広告

21/05/27(木)18:40:35 No.807013200
セール中だし面白いって聞くけど難易度どれくらい高いのこれ
とりあえずDMC5とかゴーストオブツシマは普通にクリアできた程度の腕だけど
1 21/05/27(木)18:42:35 No.807013774
戦い方さえわかれば難易度はそこまで高くないよ
そこら辺クリア出来たなら多分余裕でクリア出来る
2 21/05/27(木)18:44:16 No.807014255
戦闘システムが独特だから慣れるまでは戸惑うかもしれない
慣れると超気持ちいい
3 21/05/27(木)18:45:57 No.807014771
スタイリッシュチャンバラバトルだって分かるとそんなに難易度高くない
ちょっと高い
6 21/05/27(木)18:54:21 No.807017230
動画とかサイト見たらそんなに難しくない
手探りだと結構ゲームセンス要ると思う
8 21/05/27(木)18:55:35 No.807017617
>動画とかサイト見たらそんなに難しくない
>手探りだと結構ゲームセンス要ると思う
ブラボのノリで乗り込んでボコられる狩人様かなり見たな…
10 21/05/27(木)18:56:46 No.807017980
>ブラボのノリで乗り込んでボコられる狩人様かなり見たな…
ソウル慣れてる人ほどガードに頼らないから最初は阿鼻叫喚だったね…
12 21/05/27(木)18:57:36 No.807018234
デモンズ以降のフロムゲー全部に言えることだけど
クリアできるもんならやってみろ!ではなく
程よく手こずらせるけどちゃんとクリアさせて達成感を味あわせるための高難易度だから
普通のアクションゲームクリアできる人なら詰まない
14 21/05/27(木)18:58:37 No.807018542
フロム作品でもトップクラスにボス戦が面白いゲームだわ
16 21/05/27(木)18:59:26 No.807018772
避けるのではなく弾くのかなるほど面白い
ってのを覚えた所にお出しされる赤鬼には参るね…
21 21/05/27(木)19:01:48 No.807019462
>避けるのではなく弾くのかなるほど面白い
>ってのを覚えた所にお出しされる火牛には参るね…
18 21/05/27(木)18:59:59 No.807018925
なるほど弾くのか!(削り取られて死亡)
23 21/05/27(木)19:02:38 No.807019708
>なるほど弾くのか!(居合を弾けず死亡)
22 21/05/27(木)19:02:20 No.807019627
ダクソは序盤の骨相手でもう俺はダメだってなったけどこれとブラボは結構優しかった
26 21/05/27(木)19:03:29 No.807019998
正直これの難しいってブラボやソウルと比べてもだいぶ異質っていうか…
難しいけどどんどん挑戦したくなっちまうんだ
28 21/05/27(木)19:03:55 No.807020127
簡単か?って聞かれたら簡単じゃない
難しいか?って聞かれたら難しくないって答えが返ってくる
30 21/05/27(木)19:04:29 No.807020315
セキロは音ゲーだよ
攻撃の音聞いてL1押せば良い
31 21/05/27(木)19:04:48 No.807020404
弾いてばかりでも駄目で要所で避けて攻撃しないと通らない塩梅がうまい
32 21/05/27(木)19:06:14 No.807020886
ステップ無敵は覚えると色々と役立つ
33 21/05/27(木)19:06:33 No.807020993
DMC普通にクリアできるなら普通にクリアできる
でもどんだけゲーム上手い人でも初見は2時間死に続けるとかザラだから
腕前とかより投げない根気が大事
IGNのライターはラスボス倒すのに10時間かかったらしい
37 21/05/27(木)19:09:18 No.807021966
難しいけど納得出来なくてイライラする系のボス少なくて良ボス多いゲームだと思う
39 21/05/27(木)19:10:20 No.807022328
>難しいけど納得出来なくてイライラする系のボス少なくて良ボス多いゲームだと思う
牛と井戸底の糞忍者だけは絶対に許さない
38 21/05/27(木)19:09:36 No.807022057
道中はステルスアクションっぽいけどほぼ走り抜けが出来るからそこは結構楽な要素
41 21/05/27(木)19:11:20 No.807022670
>道中はステルスアクションっぽいけどほぼ走り抜けが出来るからそこは結構楽な要素
それはそれとしてルート考えて隠密するのも楽しい…天誅好きだから嬉しい要素だ
40 21/05/27(木)19:11:02 No.807022566
ちょっと時間置いてプレイ再開すると上達している不思議なゲーム
45 21/05/27(木)19:14:20 No.807023684
諦めて欲しくないし実際なれていくから簡単だと言うけど
初心者にすぐに簡単だと言われるとプライドに触る程度の難易度
48 21/05/27(木)19:15:18 No.807023995
すごくとてもつかれるよ
49 21/05/27(木)19:15:21 No.807024007
DMCシリーズのロイヤルガードとかイクシードのタイミングの方が弾きの100倍難しいからそれができるなら余裕だも思う
51 21/05/27(木)19:15:48 No.807024177
移動力早くて基本ボス前が近いからリトライのストレスがほぼないのがデカイと思う
52 21/05/27(木)19:16:24 No.807024394
SEKIROはそれをバトルの中心に持ってくるだけあって弾きの受付時間がいわゆるジャスト系の操作としては長めなのがほんとえらい
53 21/05/27(木)19:17:05 No.807024638
勝てねぇなんだよこのゲーム!勝てた…俺は強くなりすぎた…勝てねぇ!を繰り返すゲームとても楽しい
54 21/05/27(木)19:17:07 No.807024656
ソウルもブラボもこれも結局折れない心が一番大事だよ
57 21/05/27(木)19:17:17 No.807024730
やってるとなんか自然と上手くなってる…!!ってなるから楽しんじゃえばいいし心折れそうなら一旦休憩挟めばいいし
いけるいける
66 21/05/27(木)19:19:30 No.807025572
これムリだろって思って寝たら次の日一発で倒せたりするよね…
68 21/05/27(木)19:20:10 No.807025810
人間は寝てる間に学習が進むっていうの実感するゲーム
58 21/05/27(木)19:17:44 No.807024869
怨霊系と1周目種鳴らしの不便さはお排泄物
首無し二度と挑まねえ…
59 21/05/27(木)19:17:50 No.807024902
首無しと怨嗟の鬼以外はたいしたことなくなるよ
63 21/05/27(木)19:18:52 No.807025286
牛は見た目の圧に惑わされずに
ちゃんと攻撃を弾いて戦うっていう基本の動きをすれば…
とここまで書いて気づいたけど
その直前のボスの赤目がその基本の動きを忘れさせてくるんだよな…
70 21/05/27(木)19:21:01 No.807026136
赤目はクソボスとまで言うつもりはないけど
序盤に出てきていいやつではない…と…思う…
79 21/05/27(木)19:22:34 No.807026794
>赤目はクソボスとまで言うつもりはないけど
>序盤に出てきていいやつではない…と…思う…
ブラボダクソの既プレイヤー勢もああ何時ものゲーム性なんだなと騙される罠
83 21/05/27(木)19:23:44 No.807027180
>赤目はクソボスとまで言うつもりはないけど
>序盤に出てきていいやつではない…と…思う…
弾きの紹介した直後に弾き出来ないやつを出すなよ!
76 21/05/27(木)19:21:53 No.807026524
猿二匹と首無しと七面以外は好き!
67 21/05/27(木)19:20:01 No.807025757
割と知られていない攻略法は多いイメージ
首なし猿が倒れた時に断面目掛けて槍引き戻しを使うと蟲が出てくるとか
幻影破戒僧には瑠璃の斧が効くとか
源の宮の雑魚とそれの影響を受けてるお凜は毒に弱いとか
69 21/05/27(木)19:20:51 No.807026077
>源の宮の雑魚とそれの影響を受けてるお凜は毒に弱いとか
それはテキストで言及なかったっけ
74 21/05/27(木)19:21:43 No.807026454
>割と知られていない攻略法は多いイメージ
破戒僧2ゲージ目は落下忍殺でスルー出来るなんてしらそん…
88 21/05/27(木)19:24:18 No.807027376
>幻影破戒僧には瑠璃の斧が効くとか
その段階だとまだ取れねーじゃねーか!
73 21/05/27(木)19:21:33 No.807026376
大体の敵は必勝法というか難易度激減させられる戦い方が用意されてる
85 21/05/27(木)19:24:03 No.807027281
瑠璃の斧はまんま説明文にまぼろしを消すって書いてあるんだけどね…
まあ自分もなんとなく使ってみてあれなんかやけに入るなってなったけども
91 21/05/27(木)19:25:03 No.807027618
破戒僧にるり斧?なんで…????
と思ったら幻影のほうか
ごっちゃになってた
97 21/05/27(木)19:26:20 No.807028095
今思うと途中から出てくる道中の幻影にも効くのかな瑠璃の斧
てか同じ効果ある種鳴らしも有効なのか……?
89 21/05/27(木)19:24:35 No.807027457
弦ちゃんはアクションゲー史に残る良ボスだと思う
102 21/05/27(木)19:27:04 No.807028371
>弦ちゃんはアクションゲー史に残る良ボスだと思う
天守弦ちゃんはアクションゲームで死ぬな…
まだ死なないでくれ…ってなったはじめてのボスだわ
101 21/05/27(木)19:26:55 No.807028303
弦ちゃんは最終的に踏みにじれるようになるけれど
実質3ゲージの驚きと倒したときの達成感は本当すごかった
104 21/05/27(木)19:27:39 No.807028580
>弦ちゃんは最終的に踏みにじれるようになるけれど
>実質3ゲージの驚きと倒したときの達成感は本当すごかった
た…倒した!
なんか脱いで襲ってくる!ズルいぞ!
114 21/05/27(木)19:28:33 No.807028976
一番戦ってて楽しいのはなんだかんだ心中含む弦ちゃんだな
卑怯とは言うまいなとか言いつつもあいつ攻め手に絡め手と呼べるような物ないし
113 21/05/27(木)19:28:24 No.807028920
これとツシマが気になってるんだけどどっちがおもしろい?
118 21/05/27(木)19:28:53 No.807029124
>これとツシマが気になってるんだけどどっちがおもしろい?
ゲーム性が全然違うので比較はできない
強いて言うなら両方めっちゃ面白い
122 21/05/27(木)19:29:26 No.807029341
ツシマもすごい面白かったけどジャンルが違いすぎるから比較できん
129 21/05/27(木)19:30:17 No.807029637
正直弦一郎乗り越えるまで苦しすぎて触るの嫌でした…
131 21/05/27(木)19:30:41 No.807029794
>正直弦一郎乗り越えるまで苦しすぎて触るの嫌でした…
俺もそんな感じだった
ごめんその後のシラフジもつらかった
137 21/05/27(木)19:31:37 No.807030127
天守弦ちゃんのトロフィーまだ50%超えてないんだっけか
でもそこ超えられれば楽しいこといっぱいだから…
125 21/05/27(木)19:29:48 No.807029472
沼で道に迷ってたら出会った二刀流の猿を
雑魚敵だと思ってナメてかかったらボコボコにされた
127 21/05/27(木)19:30:07 No.807029574
>沼で道に迷ってたら出会った二刀流の猿を
>雑魚敵だと思ってナメてかかったらボコボコにされた
アイツだけ特殊個体だからな…
140 21/05/27(木)19:32:01 No.807030293
>沼で道に迷ってたら出会った二刀流の猿を
>雑魚敵だと思ってナメてかかったらボコボコにされた
アイツこっちが一方的にズバズバして終わらない?
寺のゲルググは一回も倒せないままクリアした
139 21/05/27(木)19:31:49 No.807030214
2刀流の猿は大剣豪と言って差し支えない強さだけど
悲しいかな一般雑魚扱いなので笛が効いてしまうと「」から聞いた
138 21/05/27(木)19:31:42 No.807030159
お蝶にしばかれ続けた忍びは切結びに強くなるが猿でズタボロにされる
155 21/05/27(木)19:33:58 No.807031005
人によって苦戦するボスかなり違うのゲームとしてよくできてるってことなんだろか
参照元:二次元裏@ふたば(img)