広告

21/05/25(火)17:01:37 No.806361908
かわいいうさぎさん!
1 21/05/25(火)17:02:49 No.806362151
俺うさぎちゃん大好きだから絶対見る!
2 21/05/25(火)17:04:14 No.806362444
心温まりそう…
3 21/05/25(火)17:06:06 No.806362848
>心温まりそう…
(開始3分で映画の趣旨を説明してくるうさぎちゃんの皆さん)
4 21/05/25(火)17:07:20 No.806363098
癒やし系ムービーとして地上波放送するらしいな!
5 21/05/25(火)17:07:59 No.806363239
ご家族皆でどうぞ!
9 21/05/25(火)17:10:05 No.806363679
一週目:ボヘミアン
二週目:グーニーズ
四週目:ピーターラビット
ゴキゲンな梅雨時の週末だな!
13 21/05/25(火)17:11:56 No.806364047
暴力映画
15 21/05/25(火)17:12:41 No.806364209
かわいいマフィア映画来たな
16 21/05/25(火)17:13:10 No.806364321
うさぎ版デンデラ
17 21/05/25(火)17:13:25 No.806364380
ヒで見た血が出ないアウトレイジっていう感想が適切すぎだった
18 21/05/25(火)17:13:38 No.806364429
パディントンといいこれといいイギリスは心温まるファミリームービーに外れがない
19 21/05/25(火)17:13:58 No.806364511
人様の畑に手を出したら戦争だろうが…!
21 21/05/25(火)17:14:09 No.806364555
血は出ない
エグめの感電はある
22 21/05/25(火)17:14:43 No.806364676
戦闘準備パートは劇場で耐えるのが大変だった
27 21/05/25(火)17:16:31 No.806365081
>1作目の『ピーターラビット』では、イギリスの湖水地方を舞台に、青いジャケットがトレードマークのうさぎピーター、美しく心優しい女性ビア、そしてピーターのライバルとなるちょっぴり神経質そうな男性トーマス・マグレガーを中心に、うさぎたちと人間の愛らしいドラマを展開。リアルなCGで描かれた、ピーターをはじめとするウサギたちのわんぱくな姿に、多くの観客が虜になった。
29 21/05/25(火)17:17:02 No.806365197
>ウサギたちのわんぱくな姿
物は言いようだな!
32 21/05/25(火)17:18:22 No.806365461
わんぱくかな…わんぱくかも…
上記引用元:ファッションプレス
28 21/05/25(火)17:16:39 No.806365119
ヒであがってる感想がおよそ有名なマスコットキャラクターとしてのピーターラビットのイメージに合致するものじゃなくてこれは…
30 21/05/25(火)17:17:22 No.806365265
公開前の予告時点でうさぎちゃん達の表情が邪悪すぎることをちょこちょこツッコまれてたのが面白かった
33 21/05/25(火)17:18:45 No.806365530
アレルギーでアナフィラキシーはえぐすぎる…
34 21/05/25(火)17:19:26 No.806365684
殺意高い映画は良作
38 21/05/25(火)17:20:14 No.806365856
待って観たことないんだけどそんなクスリとかアナフィラキシーとか飛び交う世界観なの!?
44 21/05/25(火)17:21:59 No.806366279
>待って観たことないんだけどそんなクスリとかアナフィラキシーとか飛び交う世界観なの!?
原作知識を持ってて害獣だと言うことを承知してる人間ですらドン引きと言う「」の例えが的確とだけ
47 21/05/25(火)17:23:29 No.806366640
ラズベリー攻撃のシーンはカットされるかもな
ノーカット版はレンタルしてくれ
50 21/05/25(火)17:24:17 No.806366825
マクレガーさんの爆弾投げ込むムーブが無駄にスタイリッシュ
57 21/05/25(火)17:26:14 No.806367279
100歩譲って縄張り争奪戦は良いけど
正規の手段で家を買った何も事情を知らない老夫婦を電流爆破で追い返すのが一番酷い
62 21/05/25(火)17:27:33 No.806367558
>100歩譲って縄張り争奪戦は良いけど
>正規の手段で家を買った何も事情を知らない老夫婦を電流爆破で追い返すのが一番酷い
折り合い付けた直後なのでマクレガーさんもどっちかと言うとうさぎ側に付き
二度も吹っ飛んだ老夫婦だけが災難
55 21/05/25(火)17:25:00 No.806366997
いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…?
65 21/05/25(火)17:28:31 No.806367780
>いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…?
映画としてちゃんと子供も大人も楽しめるようになってるからすごく良い映画だよ
トムとジェリーだよ
60 21/05/25(火)17:26:56 No.806367428
>いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…?
ムキムキのドラえもんやアンパンマンをちゃんと面白い実写作品として仕上げてきたって感じ
67 21/05/25(火)17:28:41 No.806367820
>>いい悪い以前に凄まじいとかすごいって感想しか出てこないけど映画としての評価はいかほどで…?
>ムキムキのドラえもんやアンパンマンをちゃんと面白い実写作品として仕上げてきたって感じ
本筋はバトルもののお手本みたいな構成だからな
77 21/05/25(火)17:30:22 No.806368220
(実況前提で)面白いとかそういうタイプではなさそうだな…
いやたぶん実況もめっちゃ盛り上がるやつだろうけど
80 21/05/25(火)17:31:41 No.806368508
>(実況前提で)面白いとかそういうタイプではなさそうだな…
>いやたぶん実況もめっちゃ盛り上がるやつだろうけど
コマンドーみたいな映画かといえばそうでもないような
一部コマンドーのような
79 21/05/25(火)17:31:36 No.806368487
ピーターラビットなんて女が読むもんだぜー!してたご家庭の男の子達がピーターラビットに憧れるようになるんだ…
81 21/05/25(火)17:31:58 No.806368561
冒頭でヒリが蹴散らされる時点であっそういうやつか?と頭のチャンネル変えられれば
とりあえず問題ないと思う
83 21/05/25(火)17:33:39 No.806368914
元の話からして結構過激だとは聞く
ピーターのお父さんが話始まる前にパイプになってたり
84 21/05/25(火)17:34:17 No.806369050
ピーターのお父さん(パイのすがた)いいよね…
93 21/05/25(火)17:37:03 No.806369670
でも最後には心温まる動物映画なんだろ?
94 21/05/25(火)17:37:10 No.806369698
>ご家族そろって楽しめる、痛快エンターテインメント映画です!
金ロー君もこう言ってる!
95 21/05/25(火)17:38:09 No.806369910
>金ロー君もこう言ってる!
>https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20210525
>※本編ノーカット
ラズベリー攻撃カットされないじゃん!
上記リンク、引用元:【日本テレビ】金曜ロードシネマクラブ
97 21/05/25(火)17:38:17 No.806369949
ドンパチよりかわいいマスコット好きの親も嵌ってたから結構ファミリー向けのラインはよく考えられてる作品なのかも
99 21/05/25(火)17:39:17 No.806370160
うさぎは害獣ということを強くアピールする原作者の意向
100 21/05/25(火)17:39:32 No.806370207
色々派手に説明はされるし少々盛られすぎてるけども
うさちゃんはどこまで行っても小動物なので端っこでひょこひょこしてる
所作なんかはかわいいなーCGよく出来てるなーとはしっかりなるのだ
109 21/05/25(火)17:42:36 No.806370952
エゲレス人は動物映画をなんだと思ってるの
110 21/05/25(火)17:42:58 No.806371036
過去何度もかわいいかわいいだけの映画化の打診を断り続けた原作サイドが許可した映画だ
面構えが違う
115 21/05/25(火)17:43:38 No.806371213
憎ったらしい害獣だけど手漕ぎトロッコとかかわいいシーンもちょこちょこ挟まるのがズルイ
112 21/05/25(火)17:43:11 No.806371088
2の予告よくある動物ものに見えるんだよな…
116 21/05/25(火)17:43:42 No.806371227
>2の予告よくある動物ものに見えるんだよな…
なんなら最初の予告も…
120 21/05/25(火)17:44:43 No.806371483
同時期に放映してたランペイジと同ジャンル呼ばわり
121 21/05/25(火)17:44:44 No.806371487
ウサギさんの感動映画かと思ったらレイボーシックスが始まる映画
124 21/05/25(火)17:45:15 No.806371615
いきなりイギリスの差別をぶち込んでくるロックな映画
123 21/05/25(火)17:45:04 No.806371569
原作からして服着せたりしてるけど
顔は一貫して動物の顔として描写してるリアリスト
129 21/05/25(火)17:47:26 No.806372193
>原作からして服着せたりしてるけど
>顔は一貫して動物の顔として描写してるリアリスト
正直俺が子供の頃に原作シリーズ読んでも
かわいいどうぶつさん!とは微塵もならなくてシルバニアに安堵したからなぁアレ
134 21/05/25(火)17:48:15 No.806372403
かわいいうさちゃん映画と言われるとうん?ってなるけど
イギリス映画と言われると妙にしっくりくる映画
136 21/05/25(火)17:48:57 No.806372590
これを見て心からかわいいウサちゃん!と思える人は今作のヒロインになれる
137 21/05/25(火)17:49:17 No.806372666
イギリス風のシニカルジョークは合わない人にはとことん合わないと思う
155 21/05/25(火)17:59:19 No.806375122
でも農家からしたらあれくらい憎いのかな
156 21/05/25(火)17:59:33 No.806375180
はい
159 21/05/25(火)18:01:41 No.806375699
凶悪なところばっか話題になるけど最終的にみんな笑顔のハッピーエンドで終わるところ好きなんだ
164 21/05/25(火)18:02:53 No.806376015
>凶悪なところばっか話題になるけど最終的にみんな笑顔のハッピーエンドで終わるところ好きなんだ
だからコメディとして笑えるよね
167 21/05/25(火)18:07:11 No.806377102
アウトレイジだのランペイジだの言われるけど基本はトムとジェリーだと思う(プライベートライアンを参考にしながら)
185 21/05/25(火)18:16:29 No.806379498
心温まるっていうか
あったまる(対人ゲーム用語)の方じゃねえかこれ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
ギャグとして受け止めてもらえんのだ