広告

21/06/27(日)19:36:45 No.817682534
TRPGやったことないんだけど初めて見たい
面白そうなんだけどいっぱい種類あってどれ買ったらいいんだろう
1 21/06/27(日)19:37:09 No.817682685
ダブルクロス
2 21/06/27(日)19:37:24 No.817682775
ガープス
3 21/06/27(日)19:37:49 No.817682956
シノビガミ
5 21/06/27(日)19:38:08 No.817683116
メタリックガーディアン
6 21/06/27(日)19:38:32 No.817683293
うどんTRPGとか手軽でオススメだぞ
8 21/06/27(日)19:39:13 No.817683605
>ガープス
あほか
4 21/06/27(日)19:37:59 No.817683050
遊ぶ人がいないと遊べないのでまずは一緒に遊ぶ人を見つけるのがいいと思う
11 21/06/27(日)19:39:31 No.817683709
正直初心者さんにはお手軽系よりもしっかりしたやつのクイックスタートやって欲しいと思ってしまう
14 21/06/27(日)19:40:03 No.817683926
>正直初心者さんにはお手軽系よりもしっかりしたやつのクイックスタートやって欲しいと思ってしまう
やはりD&Dか…無料ルールでも遊べてしっかりしている
12 21/06/27(日)19:39:33 No.817683725
とりあえず買わずにクトゥルフやってみよう
13 21/06/27(日)19:40:02 No.817683921
遊ぶだけならクトゥルフ買えばヒで無限に相手見つかるよ
おまけに7版スターターで良ければ無料だ
18 21/06/27(日)19:40:56 No.817684307
ロールプレイしたいかどうかによってまた違ってくるんじゃない
20 21/06/27(日)19:41:32 No.817684577
同じTRPGでもシステムで体験が全然違うからな
RPGってジャンルで一括りにできないように
21 21/06/27(日)19:41:39 No.817684623
人がいないシステムはすべて除外しろ
24 21/06/27(日)19:42:55 No.817685311
初心者に進めるならクトゥルフ一択だろ
他は人がいなさすぎる
25 21/06/27(日)19:42:59 No.817685340
絶版はちょっと遠慮したいかな…
RP自体はそんな抵抗ないかなー
友人がそこら辺の免疫あるかはわかんないけど
26 21/06/27(日)19:43:12 No.817685456
現実のプレイとロールプレイ動画は全然違うから
参考にしちゃダメだと思う
27 21/06/27(日)19:43:39 No.817685654
ニンジャスレイヤーTRPG
めちゃくちゃ初心者向けでいいんだけど好みがすごい分かれるからオススメしづらい…
たまに公式がお試し体験会をヒでやってるから興味があればやってみて欲しい
28 21/06/27(日)19:43:41 No.817685672
どう言うTRPGがしたいかによるすぎる
テレビゲーム楽しそう!やりたい!ぐらいふわっとしてる
38 21/06/27(日)19:45:19 No.817686461
>どう言うTRPGがしたいかによるすぎる
>テレビゲーム楽しそう!やりたい!ぐらいふわっとしてる
そうは言うけどある程度の経験者じゃなきゃそんなこと言われても困るよな
29 21/06/27(日)19:44:12 No.817685906
分かりやすく異世界というか漫画みたいなのって感じでプレイヤーが多いのは
ダブルクロスとソードワールド
36 21/06/27(日)19:45:13 No.817686404
メンツを身内で固められそうなら何人くらいで遊ぶかと予算観で絞るか
40 21/06/27(日)19:45:34 No.817686546
初めてやったのがガープスだったからそれ以降やるどのシステムもキャラメイクが物足りなくてのぅ
44 21/06/27(日)19:46:51 No.817687137
ガープスが面白いのは分かる
初めての人間に勧めるんじゃねえ!
51 21/06/27(日)19:47:09 No.817687284
SWがいいよ
安いしわかりやすい
53 21/06/27(日)19:47:27 No.817687428
ダブルクロスは判定のやり方が一癖あるけどダイス20個とかいっぱい振ったり達成値天井知らずに伸びるの楽しいよ
インフレは異能バトルの醍醐味
54 21/06/27(日)19:47:53 No.817687666
ヘンテコな迷宮世界で国作りしながらトンチキドタバタ大冒険!な迷宮キングダムはどうだ
キャラ作成ガイドが細かいしルールも煩雑さがないから初心者でも入りやすい
何より世界観がとってもいいぞう
ゲームプレイ動画がニコデスマンとかには多くあるから気になるルールが見つかったら見てみるといいよ
58 21/06/27(日)19:48:34 No.817688011
判定のわかりやすさ含めてクトゥルフでいいと思う
少なくとも卓に困る事は絶対にない
62 21/06/27(日)19:49:22 No.817688383
アルシャードガイアは初期レベルからダイス10個とか振れるし派手で探索失敗も無いようなものだから一回遊んでみる分にはいいよね…
探索や聴取したいのか戦いたいのでも違うと思う
初心者がクトゥルフやりたいっていうからGMしたらリカバリ利かなくてダイス目で即死されて辞められちゃった
72 21/06/27(日)19:50:58 No.817689185
迷宮キングダムよさそうだね
クトゥルフがメジャーなのかな
その二つ中心で買ってみるよ
相談乗ってくれてありがとう「」
73 21/06/27(日)19:51:08 No.817689282
メジャーのハードルがどの辺りにあるかさっぱり分からない
74 21/06/27(日)19:51:15 No.817689341
OCLで卓立ったら観戦だけして良さそうだったらルルブ買って他所でやるのが一番じゃねぇかな...
水が合うなら参加してもいいと思うけど
75 21/06/27(日)19:51:16 No.817689347
気になるタイトルのTRPG見つけたら「(タイトル名) リプレイ」で検索すればプレイ実況みたいな動画たくさん出てくるからそれ見るのも良いよ
76 21/06/27(日)19:51:24 No.817689404
ファンタジーやりたいならD&D
ファンタジーかつセンスを日本のゲームのそれに近づけたいならソードワールド
現代異能やりたいならダブルクロス
クトゥルフは流行ってはいるが特定の色がこうとは言えない
78 21/06/27(日)19:51:38 No.817689520
逆にクトゥルフやった事ないな俺
SRS系とかまよきんとかシャドウランとかはやってるけど
80 21/06/27(日)19:51:56 No.817689656
ソードワールドやD&Dは剣と魔法の世界
ダブルクロスは現代風超能力バトル
クトゥルフはまあ一応現代ホラーか
あと流行ってるのだと忍者バトルなシノビガミとアジアンパンクというかブラクラっぽい感じのサタスペとか
82 21/06/27(日)19:52:06 No.817689742
ガッツリファンタジーよりも現代社会の延長のが最初はRPしやすい…かな?
世界観が把握しやすくてRPを気軽に出力できるかは大切だと思う
88 21/06/27(日)19:52:53 No.817690115
現代社会RP出来るからクトゥルフはやりやすい気もするし
発狂RP大変そうだなぁとも思う
107 21/06/27(日)19:55:20 No.817691389
逆にある程度非日常感ないとロールプレイに熱入らないなそういうラノベにばっか触れてきたから
RPする上で自分がどういう空気の作品に触れてきたかは大事だよね
85 21/06/27(日)19:52:41 No.817690011
クトゥルフ逆にやった事ないルルブは持ってるんだけどSWとかナイトウィザードばっかやってたからノリ合わなさそうで
86 21/06/27(日)19:52:43 No.817690030
演技はそこそこにとにかくサイコロをたくさん振りたいならT&T
83 21/06/27(日)19:52:35 No.817689972
待てこういうのはマジで自分の好きなだけの奴挙げてくるからあんまり真に受けるな!
97 21/06/27(日)19:54:04 No.817690730
>待てこういうのはマジで自分の好きなだけの奴挙げてくるからあんまり真に受けるな!
マジでここで見たゲームの名前を一緒に遊ぶ人と見るのが良いよね…
「」のおすすめを信用してはいけない
84 21/06/27(日)19:52:38 No.817689995
クトゥルフやってみたいけどオンセ怖い…
94 21/06/27(日)19:53:41 No.817690514
>クトゥルフやってみたいけどオンセ怖い…
テキスト限定にすれば割と気軽に参加できるぞ
98 21/06/27(日)19:54:11 No.817690786
テキストオンリーな卓も多いことを伝える
ただ時間は3倍ぐらいになる
111 21/06/27(日)19:55:52 No.817691629
ボイチャでのTRPGは労力掛かるしちょっとハードル高いけど短時間で済む
テキストチャットでのTRPGはハードル低いし流れも遅いんで状況把握しやすいけどめっちゃ時間掛かる
って印象
124 21/06/27(日)19:57:39 No.817692617
クトゥルフTRPGは有名所ではあるけど実はTRPGの中でもGM、PL共に負担が大きいんで
初心者にはあんまりおすすめできなかったりする
125 21/06/27(日)19:57:42 No.817692647
シノビガミは取れる行動がある程度固定されてるから
初心者にありがちな何すればいいの?が無いのが凄くやりやすい
134 21/06/27(日)19:59:11 No.817693473
パラノイアとかAマホとかプレイヤーの好き勝手出来るゲームが個人的に好き
その分GMの心労が半端ないけど
129 21/06/27(日)19:58:15 No.817692985
TRPG募集ってタグヒであさってみたけどみんなボイス多いね
後クトゥルフ多い
133 21/06/27(日)19:59:03 No.817693403
>TRPG募集ってタグヒであさってみたけどみんなボイス多いね
>後クトゥルフ多い
日本国内だとマジでCoCが多い
動画と時勢で爆発的に流行ったのがデカいけどほかにも面白いシステムいっぱいあるんスよ…
144 21/06/27(日)20:00:17 No.817694033
>動画と時勢で爆発的に流行ったのがデカいけどほかにも面白いシステムいっぱいあるんスよ…
他に面白いシステムあろうが卓が立たなきゃ意味はないのだ
クトゥルフお勧めするのもそこが一番の理由なんだよ俺は
145 21/06/27(日)20:00:18 No.817694046
CoCってキャラ死にやすいし敵を殴り倒して終わり!なことも少ないし
初心者向けかと言われるとううん…?ってなる
163 21/06/27(日)20:02:16 No.817695082
>CoCってキャラ死にやすいし敵を殴り倒して終わり!なことも少ないし
>初心者向けかと言われるとううん…?ってなる
個人的には死んで終わりでもいいと思うよ
たとえPCが死んだとしても楽しんだ人が勝ちなのですとガイギャックスも言ってた
168 21/06/27(日)20:02:43 No.817695334
>たとえPCが死んだとしても楽しんだ人が勝ちなのですとガイギャックスも言ってた
問題は死を楽しめない人も結構多いことだ…
170 21/06/27(日)20:02:45 No.817695348
CoCそんなにキャラに死にやすい印象ないわ
ロストしたことないし
176 21/06/27(日)20:03:31 No.817695789
CoCはのキャラ死はほんとGM任せなとこあるからなぁ…
サンプルシナリオそのままやったらだいたい死ぬけど
180 21/06/27(日)20:04:30 No.817696322
仲間内でやるならファンブルで死ぬ時が一番盛り上がるまである
181 21/06/27(日)20:04:32 No.817696349
クトゥルフでも
うちの地下から物音がするから皆で棒持って見に行こうぜ!
半魚人とゾンビが出てきたから倒すぜ!
ってやってもいいんだ
190 21/06/27(日)20:05:58 No.817697020
クトゥルフ新版のルルブ買ってTRPGデビューするか…
198 21/06/27(日)20:06:45 No.817697342
>クトゥルフ新版のルルブ買ってTRPGデビューするか…
デビューなら買わずにクイックスタート使ってもいいんだ
買ったら買ったで面白いが付箋はつけたほうが便利だぜ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
HDリマスター『聖剣伝説 LoM』最近買ってまだ序盤だけど若い頃にやってたらめちゃくちゃ刺さりそうだなと思った
-
ネトゲの弓クラスは大体強い
-
『ENDER LILIES』ラスボスに勝てない。 召喚雑魚が強すぎる『エンダーリリーズ』
-
TRPGやったことないんだけど始めてみたい。いっぱい種類あるけどどれ買ったらいいんだろう?
-
結局クリア出来なかったなぁ… みたいなゲームあるかい?
-
『スカーレットネクサス』微妙って聞いたんだけどどう?
-
『戦国無双5』実質、戦国無双信長伝だよね
-