広告

21/07/06(火)23:29:57 No.820825564
S武器持たせたノブがくそやべー強さでこれは第六天魔王…
2 21/07/06(火)23:36:07 No.820827737
壮年になったばかりだけどユニーク武器今回もあるの?
3 21/07/06(火)23:43:36 No.820830513
>壮年になったばかりだけどユニーク武器今回もあるの?
キャラごとのユニークは無くなって武器種ごとのS武器になった
例えば大太刀なら信長と謙信で共通の武器
4 21/07/06(火)23:44:48 No.820830938
魔王が剣を振るうとなんか爆発が起きる
5 21/07/06(火)23:45:44 No.820831276
武器種はどんどん増やすのかな
7 21/07/06(火)23:53:20 No.820833937
>武器種はどんどん増やすのかな
ズンパスの予定で追加武器セットあったから新武器はくるんじゃないかな
6 21/07/06(火)23:49:03 No.820832463
しかし戦国最強は馬なんじゃないかと思う
11 21/07/06(火)23:56:07 No.820834884
松風に乗って無双ボタン押したら辺り一帯が更地になる…
8 21/07/06(火)23:53:33 No.820834008
fu140896.jpg
今回の戦国無双を大体説明出来るやつ
9 21/07/06(火)23:55:14 No.820834570
>fu140896.jpg
>今回の戦国無双を大体説明出来るやつ
ツダケンボイスがうさんくせーと思ってたら…
10 21/07/06(火)23:55:32 No.820834679
まさか…家康がこんなに可愛くなったのも…?
12 21/07/06(火)23:56:28 No.820835024
城門は開けるし城は燃やすし百地というか伊賀衆有能過ぎる…
13 21/07/06(火)23:56:34 No.820835053
突然忍者が現れて大暴れすると面白くなってしまう理論
16 21/07/06(火)23:57:08 No.820835260
山崎の戦いで最後手裏剣投げてきたのやっぱ兄貴なのかな
21 21/07/06(火)23:59:27 No.820836062
兄貴が武士嫌いになった理由もうちょい掘り下げられてもよかったかもな
最後辺り秀吉が少し触れるくらいだし
22 21/07/06(火)23:59:47 No.820836168
武士はクソ
24 21/07/07(水)00:00:10 No.820836307
すべて百地三太夫の仕業にすることで角が立たない
25 21/07/07(水)00:01:13 No.820836651
とりあえず信長編と明智編クリアした
瀬奈が良いキャラすぎて百地許せねー!
同じ忍者でも半蔵は格好いい
29 21/07/07(水)00:01:53 No.820836855
風魔に比べると人間らしくていいと思う百地
30 21/07/07(水)00:01:58 No.820836882
武士の世界を壊したいさん
31 21/07/07(水)00:02:13 No.820836960
信長光秀の二本軸とはいえこれならアニキ編も有っても良かったんじゃないかと思う
33 21/07/07(水)00:02:27 No.820837057
一通りクリアするまで半蔵使わなかったけど
忍者刀かっこいいよね
35 21/07/07(水)00:03:25 No.820837367
半蔵めっちゃカッコいいよね
初見でなんかヘンなお面とマスクしてる…と思ったら渋いイケメンだった
37 21/07/07(水)00:03:51 No.820837519
今回は半蔵毛利岡部が渋くて大変よろしい
39 21/07/07(水)00:04:18 No.820837663
半蔵マスクオフ版も使えればいいのに
41 21/07/07(水)00:06:02 No.820838185
ノブと光秀以外の特別衣装が欲しかったよ
42 21/07/07(水)00:06:08 No.820838218
毛利元就が老獪なかっこいいクソ爺になったの嬉しい
44 21/07/07(水)00:06:30 No.820838343
元就の無双極意好き
45 21/07/07(水)00:06:44 No.820838412
毛利の鹿いじめなんかジワジワくる
43 21/07/07(水)00:06:19 No.820838284
戦国無双と言いつつほぼ信長光秀がメインだからストーリーがいつもより濃かったのは良かった
48 21/07/07(水)00:08:16 No.820838934
うまい具合にエンタメとしてまとめた感がある
全部百地のせいは笑うけど
49 21/07/07(水)00:08:18 No.820838940
なんか弓弱くない?武器ゴリゴリに鍛えれば違うのかな
56 21/07/07(水)00:10:01 No.820839517
>なんか弓弱くない?武器ゴリゴリに鍛えれば違うのかな
凍牙付ける
61 21/07/07(水)00:11:07 No.820839877
>なんか弓弱くない?武器ゴリゴリに鍛えれば違うのかな
チャージ出揃うまでは割とつらい
52 21/07/07(水)00:09:00 No.820839173
弓はチャージ6のロックオンとか成長してからが本番
55 21/07/07(水)00:09:34 No.820839375
利家が幼馴染みヒロインって言われててダメだった
57 21/07/07(水)00:10:09 No.820839555
>利家が幼馴染みヒロインって言われててダメだった
まあ間違ってはないが…
58 21/07/07(水)00:10:50 No.820839784
凄い勢いで利家の出番が減っていく!
77 21/07/07(水)00:14:28 No.820840945
利家編でもあるのかって思うくらいフェードアウトしていった
60 21/07/07(水)00:11:05 No.820839867
槍が本当弱くて…武士ってクソですわ
66 21/07/07(水)00:11:59 No.820840140
槍は閃技も弱いからこまる鬼柴田もうちょい強くしてよ!
お市のほうが圧倒的に強いよ!
70 21/07/07(水)00:12:57 No.820840470
槍弱い弱いと聞いてたけど
いざ使ってみたら言うほど弱いのかなこれってなった
利三の固有が強いのかもしれんが
79 21/07/07(水)00:14:30 No.820840957
槍は利三の槍投げがやたら強いけど全体的に弱めだよね
大身槍が強いから尚更そう感じる
68 21/07/07(水)00:12:31 No.820840331
昌幸がいない勝頼ってダメダメだな…
真田丸だと困った時いかに昌幸がなんとかしてたかを実感する
71 21/07/07(水)00:13:02 No.820840492
勝頼がダメなんじゃない武田が終わってるんだ
83 21/07/07(水)00:15:28 No.820841265
>勝頼がダメなんじゃない武田が終わってるんだ
俺が死んだら武田終わるわってハッキリ言っちゃう父上
85 21/07/07(水)00:15:43 No.820841355
>勝頼がダメなんじゃない武田が終わってるんだ
信玄性格悪いなって勝頼とのやり取りで思ってしまった
73 21/07/07(水)00:13:50 No.820840754
無双では今まであまり焦点の当たらなかったキャラが活躍してるのは
真新しく感じてよかった
74 21/07/07(水)00:13:59 No.820840793
やっぱ少ないキャラに焦点当てた方がシナリオは良くなるね
80 21/07/07(水)00:14:38 No.820840998
ユニーク武器が最強なん?
91 21/07/07(水)00:16:34 No.820841634
>ユニーク武器が最強なん?
自分でカスタマイズした方が基本的に強い
82 21/07/07(水)00:15:17 No.820841210
ユニークより自分で属性揃えた武器のが強いとは思う
84 21/07/07(水)00:15:42 No.820841349
多分今回一番強い武将として描かれてるの元就
90 21/07/07(水)00:16:25 No.820841576
>多分今回一番強い武将として描かれてるの元就
矢を三本まとめてへし折るタイプの元就
97 21/07/07(水)00:17:34 No.820841932
>矢を三本まとめてへし折るタイプの元就
極意で息子三人よりワシ一人の方が強い…って一撃大好き
94 21/07/07(水)00:17:06 No.820841798
播磨平定とかあのあたりの雰囲気すごい好き
98 21/07/07(水)00:17:37 No.820841956
割といい感じに戦ってる風の三方ヶ原
謎の野戦と化した手取川
95 21/07/07(水)00:17:22 No.820841866
半兵衛エロいし出番多いし強いしでやたら優遇されている気がする
死ぬとこ泣きそうになった
99 21/07/07(水)00:17:45 No.820841993
半兵衛殿のよくわかんない色気は何なんだ
103 21/07/07(水)00:18:25 No.820842201
でも半兵衛殿がすげぇ勢いで太鼓をポンポコ鳴らしてるのはちょっと笑っちゃう
104 21/07/07(水)00:18:28 No.820842213
半兵衛がメスになったのも全て俺がやったことだ
110 21/07/07(水)00:19:05 No.820842415
>半兵衛がメスになったのも全て俺がやったことだ
まさか…みつきがTSしたのも…!?
113 21/07/07(水)00:19:34 No.820842549
まあ大体俺がやった事だ
108 21/07/07(水)00:18:52 No.820842353
謙信はこれ兼続分がかなり入ってない?めっちゃうるさいんだけど
111 21/07/07(水)00:19:12 No.820842446
謙信はこれぐらい狂ってるイメージ
119 21/07/07(水)00:21:15 No.820843037
謙信の威厳があるわけでもなくイケメンなわけでもないダサい鎧着た変な人感はなんなんだろうな…
96 21/07/07(水)00:17:26 No.820841887
毛利でプレイアブル枠4つ使うとは思わなかった
107 21/07/07(水)00:18:44 No.820842318
>毛利でプレイアブル枠4つ使うとは思わなかった
元春は分かるがまさか輝元が出るとは…
112 21/07/07(水)00:19:26 No.820842507
輝元はわざわざ固有キャラにするくらいだからもっと出番あるのかと思ったがそんなになかった
116 21/07/07(水)00:20:05 No.820842689
今回こいつプレイアブルにするんだ…なキャラが多くて面白いね
120 21/07/07(水)00:21:22 No.820843066
この後の部分このまま続けば絶対面白いじゃんってなってる
123 21/07/07(水)00:21:48 No.820843204
でも家康は歳を取らないで欲しい
126 21/07/07(水)00:22:12 No.820843311
>でも家康は歳を取らないで欲しい
息子の方が歳行ってる
130 21/07/07(水)00:22:35 No.820843442
なんだかんだ今回は家康がいちばん美人だと思う
134 21/07/07(水)00:23:17 No.820843647
>なんだかんだ今回は家康がいちばん美人だと思う
うつけが死んだと聞いて気を失うのヒロイン過ぎるだろ…
129 21/07/07(水)00:22:35 No.820843441
三太夫は弟子ポジとして五右衛門とタッグ組んでやりたい放題しそう
133 21/07/07(水)00:23:05 No.820843585
百地出すならいつぞや五右衛門は出てくるよな
まあイケメンになってそうだけど
136 21/07/07(水)00:24:28 No.820844047
ももちって白髪の老人イメージがあったから
今回のアームド三太夫はかなりイメージ変わったわ
137 21/07/07(水)00:24:28 No.820844048
放火にノリノリすぎる辺りからコイツ…ってなったけど案の定で笑う兄貴
138 21/07/07(水)00:24:32 No.820844069
兄貴が秀吉に協力してたのも武士じゃないからなんだろうな
144 21/07/07(水)00:25:29 No.820844389
続編があったら猿の暗黒ムーブは大体兄貴が担当してくれそう
伊賀越えのラストあれ生きてるよね
150 21/07/07(水)00:27:02 No.820844880
最終的に家康が天下取っちゃうから兄貴の悲願は叶わないのが切ない
152 21/07/07(水)00:27:42 No.820845088
兄貴の夢は幕末までお預けすぎる
参照元:二次元裏@ふたば(img)