広告

21/05/06(木)14:42:41 No.799940585
かわいそう
1 21/05/06(木)14:59:39 No.799943894
行動は紛れもなく英雄的だけど想像よりも最期はよく言えば人間臭く悪くいうと惨めだった
2 21/05/06(木)15:00:43 No.799944112
>行動は紛れもなく英雄的だけど想像よりも最期はよく言えば人間臭く悪くいうと惨めだった
ぶっちゃけシャアのヤケに巻き込まれて死んじゃったってだけだよね…
3 21/05/06(木)15:04:42 No.799944920
凄いパイロットセンスを持った一個人でしかなかったのに何でこんな目にという感じはするな
4 21/05/06(木)15:08:35 No.799945776
よくまあガンダム一機でアクシズ押し返そうなんて思ったよね
7 21/05/06(木)15:15:54 No.799947246
>よくまあガンダム一機でアクシズ押し返そうなんて思ったよね
こんなことに付き合う必要はない!って言ってるあたりヤケのやんぱちでしょ
できるとは思ってないけどTがなんとかしてくれただけ
9 21/05/06(木)15:18:03 No.799947689
>よくまあガンダム一機でアクシズ押し返そうなんて思ったよね
実質私の勝ちだ無駄な努力ご苦労様と煽られたからな
しっかりシャアも道連れだけど
10 21/05/06(木)15:19:49 No.799948032
やけっぱちにしてもヤケがすぎる
でもブライトもラーカイラムで押そうとしてたからあの場にいたらいても立ってもいられないか…
12 21/05/06(木)15:20:40 No.799948199
>でもブライトもラーカイラムで押そうとしてたからあの場にいたらいても立ってもいられないか…
地球が駄目になるかならないかなんだ
14 21/05/06(木)15:21:46 No.799948438
もういいんだ!みんなやめろ!のとこ好き
15 21/05/06(木)15:21:48 No.799948443
周りが俺も俺もと集まりだしたらやめてくれ皆冷静になれ!ってガチで焦りだしたから自棄になってる自覚はあるのよね
17 21/05/06(木)15:23:42 No.799948820
生き残ってもチェーンはブライトの息子に殺されてるしキツすぎるだろ
21 21/05/06(木)15:25:17 No.799949168
例え誰が何を言わなくてもハサウェイが…チェーンをやったのか…
って気づいちゃうのがニュータイプだもんな
19 21/05/06(木)15:24:11 No.799948913
1stを見返すたびにこの二人の結末がアレか…ってなってなんか涙出てくるようになった
22 21/05/06(木)15:25:58 No.799949310
>1stを見返すたびにこの二人の結末がアレか…ってなってなんか涙出てくるようになった
新訳逆シャアが待たれるな…
26 21/05/06(木)15:29:18 No.799950064
まあしょーもない口喧嘩しながら終わるってのもあの二人らしい最期で好きだよ
29 21/05/06(木)15:31:34 No.799950567
まだ二人ともあそこで死んだとは限らないでしょう?
32 21/05/06(木)15:32:02 No.799950689
>まだ二人ともあそこで死んだとは限らないでしょう?
スポンサーが言ってそう
23 21/05/06(木)15:26:03 No.799949331
人間はもうダメだ地球ぶっ壊す!
えーうそーこのタイミングでで人類の可能性見せつけられるのー…アムロゴメーン!
28 21/05/06(木)15:30:34 No.799950368
>人間はもうダメだ地球ぶっ壊す!
>えーうそーこのタイミングでで人類の可能性見せつけられるのー…アムロゴメーン!
いやもっと往生際の悪いこと言ってただろ
33 21/05/06(木)15:32:30 No.799950778
はーっ!でもこんな人類の可能性でも地球は駄目になるんだしやっぱり人類ってクソだわー!はい俺の勝ちー!
34 21/05/06(木)15:32:31 No.799950786
アムロごめんなんて絶対言わないと思う
37 21/05/06(木)15:33:00 No.799950909
シャアは最後の最後にみっともない事言い出したけどアムロは別に惨めでも何でもないだろ!?
38 21/05/06(木)15:33:07 No.799950930
今見るとアムロと直接対決してる時のシャアがめちゃくちゃ生き生きしてて吹く
44 21/05/06(木)15:34:07 No.799951190
「それでこそ私のライバルだ!!」
「うるせえよいい加減にしろ」
くらいの温度差があったと思う
58 21/05/06(木)15:35:19 No.799951466
そりゃアムロからしたら味方は殺されるわ地球はヤバいわ
シャアとMS戦して楽しいとかそういう次元じゃない
66 21/05/06(木)15:36:17 No.799951677
アムロは最後に人の心の光を目の当たりにできたからな
チェーンは死んだけど
74 21/05/06(木)15:37:14 No.799951892
アムロは軍人としては出世コースじゃないし技術者としては本職じゃないし先の展望がないんだよな
90 21/05/06(木)15:38:51 No.799952314
>アムロは軍人としては出世コースじゃないし技術者としては本職じゃないし先の展望がないんだよな
そもそもアムロ自身がそういうこと望んでないだろうし…
良くも悪くも軍人が天職だよ
76 21/05/06(木)15:37:26 No.799951949
チェーンが生き残ってたら子供ネタも出来た可能性はあった
入念に消した
77 21/05/06(木)15:37:29 No.799951965
初期構想のアムロの子供が世界を救うやつ
やってたら今は福井晴敏原作でガンダム乗って
戦ったりしてんのかな
81 21/05/06(木)15:37:53 No.799952054
アムロは終始なんでとか貴様ほどの男がとかシャアへの期待の大きさから来る失望ばかり口にしてたからな…
84 21/05/06(木)15:38:34 No.799952245
シャアを認めてはいたんだよねアムロ
だから失望もでかいんだが
96 21/05/06(木)15:39:33 No.799952463
あれは生きてたら生きてたでチェーンを殺した件についてハサウェイとどんなことになってた事か…
101 21/05/06(木)15:40:25 No.799952648
>あれは生きてたら生きてたでチェーンを殺した件についてハサウェイとどんなことになってた事か…
つっても敵対してたクェスがハサを庇わなきゃチェーンがハサを殺してたけど
104 21/05/06(木)15:40:27 No.799952660
>あれは生きてたら生きてたでチェーンを殺した件についてハサウェイとどんなことになってた事か…
アムロはグッとこらえるけど親友のブライトが耐えられそうにない
111 21/05/06(木)15:40:57 No.799952778
アムロはずっとその時出来ることをやってるだけで何かを変えたり導いたりなんて興味ないんだよね
なんか変なのに関わったせいで巻き込まれ続けた人生なだけで
112 21/05/06(木)15:41:13 No.799952820
何も無く成長してたら父親と一緒に開発部行ってたんかな
121 21/05/06(木)15:42:20 No.799953083
アムロ自体は別に戦場で死ぬこと自体にそこまで躊躇は無かっただろうし
社会への影響力削がれ続けた人生だったから死に場所としてはちょうど良かったかもしれん
118 21/05/06(木)15:41:51 No.799952972
アムロはチェーン死んだの把握はしてそうだけどなんとも思ってなさげなのが
124 21/05/06(木)15:42:27 No.799953112
>アムロはチェーン死んだの把握はしてそうだけどなんとも思ってなさげなのが
アストナージとケーラの事であれだけ動揺してたのにそれはないよ
123 21/05/06(木)15:42:25 No.799953099
ニュータイプは人の死に慣れるかそうでなければ壊れるかの二択みたいな所ある…
127 21/05/06(木)15:42:39 No.799953164
くるくる飛んできたT見てチェーンかと言ってなかったっけ
135 21/05/06(木)15:43:35 No.799953358
Tのせいでチェーンが死んでるのにまだいると勘違いさせられてるんじゃねえかな…
97 21/05/06(木)15:39:33 No.799952465
アクシズに叩き付けられてロデオするシャアがなんか笑える
102 21/05/06(木)15:40:25 No.799952650
>アクシズに叩き付けられてロデオするシャアがなんか笑える
互角の戦いを繰り広げてかっこよかったのに「男同士の間に入るな!うわっ!」と「うわーーーー!!!ガクンガクン」で大分みっどもない印象に!
117 21/05/06(木)15:41:39 No.799952923
>アクシズに叩き付けられてロデオするシャアがなんか笑える
アムロもなんかモニターにしがみついてガタガタさせてたしあそこら辺絵面がシュール
131 21/05/06(木)15:43:08 No.799953251
>>アクシズに叩き付けられてロデオするシャアがなんか笑える
>アムロもなんかモニターにしがみついてガタガタさせてたしあそこら辺絵面がシュール
あれめちゃくちゃ必死なのが伝わってきて好きだなあ
147 21/05/06(木)15:45:13 No.799953675
アムロやシャアほどのニュータイプといえど所詮は人間であり
人の意思とサイコフレームが引き起こす超常的な現象には物理的についていけないって言うのがラストあたりの描写の意図と捉えている
ちょっぴりイデオンテイストも感じるね
132 21/05/06(木)15:43:09 No.799953259
でもいきなりあの場面でララァはお母さんとか言われてもアムロ視点じゃ急に気持ち悪い話始めたよこいつって困惑する以外なくない?
アムロはそこまでずっとシャアのことを絶望して地球滅ぼすしか無いと思ってる意固地な男と思ってたわけだから
141 21/05/06(木)15:44:18 No.799953489
>でもいきなりあの場面でララァはお母さんとか言われてもアムロ視点じゃ急に気持ち悪い話始めたよこいつって困惑する以外なくない?
>アムロはそこまでずっとシャアのことを絶望して地球滅ぼすしか無いと思ってる意固地な男と思ってたわけだから
お互いララァには思うところがあるのはわかってる上で
「シャアはララァに母を見ていたのか」って驚いてるだけだろう
155 21/05/06(木)15:45:33 No.799953746
シャアがどういう意味でララァを母になってくれる女性って言ったのかか語らずに終了したからな…
165 21/05/06(木)15:46:35 No.799953966
シャアの母親観はどんなんなんだろう
169 21/05/06(木)15:47:38 No.799954163
>シャアの母親観はどんなんなんだろう
自分の存在を人として全肯定してくれる人だよ
他の人はみんなジオンの息子としか見てないし
171 21/05/06(木)15:47:44 No.799954176
>シャアの母親観はどんなんなんだろう
文字通り自分を包んでくれる親であり自分に何かを求めたり女を見せたりしない事なんじゃない
ナナイがわかりやすく誘っても女を見せるなよ…みたいな感じであしらうし
180 21/05/06(木)15:48:59 No.799954433
ララァに母性があるかっていうと別に無いからなぁ
187 21/05/06(木)15:49:53 No.799954615
>ララァに母性があるかっていうと別に無いからなぁ
本人の言う通り導いてくれたり優しさを見せてくれることが重要だったんじゃないの
それを目の前でアムロがなんかそれ以上に距離詰めてたからやめろや!!ってなっただけで
190 21/05/06(木)15:50:07 No.799954667
シャア自身あんまりよく母親分かってないと思う
198 21/05/06(木)15:51:19 No.799954914
甘えさせてくれる相手というよりララァと一緒に自分が成長したかったって事なんじゃないかなって
心許せる相手が死んだ時からシャアの時間は止まったままなんだ
199 21/05/06(木)15:51:25 No.799954935
まあシャアのあの辺のやりとりは全部多層的で嘘じゃないと思うんだよね
地球が持たん時が来てるってとこもアムロと決着つけたいって思いもララァ殺してゆるさんって思いも
参照元:二次元裏@ふたば(img)
アムロ「うるせえバカ死ね」
くらいの温度差がある
「このマシーン!このマシーンは、世界の中心になってるみたいだ…」
がすごく好きだな、ボロボロ涙を流しながらって所も。
アムロ(と余波でブライト)の人生台無しにしたよね
責任ある立場なのに熱くなり過ぎてるブライトほんと好き
戦友なんだなって思う
そしてこのあと閃ハサあるのかと思うとほんと辛い