広告

21/07/06(火)16:48:38 No.820680887
(外の世界はどうしてこんなにつらく厳しいのだろう…)
1 21/07/06(火)16:49:30 No.820681067
髑髏島もまあまあ厳しかったろ
3 21/07/06(火)17:02:10 No.820683758
絶対負けないわって手話でやられてもちょっと目をそらすと思う
5 21/07/06(火)17:05:50 No.820684586
>絶対負けないわって手話でやられてもちょっと目をそらすと思う
他ならぬ幼女の頼みだからやるけどさ…
6 21/07/06(火)17:06:31 No.820684730
見返すと髑髏島でもかなり危なかったよねコングさん
7 21/07/06(火)17:06:33 No.820684744
コングが弱いわけじゃない
ゴジラとギドラが頭おかしいぐらい強いんだ
8 21/07/06(火)17:07:21 No.820684919
駆け出しタイタンが天井の上澄みをちょっと覗いたお話
11 21/07/06(火)17:09:07 No.820685285
というか地球トーナメント勝ち抜いたゴジラさんと髑髏島トーナメントを勝ち抜いたコングさんが戦うのって全国大会優勝者vs地区大会優勝者の戦いだよね…
12 21/07/06(火)17:09:48 No.820685426
改めて見直すとギドラ超強いな
19 21/07/06(火)17:12:11 No.820685949
前作が文字通り地球最大の決戦すぎた
20 21/07/06(火)17:12:21 No.820685992
所詮コングは島の中のゴリラよ
14 21/07/06(火)17:11:15 No.820685727
髑髏島も大概過酷な環境ではあるんだけど外の世界はもっと強いやつだらけだったね…
24 21/07/06(火)17:12:52 No.820686104
>髑髏島も大概過酷な環境ではあるんだけど外の世界はもっと強いやつだらけだったね…
タイタン密集地帯だがあそこにいるの小ぶりな奴らばっかだからな
33 21/07/06(火)17:14:52 No.820686586
>>髑髏島も大概過酷な環境ではあるんだけど外の世界はもっと強いやつだらけだったね…
>タイタン密集地帯だがあそこにいるの小ぶりな奴らばっかだからな
「この島で人類は最弱」のキャッチコピーに反してサミュエルたちが意外と強かったりしたしな…
32 21/07/06(火)17:14:28 No.820686476
なんでコングさん化け物と戦わされてるんだろう
34 21/07/06(火)17:15:05 No.820686647
>なんでコングさん化け物と戦わされてるんだろう
人間が悪い
37 21/07/06(火)17:15:18 No.820686701
>なんでコングさん化け物と戦わされてるんだろう
ハリウッドにはコング曇らせ勢が多いからな…
35 21/07/06(火)17:15:07 No.820686658
コングも化け物だから仕方ない
化け物には化け物をぶつけるんだ
38 21/07/06(火)17:15:20 No.820686706
普段は困ってる動物を助けてあげる心優しいゴリラなのに…
40 21/07/06(火)17:15:40 No.820686795
連れて来られたとは言え地下世界がまんざらでもなさそうだったのに和んだ
でもやっぱり最後は髑髏島に帰ると思ってたが…
42 21/07/06(火)17:16:11 No.820686927
>でもやっぱり最後は髑髏島に帰ると思ってたが…
あの嵐消えないんで…
43 21/07/06(火)17:16:22 No.820686970
>でもやっぱり最後は髑髏島に帰ると思ってたが…
今の髑髏島って環境変化のせいでドームの外はもう滅んだようなもんだし…
46 21/07/06(火)17:17:04 No.820687152
>連れて来られたとは言え地下世界がまんざらでもなさそうだったのに和んだ
>でもやっぱり最後は髑髏島に帰ると思ってたが…
でかくなったんで髑髏島はもう狭い
それに護るべき人間も幼女以外いないし
残ってるのはクソみたいなトカゲたち
なら先祖代々の土地の方が気楽でいい
48 21/07/06(火)17:17:21 No.820687230
(故郷)
(家族がいるかもね)
でウッキウキでうんてい運動しながら地下通路つき進んでいくコングいいよね…わむ
58 21/07/06(火)17:18:39 No.820687553
>でウッキウキでうんてい運動しながら地下通路つき進んでいくコングいいよね…わむ
途中で穴に落っこちるシーンで「どちらかが墜ちる」のキャッチコピーの意味ってそういう…ってなった
54 21/07/06(火)17:18:29 No.820687511
地下帝国のコングハウスは誰が作ったの?コング族はあんな巨大な彫像作れるほど発展してたの?
63 21/07/06(火)17:19:47 No.820687828
>地下帝国のコングハウスは誰が作ったの?コング族はあんな巨大な彫像作れるほど発展してたの?
パンフにはコングの同族が築いた宮殿って書かれてた
…本当かよ
60 21/07/06(火)17:19:13 No.820687689
なんか手形がある…はっ! ここはまさか!
しーん……
ごめんくださーい
しーん…
68 21/07/06(火)17:20:10 No.820687919
>なんか手形がある…はっ! ここはまさか!
>しーん……
>ごめんくださーい
>しーん…
もしかしておれは天涯孤独ウホ…?
52 21/07/06(火)17:18:17 No.820687461
>>なんでコングさん化け物と戦わされてるんだろう
>ハリウッドにはコング曇らせ勢が多いからな…
コングLOVEな監督もスポンサーの初期案にキレてお出しした代案がゴジラの怒りを鎮めるために犠牲になるコング...
67 21/07/06(火)17:20:08 No.820687908
どういう展開から作り直したんだろうか
71 21/07/06(火)17:20:22 No.820687968
インタビューによると監督の中ではゴジラが勝つことは最初から決まってたようだな…
コングくんがつくづく不憫ではある
75 21/07/06(火)17:21:18 No.820688227
>コングくんがつくづく不憫ではある
キングコングっていったら不幸属性ですよね!!!!みたいな理解はアメリカ人には多いかもしれん
とりあえず女につられて生まれ育った地を離れるって要素は絶対必要だよね!
上記リンク、記事中引用元:フロントロウ
78 21/07/06(火)17:21:47 No.820688332
>「小学校2年生の頃に、友達と議論したことを覚えているよ。彼はキングコングが戦いに勝つと言って、私は、彼は間違っていると思った。だって、それはゴジラになるはずだ。ゴジラは神なんだから。彼を壊すことは出来ないだろう?そんな思いを何十年と持ち続けたんだ」
この監督もかなりゴジラキメてない?
88 21/07/06(火)17:22:57 No.820688630
>この監督もかなりゴジラキメてない?
モンスターユニバースの監督どもは怪獣キメた奴らばっかだぜー!
90 21/07/06(火)17:23:15 No.820688706
アメリカ人ゴジラに神を見る人多すぎない…?
日本より向こうの神って扱いヤバいんでしょ…?
96 21/07/06(火)17:23:58 No.820688878
>アメリカ人ゴジラに神を見る人多すぎない…?
>日本より向こうの神って扱いヤバいんでしょ…?
ゴジラをGODZILLAって英語表記にした人は天才だと思う
79 21/07/06(火)17:21:57 No.820688378
こいつの人生もといタイタン生何もいい事ないな…
84 21/07/06(火)17:22:44 No.820688579
>こいつの人生もといタイタン生何もいい事ないな…
くそでけえ新天地でうほうほできるからいいんだ
小さいものたちという友達?も出来た
85 21/07/06(火)17:22:51 No.820688609
>こいつの人生もといタイタン生何もいい事ないな…
理解のある幼女とは出会えたし…故郷にも帰れたし…
106 21/07/06(火)17:25:14 No.820689206
コングの方は別にゴジラを積極的に倒すとか王。の座から引きずり降ろす野望があるわけでもないのに島から出ただけで敵認定はちょっと理不尽じゃない?
134 21/07/06(火)17:28:03 No.820689945
>コングの方は別にゴジラを積極的に倒すとか王。の座から引きずり降ろす野望があるわけでもないのに島から出ただけで敵認定はちょっと理不尽じゃない?
挨拶遅れたのがまずかったかな…
仲介役できそうな怪獣いてくれたら兄弟の盃交わしたりできたかな…
135 21/07/06(火)17:28:10 No.820689979
昔も人と一緒にしつこくちょっかいかけてきたから島から出るとかまたやる気かこのクソザルゥ!ってのがゴジラから見たコングの印象でしょ
コング側は若いのでそんなことを知らない悲劇
132 21/07/06(火)17:27:46 No.820689870
監督がコングがガントレットでゴジラ消すコラ出してたけど今思うと凄い自虐ネタだったな...
143 21/07/06(火)17:28:43 No.820690129
>監督がコングがガントレットでゴジラ消すコラ出してたけど今思うと凄い自虐ネタだったな...
あそこまでしないと勝てないよねくらいの意味だったとは
145 21/07/06(火)17:28:48 No.820690158
ちょっと気になって注意して聞いてたんだがやっぱりゴッジラなんだなあっちは
逆に小栗旬役のキャラはゴジラって呼んでてこっちの方がやっぱり馴染む
148 21/07/06(火)17:29:53 No.820690419
>逆に小栗旬役のキャラはゴジラって呼んでてこっちの方がやっぱり馴染む
アヘ顔とここしか見どころがないと言っても過言ではない男
151 21/07/06(火)17:30:08 No.820690486
>>逆に小栗旬役のキャラはゴジラって呼んでてこっちの方がやっぱり馴染む
>アヘ顔とここしか見どころがないと言っても過言ではない男
サーモン!!!
173 21/07/06(火)17:32:23 No.820691037
ドミニオンだと髑髏島に移住しようかなと思って来てみたゴジラと先祖コングが偶発的に争ったみたいな感じだったけどゴジラとコング族はその後にまた接触あってああなったのかな?
186 21/07/06(火)17:33:48 No.820691422
>ドミニオンだと髑髏島に移住しようかなと思って来てみたゴジラと先祖コングが偶発的に争ったみたいな感じだったけどゴジラとコング族はその後にまた接触あってああなったのかな?
人間がコング消しかけてゴジラと戦わせて負けたなんて話もあるしあちこちの壁画にも残ってるからちょこちょこあったんじゃないかな
174 21/07/06(火)17:32:30 No.820691071
コングくんまだ若いし成熟すればゴジラと良い勝負できるのでは?
タイタンの成熟って何百年後になるかわからないけど
199 21/07/06(火)17:35:23 No.820691850
コングは人間と意思疎通して協力できるって強みができたから
218 21/07/06(火)17:37:07 No.820692354
>コングは人間と意思疎通して協力できるって強みができたから
でもあの世界の人間IQ低…
220 21/07/06(火)17:37:37 No.820692484
>>コングは人間と意思疎通して協力できるって強みができたから
>でもあの世界の人間IQ低…
技術力はやたら高いぞ
低いのは倫理観
213 21/07/06(火)17:36:42 No.820692223
3バカパートは一ミリもいらないみたいな意見を見るけど
あれがあるから今作はバカ映画として楽しめたと思うんだけどなあ
224 21/07/06(火)17:37:48 No.820692530
>3バカパートは一ミリもいらないみたいな意見を見るけど
>あれがあるから今作はバカ映画として楽しめたと思うんだけどなあ
あれがあるからエイペックス最悪だなこいつらって思えるしメカゴジラ関連もお見せできるからわりと大事
もうちょい削ぎ落とせるだろうってのはわからんでもないが
245 21/07/06(火)17:39:57 No.820693098
キングコングってまず原点からして可哀想な展開だからな
そもそもバトル向けのキャラではないのでは
252 21/07/06(火)17:40:43 No.820693280
>キングコングってまず原点からして可哀想な展開だからな
>そもそもバトル向けのキャラではないのでは
最強キャラに見せかけたリョナラーのオカズ
それがコング
参照元:二次元裏@ふたば(img)