広告

2 21/06/01(火)21:46:37 No.808842101
初段まで行ってそこから段位ゲージが全く増えないのでどうやら俺のバーチャはここまでのようだ
4 21/06/01(火)21:48:56 No.808842957
今はVFおじ達が低段位のそこらじゅうにいるので気をつけて!
7 21/06/01(火)21:50:16 No.808843448
まともにVFやってるおじたちは今頃称号Aあたり
遅くとも今晩中には大体の原人が称号に行くのでもう暫くの心房よ
8 21/06/01(火)21:51:32 No.808843940
VFおじたちの試合観戦してるだけでも結構楽しい
17 21/06/01(火)21:58:47 No.808846879
他ゲーからの応用も他ゲーへの応用もあんまり利かないというか…
18 21/06/01(火)22:00:05 No.808847414
>他ゲーからの応用も他ゲーへの応用もあんまり利かないというか…
対戦の駆け引きという観葉の部分だけは普遍
VF勢の異常なまでの勝負強さは各所で有名です
16 21/06/01(火)21:58:07 No.808846586
ディフェンシングムーブとかオフェンシングムーブとかどの程度使うもんなの
20 21/06/01(火)22:00:33 No.808847613
>ディフェンシングムーブとかオフェンシングムーブとかどの程度使うもんなの
ガチ勢は両方できるけどそうじゃなけりゃ片方だけって人も多い
21 21/06/01(火)22:01:03 No.808847808
オフェンシブムーブはプロしか使わない
22 21/06/01(火)22:01:06 No.808847832
コンボまとめってどこかにある?
簡単なコンボだけ覚えて熱帯行きたいんだけど
25 21/06/01(火)22:01:55 No.808848181
>コンボまとめってどこかにある?
>簡単なコンボだけ覚えて熱帯行きたいんだけど
チュートリアルクリアしろ
全部だ
28 21/06/01(火)22:02:40 No.808848516
>チュートリアルクリアしろ
>全部だ
そこはクリアした
コンボでググってもなんかあんまりいいところが見つからなくてなー
31 21/06/01(火)22:03:49 No.808848990
>そこはクリアした
>コンボでググってもなんかあんまりいいところが見つからなくてなー
どうしてもと言うなら電撃のWikiが普通によくまとまっている
33 21/06/01(火)22:04:22 No.808849211
前の家庭用の時の初心者向け情報はここから仕入れていた
36 21/06/01(火)22:04:49 No.808849398
昼のスレで言ってた電撃のWikiが昔の古文書リンクとか作っててよさげだった
40 21/06/01(火)22:06:14 No.808850015
電撃は明らかにVFおじさんが仕事半分趣味半分くらいでやっている
上記リンク:
上記リンク:電撃オンライン
34 21/06/01(火)22:04:43 No.808849353
ジャッキー簡単で楽だよ
37 21/06/01(火)22:04:50 No.808849404
極めようとするとハードル高いけど
PPPとかPPPKでダウン持ってる奴らでアーケードクリアとかは割ととっつきやすいゲームなんだけどね
38 21/06/01(火)22:05:03 No.808849499
数キャラ触ってみた印象専用の構えが煩わしいんだけどそういうのを極力排除したキャラとかいるの?
43 21/06/01(火)22:07:26 No.808850499
>数キャラ触ってみた印象専用の構えが煩わしいんだけどそういうのを極力排除したキャラとかいるの?
構えなしはウルフくらいか? ブレイズも入れておこう
49 21/06/01(火)22:11:44 No.808852308
池袋サラがもう56歳でビビった
50 21/06/01(火)22:11:52 No.808852367
VF原人らしき人と当たったけどマジで手も足もでねえ
やばいなあいつら
52 21/06/01(火)22:12:20 No.808852558
池袋サラはまず56で板ザンといい勝負してるのがやばい
58 21/06/01(火)22:14:30 No.808853399
90年代後半の5年間辺りの人生を捧げた上で4もそれなりにやってました
みたいな人が結構いるシリーズだからな…
69 21/06/01(火)22:16:26 No.808854193
>90年代後半の5年間辺りの人生を捧げた上で4もそれなりにやってました
>みたいな人が結構いるシリーズだからな…
ゲームするために上京しました
ゲームするために会社やめました
ゲームできないから離婚してきたよ
みたいな奴らだからな…
55 21/06/01(火)22:13:00 No.808852826
避けとか構えとかは最初はいいからしゃがパン振る事から始めるのだ
44 21/06/01(火)22:08:23 No.808850926
おじ相手には中段振ってりゃいいんだろ?
56 21/06/01(火)22:14:04 No.808853242
>おじ相手には中段振ってりゃいいんだろ?
3Dは中段がメインだぞ
59 21/06/01(火)22:14:45 No.808853512
本当に大事なことは相手の技をガードしたらすぐ反撃することだ
避けられて死んだ
60 21/06/01(火)22:15:04 No.808853641
上手い人ってもしかして読み合いなんてそこまでしてなくてリスクリターンだけ考えてるんじゃないのか
このスピードで読み合いしてたらどうかしてる
61 21/06/01(火)22:15:05 No.808853648
基本は有利とって中段と投げの2択だ
64 21/06/01(火)22:15:51 No.808853955
6Aの肘!肘は強い!
62 21/06/01(火)22:15:26 No.808853776
VFおじって称号あるのオモシロすぎるだろ
65 21/06/01(火)22:15:52 No.808853959
>VFおじって称号あるのオモシロすぎるだろ
見かけたら気をつけろ
そいつらは本物のおじだ
72 21/06/01(火)22:16:46 No.808854335
メイン画面つけてるだけで名のあるおっさんの試合が流れてるのすごくいいと思う
70 21/06/01(火)22:16:33 No.808854252
(ガード時orヒット時)〇コマンドの追加入力って目押し?
デモ見てもさっぱりわからない
73 21/06/01(火)22:17:17 No.808854556
>(ガード時orヒット時)〇コマンドの追加入力って目押し?
>デモ見てもさっぱりわからない
タイミング的には技があたった瞬間だね
ちょい早めが良いかも
77 21/06/01(火)22:18:31 No.808855075
>タイミング的には技があたった瞬間だね
>ちょい早めが良いかも
おかげでラジャダムナンコンビネーション成功できた
ありがたい
79 21/06/01(火)22:19:21 No.808855395
下段ガードで様子見ってバーチャだと通用しないのか
82 21/06/01(火)22:20:47 No.808855916
>下段ガードで様子見ってバーチャだと通用しないのか
感覚としては中段と下段が逆になったと思えばいい
84 21/06/01(火)22:21:11 No.808856068
>下段ガードで様子見ってバーチャだと通用しないのか
基本中段だから2Dと逆
80 21/06/01(火)22:19:50 No.808855577
灰色のサターンを持っていた人は遊んだ事はあるとなるようなタイトルなので
無料ならよーし久々にやってみるかみたいにはなる
81 21/06/01(火)22:20:19 No.808855750
慣れるとこのインファイトでのハイスピードジャンケンがマジ楽しいんすよ
100円がすごい勢いで溶けていくのが気にならないくらいに
89 21/06/01(火)22:22:32 No.808856560
なるほどハイスピードジャンケンか…
86 21/06/01(火)22:21:15 No.808856102
試合展開が早いのでリアルタイム解説は難しいというか
試合が終わった後に早口であの場面はどうのこうのと語るようなゲームではある
90 21/06/01(火)22:22:35 No.808856591
>試合展開が早いのでリアルタイム解説は難しいというか
>試合が終わった後に早口であの場面はどうのこうのと語るようなゲームではある
格闘新世紀とかで実況してたやつらすげえなって思ってる
96 21/06/01(火)22:23:32 No.808856977
まあ5は全然遅いほうだけどな・・・
100 21/06/01(火)22:24:40 No.808857438
>まあ5は全然遅いほうだけどな・・・
これで遅いってヤバすぎだろ
102 21/06/01(火)22:25:19 No.808857723
だから一回滅んだ
107 21/06/01(火)22:26:12 No.808858088
>だから一回滅んだ
4プレイヤーがもっさりもっさりうるさいせいだ
83 21/06/01(火)22:20:55 No.808855981
初段当たって連打で確定しないPPPPPは何のためにあるんだ
88 21/06/01(火)22:22:14 No.808856453
>初段当たって連打で確定しないPPPPPは何のためにあるんだ
黄色に光るカウンター確認したら
87 21/06/01(火)22:21:54 No.808856328
>初段当たって連打で確定しないPPPPPは何のためにあるんだ
空中コンボ
運んでリングアウトさせる
まああんま使わん
92 21/06/01(火)22:23:09 No.808856827
>まああんま使わん
じゃあとりあえずでP連打は駄目なのか
103 21/06/01(火)22:25:20 No.808857730
>じゃあとりあえずでP連打は駄目なのか
うん
立ちパン一発はガードさせて有利だから活用するとよろし
111 21/06/01(火)22:26:36 No.808858257
立ちPガードさせるとその後の肘が割り込めないから相手は立ちっぱなしになるぞ
投げと肘 or 下段で相手を困らせよう!
109 21/06/01(火)22:26:19 No.808858137
立P単発から6P刻むだけでも難しいんですけど
118 21/06/01(火)22:27:23 No.808858548
>立P単発から6P刻むだけでも難しいんですけど
Gをはさめ
P・G・6Pってやる
Gボタンは入力を切れる
127 21/06/01(火)22:29:07 No.808859247
>>立P単発から6P刻むだけでも難しいんですけど
>Gをはさめ
>P・G・6Pってやる
>Gボタンは入力を切れる
成程…それ割とこのゲームの常識っぽいな!?
130 21/06/01(火)22:29:38 No.808859440
P押した後のGまで1セットの手癖にすると良いよ
133 21/06/01(火)22:30:39 No.808859789
Gで入力切ったりキャンセルするのは頻出する
Gボタンがシフトボタンみたいな感じになっていく
106 21/06/01(火)22:26:08 No.808858051
教えてもらえたんだが投げ抜けはPとGボタン押しっぱでも抜けれるんだ
ガード中PとG両方押しっぱする癖つけとくと3割の確率で投げ抜け出来る
121 21/06/01(火)22:27:43 No.808858688
まさかガード中はG+P同時押しが基本?
129 21/06/01(火)22:29:34 No.808859421
>まさかガード中はG+P同時押しが基本?
理屈で言うとそうだけどそこに脳のリソース割かれすぎると固まっちゃうね
打撃ガードされたあとの防御行動とかに使うといいんじゃないかな
135 21/06/01(火)22:31:02 No.808859924
ふ~どと板ザンストリートファイターメインでもう何年も経ってるのに未だにVFも強いのすごいね…
138 21/06/01(火)22:31:40 No.808860172
>ふ~どと板ザンストリートファイターメインでもう何年も経ってるのに未だにVFも強いのすごいね…
バーチャは水泳や自転車のようなものらしい
140 21/06/01(火)22:31:59 No.808860299
>バーチャは水泳や自転車のようなものらしい
なるほどそりゃ強い
150 21/06/01(火)22:35:14 No.808861418
ヌキがバーチャやってるだけでもう面白い
156 21/06/01(火)22:37:43 No.808862345
丁度有名所の格ゲーの数々が最新verから結構時間経ってるとかなタイミングも相まってか
無料だしやってみるか勢が案外多くて対戦も配信も思ったより賑わってるな
158 21/06/01(火)22:39:00 No.808862825
ブンブン丸配信してるのかと思って見てみたけど
うわー全部読まれたとかの会話の意味が俺には理解できない
160 21/06/01(火)22:39:50 No.808863134
バーチャは外側からは読み合いわかりづらいからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
格ゲーのストーリーどんなだったか忘れちゃう
-
『バーチャファイター eスポーツ』このゲーム難しいね…
-
『GUILTY GEAR STRIVE』割と面白そうで気になってるけどソル強い?
-
『バーチャファイター eスポーツ』極めようとするとハードル高いけどCPU戦とかは取っ付き易いゲームなんだけどね
-
格ゲーの歴史の中でもトップクラスに罪深いクソキャラ。それがストⅣザンギエフ
-
『ストリートファイターV』我道拳強化されて良かったなダン!
-
第2回オープンβテスト『GUILTY GEAR STRIVE』バッタ出来ない調整になってる…
-