広告

21/06/10(木)16:31:01 No.811745270
最近ネトフリで半分くらいまで見たけどこのアニメ好きな「」いる?
1 21/06/10(木)16:34:10 No.811745965
半分くらいは好きだよ
3 21/06/10(木)16:35:18 No.811746222
>半分くらいは好きだよ
それは後半がダメという意味で?
5 21/06/10(木)16:36:22 No.811746490
>それは後半がダメという意味で?
ダメってわけじゃないんだけどこう…なんというか
7 21/06/10(木)16:39:39 No.811747212
そもそもどっちの意味で立てたんだ
自分は好きだよ映画含むだけど
8 21/06/10(木)16:39:49 No.811747251
アニメも例のところ以外はいまいちだったけど
デルタ自体はなんかすごく息が長い
10 21/06/10(木)16:40:40 No.811747445
マキマキと三雲ちゃんは好き
アニメは60点
21 21/06/10(木)16:44:07 No.811748146
そもそもアニメは1クール予定で後半は映画で!ってやる方針だったのが映画なしで2クールになったんだ
つまり映画の尺でやる話を1クールに伸ばしたんだ…
11 21/06/10(木)16:40:47 No.811747461
三角関係が機能してないからダメという意見が多かったけどぶっちゃけそういうのがないほうが俺の好みだったな....って思った
17 21/06/10(木)16:43:02 No.811747931
>三角関係が機能してないからダメという意見が多かったけどぶっちゃけそういうのがないほうが俺の好みだったな....って思った
つまらない理由はそこにはないからね
教官いる?とか思っちゃうけど
22 21/06/10(木)16:44:10 No.811748161
映画は更に教官の影が薄くなってて笑ってしまう
24 21/06/10(木)16:44:56 No.811748337
>映画は更に教官の影が薄くなってて笑ってしまう
最後の教官カッコいいだろうが!!!
6 21/06/10(木)16:38:46 No.811747029
劇場版は好評だよ
9 21/06/10(木)16:40:12 No.811747331
>劇場版は好評だよ
みんなそう言うからそっち見ようか悩んでたら本編を半分まで見てしまったよ
15 21/06/10(木)16:41:50 No.811747690
>>劇場版は好評だよ
>みんなそう言うからそっち見ようか悩んでたら本編を半分まで見てしまったよ
メッサー氏と誕生日までみた?
25 21/06/10(木)16:45:10 No.811748370
>メッサー氏と誕生日までみた?
メサメサはクラゲになってオープニング変わって次が誕生日くらいだと思う
リアルアーティストの方のワルキューレ好きになって後追いでネット番組とか色々見てるのダイジェストみたいのは何度か見てるよ
28 21/06/10(木)16:46:38 No.811748687
>メサメサはクラゲになってオープニング変わって次が誕生日くらいだと思う
ここまで見たならそりゃ語りたくてスレ立てるわ
30 21/06/10(木)16:47:48 No.811748920
>メサメサはクラゲになってオープニング変わって次が誕生日くらいだと思う
見るの辛くなるまでみるといい辛くなったら劇場版だ
26 21/06/10(木)16:45:19 No.811748407
扱いきれもしないキャラが多すぎて期待したものが大抵返ってこないそんなテレビアニメ
31 21/06/10(木)16:48:02 No.811748964
レイナとマキマキはワルキューレには必要だけど物語に必要な理由があんまないよね...
34 21/06/10(木)16:48:53 No.811749137
>レイナとマキマキはワルキューレには必要だけど物語に必要な理由があんまないよね...
あの辺はぶっちゃけそんな期待煽るようなキャラじゃないし…
41 21/06/10(木)16:49:54 No.811749352
メガネとイケメンの最終決戦の置いてけぼり感なんなんだよ!
44 21/06/10(木)16:50:10 No.811749399
キャラ数とお話コンパクトにまとめるだけでだいぶ良くなると思う
45 21/06/10(木)16:50:10 No.811749400
マクロスってこういうもんである
36 21/06/10(木)16:49:04 No.811749171
個人的にあんまり好きじゃないところは青森青年団にばかり力入れてたところとハヤハヤがバトロイド形態に才能あるっぽい感じだったのに後半全然活かせてないところがある
それ以外は結構好きだよ
47 21/06/10(木)16:51:08 No.811749561
>ハヤハヤがバトロイド形態に才能あるっぽい感じだったのに後半全然活かせてないところがある
最初の重機の操作とかバトロイドでの踊りとか見たらバトロイドとガウォークメインになるかと思ったのにまさかお前はファイターの扱いがなっちゃいない!って方向でファイターメインになるとは…
40 21/06/10(木)16:49:47 No.811749328
ガウォークバトロイドのアクションはカロリー高いからね…
60 21/06/10(木)16:53:18 No.811750047
ガウォークとバトロイドまともにやってんの初代とプラスくらいだからな...
あとはなんか必殺技撃つ時の形態みたいな扱い
49 21/06/10(木)16:51:26 No.811749627
ハヤテくん色々珍しい主人公だったのに影薄くしたのは本当にクソだと思うよ…
66 21/06/10(木)16:53:53 No.811750169
>ハヤテくん色々珍しい主人公だったのに影薄くしたのは本当にクソだと思うよ…
流石に次の映画ではなんかしら活躍するだろうし
眉毛も激情のオーコメで「ハヤテの話はすっ飛ばしたから続編のネタになるぞ!」みたいに言ってたし
67 21/06/10(木)16:53:57 No.811750186
1クールまでならマクロスで一番面白いと思ってる
2クール目はマクロスで一番つまらないとまで思っている
曲は全部好き
76 21/06/10(木)16:55:31 No.811750515
1話のワクワク感はぶっちぎりでシリーズ最高だよね⊿
1クールの〆もとてもよい
69 21/06/10(木)16:54:35 No.811750305
なんか敵側のドラマ描いてるけどイマイチ感情移入出来ないのはアクエリオンEVOLと似てる
82 21/06/10(木)16:56:42 No.811750787
>なんか敵側のドラマ描いてるけどイマイチ感情移入出来ないのはアクエリオンEVOLと似てる
悲しき過去…が本当に自分らに一切落ち度がないなら多少同情できなくもないけどそうでもないからな…
83 21/06/10(木)16:56:49 No.811750810
凄い高い身体能力持ってる種族がロボット乗るのって凄い宝の持ち腐れなんじゃ…
88 21/06/10(木)16:57:36 No.811750977
>凄い高い身体能力持ってる種族がロボット乗るのって凄い宝の持ち腐れなんじゃ…
凄い高い身体能力持っててもビームとかミサイルとか生身から出ないし…
90 21/06/10(木)16:57:57 No.811751065
カナメサが魅力的すぎて主人公の恋愛模様が霞んじゃった印象
107 21/06/10(木)17:00:05 No.811751568
カナメさんの人気は制作側も予想外だったとこある
いやまさかNHKのアレでカナメさんがデルタキャラ一位になるとは
116 21/06/10(木)17:02:15 No.811752007
>カナメさんの人気は制作側も予想外だったとこある
>いやまさかNHKのアレでカナメさんがデルタキャラ一位になるとは
この売り出し方でならないわけねえだろ!
86 21/06/10(木)16:57:09 No.811750885
ハヤフレ好き
94 21/06/10(木)16:58:10 No.811751112
>ハヤフレ好き
メインに応援したい男女持ってきたのは高く評価したい
115 21/06/10(木)17:02:00 No.811751943
フレイアに設定が偏ったっていうか教官の設定を活かしてないだけだよね...
132 21/06/10(木)17:05:02 No.811752612
寿命短い設定出されちゃそりゃ勝てないよ
これで寿命短い方選ばなかったら別にクズじゃないのにクズ感でちゃうし
134 21/06/10(木)17:05:18 No.811752661
ハヤフレのいちゃつき見てると誰が見たって教官の勝ち目ないし…
137 21/06/10(木)17:05:27 No.811752697
Fみたいにランカがよかったなー…って悔やまれることもなさそうなのが教官の辛いところだ…
147 21/06/10(木)17:07:13 No.811753109
教官はワルキューレとして歌ってたらまだキャラ立ってたのに戦闘すら二番手どころか三番手以下であまりにも...
155 21/06/10(木)17:08:41 No.811753467
教官はフレイア亡き後ハヤフレの子供を可愛がる未婚のおばさんみたいなポジションに収まってそう
144 21/06/10(木)17:06:51 No.811753026
まぁカナメさん人気出るつもりで作ってたらキャラ激薄な隊長への無意味すぎるフラグとか立てねぇよな…
156 21/06/10(木)17:08:42 No.811753475
隊長マジで声がいい以外の特徴が思いだせん…
150 21/06/10(木)17:07:38 No.811753215
作品全体としては正直
だいぶとっ散らかってるし必要な描写だったかこれ?って感じの内容が多かったなあって
159 21/06/10(木)17:08:58 No.811753538
>作品全体としては正直
>だいぶとっ散らかってるし必要な描写だったかこれ?って感じの内容が多かったなあって
劇場版が実際いらないであろう描写ばっさりカットしたらだいぶ見やすくなったしね
ハヤテがさらに薄くなった気がしなくもない
163 21/06/10(木)17:09:24 No.811753627
劇場版はガウォークとバトロイドが盛られてたりカナメッサーが中盤の山場になったり教官が強かったりTV版の問題点と評価点を意識した作りになってたよね
154 21/06/10(木)17:08:29 No.811753420
はなから制作がワルキューレにしか興味が向いてなかったアニメ…というわけでもないのが
165 21/06/10(木)17:09:44 No.811753703
>はなから制作がワルキューレにしか興味が向いてなかったアニメ…というわけでもないのが
むしろ青森青年団に描写割きすぎ
しかもそれで好感持てる描写でもないのがまた
167 21/06/10(木)17:10:02 No.811753772
出来もさることながら2クール分の話題性というか関心が維持できてなかったのもある
178 21/06/10(木)17:12:05 No.811754232
青森青年団っていう言い方面白すぎて好き
170 21/06/10(木)17:10:41 No.811753922
敵のイケメン軍団も歌うとかそういうの出しなさいよ!
160 21/06/10(木)17:09:04 No.811753562
ただコンテンツとしては割と成功したんじゃないかとワルキューレ見て思う
190 21/06/10(木)17:13:12 No.811754480
>ただコンテンツとしては割と成功したんじゃないかとワルキューレ見て思う
作品終わって5年経つのに劇中ユニットがライブでまだバリバリ儲けて新映画作るの凄すぎる…
195 21/06/10(木)17:14:17 No.811754706
本当に映画作ってんの?
243 21/06/10(木)17:21:33 No.811756333
普通に全部好きだしリアルライブも好きだよ
劇場版も好きだし歌マクロスもやってるよ
嫌いなとこは潜入くらいだよ
正直メッサー回より俺はwalkure attack回とか破滅の順序回のが好きだよ
大人しい回ならフレイアの誕生日が好きだよ
245 21/06/10(木)17:22:25 No.811756552
>正直メッサー回より俺はwalkure attack回とか破滅の順序回のが好きだよ
メッサーの機体で出撃するハヤテいいよね
251 21/06/10(木)17:24:02 No.811756965
>大人しい回ならフレイアの誕生日が好きだよ
あの回いいよね
ハヤテがイケメン過ぎる…ってなる
244 21/06/10(木)17:21:41 No.811756375
メッサー氏のポジションが主人公じゃダメだったの?感は結構ある
247 21/06/10(木)17:23:15 No.811756760
>メッサー氏のポジションが主人公じゃダメだったの?感は結構ある
やんちゃな主人公の方が話動かしやすいだろうし
246 21/06/10(木)17:22:35 No.811756597
メッサーは好きだけどあのポジションだからこその良さだと思う
254 21/06/10(木)17:24:40 No.811757119
メッサー氏は要はフォッカーのポジションなので主役になるのはそれはそれで違う
参照元:二次元裏@ふたば(img)