広告

21/06/25(金)20:15:35 No.816908727
運命の剣が弱体化されてて笑った
1 21/06/25(金)20:15:57 No.816908898
弱体化する余地あったのかあれ
2 21/06/25(金)20:16:57 No.816909317
武器は全体的に弱くなってる
4 21/06/25(金)20:17:53 No.816909664
元たしか攻撃力50だったよね
ディオール武器も大分攻撃力落ちてるしどうやってノーフューチャー生き抜けばいいんだ
8 21/06/25(金)20:20:08 No.816910586
武器作成使ってねということだろうか
だとしたらもうちょいゲーム内で説明をどうにかしろとは思うけど
10 21/06/25(金)20:20:52 No.816910891
巧妙な解体真書への誘惑
14 21/06/25(金)20:22:08 No.816911408
御大層な設定のわりに大して強くもないただの剣みたいな性能だったのにさらに弱体化されてるのか…
17 21/06/25(金)20:23:10 No.816911834
>御大層な設定のわりに大して強くもないただの剣みたいな性能だったのにさらに弱体化されてるのか…
他の武器も全部等しく弱体化されてるから立ち位置は変わんないっすね…
16 21/06/25(金)20:22:50 No.816911687
もっとバランス調整したかったけど河津がダメって言ったから日本版はバランスが悪い
リマスターはバランス調子した海外版がベースってインタビューで
18 21/06/25(金)20:23:26 No.816911951
このゲームでバランスなんて意識があったのか
19 21/06/25(金)20:23:53 No.816912159
ってことは海外版だと昔から弱まってたのか
26 21/06/25(金)20:26:09 No.816913108
基本的に海外版のが調整良いこと多いけど今回はそれが裏目に出たなぁ
27 21/06/25(金)20:27:09 No.816913513
スキル取得の必要戦闘回数も日本版から変わってるな
28 21/06/25(金)20:27:38 No.816913738
結構違うんだな…
20 21/06/25(金)20:23:57 No.816912193
武器作成しないと素で100超える武器ってなかったような
24 21/06/25(金)20:25:34 No.816912881
>武器作成しないと素で100超える武器ってなかったような
竜鱗で90台だった気がする
32 21/06/25(金)20:28:30 No.816914095
>武器作成しないと素で100超える武器ってなかったような
敵ドロップのムラマサブレードとエクスカリバーとイベント入手の丙子椒林剣が武器攻撃力93で最大だね
35 21/06/25(金)20:30:29 No.816914912
ポケットなんたらでいい素材集められるからじゃないの?
37 21/06/25(金)20:31:25 No.816915264
ポケットなんたらでいい素材を集めるのはとても難しいのです…
33 21/06/25(金)20:29:49 No.816914638
正直武器の強さあんまり気にした覚えがないんだけど難易度結構変わってるの?
39 21/06/25(金)20:32:22 No.816915682
難易度上げなければ結構雑にプレイしててもぬるいって感じるくらいの難易度だったから多少の弱体化は特に問題はないのかな
ノーフューチャーやるやつはただのドMだからむしろ泣いて喜べ
44 21/06/25(金)20:33:50 No.816916268
どんなに攻撃力高めても鉱山地下のあいつはキツいからな
45 21/06/25(金)20:34:24 No.816916482
あれは辛いなら弓を担ぐの一番話がはやい
31 21/06/25(金)20:28:26 No.816914066
キンドル版のアルティマニアは実本版から修正入ってるのかな
42 21/06/25(金)20:33:44 No.816916212
>キンドル版のアルティマニアは実本版から修正入ってるのかな
今ぱっと見だけど変わってなさそう
っていうか大事なことに気がついたんだけど電子版楽譜入ってない…?
41 21/06/25(金)20:33:18 No.816916041
アビリティ取得にも必殺技習得にも戦闘勝利回数がものをいうからずっと戦闘OFFにしてるとつらいということに気付いてしまった
47 21/06/25(金)20:35:08 No.816916759
>アビリティ取得にも必殺技習得にも戦闘勝利回数がものをいうからずっと戦闘OFFにしてるとつらいということに気付いてしまった
ヒナコイン稼ぎのために道中無視したいとか焔城ぐるぐるあきた!!とかそういう時のための機能だと思うし…
43 21/06/25(金)20:33:47 No.816916240
フォント元のやつにしたい
SteamだとそういうMOD出そう
48 21/06/25(金)20:35:30 No.816916908
>フォント元のやつにしたい
>SteamだとそういうMOD出そう
もしかしてやたら解像度いいかんじのフォントになってる?
リマスターってフォントだけ綺麗になって浮く感じが多いんだよな
53 21/06/25(金)20:37:35 No.816917723
>リマスターってフォントだけ綺麗になって浮く感じが多いんだよな
あのね元のフォントね
全部ドット手打ちなの
58 21/06/25(金)20:39:21 No.816918441
>あのね元のフォントね
>全部ドット手打ちなの
それは知ってる!
普通にゴシックとかになってるのかなって
75 21/06/25(金)20:43:00 No.816919813
>それは知ってる!
>普通にゴシックとかになってるのかなって
雰囲気に合ったドットではあるけどきれいすぎる!とは思うかも
あのタイトルがスーッと出てくる演出もちょっとシームレスな感じは薄くなったかもしれない
50 21/06/25(金)20:35:58 No.816917086
そんなヌルかったかなあ
去年ToMのあとすぐにLOMプレイしたけど鍛冶解禁されるまで結構カツカツだったけど…
52 21/06/25(金)20:37:22 No.816917655
>去年ToMのあとすぐにLOMプレイしたけど鍛冶解禁されるまで結構カツカツだったけど…
アーティファクト置く順番や位置考えないで街系を近くや早めに置くと店売りが弱くなったりするからそこらへん意識あると楽かも
54 21/06/25(金)20:37:53 No.816917855
体感難度はアーティファクト配置の趣味というか感性にもよるからなんとも
特に情報なしでやるひとはおらんだろうけど直線状にまっすぐ並べようとすると相当きつくなるし
なるべく正方体になるようにおいてきゃ自然と敵レベルが抑えられるし
55 21/06/25(金)20:38:26 No.816918076
ジグザグに移動する事を覚えたら基本負けはしないんじゃないかな
あと魔法とか必殺の無敵時間活用
61 21/06/25(金)20:39:44 No.816918597
家のド近所にラスダン配置することで敵が激弱になってしまう問題があった気がする
盛り上がるストーリーでそりゃないぜ
68 21/06/25(金)20:41:13 No.816919168
>家のド近所にラスダン配置することで敵が激弱になってしまう問題があった気がする
>盛り上がるストーリーでそりゃないぜ
問題じゃなくてマナバランスの関係で自宅の隣がマナの聖域安定だ
69 21/06/25(金)20:41:22 No.816919221
>家のド近所にラスダン配置することで敵が激弱になってしまう問題があった気がする
>盛り上がるストーリーでそりゃないぜ
敵のレベルはランド配置順+マイホームからの距離が基準になるからそんな悲惨なことにはならないよ
64 21/06/25(金)20:40:52 No.816919048
家からの距離と置かれる順番で敵の強さ決まるからな
家の真横に置くと距離補正無くなるからな…
66 21/06/25(金)20:40:59 No.816919080
でも家の横に聖域置かないとマナレベルが…果樹園が…
74 21/06/25(金)20:42:51 No.816919757
果樹園のレベルを気にする時点でどうせやりこみプレイだからいいんだよ
ふつうに遊んでたら果樹園とかなんのために収穫してるかわからんけどいちおう収穫しとくかとかそんな施設になるし…
93 21/06/25(金)20:47:17 No.816921448
ペットやゴーレムは多少は役に立つようになってる?
94 21/06/25(金)20:47:58 No.816921696
>ペットやゴーレムは多少は役に立つようになってる?
オーガボックスはずっと役に立つだろうがよえーっ!
97 21/06/25(金)20:48:28 No.816921901
オーガボックスとかいう無二の相棒いいよね…
104 21/06/25(金)20:50:21 No.816922628
手塩に育てるペットやゴーレムより
箱を連れ回してる時間の方が長かったような気がする…
105 21/06/25(金)20:51:10 No.816922904
でも効果の貴重さで箱に劣ろうともカーミラ連れ歩いてた人はきっとそこそこいると俺は信じている
106 21/06/25(金)20:51:17 No.816922957
ペットは箱とかライアのシンクロ優秀なのとランドスカイドラゴンなんかは前から常識的な範囲で強いし…
ゴーレムは強い弱いとかよりコストに見合わないっていうか…
95 21/06/25(金)20:48:07 No.816921756
海外版準拠になっててアルティマニアが真価を発揮出来ないと聞いた
98 21/06/25(金)20:48:43 No.816921993
>海外版準拠になっててアルティマニアが真価を発揮出来ないと聞いた
装備の数値以外も調整入ってるの!?
100 21/06/25(金)20:49:35 No.816922324
>装備の数値以外も調整入ってるの!?
ペットや果物関連も結構手が入ってるそうな
108 21/06/25(金)20:52:00 No.816923217
つまり…海外版アルティマニアを探せというのか
111 21/06/25(金)20:52:40 No.816923450
なんかドロップアイテムがデータと合わないなあと思ってたら弱体化されてたのか
あとBGMもなんか音違う?はっきり聞こえるようになっただけ?
116 21/06/25(金)20:53:43 No.816923860
>なんかドロップアイテムがデータと合わないなあと思ってたら弱体化されてたのか
>あとBGMもなんか音違う?はっきり聞こえるようになっただけ?
BGMもアレンジされてる
設定からオリジナルと切り替えできるよ
114 21/06/25(金)20:53:15 No.816923714
今やっても色あせぬ最強の雰囲気ゲーだけどシステム面は流石に今やると特に鍛冶やペットが超面倒臭いな!
122 21/06/25(金)20:54:58 No.816924327
>今やっても色あせぬ最強の雰囲気ゲーだけどシステム面は流石に今やると特に鍛冶やペットが超面倒臭いな!
今やるとというか当時からクソ面倒だった記憶が…
むしろ今のほうが情報が出揃ってる分何やればいいかわかるからちょっとマシなんじゃないか
127 21/06/25(金)20:56:14 No.816924841
マップがきれいになってるのにキャラドットそのままで浮いてる!とおもったけど30分もすれば慣れた
132 21/06/25(金)20:57:50 No.816925449
フォントも思ったよりは慣れるね
サブイベのタイトル表示速度は速くなくても良いんじゃねえかってなるけど
135 21/06/25(金)21:00:07 No.816926374
>サブイベのタイトル表示速度は速くなくても良いんじゃねえかってなるけど
なんか雰囲気崩れるのよね早いと
131 21/06/25(金)20:57:26 No.816925302
味方は心なしか通常攻撃の空打ちが増えた印象があるがこんなもんだったかな…
133 21/06/25(金)20:58:03 No.816925537
>味方は心なしか通常攻撃の空打ちが増えた印象があるがこんなもんだったかな…
上下軸の判定が厳しくなった気はする
ただの老化の可能性もある
134 21/06/25(金)20:58:47 No.816925853
>上下軸の判定が厳しくなった気はする
あれは元から結構シビアだったから
>ただの老化の可能性もある
はい
137 21/06/25(金)21:01:31 No.816927005
移動そのものにも癖があるしな戦闘中の軸合わせ
140 21/06/25(金)21:04:08 No.816928345
あんまり武器間の格差とか気にするゲームではないし
そういう話してるの見たことも少ないけど
やっぱ弓かハンマーがさいつよなん?
149 21/06/25(金)21:07:26 No.816930013
あえて武器種で語るなら吸血効果のある片手剣か単純に遠くから殺せる弓かまあその辺
153 21/06/25(金)21:09:24 No.816931092
弓は最強ってかゲームそのものを否定してる仕様だから
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『スカーレットネクサス』微妙って聞いたんだけどどう?
-
『戦国無双5』実質、戦国無双信長伝だよね
-
『天穂のサクナヒメ』3年目まで進めたけど色々よく分からんから助けて!
-
HDリマスター『聖剣伝説 Legend of Mana』運命の剣が弱体化されてて笑った
-
『戦国無双5』ゲーム自体は良くも悪くも無双だけどシナリオが新鮮で面白い
-
RTAって何が面白いのかよくわからない
-
『新すばらしきこのせかい』ファイナルトレーラー公開。公式曰く見せちゃ駄目なとこはしっかり隠してるらしい
-