広告

21/06/07(月)22:13:03 No.810883870
おっかねぇから数えるほどしか使うな
1 21/06/07(月)22:14:05 No.810884322
了解!メドローア!!
2 21/06/07(月)22:14:51 No.810884687
むしろ数えるほど撃つ機会がどこであったんだ
あんなおっかねえの
4 21/06/07(月)22:16:02 No.810885211
師匠がメドローアを使うしかないって考える状況が何度かあったということが恐ろしい
6 21/06/07(月)22:16:54 No.810885567
ハドラーにメドローア使うことも出来たんだよね
5 21/06/07(月)22:16:03 No.810885223
弟子は結構撃ってたような
9 21/06/07(月)22:17:26 No.810885787
>弟子は結構撃ってたような
弟子も危険性は重々承知の上で使ってる
8 21/06/07(月)22:17:00 No.810885613
弟子は相手が相手だからな
10 21/06/07(月)22:17:45 No.810885926
ポップもラスト付近ならイオナズンやベギラゴン使えそうな感じはするけど
あの辺りでベギラゴン撃っても効かなかったり跳ね返ってきたりだし…
11 21/06/07(月)22:18:08 No.810886086
弟子は実戦で反射されてからの相殺まで経験してるからな…
13 21/06/07(月)22:19:13 No.810886567
>弟子は実戦で反射されてからの相殺まで経験してるからな…
修行の初手で相殺こなしてるからな
20 21/06/07(月)22:20:21 No.810887009
>弟子は実戦で反射されてからの相殺まで経験してるからな…
ポップのやったことであれが一番すごい気がする
撃った反射されるまでの間になんで相殺できるだけのものが作れるの…
14 21/06/07(月)22:19:16 No.810886582
しかし10代で世界最強の大魔道士になっちゃったポップは大したやつすぎる
15 21/06/07(月)22:19:22 No.810886635
ミストのフェニックスウィングで吹き飛んだ(ように見えた)シーンが印象深い
アバンがちょっと遅れてたら師匠の警告通り本当に味方ごと吹っ飛んでたわけだ
18 21/06/07(月)22:20:10 No.810886937
そもそもフェニックスウィング予想しろなんていうのが無理
誰であろうがあれは本来避けられん
29 21/06/07(月)22:22:43 No.810887990
一応バーン様からはお前の右手イオナズン級で左手のロッドに魔力込めても死ぬよ?って言われてし
イオナズン打てる感じなんだけど極大呪文なのに片手って言うのに今気づいた
32 21/06/07(月)22:23:22 No.810888282
極大呪文は両手使うからか作中でも使用しない大魔王もいるほどです
36 21/06/07(月)22:24:27 No.810888749
バギクロスも両手使ってたから初期の方から設定としてあったのかね
40 21/06/07(月)22:25:12 No.810889094
極大には両手を使うって設定すごい良いと思う
12 21/06/07(月)22:19:13 No.810886564
黒のコア警備してる一般モンスターに使うなや!
16 21/06/07(月)22:19:50 No.810886813
>黒のコア警備してる一般モンスターに使うなや!
は?
短時間で確実に葬るには最適解だろ…
24 21/06/07(月)22:21:29 No.810887478
>黒のコア警備してる一般モンスターに使うなや!
言ってもあれ固定ボスキャラを問答無用で即死させたようなもんだし…
27 21/06/07(月)22:22:13 No.810887780
>黒のコア警備してる一般モンスターに使うなや!
でもジャミラスだぞあいつ
一般モンスターの中でも最強格だろ
41 21/06/07(月)22:25:16 No.810889133
燃えてるジャミラス型の魔物だからマヒャドでも効果薄そうだし他の呪文でも近くに危険物に刺激与えかねないからこうして即死させる
46 21/06/07(月)22:26:02 No.810889463
>燃えてるジャミラス型の魔物だからマヒャドでも効果薄そうだし他の呪文でも近くに危険物に刺激与えかねないからこうして即死させる
当人が爆死する気満々だから別の意味で怖いんだよなアイツ…
45 21/06/07(月)22:25:54 No.810889403
黒のコアもメドローアで消滅すんのかな
60 21/06/07(月)22:28:27 No.810890559
>黒のコアもメドローアで消滅すんのかな
魔力吸収するわけじゃないので消滅するとは思う
あと極大化したトラマナで無効かできないかな
42 21/06/07(月)22:25:18 No.810889154
ヒットさえすれば大魔王相手でも倒せそうだもんな
53 21/06/07(月)22:26:42 No.810889759
>ヒットさえすれば大魔王相手でも倒せそうだもんな
倒せるでしょ
跳ね返せると言えば聞こえは良いけど実際は反撃か回避を強いられてる訳だから受ける側からしたらマジでクソ技
59 21/06/07(月)22:28:25 No.810890547
バーン様自体は普通の呪文でもダメージ通るっぽいんだよね
まあ普通に撃っても全部跳ね返されるけど
63 21/06/07(月)22:28:49 No.810890701
Vジャンプの連載のほうで正式に仲間になったし
一生のうちに使った相手が見れそうだな
66 21/06/07(月)22:29:32 No.810890994
メドローアってハドラー倒したあと開発したんじゃなかったっけ?
72 21/06/07(月)22:30:34 No.810891441
>メドローアってハドラー倒したあと開発したんじゃなかったっけ?
ハドラーの1戦目と2戦目の間に開発したらしい
73 21/06/07(月)22:30:42 No.810891487
>メドローアってハドラー倒したあと開発したんじゃなかったっけ?
アバンが凍れる時の秘宝で凍ってしまって
俺無力じゃん!ってキレて開発した後に
アバンとハドラー復活でアバンストラッシュ完成後に最終決戦
77 21/06/07(月)22:31:13 No.810891706
あーそうかそういや2回決戦あるんだったな
79 21/06/07(月)22:31:21 No.810891762
そんな…使ったとこ見れないのか
81 21/06/07(月)22:31:36 No.810891871
逆にメドローア知ってるからハドラーはフレイザード作成したとか後付されるかも
86 21/06/07(月)22:32:42 No.810892323
>逆にメドローア知ってるからハドラーはフレイザード作成したとか後付されるかも
でもメドローア目撃してたら闇討ち戦の時にそういや魔法使いいたわーくらいの感じにならないと思うんだ
85 21/06/07(月)22:32:35 No.810892285
近年開発された魔法なのになんで火と氷に極大呪文がなかったんだろう
89 21/06/07(月)22:33:03 No.810892470
>近年開発された魔法なのになんで火と氷に極大呪文がなかったんだろう
構造上スパークさせないと不完全で極大にいけない仕様なのでは
95 21/06/07(月)22:34:24 No.810893005
>近年開発された魔法なのになんで火と氷に極大呪文がなかったんだろう
理論的には極大あるはずなのに師匠以前は誰も使えなかったって考えると浪漫ある
92 21/06/07(月)22:33:56 No.810892835
原子運動を司る極大呪文の片方の構成要素のみを不完全に扱う呪文が
メラとヒャドってことなんだろう
8721/06/07(月)22:32:50No.810892378
ポップの何が怖いってメドローアに見せかけた他の呪文使える事だと思う
しかも跳ね返しても相殺できるし
9421/06/07(月)22:34:05No.810892878
>ポップの何が怖いってメドローアに見せかけた他の呪文使える事だと思う
>しかも跳ね返しても相殺できるし
メドローアによく似たベギラマはいいんだけど
それはそれとしてベギラマ直撃しても平気なのどうなってるの
9621/06/07(月)22:34:25No.810893017
>それはそれとしてベギラマ直撃しても平気なのどうなってるの
大魔道士だぜ?
88 21/06/07(月)22:33:01 No.810892450
今はまだ人間側が使うだけだからいいけど
これ魔族側が使い出したらヤバいよね…
91 21/06/07(月)22:33:38 No.810892709
>これ魔族側が使い出したらヤバいよね…
両手で別呪文がまだ人間2人しかやってないからな…しばらくは大丈夫だと思う
98 21/06/07(月)22:34:31 No.810893069
>今はまだ人間側が使うだけだからいいけど
>これ魔族側が使い出したらヤバいよね…
そういう状況になったら多分マホカンタが一般的に広まる気がする
101 21/06/07(月)22:34:43 No.810893163
>これ魔族側が使い出したらヤバいよね…
バーン様ですら両手で呪文2つとか器用だなって驚くぐらいだし
さすがに魔界にはいないと思うな
111 21/06/07(月)22:35:34 No.810893586
同時に呪文二つをはバーン様でも無理なんだっけ?
118 21/06/07(月)22:36:36 No.810894016
>同時に呪文二つをはバーン様でも無理なんだっけ?
三回攻撃はできるけど同時呪文は無理だったはず
まあメタ的には何が違うんだって話だけどさ
119 21/06/07(月)22:36:47 No.810894086
>同時に呪文二つをはバーン様でも無理なんだっけ?
練習したら出来そうだけどそんなことしなくともカイザーフェニックスだけで何もかも殺せるからな…
100 21/06/07(月)22:34:38 No.810893119
マホカンタどのくらい普及してんだろうか
人間より魔族は使い手多そうだけど
108 21/06/07(月)22:35:27 No.810893522
>マホカンタどのくらい普及してんだろうか
>人間より魔族は使い手多そうだけど
作中バーン様しか使ってないしそれこそ極大扱いみたいな防御呪文なのかもしれん
109 21/06/07(月)22:35:30 No.810893550
マトリフがマホカンタは警戒しろって言ってるってことは
ハドラー軍団のレベルでもマホカンタ使いはいるってことだよね
123 21/06/07(月)22:37:10 No.810894250
フレイザードくらいの出自ならともかく並の人間もモンスターもまずラーニングできないと思う…
129 21/06/07(月)22:38:10 No.810894661
二人協力すれば出来るんじゃない?
どっちかちょっと焦げるか凍るだけで
138 21/06/07(月)22:39:13 No.810895105
>二人協力すれば出来るんじゃない?
>どっちかちょっと焦げるか凍るだけで
VJのⅩの漫画で役割分担をして4人でやってたな
134 21/06/07(月)22:38:23 No.810894764
あくまで魔法の域は出ないから対策自体はあるしそれを逆手に取れる振れ幅あるのいいよね
136 21/06/07(月)22:38:39 No.810894877
3までのモンスターで呪文耐性が鬼な奴ってメタル系以外だと何かいたかな
140 21/06/07(月)22:39:34 No.810895238
>3までのモンスターで呪文耐性が鬼な奴ってメタル系以外だと何かいたかな
3のガメゴン系は比較的呪文の通りが悪い
ロードはマホカンタも備えてる
146 21/06/07(月)22:40:15 No.810895524
>3までのモンスターで呪文耐性が鬼な奴ってメタル系以外だと何かいたかな
キラーマシンだな
153 21/06/07(月)22:40:54 No.810895765
キラーマシンの群れを魔法使いメタでハドラーが用意するのは不自然でもないか
159 21/06/07(月)22:42:00 No.810896213
>キラーマシンの群れを魔法使いメタでハドラーが用意するのは不自然でもないか
そういやキラーマシンネタがまだ残ってたんだなハドラー魔王軍…
バーンんとこですら触れてない変な技術だし…
元々は三条の中だとハドラー時代の幹部候補キャラだったしキラーマシン
150 21/06/07(月)22:40:30 No.810895613
過去編でハドラーに苦戦してたのはハドラー倒した後に更に強くなったんだろうか師匠
166 21/06/07(月)22:42:48 No.810896543
>過去編でハドラーに苦戦してたのはハドラー倒した後に更に強くなったんだろうか師匠
師匠は雑魚を引きつけてた
アバンがハドラーに集中できるように
169 21/06/07(月)22:43:30 No.810896811
まぁ当時のハドラーは武人状態ほどではないにしろメンタル良好だったろうし
171 21/06/07(月)22:44:02 No.810897013
そもそもハドラーは格闘と呪文を極めているので普通に強い
参照元:二次元裏@ふたば(img)