広告

21/06/19(土)01:13:50 No.814675739
アトリエの最高傑作はトトリだと思う
2 21/06/19(土)01:16:04 No.814676380
ミミの立てたスレ
3 21/06/19(土)01:16:11 No.814676418
作品知名度を確たるものにした功績考えりゃ妥当
4 21/06/19(土)01:17:52 No.814676928
俺はリリー、ヴィオ、アニスの三本柱だと思ってる
5 21/06/19(土)01:19:36 No.814677494
>俺はリリー、ヴィオ、アニスの三本柱だと思ってる
アニスやってるのすごいな
6 21/06/19(土)01:19:41 No.814677528
一番ならマナケミア
キャラだとルルアかライザ
7 21/06/19(土)01:21:26 No.814677998
一番印象に残ったのはトトリちゃんではある
11 21/06/19(土)01:26:25 No.814679508
アニス面白いよな
各地の封印されてる魔物目覚めさせて討伐しよーぜ!
12 21/06/19(土)01:27:32 No.814679849
アニスはエリーのマリーエンドの後日談だからマリーとエリーの総決算なのがいいんだ
13 21/06/19(土)01:28:59 No.814680229
マナケミアは今やってもシステムとか操作であんまり不便なく楽しめる
ヴィオはきつかった
マリー、エリーは平気だけどヴィオはなんかもっさりしてる...
16 21/06/19(土)01:31:43 No.814680965
アトリエが今のマップ走り回って素材集めてバトルがどうのってなってるのをみると
やっぱり俺の中の名作はエリーかもしれない
14 21/06/19(土)01:29:26 No.814680347
時間制限ある方が好きだからトトリもいいよねと思う
15 21/06/19(土)01:31:13 No.814680836
アトリエの時間制限がキツイって言う人の7割はトトリでうまく行かなかったからだと思う
20 21/06/19(土)01:38:29 No.814682691
よく新規におすすめされてるけど船作成で詰まるプレイヤー大半だからあまり初心者向けじゃない気がする
22 21/06/19(土)01:39:18 No.814682907
トトリが1番面白いとは思うけどアトリエ入門に勧めるには厳しいと思う
逆にトトリ面白いって言うやつはもう何勧めても平気だが
23 21/06/19(土)01:39:23 No.814682928
トトリはマニア向け調整二歩手前ぐらいだと思うから路線変わるのもやむなし
完全にマニア向け調整で行き詰まったグラムナートシリーズから迷走してた過去があるし
26 21/06/19(土)01:43:11 No.814683909
メルルから入ったからトトリの時間制限はイマイチに感じたわ
28 21/06/19(土)01:45:08 No.814684398
トトリは初見で完全クリアさせる作りにはなってないと思う
いやトトリに限らないんだけど特に顕著だと思う
やることが多い…!
29 21/06/19(土)01:45:44 No.814684571
でも時間掛ければなんでも作れる全部上手くいくってのはちょっと物足りない
全体的に戦闘がぬるい分適当にプレイしてたら良いエンディング迎えられないくらいの要素は欲しいところ
30 21/06/19(土)01:46:15 No.814684702
ロロナ以降はトトリとメルル以外は時間制限あっても全然苦じゃないからな
31 21/06/19(土)01:46:28 No.814684757
今後のアトリエはもうライザさんみたいに制限がゆるゆるになると思う
32 21/06/19(土)01:47:10 No.814684955
俺はエスロジぐらいがちょうどいい
課題とかも行くべき場所もわかりやすいし
アーシャは歩き回って次どこ行けばいいんだ!?時間足りねぇ!!ってなった
37 21/06/19(土)01:48:32 No.814685276
>俺はエスロジぐらいがちょうどいい
戦闘システムが結構楽しかったなエスロジ
33 21/06/19(土)01:47:40 No.814685070
初見はまんまとミミちゃんエンドだったな…
最高傑作かは分からないけど面白かったなトトリ
34 21/06/19(土)01:47:50 No.814685106
トトリのワールドマップがガンガン広がって外洋へ行くどころか
海渡って新大陸まで行っちゃうのはスケールデカくて好きだった
38 21/06/19(土)01:49:22 No.814685466
歴代でもトトリが1番ハマったな…
時間制限でひーこら言ってるのも楽しかった
39 21/06/19(土)01:50:22 No.814685693
システムやグラフィックは不思議シリーズが一番良かったけど
エスロジとシャリーのシナリオがなんか作り込み足りなく感じてあんまのめり込まなかった
アーシャは文句なしに面白かったからダブル主人公にした弊害だろうな
41 21/06/19(土)01:52:06 No.814686044
アーシャはキャラと世界観と音楽は最高だけど調合と戦闘が酷すぎる...
43 21/06/19(土)01:52:24 No.814686110
ライザは2も良かったけど1の状態で終わっても良かったかな
夢に向かって皆散り散りになるほろ苦さが良かったけど2は繰り返しな感じもあったし
42 21/06/19(土)01:52:18 No.814686095
ザールブルグシリーズからずっと通してる奴もそうおるまいに
46 21/06/19(土)01:55:01 No.814686624
>ザールブルグシリーズからずっと通してる奴もそうおるまいに
公式ナンバリングだけで22作あるんだぞ!
DSとプラスとDX入れたら40超えるし
50 21/06/19(土)01:55:23 No.814686695
>>ザールブルグシリーズからずっと通してる奴もそうおるまいに
>公式ナンバリングだけで22作あるんだぞ!
>DSとプラスとDX入れたら40超えるし
なそ
にん
66 21/06/19(土)01:58:45 No.814687383
Switch,PS4,Steamで出来るナンバリングだけでもアーランド4作、黄昏3作、不思議3作、秘密2作で計12作ある
49 21/06/19(土)01:55:20 No.814686683
初心者向けだとソフィー勧めちゃう
60 21/06/19(土)01:58:11 No.814687265
最近ソフィーやって楽しかった
ゲージ貯めて追撃とかかばうとか狙って出来るかこんなの!って思ってたら途中から使い放題になるとは
55 21/06/19(土)01:56:48 No.814686988
俺はエリーGB
59 21/06/19(土)01:57:43 No.814687181
思い出補正ありならやっぱりエリーだな…
めっちゃ声出る!?購買のお姉さんすけべ過ぎる!?港町に行けた!?海渡れた!?男攻略出来た!?
って驚きの連続だった
63 21/06/19(土)01:58:27 No.814687324
>男攻略出来た!?
一応最初の頃は女の子向けRPGを謳ってたはず…
69 21/06/19(土)01:59:30 No.814687542
好みとしちゃ自分もエリーくらいがやること丁度いいかなってのはある
個人のイベントが少ないのが今としちゃ不満なくらいで
70 21/06/19(土)01:59:39 No.814687570
エリーとリリーは恋愛イベントあるからな
78 21/06/19(土)02:01:13 No.814687923
>エリーとリリーは恋愛イベントあるからな
恋愛イベントは今でも大体あるよ
無いのはメルル、(アーシャ)、シャリー、ソフィーくらい
80 21/06/19(土)02:01:40 No.814688015
トトリは…恋愛かな…?
97 21/06/19(土)02:04:53 No.814688724
ソフィーに恋愛イベントなかったっけ…と思ったけど行間読んでただけかもしれん
100 21/06/19(土)02:05:15 No.814688809
>ソフィーに恋愛イベントなかったっけ…と思ったけど行間読んでただけかもしれん
時計屋がなあ……
72 21/06/19(土)01:59:54 No.814687632
人に勧める場合はライザか不思議シリーズだなぁ
85 21/06/19(土)02:02:50 No.814688272
アーシャの目的がはっきりしてる感じと、やらなきゃいけないことが結構あるくらいがちょうどよかった。
あと、どこ行ってもイベントがあるのがすごく好き。
87 21/06/19(土)02:03:13 No.814688356
ヴィオラートは煮詰まって方向性が迷子になりかけてるけど色んな要素が詰め込まれてて大好きなんだ
95 21/06/19(土)02:04:16 No.814688590
>ヴィオラートは煮詰まって方向性が迷子になりかけてるけど色んな要素が詰め込まれてて大好きなんだ
アイテムの効果とかうまく移植出来たり狙いの効果を作れるようになるとめっちゃ面白くなる
90 21/06/19(土)02:03:32 No.814688424
システムもシナリオも最高っていうのは中々ない
個人的にはトトリがそれだったんだけど時間制限キツすぎ問題って人もいるし難しい
57 21/06/19(土)01:57:23 No.814687113
初めて触るならそれまでのシリーズを振り返るのに最適なネルケはいかがですか!
89 21/06/19(土)02:03:14 No.814688363
>初めて触るならそれまでのシリーズを振り返るのに最適なネルケはいかがですか!
めっちゃ面白いけど別物過ぎるわ!
93 21/06/19(土)02:03:52 No.814688503
ネルケって難易度高いって聞いたけどどうなの?
110 21/06/19(土)02:08:40 No.814689514
>ネルケって難易度高いって聞いたけどどうなの?
割とまっとうに拡大再生産やる経営ボードゲームで好きだよ
こんなのアトリエじゃねえってなる人もいそうではある
96 21/06/19(土)02:04:43 No.814688682
ネルケはアトリエっていうより町育成シミュレーションだからいつものやつとは全然違うな
113 21/06/19(土)02:09:34 No.814689688
そういえばナンバリングでルルアだけ買ってなかった
116 21/06/19(土)02:10:13 No.814689827
ルルアはちょっと展開急だな…ってなる
でもアーランド好きならやってみてもいい
119 21/06/19(土)02:11:09 No.814690010
多分それなりに続編作る気あったっぽいのにルルア以降の新アーランドはもうやらんのかな
104 21/06/19(土)02:06:06 No.814688989
リリーがオーソドックスだった分ユーディーとヴィオは攻めすぎた…
108 21/06/19(土)02:08:29 No.814689468
>リリーがオーソドックスだった分ユーディーとヴィオは攻めすぎた…
乙女ゲー方向にあそこまで振れてるリリーがオーソドックスはないんじゃないかな…
121 21/06/19(土)02:12:05 No.814690174
>乙女ゲー方向にあそこまで振れてるリリーがオーソドックスはないんじゃないかな…
話じゃなくてシステムの方ですまない…
ユーディーでめっちゃ変わったのが印象的だったんだ
135 21/06/19(土)02:16:34 No.814690997
ユーディが初だったから普通に馴染んでたな
どうやって祝福を最短で入手して何を経由して継承させるかとかめちゃくちゃやってた
138 21/06/19(土)02:17:53 No.814691227
ユーディーは期限がなくなったけど鮮度という小期限がついたおかげでだらだらやるという感覚にはならなかった
131 21/06/19(土)02:15:59 No.814690889
俺は調合に時間かけすぎてストーリーが進まないマン
何作かやったけどまともに一週出来たのはメルルだけだった…
149 21/06/19(土)02:19:41 No.814691513
>俺は調合に時間かけすぎてストーリーが進まないマン
個人的にはそういうのもあるから時間制限つけてもう中途半端な調合でもこれでいくしかねえって気持ちを煽った方がいいんじゃないかなって気がする
品質999目指そうとして途中で飽きたら勿体ないし
139 21/06/19(土)02:17:57 No.814691240
昔から言われてるけどアトリエシリーズってマリーの時点で根本のシステム完成されすぎなんだよな
だからマイナーチェンジ続きで飽きられて色々変化球するハメになった時期が結構ある
145 21/06/19(土)02:19:16 No.814691441
>昔から言われてるけどアトリエシリーズってマリーの時点で根本のシステム完成されすぎなんだよな
>だからマイナーチェンジ続きで飽きられて色々変化球するハメになった時期が結構ある
完全に路線変えに行ったのはイリスだよね
出来はシリーズでも最低だったけどあれぐらい思い切りがなかったら先細りで潰えてたと思う
148 21/06/19(土)02:19:40 No.814691512
イリスの2は普通に良作だっただろ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
5年位して動画で見たのを契機に再会して一周したけど結局クリアしてない。
船を作った先に行けなかった。
あれはアトリエっていうよりRPGだからなあ
これとかマナケミアのアーカイブスだして欲しいが……難しいのかな