後さらに発展したら治安も悪くなるだろうな
というか今でもネット上は…
69 21/06/01(火)17:20:18 No.808753860
>厄介なファンの母数が違うからな
>もしeスポーツが今後さらに発展したら治安も悪くなるだろうな
>というか今でもネット上は…
そういう方向じゃなくて純粋に路上は危ないからとかそっちの意味だと思うよ
72 21/06/01(火)17:21:01 No.808754023
幼馴染100人いたけど今は10人ってのが一番ギョッとしたわ
71 21/06/01(火)17:20:47 No.808753968
外見で判断するのはいけないが見た目は弱い部族からみかじめ料とか巻き上げてそうだな
73 21/06/01(火)17:22:16 No.808754287
>外見で判断するのはいけないが見た目は弱い部族からみかじめ料とか巻き上げてそうだな
俺対戦相手でこの人出てきたら涙目になると思う
76 21/06/01(火)17:23:08 No.808754483
>>外見で判断するのはいけないが見た目は弱い部族からみかじめ料とか巻き上げてそうだな
>俺対戦相手でこの人出てきたら涙目になると思う
でも事前にこの人の記事読んでたら違う意味で涙目になるよ俺
サインくださいって言いそう
79 21/06/01(火)17:24:08 No.808754686
インストラクターとか副業3つくらいやりながらゲーム会社と提携してほぼボランティアのゲームカフェ作っていろんなところに本やお金を寄付している聖人
83 21/06/01(火)17:25:28 No.808754940
サッカーでリカルドオリベイラがまんま似た感じの話してたの思い出した
自分が子供の頃から一番上手かったわけじゃなくて生きてた子の中で上手かっただけって
91 21/06/01(火)17:27:38 No.808755420
敵方の特殊部隊にいそうな見た目してるのになんていい人なんだ
92 21/06/01(火)17:28:20 No.808755573
カタ歴戦のゲリラ傭兵
96 21/06/01(火)17:28:50 No.808755687
>カタ歴戦のゲリラ傭兵
開いて正義のヒーロー
102 21/06/01(火)17:29:42 No.808755883
二つ名も名前も見た目も歴戦の戦士すぎる…
100 21/06/01(火)17:29:41 No.808755875
そこまで生き抜いたのだからその命を大切にする意味合いでもプロ化して安全な国に行って欲しいな…
後進を育てるのも良いが地域的に何が起こるかわからん…
113 21/06/01(火)17:34:34 No.808756920
ケニアってそんな治安悪いのか
114 21/06/01(火)17:34:38 No.808756937
おれ実はeスポーツ予備校みたいな存在は存在自体はそこまで嫌いじゃねえんだ
ちゃんと就職その他サポートしてくれるような学校が増えると良いね…
125 21/06/01(火)17:36:40 No.808757341
パキスタンも格ゲーの強者が集ってるらしいけど似たような理由だったな
132 21/06/01(火)17:39:28 No.808757960
>パキスタンも格ゲーの強者が集ってるらしいけど似たような理由だったな
それもあるけどあっちはネットじゃなく膝突き合わせでラグ無しだからね
137 21/06/01(火)17:40:27 No.808758210
>パキスタンも格ゲーの強者が集ってるらしいけど似たような理由だったな
治安悪すぎる地域にとってはゲームが平和への鍵なのかもなぁ
142 21/06/01(火)17:43:21 No.808758844
厨二みたいに聞こえるけどケニアだしな…
サッカーとか格闘技でユーゴスラビアの人たちが似たようなこと言うよね
136 21/06/01(火)17:40:06 No.808758134
29歳って事はこの人アルカイダのテロもケニアが無政府状態に陥った大暴動も東アフリカ襲った大飢饉も全部経験してなおスラム街に住んでるのか
156 21/06/01(火)17:48:14 No.808760036
>29歳って事はこの人アルカイダのテロもケニアが無政府状態に陥った大暴動も東アフリカ襲った大飢饉も全部経験してなおスラム街に住んでるのか
凄いな…
173 21/06/01(火)17:58:11 No.808762540
>29歳って事はこの人アルカイダのテロもケニアが無政府状態に陥った大暴動も東アフリカ襲った大飢饉も全部経験してなおスラム街に住んでるのか
あーその時期通ってるのか
そりゃ撃たれて刺されても不思議じゃないな
152 21/06/01(火)17:47:29 No.808759837
グラフィックデザイナーでEスポーツ選手でもある人格者とかゲームキャラみたいなバックボーンしてるな…
159 21/06/01(火)17:48:38 No.808760129
>ゲームキャラみたいなバックボーンしてるな…
でもスタートは「」と同じつらい現実から背けるためのネットへの逃避だった…
163 21/06/01(火)17:49:21 No.808760303
>でもスタートは「」と同じつらい現実から背けるためのネットへの逃避だった…
現実の辛さのレベルがちげぇ!
162 21/06/01(火)17:49:15 No.808760271
ゲームだけじゃ食えないから色んな仕事してその金で子供がゲーム出来る場所提供してんのか
これが一番びっくりする
そりゃそうだよなともなるけど仕事探して見つけてるのにもその多才さにもびっくりする…
171 21/06/01(火)17:57:59 No.808762493
過酷な地域は格ゲーが育ちやすい土壌があるらしいな
174 21/06/01(火)17:59:16 No.808762824
>過酷な地域は格ゲーが育ちやすい土壌があるらしいな
娯楽あるとなしでは荒み方が違ってきそう
185 21/06/01(火)18:10:09 No.808765802
>過酷な地域は格ゲーが育ちやすい土壌があるらしいな
ウメハラも足立区育ちだからな
参照元:二次元裏@ふたば(img)