広告

21/06/08(火)14:54:16 No.811067138
軌跡シリーズ気になってるんですけどいっぱいありすぎてどれからやればいいのか分かりません助けて欲しいのですが
って質問あったらどれ勧める?
1 21/06/08(火)14:55:58 No.811067537
空からやれ
2 21/06/08(火)14:57:47 No.811067930
軌跡に手を出すなら最初からやって欲しい
4 21/06/08(火)14:58:52 No.811068184
最新の黎からでいいと思う
旧キャラ出てくるけどそんなん空FC以外全部そうなので過去にこういうキャラがいてそんなことがあったんだへーくらい思っておけばいい
6 21/06/08(火)15:00:12 No.811068500
空→零碧→閃→創っていう順番だけ教える
7 21/06/08(火)15:01:12 No.811068730
俺は最初からやらなきゃ気がすまない性だけど結局途中からでもなんとかなったりするよね
8 21/06/08(火)15:02:17 No.811068958
閃1入ったとこだけど空からやっといてよかったなって
9 21/06/08(火)15:02:22 No.811068976
新しいのやってからエピソード0的な気持ちで旧作やるのも良いと思うよ
11 21/06/08(火)15:02:39 No.811069047
俺は零からだったけど確かにレンの話とか付いていけずにちゃんとシナリオ理解できてなかったけどまぁなんやかんや楽しかったのでどこからでもいいと思う
12 21/06/08(火)15:02:52 No.811069103
ずっとつながってんの凄いなって…
13 21/06/08(火)15:03:27 No.811069227
空のFCSCはシリーズの初めとか抜きにしても超名作だからやっても良いかも
16 21/06/08(火)15:04:13 No.811069392
最初からやって欲しいとかじゃなくて空が単純に名作だからやってほしい
そして空が気に入ったなら自然と世界観続いてる3rdや零阿尾閃創全部手を出すことになるってすんぽーよ
17 21/06/08(火)15:04:30 No.811069440
空はFCもSCも後半にならないと面白くならないんだよな…お使いで水増ししてるとこもあるし
22 21/06/08(火)15:07:01 No.811070075
空って今プレイするならPS3かvitaになるから勧め辛いというか…
一応PS4のストリーミングでプレイするクラウド版みたいなやつには入ってたからやれなくもないっちゃないが
18 21/06/08(火)15:04:51 No.811069523
閃嫌いな訳じゃないが人には勧め辛い長さなんだよな…はは…参ったな…
23 21/06/08(火)15:07:05 No.811070090
軌跡は無職には勧めれるけど働いてる奴には勧められない
24 21/06/08(火)15:07:11 No.811070116
最新のが気になっててシリーズに手を出してみようと思ってるなら素直に新しいのからやった方がいい
そうでないなら空からの方がストーリー理解しやすい
27 21/06/08(火)15:09:39 No.811070652
割とシリーズ進む度に快適になってるから今空やるとうぐぅってなる場所もあるから古い方からやるかリメイクリマスター待つのがいいかもしれない
28 21/06/08(火)15:09:41 No.811070664
新しいのやって色々気になったら遡るでも全然いい
29 21/06/08(火)15:09:46 No.811070693
あまりにもきついようなら動画で消化してもいいと思うよもう
31 21/06/08(火)15:10:23 No.811070847
那由多もあるよ!なんか設定繋がってるっぽい匂わせもあるよ!
30 21/06/08(火)15:10:18 No.811070822
基本どこからでもいいと思うけど閃3からとか創からやってる人とか見ると止める
34 21/06/08(火)15:11:55 No.811071182
創からやって意味わかんないんだけどとか言ってる人はいたな
61 21/06/08(火)15:18:01 No.811072655
創はエレボニア編とクロスベル編のアペンドみたいなもんなのでそりゃそこからやると意味わからんよ…
39 21/06/08(火)15:13:08 No.811071502
仕事辞めたときに人に勧められて零から創までやったけどクリアに2ヶ月かかった
46 21/06/08(火)15:14:35 No.811071854
>仕事辞めたときに人に勧められて零から創までやったけどクリアに2ヶ月かかった
サブクエもしっかりやって会話も見てとなるとまあそうなるな
56 21/06/08(火)15:16:52 No.811072387
>サブクエもしっかりやって会話も見てとなるとまあそうなるな
でも楽しかったよ
49 21/06/08(火)15:15:28 No.811072051
話はぶつ切りだったりしてもボリューム自体は毎作しっかりあるのが軌跡だからね
50 21/06/08(火)15:15:34 No.811072080
人物メモとかあるから虱潰しする根気か攻略本かが無いとつらい
38 21/06/08(火)15:13:06 No.811071488
黎も大国が舞台だしまた長くなるかもね
48 21/06/08(火)15:15:09 No.811071984
黎はハーレム要素無いといいなあ
閃は正直その辺食傷気味だったから
特に4とか
55 21/06/08(火)15:16:45 No.811072357
>黎はハーレム要素無いといいなあ
>閃は正直その辺食傷気味だったから
>特に4とか
閃4に関しては絆の集大成みたいなもんだから仕方ない
57 21/06/08(火)15:17:20 No.811072483
アリサ固定ヒロインだと俺はやる気でなかったと思うし別に…
62 21/06/08(火)15:18:08 No.811072693
空/零碧/閃12/閃34の区切りのどこかから始めてこれまでのあらすじや後からプレイして補完する感じかね
88 21/06/08(火)15:23:25 No.811073964
空からやっていったとして黎発売する頃にはもうRPGはお腹いっぱいだよって絶対なってる
89 21/06/08(火)15:23:35 No.811074002
空は面白いし時間もまあまあかかるけど閃ほどはかからないから空から通すのは悪くない
その代わり閃で何このゲーム???って感想になる可能性はある
105 21/06/08(火)15:25:34 No.811074469
閃はやってる途中の再現され続ける登場シーンや会話シーンにげんなりして削れよって思うけど
各々の事件としては削れない程度には重要なのが沢山というよくわからんバランス
112 21/06/08(火)15:27:10 No.811074827
>閃はやってる途中の再現され続ける登場シーンや会話シーンにげんなりして削れよって思うけど
>各々の事件としては削れない程度には重要なのが沢山というよくわからんバランス
シリーズ続けすぎてキャラ数がえらいことになってるのがね
93 21/06/08(火)15:23:59 No.811074102
エステルの親父がやたらチート扱いされてたけど閃が出てからそうでも無くなったよね
102 21/06/08(火)15:25:15 No.811074389
>エステルの親父がやたらチート扱いされてたけど閃が出てからそうでも無くなったよね
むしろ閃で改めてチート過ぎることを実感したっていうか…
103 21/06/08(火)15:25:28 No.811074443
親父は強さだけなら空の時点でレーヴェに超えられてるし…
100 21/06/08(火)15:24:55 No.811074313
相変わらず片膝ついてた敵がスッと立ち上がって「あ……」ってなる王道の流れは続いてるんだろうか
106 21/06/08(火)15:25:40 No.811074490
>相変わらず片膝ついてた敵がスッと立ち上がって「あ……」ってなる王道の流れは続いてるんだろうか
閃3あたりからだいぶボコれるようになってる
109 21/06/08(火)15:26:24 No.811074666
>相変わらず片膝ついてた敵がスッと立ち上がって「あ……」ってなる王道の流れは続いてるんだろうか
主人公側のレベルも上がってるのでちゃんと戦えるようにはなっている
114 21/06/08(火)15:27:19 No.811074848
リィンとその仲間たちの平均戦闘力が高くなりすぎてて
シナリオのバランス取るの大変そう
121 21/06/08(火)15:28:20 No.811075076
創でリィンの性能でゴリゴリに蹴散らしまくれたのは嬉しかった
エピローグって感じだ
120 21/06/08(火)15:27:54 No.811074985
創のノルド編の過剰戦力ぶりいいよね
132 21/06/08(火)15:30:02 No.811075462
>創のノルド編の過剰戦力ぶりいいよね
リィン、エマ、ガイウスで旧7からはクルトとミュゼ、ゲストで分校長いるからな…
116 21/06/08(火)15:27:26 No.811074874
>閃3あたりからだいぶボコれるようになってる
閃2は戦闘終わっても全然余力残してる奴らが多すぎた
123 21/06/08(火)15:28:43 No.811075174
>>閃3あたりからだいぶボコれるようになってる
>閃2は戦闘終わっても全然余力残してる奴らが多すぎた
2はシナリオ全部通してちゃんと倒せた敵の方が少ないっていうね…どいつもこいつも立ち上がりやがる
127 21/06/08(火)15:29:14 No.811075287
>2はシナリオ全部通してちゃんと倒せた敵の方が少ないっていうね…どいつもこいつも立ち上がりやがる
リィン達が弱すぎるのが悪い
あのステージに立つ段階ではなかった
126 21/06/08(火)15:29:04 No.811075247
強敵余力残し過ぎ問題は軌跡シリーズの伝統みたいなもんだからな
129 21/06/08(火)15:29:41 No.811075387
2は戦闘後貴様ら何をしている!のイメージが強い
125 21/06/08(火)15:29:04 No.811075246
単純な戦闘力だとカシウスより上は出てきたけど
帝国の強さがわかってくる内侵攻止めたことのヤバさが増していった
135 21/06/08(火)15:30:13 No.811075512
>単純な戦闘力だとカシウスより上は出てきたけど
>帝国の強さがわかってくる内侵攻止めたことのヤバさが増していった
まあ帝国も色々内部であった上に機甲兵とかなかった時代だし…
128 21/06/08(火)15:29:39 No.811075381
戦闘力の最低ラインが執行者あたりになってるだけでそれより上にはなかなかインフレしてない…はず…
138 21/06/08(火)15:30:55 No.811075700
>戦闘力の最低ラインが執行者あたりになってるだけでそれより上にはなかなかインフレしてない…はず…
上限はどんどんインフレしている
人としての上限は分校長になったし異能込みの上限はマクバーン辺りだろうけど
149 21/06/08(火)15:32:51 No.811076115
全体的なインフレのせいで単なるイロモノ犯罪者集団になりかけてる執行者
152 21/06/08(火)15:33:40 No.811076329
>全体的なインフレのせいで単なるイロモノ犯罪者集団になりかけてる執行者
もうマクバーン以外は余裕でなんとかなるレベルだよな
158 21/06/08(火)15:34:37 No.811076560
>>全体的なインフレのせいで単なるイロモノ犯罪者集団になりかけてる執行者
>もうマクバーン以外は余裕でなんとかなるレベルだよな
まあまだ黄金蝶とか出てきてないからなんとも言えんが…
147 21/06/08(火)15:32:23 No.811076015
執行者の中でも弱い扱いだったヨシュアは今どれくらいだろ…
157 21/06/08(火)15:34:25 No.811076505
そろそろ執行者もなんかパワーアップイベントありそう
166 21/06/08(火)15:35:34 No.811076807
執行者3人による王都襲撃よかったよね…
フィリップさん…
159 21/06/08(火)15:34:37 No.811076563
蛇はもっとこうがっつり倒されてがっつり減って欲しい
何人員を補充してやがる
169 21/06/08(火)15:35:49 No.811076878
>蛇はもっとこうがっつり倒されてがっつり減って欲しい
>何人員を補充してやがる
まぁ欠けた人員補充するのは当然なんだがゲームのしかも敵の組織がやり続けて良いのかという
163 21/06/08(火)15:35:17 No.811076718
執行者はがっつり減ってくれるんだけど
使徒は補充するんだよななんか必要な役割なんだろうけど
179 21/06/08(火)15:37:18 No.811077279
なんかもう強さ描写がよくわからん
零碧の頃は比較的地に足がついていて…ついてたかなあ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)