広告
21/06/10(木)00:23:59 No.811589958
予約した?
1 21/06/10(木)00:34:39 No.811593492
次の情報は13日か
はやい!
参照リンク:ファミ通.com
『バトルフィールド 2042』最大128人対戦に対応した次世代のBFが発表。マルチプレイ特化&スペシャリスト(キャラ)制などの新機軸を一気に紹介
4 21/06/10(木)00:35:07 No.811593645
割と楽しみだけどあと20年でそうはならんやろ感が強い
16 21/06/10(木)00:36:42 No.811594149
>割と楽しみだけどあと20年でそうはならんやろ感が強い
ここから100年でさらにタイタンまで現れるんだぜ
9 21/06/10(木)00:36:10 No.811593981
架空銃と架空兵器も嫌いじゃねえけどさあ
12 21/06/10(木)00:36:22 No.811594039
モダンな戦いに戻ってくれただけで楽しみ過ぎる
18 21/06/10(木)00:36:57 No.811594224
EODBOTがロボット犬になったのかなり熱い展開で困る
旧EODもどこかに置いといてくれ
22 21/06/10(木)00:38:02 No.811594568
さすがに42年になったらC4も引退だよね
30 21/06/10(木)00:39:10 No.811594916
>さすがに42年になったらC4も引退だよね
C5くらいになるのかな
35 21/06/10(木)00:39:27 No.811595023
キャラの見た目は正規軍を逸脱しない範囲にして欲しい…
変な恰好のヒーローがピカピカ光る銃持ってるのはいやじゃ
41 21/06/10(木)00:40:33 No.811595376
>キャラの見た目は正規軍を逸脱しない範囲にして欲しい…
>変な恰好のヒーローがピカピカ光る銃持ってるのはいやじゃ
なんか正規軍とかみたいなちゃんとした所属じゃなくて雇われみたいな感じっぽい
36 21/06/10(木)00:39:34 No.811595066
キャラこれ敵と味方の区別どうやってつけるんだろうか
32 21/06/10(木)00:39:11 No.811594922
屋上からバイクどうすんだ
ビーグルの初期配置が屋上にするのか
地上から屋上までバイク持ってけんのか
39 21/06/10(木)00:40:18 No.811595307
>屋上からバイクどうすんだ
>ビーグルの初期配置が屋上にするのか
>地上から屋上までバイク持ってけんのか
BF4でもバギーでエレベーターに乗ってそのまま持って行けてだな
38 21/06/10(木)00:40:16 No.811595298
ヘリで無理やりバギー運んでましたとかだったら笑う
44 21/06/10(木)00:41:07 No.811595562
未来に帰ってきたんかBF
49 21/06/10(木)00:41:19 No.811595628
空中脱出からのロケランは笑うわ
スーパープレイでよく見るやつ
50 21/06/10(木)00:41:19 No.811595631
ますますコールオブデューティーと見分けがつかなくなってきた
57 21/06/10(木)00:41:46 No.811595781
>ますますコールオブデューティーと見分けがつかなくなってきた
バギーでヘリ落とせるのがBF
11 21/06/10(木)00:36:17 No.811594008
戦場がリアルタイムで云々あるしあの竜巻戦争中にくるな
60 21/06/10(木)00:42:00 No.811595856
>戦場がリアルタイムで云々あるしあの竜巻戦争中にくるな
同じマップでダラダラやりすぎると風が吹いてロビーに戻されるんだ
67 21/06/10(木)00:42:35 No.811596052
>風が吹いてロビーに戻されるんだ
シレンじゃねえか
64 21/06/10(木)00:42:28 No.811595997
とりあえずBF4までのクソバカな感じが出てて良いと思う
65 21/06/10(木)00:42:29 No.811596002
ラッシュで124人埋められるかなあ
95 21/06/10(木)00:44:40 No.811596734
BFVのハマダの4倍広いマップとかあるみたいだし128人対戦でも今までとあんま変わんなさそう
45 21/06/10(木)00:41:10 No.811595576
ロシアってずるいよね
いつも悪役にしてもらえて
56 21/06/10(木)00:41:45 No.811595774
自衛隊!自衛隊は出ないの!
80 21/06/10(木)00:43:30 No.811596367
>自衛隊!自衛隊は出ないの!
ちょっと期待はしてたけどまぁやっぱり無理だよね…
だがまだアプデとDLCがある!
108 21/06/10(木)00:45:35 No.811597016
わたし普通のバカゲーに戻りますみたいなトレーラーだった
111 21/06/10(木)00:45:52 No.811597109
>わたし普通のバカゲーに戻りますみたいなトレーラーだった
よろしい
87 21/06/10(木)00:44:00 No.811596532
正直期待は全くしてない
BFがバカゲーに加えてMAGまで引っ提げて戻って来たとかいくら何でも話が美味すぎる
きっと何か裏があるはずだ
112 21/06/10(木)00:45:52 No.811597110
>正直期待は全くしてない
>BFがバカゲーに加えてMAGまで引っ提げて戻って来たとかいくら何でも話が美味すぎる
>きっと何か裏があるはずだ
こうすることで利益を得る奴が黒幕だ…
106 21/06/10(木)00:45:25 No.811596968
クラス制じゃなくてキャラに能力ついてるタイプなのはちょっと不安
117 21/06/10(木)00:46:03 No.811597178
>クラス制じゃなくてキャラに能力ついてるタイプなのはちょっと不安
兵科みたいなもんだからすぐ慣れるだろ
115 21/06/10(木)00:45:59 No.811597155
すげえ気合い入ったPVだ
125 21/06/10(木)00:46:41 No.811597342
>すげえ気合い入ったPVだ
気合というか覚悟だな
186 21/06/10(木)00:50:07 No.811598438
>すげえ気合い入ったPVだ
気合というか媚び媚びだよ
4っぽくしまっせー!安心してくださーい!
みたいな
83 21/06/10(木)00:43:50 No.811596479
リーク信じてなかったけど耳に入ってくる以上ちょっと楽しみにしてた自分がいたから自衛隊でなさそうなのは結構がっかりしてしまった
勝手に期待して勝手にガッカリしてる形だけどさあ!
92 21/06/10(木)00:44:31 No.811596704
自衛隊以前にそんなに国対国って感じしなくね?
103 21/06/10(木)00:45:19 No.811596925
>自衛隊以前にそんなに国対国って感じしなくね?
アメリカ派対ロシア派だからな
118 21/06/10(木)00:46:05 No.811597183
>自衛隊以前にそんなに国対国って感じしなくね?
なんか無国籍な連中が傭兵としてやんわりとどっちかに付いてますって感じだよね
固有キャラが所属コロコロ変える違和感減らす為なのかな
109 21/06/10(木)00:45:37 No.811597026
あの世界情勢で日本って国が生きてないと思う
ドイツも無くなってるぽいし
126 21/06/10(木)00:46:43 No.811597350
韓国であの災害じゃ日本は壊滅だと思う
128 21/06/10(木)00:46:47 No.811597378
アメリカとロシア以外はもう国として機能してないように見える
141 21/06/10(木)00:47:21 No.811597556
2142に繋げるんだったら国は無くなるだろうな
137 21/06/10(木)00:47:16 No.811597523
きっとバランスぶっ壊れたクソクラスのせいでゲームにならないはずなんだ…
こんな美味い話があるわけない…
138 21/06/10(木)00:47:16 No.811597525
もしかしてTF2みたいに兵科めっちゃ増える感じになるのか
160 21/06/10(木)00:48:29 No.811597920
補給と援護射撃特化とかも出来るのけ
134 21/06/10(木)00:47:09 No.811597487
嵐ってバトロワモードなんじゃないのあれ
164 21/06/10(木)00:48:33 No.811597941
>嵐ってバトロワモードなんじゃないのあれ
天候変化システムの一環であってバトロワじゃないしバトロワは搭載しないって明言されてる
139 21/06/10(木)00:47:17 No.811597535
あの竜巻はとうとう気象兵器持ち出してきたのかと…
133 21/06/10(木)00:47:06 No.811597475
シージみたいにミリタリー感ない衣装ばっかにならないといいけど
147 21/06/10(木)00:47:55 No.811597732
コスメアイテムでモブ兵士っぽく着飾れないかなあ
やっぱモブになりたいよ
175 21/06/10(木)00:49:11 No.811598152
>コスメアイテムでモブ兵士っぽく着飾れないかなあ
>やっぱモブになりたいよ
PVでも周りの兵士は普通の恰好だったしできるんじゃない?
149 21/06/10(木)00:47:59 No.811597756
大人数戦楽しみだな
一人くらい遊んでても悪く言われないし
152 21/06/10(木)00:48:04 No.811597786
過疎戦場はbotだらけになりそう
172 21/06/10(木)00:49:03 No.811598103
128人なら久々にやる気出てきた
ゴミのように殺したり殺されるんだ
161 21/06/10(木)00:48:29 No.811597921
スペシャリストが国ごとに一人いるみたいな感じなので自衛隊出身の誰かは出てくるかもしれない
167 21/06/10(木)00:48:55 No.811598059
使うキャラクターに設定があるってまた無駄にCODのオペレーターに対抗して作った感じなんかなこれ
181 21/06/10(木)00:49:39 No.811598285
>使うキャラクターに設定があるってまた無駄にCODのオペレーターに対抗して作った感じなんかなこれ
別にCoDに限らずapexとかR6Sとかowとかvarolantとか最近そういうの多くない
185 21/06/10(木)00:50:05 No.811598427
まあBF1のエリート兵みたいな扱いだったら許すよ…
190 21/06/10(木)00:50:12 No.811598466
最近はキャラゲー路線多いよねFPS界隈
182 21/06/10(木)00:49:51 No.811598336
BF4でいうところのビル倒壊とかのマップギミックみたいな扱いなのかね竜巻は
183 21/06/10(木)00:50:03 No.811598416
竜巻!地割れ!噴火!ゴジラ!
158 21/06/10(木)00:48:25 No.811597901
架空銃まみれだったら嫌だなぁ
173 21/06/10(木)00:49:06 No.811598121
>架空銃まみれだったら嫌だなぁ
ヘリとか戦闘機が今の物だからそこは大丈夫じゃね
191 21/06/10(木)00:50:14 No.811598486
架空の銃は嫌っていうがな
今から20年後も使われてる銃なんてあるわけ…
204 21/06/10(木)00:51:00 No.811598715
>架空の銃は嫌っていうがな
>今から20年後も使われてる銃なんてあるわけ…
まあ…あるよな…
229 21/06/10(木)00:52:17 No.811599110
倉庫みたいな所で撃たれてた兵士が持ってたのはAKシリーズっぽかったけど
240 21/06/10(木)00:52:47 No.811599273
>倉庫みたいな所で撃たれてた兵士が持ってたのはAKシリーズっぽかったけど
あれ多分ガリル
218 21/06/10(木)00:51:38 No.811598913
steamのタグにクロスプレイ表記があるっぽいね
236 21/06/10(木)00:52:36 No.811599223
>steamのタグにクロスプレイ表記があるっぽいね
マジかCS勢を蹂躙できるのか
248 21/06/10(木)00:53:15 No.811599425
>steamのタグにクロスプレイ表記があるっぽいね
まあ今日日入れるわな…となればマジで気合入れてチート対策しねえといけないわけだけどその辺本当大丈夫なのかDICEは
251 21/06/10(木)00:53:25 No.811599486
変にオシャレ路線とかストーリー性とかいらないからドンパチさせろ
270 21/06/10(木)00:54:33 No.811599835
>変にオシャレ路線とかストーリー性とかいらないからドンパチさせろ
昔ながらのバカゲーというか突撃路線?意識してる?っぽいPVだったのはちょっと好感触
260 21/06/10(木)00:54:05 No.811599675
シングルシナリオ無しだからその分頑張ってくれてると思いたい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『エルデンリング』多分だけどこのゲームめっちゃ面白いと思う
-
DS『コロぱた』パッケージ版中古価格 7万円
-
ゲームの主人公に自己投影って出来る?
-
『バトルフィールド 2042』発表。とりあえずBF4までのバカな感じが出てて良いと思う
-
えっ! Nintendo Switchで『AIR』を!?
-
『有翼のフロイライン』のレビューが酷い言われよう
-
『ロックマンエグゼ』結果的に世界救ってるとはいえパパは発想も行動もヤバすぎる…
-
DICEっていっつもPVだけは面白そうだし…。けど買っちゃう♥️