広告

21/07/06(火)16:20:04 No.820674555
配信停止されるのだ
1 21/07/06(火)16:20:36 No.820674674
なんで?
2 21/07/06(火)16:21:07 No.820674772
ピクセルリマスター版が出るからなのだ…
3 21/07/06(火)16:21:39 No.820674910
次は立ち絵はなしにしてくれ
6 21/07/06(火)16:22:36 No.820675101
拙者のはしたない新規ドットを吸ってくれっ…!
7 21/07/06(火)16:23:20 No.820675274
なにっ!?
5 21/07/06(火)16:22:33 No.820675091
ピクセルリマスターをSwitchでやりたいのだ
8 21/07/06(火)16:25:16 No.820675685
ピクセルリマスター版でこういう方向性のドット絵見たかったってのがようやくお出しされて嬉しい
13 21/07/06(火)16:28:49 No.820676509
ちょっと前見たよくできたドットは新作リメイクのやつだったのか…
18 21/07/06(火)16:31:12 No.820677065
変なドットだけどやってたら慣れたよ
変なドットだけど
22 21/07/06(火)16:33:31 No.820677608
>変なドットだけどやってたら慣れたよ
>変なドットだけど
でも基本的には渋谷のおばちゃんがFC時代からずっとやってるのだ…
24 21/07/06(火)16:34:03 No.820677731
今のスマホ版はジョブごとにモーションが変わってるこだわりがあったと聞く
10 21/07/06(火)16:26:47 No.820676065
ピクセルリマスターはGBAの追加要素込みなのだ…?
26 21/07/06(火)16:34:17 No.820677788
>ピクセルリマスターはGBAの追加要素込みなのだ…?
1~3の商品説明から察するのだ…
>※本作は1987年に発売されたオリジナル版『ファイナルファンタジー』をベースに新たに開発したリマスター作品です。他のリメイク版などで変更・追加された要素は含まれていないものがあります。
27 21/07/06(火)16:35:22 No.820678049
それなのに配信停止してしまうのだ?
追加ジョブとかエヌオーを見たい人は今のうちに買ってダウンロードしておけと言うことなのだ??
15 21/07/06(火)16:29:29 No.820676678
今のうちに拙者のはしたないエロ乳首を吸ってくれっ…!
20 21/07/06(火)16:33:25 No.820677582
拙者のはしたない顔グラを供養してくれっ…!
30 21/07/06(火)16:36:18 No.820678276
駆け込み需要なのだ…
31 21/07/06(火)16:36:42 No.820678353
駆け込みの様子が変なのだ…
32 21/07/06(火)16:37:03 No.820678414
1~6までと4の続編がまとまったパックを買って全然やらずに放置してたのを思い出したのだ…
28 21/07/06(火)16:35:37 No.820678121
配信停止って購入済みでも落とせなくなるんだっけ…DLし直しとくか
35 21/07/06(火)16:37:34 No.820678518
>配信停止って購入済みでも落とせなくなるんだっけ…DLし直しとくか
販売停止だから大丈夫なのだ…
36 21/07/06(火)16:37:57 No.820678605
6年前に買ってあったのである意味勝ち組なのだ…
39 21/07/06(火)16:39:34 No.820678915
拙者のはしたないマウントを見てくれっ…!
fu139710.jpg
41 21/07/06(火)16:40:33 No.820679138
>拙者のはしたないマウントを見てくれっ…!
>fu139710.jpg
プロジェクトセカイをアンインストールしたのだ...!
42 21/07/06(火)16:41:15 No.820679283
>拙者のはしたないマウントを見てくれっ…!
>fu139710.jpg
こいつウマ娘をやってないのだ...
シンコウウインディちゃんが泣くのだ...
44 21/07/06(火)16:41:35 No.820679348
steamのストアページのスクリーンショットを見る限りFF1が本当にFC版準拠(魔法回数制)っぽいからリメイクの要素全廃の可能性があるのだ…
でもFF3のスクショ見るとキャパシティシステムが廃止されてるようにも見えるからどの程度いじられているかちょっと検討がつかないのだ…
45 21/07/06(火)16:41:40 No.820679369
FF3に3DREMAKEっていつの間にか付いてたのも念願の2Dリマスターが出るからなのだ…?
47 21/07/06(火)16:42:30 No.820679529
>FF3に3DREMAKEっていつの間にか付いてたのも念願の2Dリマスターが出るからなのだ…?
3と4は旧版が3D版という形で販売続行なのだ…
53 21/07/06(火)16:44:03 No.820679897
3のドットリメイクは初なのだ?
55 21/07/06(火)16:44:35 No.820680013
>3のドットリメイクは初なのだ?
WSC版がポシャったので左様なのだ…
56 21/07/06(火)16:44:48 No.820680047
fu139719.png
なのだ
59 21/07/06(火)16:46:07 No.820680342
まだ買えるのだ
61 21/07/06(火)16:46:40 No.820680467
今買い逃すと見る機会を逃すのだ…
66 21/07/06(火)16:48:21 No.820680833
天野絵の顔グラが変なのだ…
68 21/07/06(火)16:49:00 No.820680958
乳首見えなくなるの?
71 21/07/06(火)16:49:52 No.820681149
>乳首見えなくなるの?
乳首はどのバージョンでも見れないのだ…
69 21/07/06(火)16:49:07 No.820680974
リマスターでも天野絵強制表示なのだ…?
77 21/07/06(火)16:52:19 No.820681659
>リマスターでも天野絵強制表示なのだ…?
FF2の顔グラ表示が廃止されてるのを見るに恐らく会話ウィンドウに顔グラ出すの全部廃止される可能性が高いのだ…
74 21/07/06(火)16:51:48 No.820681542
今だから言うけどGBA版ベタ移植で良かったと思うのだ…
76 21/07/06(火)16:52:16 No.820681647
>今だから言うけどGBA版ベタ移植で良かったと思うのだ…
音以外は・・・
79 21/07/06(火)16:53:19 No.820681865
>今だから言うけどGBA版ベタ移植で良かったと思うのだ…
GBAのをスマホでやろうと思うと解像度的にぼやぼやになってしまうのだ…
82 21/07/06(火)16:53:54 No.820681994
>GBAのをスマホでやろうと思うと解像度的にぼやぼやになってしまうのだ…
そこをパリッとさせたのが今度のピクセルリマスターってことかな
87 21/07/06(火)16:54:40 No.820682153
>>今だから言うけどGBA版ベタ移植で良かったと思うのだ…
>音以外は・・・
音はよく言われるけど本体スピーカーじゃなくイヤホン使うだけで結構変わるのだ…
91 21/07/06(火)16:55:09 No.820682241
正直渋谷のおばちゃんにやらせるよりRKのグラフィック担当スタッフに打たせた方が顧客が本当に求めていた物がお出しされそうな気もするのだ…
93 21/07/06(火)16:56:51 No.820682601
何でも元のスタッフがやればいいというものではないのだ…
96 21/07/06(火)16:58:00 No.820682842
渋谷のおばちゃんは5やった時にこれがスーファミの頃に脳内で描きたかったものです
って言ってたからユーザーの見てきたドットの思い出なんてものを持ち合わせていないのだ…
それにしては今回は寄せてくれたほうだと思うのだ
106 21/07/06(火)17:01:07 No.820683544
割と昔のドットイメージのままブラッシュアップする技術はスクエニにあるのだ…
大体ソシャゲなのだ…
105 21/07/06(火)17:00:35 No.820683414
1、2、3はまもなく発売だけどそれ以降のピクセルリマスターは発売まで少し間が空くのだ…
拙者が生まれ変わる日を楽しみにしていてくれっ…
109 21/07/06(火)17:01:59 No.820683724
ネタにしてたけどゲームはやったことないのだ…
面白いのだ?
112 21/07/06(火)17:02:33 No.820683840
>ネタにしてたけどゲームはやったことないのだ…
>面白いのだ?
名作だからやってほしいのだ…
115 21/07/06(火)17:03:04 No.820683957
>ネタにしてたけどゲームはやったことないのだ…
>面白いのだ?
名作なのだ
今初めて遊んで面白いかは分からないのだ…
116 21/07/06(火)17:03:16 No.820684004
>ネタにしてたけどゲームはやったことないのだ…
バカモノー!!
117 21/07/06(火)17:03:27 No.820684057
>ネタにしてたけどゲームはやったことないのだ…
>面白いのだ?
ジョブとアビリティの組み合わせの奥深さは今なお面白い名作なのだ…
114 21/07/06(火)17:02:37 No.820683852
5はジョブシステム楽しいのだ…
サクサク遊べるのだ…
113 21/07/06(火)17:02:37 No.820683851
昔を大事にと言いつつも天野絵いらねえとか渋谷のおばちゃん引っ込めとか
割と矛盾した事を言うのが好きな人が多いのだ…
123 21/07/06(火)17:03:46 No.820684141
>昔を大事にと言いつつも天野絵いらねえとか渋谷のおばちゃん引っ込めとか
>割と矛盾した事を言うのが好きな人が多いのだ…
昔のスタッフが好きなわけじゃなくて昔の雰囲気が好きなだけなのだ…
127 21/07/06(火)17:04:26 No.820684289
>昔を大事にと言いつつも天野絵いらねえとか渋谷のおばちゃん引っ込めとか
>割と矛盾した事を言うのが好きな人が多いのだ…
ゲームが好きでもスタッフが好きなわけではないのだ…
雰囲気がおかしいのだ…となるのがつらいのだ…
120 21/07/06(火)17:03:38 No.820684106
昔お出しされた作品のイメージが大事だから変なドットがいやなのだ…
天野絵は攻略本で散々見てたから言うほど気にならなかったのだ…
133 21/07/06(火)17:05:43 No.820684562
風の様子が変なのだ…
137 21/07/06(火)17:06:32 No.820684739
本当はどういうイメージでドットを作ってたとかイメージイラストがあったとか以上に
当時遊んだあのゲームに出てきた内容だけが昔の思い出なのだ…
138 21/07/06(火)17:06:33 No.820684742
最初に出た物がと言いながらPS版やGBA版で追加された要素を語る人もいるのだ…
141 21/07/06(火)17:07:08 No.820684867
でも全部しっかり天野イラストテイストなリメイクも見たいのだ…
144 21/07/06(火)17:08:03 No.820685068
スタッフが裏でどう考えていたとかどうでもいいのだ…
151 21/07/06(火)17:09:08 No.820685288
これはお父様の変なドット!
152 21/07/06(火)17:09:15 No.820685303
うぬゥ!旧版が
じゃましておる!
154 21/07/06(火)17:09:41 No.820685400
ドットはともかく今出てる画面写真では顔グラが消えてるっぽいのだ…
タイクーンの危機なのだ…
164 21/07/06(火)17:11:32 No.820685799
代わりにイラストギャラリーに拙者の全身図載せる位して欲しいのだ…
170 21/07/06(火)17:12:24 No.820686007
そもそもスレ画版は普通に売れてて評価も高いのだ…
179 21/07/06(火)17:16:06 No.820686905
>そもそもスレ画版は普通に売れてて評価も高いのだ…
移植自体はしっかりしてるのにパッと見で損してるのだ
176 21/07/06(火)17:14:28 No.820686475
5は追加要素を入れても本編のゲームバランス変わらないのでアプデで追加される可能性はゼロではないのだ…
顔グラも要望多数で帰ってくるかもしれないのだ…
180 21/07/06(火)17:16:07 No.820686907
PSPの2では顔グラをオフにできたのに後発のスマホ版5や6ではできないのだ…
202 21/07/06(火)17:20:00 No.820687884
こうやって拙者の服装が変なのだ…ってネタにされるくらいなら
出ない方がマシなのだ…
こんな見た目でも拙者は素敵なキャラなのだ…
209 21/07/06(火)17:20:44 No.820688077
ちなみにタイクーン王は本編で拙者とは一度も言わないのだ…
212 21/07/06(火)17:21:22 No.820688244
実際に発売されたらタイクーン王がどうなったかゲーム始めて即確認できるのが拙者の良いところなのだ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
ファンタジーRPGに出てくるサムライ
-
『ライブ・ア・ライブ』そして森部とかいうジジイ
-
『カリギュラ2』そろそろ曲についても語りたい
-
タイクーン王の顔グラも見れるスマホ版『ファイナルファンタジー5』が配信停止になるのだ…
-
『DQモンスターズ テリーのワンダーランド』モンスターじいさんのローズバトラー
-
『カリギュラ2』当たり前かもしれないけど今作はダンジョンの導入がすげぇ自然なのが良かった
-
『アークザラッド3』の話も今なら和やかに話せると思う
-
天野絵好きだけどどうしても可愛い系のドット絵と合わないから立ち絵無し希望は分かる