広告

21/06/19(土)01:11:15 No.814674926
今更聖闘士星矢読んでるけど熱くて面白い…
1 21/06/19(土)01:15:45 No.814676277
ビートxも読め
2 21/06/19(土)01:17:31 No.814676822
奇遇だな俺はオメガを視聴中
13 21/06/19(土)01:34:16 No.814681633
子供の時はなんとも思わなかったのに
大人になってから読むと婦女子の方々に人気になるのもわかる…
14 21/06/19(土)01:37:15 No.814682417
>子供の時はなんとも思わなかったのに
>大人になってから読むと婦女子の方々に人気になるのもわかる…
でも見た目は女性に人気ありそうだけど中身はめちゃくちゃ男臭い…
19 21/06/19(土)01:47:54 No.814685126
子供の頃は氷河カッコイイと思ってた
大人になってポセイドン編読んだらずっこけた
20 21/06/19(土)01:47:54 No.814685127
俺もこないだの電子書籍七割引きの時に買って読んだんだけど想像の十倍くらいポセイドンが強かった
あとあんな何も確定しない終わり方とは思わなかった…
21 21/06/19(土)01:49:02 No.814685388
ポセイドン相手でもハーデス相手でも基本的には星矢はぶっ飛ばされまくるだけだからな…
>あとあんな何も確定しない終わり方とは思わなかった…
これは当時でも割とびっくりした覚えがある
死ぬの!?みたいな
24 21/06/19(土)01:50:12 No.814685659
言っても神様だしなポセイドン
タナトス辺り見た後だと寝起き襲ったからってよく黄金聖衣であれだけ戦えたよね…
25 21/06/19(土)01:51:05 No.814685849
ニュークロス何回出たんだろうか…
26 21/06/19(土)01:52:03 No.814686033
改めて最初から読んでみると青銅聖衣の面積の少なさに驚く
28 21/06/19(土)01:52:48 No.814686204
強化1回目だか2回目だかあたりまでのイモ臭さもいいぞ!
32 21/06/19(土)01:54:00 No.814686437
ジャミールで紫龍が命をかけて修復したのに即ゴミにされたよねクソダサ聖衣…
29 21/06/19(土)01:52:52 No.814686213
恥ずかしながらスロットしか知らんかったのでそもそもソレント達と所属する組織が違うとは思わんかった
37 21/06/19(土)01:54:39 No.814686552
>恥ずかしながらスロットしか知らんかったのでそもそもソレント達と所属する組織が違うとは思わんかった
本物のシードラゴン予定だった人はどこで何やってんだろうな…
41 21/06/19(土)01:55:23 No.814686694
通しで見ると海将軍だけやたら弱いのは
やっぱり変なタイミングで起こしちゃったせいなんだろうか…
38 21/06/19(土)01:54:54 No.814686602
こいつら基本的にヘッドガードつけたがらないよね
顔が隠れると人気がとかあるんだろうが
42 21/06/19(土)01:55:30 No.814686722
頭部パーツの大半があんまり格好良くないからな…
49 21/06/19(土)01:58:21 No.814687300
>頭部パーツの大半があんまり格好良くないからな…
青銅はまだ小型化できるからいいが基本ヘルメット形状の黄金はね
…そういやアニメの青銅星衣初期バージョンもメットダサかったな
50 21/06/19(土)01:58:27 No.814687322
>頭部パーツの大半があんまり格好良くないからな…
メットかヘッドギアかで明暗が分かれる
ジェミニのメットは好きだけど被るとうーん…影の状態だと最高にカッコイイんだけど…
44 21/06/19(土)01:57:11 No.814687073
冠とかヘッドガードみたいな形の頭パーツは割とかっこいい気がする
ヘルメット型はまぁ…
43 21/06/19(土)01:56:09 No.814686848
漫画だけ追ってると今やってる話の発端がわかんなくない?
今やってる話ももう何年前からやってるのか考えたら発端忘れそうだけど
48 21/06/19(土)01:58:08 No.814687260
今やってる話はハーデスが敵だと思ってたらオデュッセウスが出てきてどういうオチになるのかわからなくなったところで終わってるからなんもわからん
55 21/06/19(土)01:59:16 No.814687488
困ったことに続編…と言うかスピンオフだと何だかんだでNDが一番面白かった
56 21/06/19(土)01:59:17 No.814687491
見よう!黄金魂!
68 21/06/19(土)02:00:31 No.814687764
銀河戦争→黄金聖衣の奪い合い
暗黒聖闘士→ニーサンが黄金聖衣パクった
聖域前哨戦→ギリシャから来た
聖域十二宮編→沙織さんがヤベー
ポセイドン編→アテナがヤベー
ハーデス十二宮編→茶番
ハーデス冥界編→アテナがヤベー
エリュシオン編→ハーデス死ねえ!
34 21/06/19(土)01:54:13 No.814686471
>改めて最初から読んでみると青銅聖衣の面積の少なさに驚く
同じ色でも格が上がるほど面積増えてくのかな
星矢たちの聖衣は黄金の血や女神の血でバージョンアップするたびに面積増えたし
シルバーの中ではオルフェが圧倒的に面積大きかったし
72 21/06/19(土)02:01:35 No.814687998
>同じ色でも格が上がるほど面積増えてくのかな
>星矢たちの聖衣は黄金の血や女神の血でバージョンアップするたびに面積増えたし
>シルバーの中ではオルフェが圧倒的に面積大きかったし
後から描いたものほど盛られるというのは置いといて傾向としてはそうだろうね
黄金魂なんかで出た黄金聖衣とかまでいくとゴテゴテしすぎな感じもあるけど…
47 21/06/19(土)01:58:05 No.814687252
聖衣は十分な小宇宙がないとただの重い鎧って設定があるから
着用者の小宇宙に合わせて被覆面積≒重さが決まるんだと思うわ
66 21/06/19(土)02:00:19 No.814687724
>聖衣は十分な小宇宙がないとただの重い鎧って設定があるから
>着用者の小宇宙に合わせて被覆面積≒重さが決まるんだと思うわ
神話の時代から誰も付けられなかった青銅聖衣の鳳凰星座のはいったい何なんだろう…
78 21/06/19(土)02:03:04 No.814688316
聖衣は増幅器兼防具だけどセブンセンシズに達すると反動消しのためのものになるというちょっとややこしい
93 21/06/19(土)02:06:22 No.814689043
>聖衣は増幅器兼防具だけどセブンセンシズに達すると反動消しのためのものになるというちょっとややこしい
セブンセンシズに目覚めて生身の実力ではデスマスクを上回った紫龍が
聖衣込みだと勝てないくらいには聖衣は重要ではある
83 21/06/19(土)02:04:32 No.814688647
スレ「」じゃないけど俺も最近原作とLOSTCANVAS読んで面白かったから他の外伝も読んでみようと思うんだけど
エピソードGって面白い?なんか作者のノリが強すぎて星矢の世界観じゃないって聞いて躊躇してるんだけど
89 21/06/19(土)02:05:27 No.814688850
>エピソードGって面白い?なんか作者のノリが強すぎて星矢の世界観じゃないって聞いて躊躇してるんだけど
面白いは間違いないんだがシャドウスキル世界のノリがどうしても混じる
95 21/06/19(土)02:06:36 No.814689087
ぶっちゃけ別人みたいな独自世界観だけど決めゴマは格好いいのがエピG
111 21/06/19(土)02:09:18 No.814689638
>面白いは間違いないんだがシャドウスキル世界のノリがどうしても混じる
>ぶっちゃけ別人みたいな独自世界観だけど決めゴマは格好いいのがエピG
面白くて格好いいなら読んでみるわありがとう
88 21/06/19(土)02:05:19 No.814688829
>子供の頃は氷河カッコイイと思ってた
>大人になってポセイドン編読んだらずっこけた
ポセイドン編で何してたっけ氷河
94 21/06/19(土)02:06:28 No.814689059
>>子供の頃は氷河カッコイイと思ってた
>>大人になってポセイドン編読んだらずっこけた
>ポセイドン編で何してたっけ氷河
カーチャンが手の届かない海の底に沈められて
海闘士になってた聖闘士の訓練した兄弟子をボコにした
104 21/06/19(土)02:08:26 No.814689462
>ポセイドン編で何してたっけ氷河
幻覚マンのカミュの幻影に絆されてやられてニーサンに叱られてこれからは何があろうとクールに徹する!
で兄弟子アイザック登場で「アイザック~!!」涙ドバー
107 21/06/19(土)02:08:32 No.814689483
アイザックは青銅と馬鹿にはされるが元々は氷河より強かったわけで
その氷河が初期の段階で白銀より強くて一輝も本来なら倒しきれてる実力なんで
結構強いのよな
108 21/06/19(土)02:08:51 No.814689558
十二宮だと師匠に凍らされる>解凍>師匠と対決、だけだっけか氷河
113 21/06/19(土)02:09:27 No.814689667
>十二宮だと師匠に凍らされる>解凍>師匠と対決、だけだっけか氷河
ミロと戦っただろ!
116 21/06/19(土)02:09:43 No.814689719
氷河は白銀聖闘士一蹴するからマジで強いんだよな
伸びしろがあんまなかったな?
119 21/06/19(土)02:10:30 No.814689873
>伸びしろがあんまなかったな?
そりゃ絶対零度より拳の威力挙げられないし…
123 21/06/19(土)02:11:04 No.814689986
>氷河は白銀聖闘士一蹴するからマジで強いんだよな
>伸びしろがあんまなかったな?
星矢は黄金聖衣に選ばれてちょくちょくクソ強くなるし
瞬はおかしいし
紫龍はおかしいし
ニーサンもおかしいから比較対象が悪いとも言える
139 21/06/19(土)02:14:32 No.814690612
氷河って一応立場的には他の青銅殺しに来た人なんだよね
だからちょっと強い位置でも良いんだけど
すぐ一輝が出て来たせいでその敵役の立ち位置が有耶無耶になってしまった
126 21/06/19(土)02:11:19 No.814690046
海将軍はそんな強くないけどどいつも良いキャラしてて結構好きだった
132 21/06/19(土)02:13:09 No.814690367
>海将軍はそんな強くないけどどいつも良いキャラしてて結構好きだった
初手に出てきた海馬のバイアンのインパクトが結構なもんだった
やべーこいつ黄金より強いぞ!?ってのがかなり絶望感あったよ…まあすぐにメッキが剥げたけど…
138 21/06/19(土)02:14:29 No.814690599
>やべーこいつ黄金より強いぞ!?ってのがかなり絶望感あったよ…まあすぐにメッキが剥げたけど…
星矢曰くやっぱお前ら黄金聖闘士に比べたら雑魚だわって言ってからの
ライジングビロウズ食らってこれだけは黄金と並ぶ威力だ!って警戒し直すのクレバーでいいね
だから二発目は撃たせる前に倒しきってる
130 21/06/19(土)02:12:41 No.814690284
腹心のソレントと実質双子座の黄金聖闘士だった偽シードラゴンはともかく
あのインド人だけ強過ぎる…
134 21/06/19(土)02:13:29 No.814690419
>あのインド人だけ強過ぎる…
名前がクリシュナだからな…
シャカ枠だったんだろう
141 21/06/19(土)02:14:57 No.814690682
ソレントはアニオリの北欧編の黒幕にもなったからな
まあジークフリートの自爆食らったりもしてたがほんのおちゃっぴぃだ
143 21/06/19(土)02:15:19 No.814690754
海将軍はカノンが一番強いのでいいのだろうか
151 21/06/19(土)02:16:54 No.814691057
>海将軍はカノンが一番強いのでいいのだろうか
ソレントはカノンと同じくらいじゃないかとは思ってる
次がクリシュナで残りはその下で同等くらい?
153 21/06/19(土)02:17:14 No.814691118
>海将軍はカノンが一番強いのでいいのだろうか
アテナの聖闘士として戦ってる時が一番強いから
多分ソレントの方が強いと思う
155 21/06/19(土)02:17:39 No.814691182
何度か読んでるけどいつも黄金十二宮で満足してしまってその後をよく知らない
164 21/06/19(土)02:18:58 No.814691393
>何度か読んでるけどいつも黄金十二宮で満足してしまってその後をよく知らない
雑に言えば概ね同パターン✕3だから
参照元:二次元裏@ふたば(img)