広告
21/06/06(日)10:39:14 No.810320895
一部でも二部でもめちゃくちゃ頼りになったから大陸一(笑)扱いされてて驚いた
3 21/06/06(日)10:43:43 No.810322263
だいたい入る頃にはゴードンとライアンも育ってるからね
12 21/06/06(日)10:48:07 No.810323540
>だいたい入る頃にはゴードンとライアンも育ってるからね
あと第1部から何となくカシムを使う
ジュルジュを使おうにも居場所がない
5 21/06/06(日)10:45:26 No.810322766
後衛だしこのくらいでも最後まで使える気がする
銀の弓以上なら
6 21/06/06(日)10:46:00 No.810322927
顔はいいし二部でも一歩も動かず説得に応じてくれるから割と優遇はされてると思うよなカストリア
9 21/06/06(日)10:47:14 No.810323265
イケメンだし2部では存在感もそこそこだから結構好きだよ
10 21/06/06(日)10:47:44 No.810323429
間接攻撃がクソちゅよいゲームだった
まあ育ち切ったら魔法が一番強いんだが…
11 21/06/06(日)10:47:58 No.810323501
ずっと追っかけてくるアストリアと違って話しかけたら仲間になる素直な所も好感度高い
8 21/06/06(日)10:46:37 No.810323109
ジュルジュル暗黒竜だと意外と育ってくれてゴードンと入れ替わった
紋謎だとライアンに圧倒的に負けてた
14 21/06/06(日)10:48:50 No.810323745
初プレイした時のFC版だとゴードン死んでたからすげー頼りになったな…
15 21/06/06(日)10:49:04 No.810323816
ゴードンも成長が苦しい立場になりやすかったな…
16 21/06/06(日)10:49:35 No.810323972
トーマスをレベル10でCCさせたくらいの強さ
18 21/06/06(日)10:49:50 No.810324050
基本的に登場時に転職済みのやつは使わない
19 21/06/06(日)10:52:12 No.810324881
FCスナイパー速さ14なのに初期値12
銀の弓が重さ6と重いので結構問題
20 21/06/06(日)10:52:38 No.810325026
転職済みでもサムソンはなんとなく強い気がするなんとなくだけど
21 21/06/06(日)10:53:20 No.810325248
まあ最終的にドーピングするからどうでもいい事だろう…
27 21/06/06(日)10:55:29 No.810325870
>まあ最終的にドーピングするからどうでもいい事だろう…
上限20だからドーピングでのフォローがしやすいよね
22 21/06/06(日)10:53:39 No.810325338
弓兵とシスターはそれだけで仕事するから
23 21/06/06(日)10:54:25 No.810325569
FEに限らないけど極端な情報が広まってることもあるので気にしてはいけない
ジョルジュは普通に最後まで使える
24 21/06/06(日)10:55:11 No.810325782
一種の救済処置みたいなとこもあるのかな
ゴードン育たなかったり死んでたりした場合の
26 21/06/06(日)10:55:25 No.810325850
この人を見るとなぜかFC後半の縦に長いドラゴンナイトいっぱいの面でよくゴードンが死んだの思い出す
29 21/06/06(日)10:55:38 No.810325916
このゲームで最後まで使えないキャラなんてジェイガンとバヌトゥくらいだし
そいつらも使おうと思えばドーピングすれば使えるし
30 21/06/06(日)10:55:43 No.810325933
ゴードンとライアンは緑髪でダサいからイケメンのこっち使ってた
32 21/06/06(日)10:56:49 No.810326234
成長率か初期ステせめてどちらかはもうちょっと優遇してほしかったな
成長率は老人にはなんとか勝ってるレベルで
初期ステはゴードンレベル1+CCボーナスよりはちょっとマシかな…だし
38 21/06/06(日)10:58:46 No.810326789
基本的にはスナイパーで一番弱いがゴードンもあまり強くないというのが前提
ゴードンがトーマスをパッとスナイパーに変えられたらジョルジュより強いし
それをジョルジュ加入前にやるのが結構きつい
そうであったとしてトーマスなんて使わん
42 21/06/06(日)10:59:58 No.810327113
紋章の初期上級はどいつもこいつもHP低いのが残念
最高峰の強さであろうサムソンですらだいぶ低い
44 21/06/06(日)11:00:32 No.810327257
サムソンも既にオグマとナバールが育ってるからなあ
33 21/06/06(日)10:56:55 No.810326266
部下思いで好感持てたから普通に1軍入れてたな
34 21/06/06(日)10:57:22 No.810326413
キャラ人気は割と強いよねこの人
46 21/06/06(日)11:00:45 No.810327313
新紋章では生まれがいいからそういう肩書をつけられたけど大陸一というほど強くはないんだよとセリフで自重しつつ
熟練度だけ高いので実は強いという慎重な調整がされていた
35 21/06/06(日)10:57:39 No.810326489
アカネイアに良いイメージがないから使わなかったな
51 21/06/06(日)11:02:44 No.810327784
>アカネイアに良いイメージがないから使わなかったな
貴族としてはどう考えてもサボり過ぎではある
ハーディンへの物言いもお前の立場でそれ言うかというのはある
ミディアも同様
53 21/06/06(日)11:03:21 No.810327947
>アカネイアに良いイメージがないから使わなかったな
アカネイア貴族の良心といってもいい人なのに
62 21/06/06(日)11:05:24 No.810328492
>>アカネイアに良いイメージがないから使わなかったな
>アカネイア貴族の良心といってもいい人なのに
立場があるのに真面目にやってたハーディンのフォローしてないから
ある意味腐敗したアカネイア貴族の一人だよ
72 21/06/06(日)11:08:04 No.810329218
>>>アカネイアに良いイメージがないから使わなかったな
>>アカネイア貴族の良心といってもいい人なのに
>立場があるのに真面目にやってたハーディンのフォローしてないから
>ある意味腐敗したアカネイア貴族の一人だよ
腐敗とまで言うのもアレではあるが
立場がある良心ってポジションの人材までこの状態では…ってのはハーディンが壊れて行った事情に対してのある種の生々しさがある
37 21/06/06(日)10:58:41 No.810326766
二部ミディアとか使った人いるんだろうか
70 21/06/06(日)11:07:48 No.810329132
>二部ミディアとか使った人いるんだろうか
一部もそうじゃね
美少女聖騎士とか大人気になりそうな要素しかないのにな
76 21/06/06(日)11:08:21 No.810329293
>>二部ミディアとか使った人いるんだろうか
>一部もそうじゃね
>美少女聖騎士とか大人気になりそうな要素しかないのにな
いちゃつく相手が悪い
86 21/06/06(日)11:09:48 No.810329669
ミディアは成長率自体は十分だから1部なら普通に使える
2部だと他のステータスはともかくHPが悲惨
81 21/06/06(日)11:09:10 No.810329496
スレ画はスレ画が使えるっていうよりは他のアーチャーどもが不甲斐ないというのがでかい
92 21/06/06(日)11:10:39 No.810329875
>スレ画はスレ画が使えるっていうよりは他のアーチャーどもが不甲斐ないというのがでかい
アーチャーって職が賢者前の遊び人みたいなもんなのが悪い
95 21/06/06(日)11:11:01 No.810329981
努力の天才といったふうなゴードンのほうが好き
158 21/06/06(日)11:23:22 No.810333092
いまさら紋章の謎始めたが調べてみたらマリアの成長率がつらい
当時はレギュラーで使ってたんだが…
168 21/06/06(日)11:24:31 No.810333405
>いまさら紋章の謎始めたが調べてみたらマリアの成長率がつらい
>当時はレギュラーで使ってたんだが…
大人になってビビる情報のひとつだよな
マリア弱すぎる…
177 21/06/06(日)11:25:31 No.810333670
>いまさら紋章の謎始めたが調べてみたらマリアの成長率がつらい
>当時はレギュラーで使ってたんだが…
紋章の成長は光のオーブが本体なところあるから
レベルアップタイミング選べるシスターはあまり気にしなくていい感じ
司祭に上がりさえすればボーナス多くて大体どうでも良くなるしな
171 21/06/06(日)11:24:58 No.810333525
マリアはFEでは珍しいキャラだよ
若くて顔が良いなら普通成長するゲームだし
176 21/06/06(日)11:25:27 No.810333653
シスターなんて成長率そこまで気にしなくていいだろ
力はリカバーあれば意味ないし
攻撃食らうような運用する方が間違ってるから防御関係も同様だし
178 21/06/06(日)11:25:41 No.810333710
マリアは可愛いから使うだろ
187 21/06/06(日)11:26:14 No.810333868
今マリアが可愛いって話した?
190 21/06/06(日)11:27:01 No.810334055
まぁマリアは可愛いからな…
202 21/06/06(日)11:28:46 No.810334494
スレ画は使った記憶あるのにアストリア使った記憶ないんだけど強いんだっけ?
209 21/06/06(日)11:30:03 No.810334803
>スレ画は使った記憶あるのにアストリア使った記憶ないんだけど強いんだっけ?
オグナバがヘタれてたり死んでたら代替にはなる強さ
そうでなければ使う気はしない程度
217 21/06/06(日)11:31:02 No.810335062
>スレ画は使った記憶あるのにアストリア使った記憶ないんだけど強いんだっけ?
弱くはないが対抗馬が成長しきったオグマとナバール
225 21/06/06(日)11:31:29 No.810335175
>スレ画は使った記憶あるのにアストリア使った記憶ないんだけど強いんだっけ?
アストリアは最低限の傭兵ステくらい実は使えないこともないくらいは強い
スレ画は最低限のスナイパーのステに達してない…でも間接攻撃職だから食っていける
まぁストーリーだとジョルジュのが圧倒的に良い奴
215 21/06/06(日)11:30:38 No.810334945
アストリアは2部でクソムーブかましてくるから強くても使いたくねえ
227 21/06/06(日)11:32:00 No.810335314
アストリアは強い弱い以前に使う気が起きねぇ
254 21/06/06(日)11:36:00 No.810336388
アストリアは諸々の印象の悪さは置いといても
すぐ後にほぼ上位互換なサムソンが加入するのが辛いとこだな
223 21/06/06(日)11:31:20 No.810335137
マリアはFC版暗黒竜やれば僧侶の成長率とかどうでもいいなって思えるよ
228 21/06/06(日)11:32:09 No.810335354
>マリアはFC版暗黒竜やれば僧侶の成長率とかどうでもいいなって思えるよ
そもそもFCは成長させるのが至難の業だろうが!
240 21/06/06(日)11:33:51 No.810335791
>>マリアはFC版暗黒竜やれば僧侶の成長率とかどうでもいいなって思えるよ
>そもそもFCは成長させるのが至難の業だろうが!
システムがドM過ぎるからね
245 21/06/06(日)11:34:41 No.810336009
子供の初見手探りでのプレイだとアーチャー足遅くて育たないアベルやナバールはやっつけ負けしてるとかそんななる
なのでジョルジュもアストリアもそれなりに使われる
274 21/06/06(日)11:40:14 No.810337521
紋章はスナイパーってだけでゴードンが使える部類になるしトーマスだってまだ強い部類になる
277 21/06/06(日)11:41:05 No.810337741
>紋章はスナイパーってだけでゴードンが使える部類になるしトーマスだってまだ強い部類になる
トーマス最大の利点は初期レベルが8な事
278 21/06/06(日)11:41:55 No.810337965
>トーマス最大の利点は初期レベルが8な事
二レベルあげりゃ即スナイパーにできるからな…
299 21/06/06(日)11:48:38 No.810339758
弓使いはカシム一人でいい
303 21/06/06(日)11:49:28 No.810340023
カシムはハンターってかやたら伸びる力が強いって感じだけどな…
いや下級時点で移動力高いのはでかいんだが
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ゼノブレイド2』始めたばかりで聞きたいんだけどチップって何?オートアタックって何?フュージョンアタックって何?
-
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』フィンはドラマの有るキャラだから人気あるのも頷ける『トラキア776』
-
急に新型が来た?『Nintendo Switch(有機ELモデル) 』初公開映像
-
『ファイアーエムブレム 紋章の謎』俺のジュルジュは頼りになる奴だったから大陸一(笑)扱いされてて驚いた
-
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』井戸の底で半泣きになった。闇の神殿で何だよまたかよぉおおおってなった
-
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』じゃあシグルドはどうすれば良かったの?
-
『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・イーブイ』の話題そんなに聞かない気がするけど面白いのかな?
-