広告

21/07/07(水)15:17:20 No.820977463
ライザクリアしたから過去ログ漁ったけど誰も内容の話してない!!!
1 21/07/07(水)15:19:23 No.820977924
お気づきになられましたか
3 21/07/07(水)15:20:48 No.820978220
錬金たのしくてそっちしまくってたら今どんな話だっけ…って何回かなった
4 21/07/07(水)15:21:04 No.820978285
ライザのエロだって内容だし…
6 21/07/07(水)15:25:36 No.820979198
2はともかく1はわりと普通に話てたろ…
9 21/07/07(水)15:28:08 No.820979699
あんまりよく覚えてないけどキラッキラな田舎の青春エピソードだったのは覚えてる
8 21/07/07(水)15:27:38 No.820979589
俺もこれ気になってたんだ
〇〇のアトリエやったことなくても楽しめるやつだった?
10 21/07/07(水)15:28:39 No.820979799
>俺もこれ気になってたんだ
>〇〇のアトリエやったことなくても楽しめるやつだった?
シリーズごとに物語も錬金システムも独立してるからどこから入ってもいいよ
12 21/07/07(水)15:30:17 No.820980137
>俺もこれ気になってたんだ
>〇〇のアトリエやったことなくても楽しめるやつだった?
アトリエやったことなかったけど可愛い女の子に釣られてやって滅茶苦茶錬金にハマって楽しめたよ
2からやるのは流石に勧めれないけど
13 21/07/07(水)15:30:29 No.820980177
ライザは完全にライザ単品だから入りやすいと思う
17 21/07/07(水)15:31:37 No.820980402
ただ新規だとウニで迷いそう
俺は迷った
19 21/07/07(水)15:32:09 No.820980519
>ただ新規だとウニで迷いそう
>俺は迷った
俺も迷った
16 21/07/07(水)15:31:34 No.820980394
シナリオ的にもシステム的にも好みは一旦置いといて
語るとなると過去作よりも何話していいやらって作品ではある
23 21/07/07(水)15:34:40 No.820981080
内容の話をするとメインの中で一番ドラマが薄いのがライザちゃんになるんだよね
25 21/07/07(水)15:35:32 No.820981273
ライザ操作しながらあー俺がこの世界行ってライザパコりてぇってなる
27 21/07/07(水)15:37:38 No.820981780
この身体で毎回カップリングからあぶれるのは他のシリーズに無い部分だと思う
21 21/07/07(水)15:33:18 No.820980794
ライザは調合が温すぎた
26 21/07/07(水)15:36:42 No.820981562
>ライザは調合が温すぎた
普通の調合もイージーだけどリビルドでさらにね
戦闘でアイテム投げ放題なのも難易度低い
22 21/07/07(水)15:33:48 No.820980904
アトリエは中盤のシケた素材で装備を更新するか否かで常に迷う
28 21/07/07(水)15:38:14 No.820981921
ライザ1はゲームとしても良い出来だよ
ライザ2はシステムは進歩してるけど錬金の追加システム一切使わなかったのとメインが薄くてファンディスクとしてなら満足できるけど…って感じ
48 21/07/07(水)15:44:31 No.820983283
>ライザ2はシステムは進歩してるけど錬金の追加システム一切使わなかったのとメインが薄くてファンディスクとしてなら満足できるけど…って感じ
各キャラのその後の話はすごい楽しかったけどメインがなあ…
32 21/07/07(水)15:39:27 No.820982194
調合楽しいけどローゼフラム一強で2はストーリー薄味すぎるのが微妙だったかな
33 21/07/07(水)15:39:45 No.820982250
素材手に入る度に全部更新するぜーっしまくってたら全然進まない
けどたのしい!
38 21/07/07(水)15:40:34 No.820982451
話が進むと装備一新のためにインゴットとクロースたくさん作るのが面倒になる
40 21/07/07(水)15:41:16 No.820982602
>話が進むと装備一新のためにインゴットとクロースたくさん作るのが面倒になる
まあ複製解放されるまでは店売りで凌いだほうが楽よな
34 21/07/07(水)15:39:46 No.820982258
1はうろ覚えだけど漁師がボロクソに言われてたよ
35 21/07/07(水)15:39:49 No.820982269
ライザも普通に良い子でアクが弱いというか
39 21/07/07(水)15:40:46 No.820982497
ライザ1は個人的にストーリーの長さがちょうど良かったし青春って感じで熱いシーンもそれなりにあって満足だった
2は若干長かったかな
41 21/07/07(水)15:41:19 No.820982617
日数制アトリエは寄り道の意欲がなくなって最適化しなきゃ…ってなるからつらい
ライザはそこらへん何も考えなくていいから好き
43 21/07/07(水)15:42:31 No.820982869
久しぶりにやったアトリエシリーズだったけど調合アイテムが消費制じゃなくなったのはありがたかった
49 21/07/07(水)15:44:37 No.820983301
ライザ1は戦闘システムの説明が足りてなくて最終盤までアクションオーダーの正しい出し方を把握できなかった
50 21/07/07(水)15:44:53 No.820983356
2はタイミングによって街を移動するたびにキャライベントが発生することがあってだるく感じた
雨が降った時にライザたちの服が肌に張り付くのは細かくて好き
60 21/07/07(水)15:48:05 No.820983968
黄昏のロジエス辺りから難易度どんどん下がっていってキャラクターも相まって新規取り込み成功って感じよね
システムも攻略難易度もとっつきやすさが全然違うわ…ってsteamでプレイしてなってった
63 21/07/07(水)15:48:52 No.820984125
1はライター呼んできたわりにはいつものアトリエだった
2は思ったよりだれた
61 21/07/07(水)15:48:16 No.820984001
2話してる人見ないのはやっぱあんまよくないのか
64 21/07/07(水)15:49:11 No.820984184
>2話してる人見ないのはやっぱあんまよくないのか
1やってキャラが好きになったならやっていいと思うよ
66 21/07/07(水)15:49:30 No.820984254
>2話してる人見ないのはやっぱあんまよくないのか
スレ「」が2クリアしてるかわからんし
68 21/07/07(水)15:49:57 No.820984344
>2話してる人見ないのはやっぱあんまよくないのか
ストーリーが1と比べると…ってだけでゲーム部分は進化してて楽しめる
69 21/07/07(水)15:50:27 No.820984451
2はやらせたかったゲームプレイに連れ込むためのメインシナリオの強度が若干足りてなかった感じ
複線的にシナリオを組むのはいいんだけどね
70 21/07/07(水)15:50:52 No.820984522
2は言っちゃえばひたすらフィールドワークする話だしね
なんか世界の危機でずっと旅するよりかはあれくらい緩く冒険してる方が好き
73 21/07/07(水)15:52:07 No.820984780
2はメインシナリオが1と比べるとちょっと薄く感じてしまうんだ
でも仲間のサブイベントやゲーム部分はしっかりしてるからちゃんとおもしろいよ
75 21/07/07(水)15:52:58 No.820984969
2は本筋あっての寄り道じゃなく寄り道が本編を構成してるというか
82 21/07/07(水)15:55:03 No.820985341
2はメインのお話だけやるとセリさんの錬金術師の苦手意識わからんしレントは知らんうちに綺麗になってるからな
84 21/07/07(水)15:56:27 No.820985581
1はなんか惜しい感じが凄い
広がりがありそうで広がり切らないというか
90 21/07/07(水)15:57:16 No.820985723
>1はなんか惜しい感じが凄い
>広がりがありそうで広がり切らないというか
2もなんかそんな感じだった気がする…
97 21/07/07(水)15:58:16 No.820985917
>1はなんか惜しい感じが凄い
>広がりがありそうで広がり切らないというか
それを2で広げつつ拾ってくのかと思ったらそうでもなかったから3の展望が見えないのよね…
124 21/07/07(水)16:02:37 No.820986747
成長したパーティの面々を見て楽しむって感じのゲームだったな2
新キャラも良かった
126 21/07/07(水)16:03:19 No.820986878
パティいいよね…
お嬢様にあるまじき大開脚踏み込み好き
128 21/07/07(水)16:04:03 No.820987018
>パティいいよね…
長柄武器はありがちだねって思ったら長巻とか渋すぎる…
131 21/07/07(水)16:04:14 No.820987053
パティの仲良しなメンツを見て寂しがってるとことか好きだったよ
あとマジでこいつら男女の感情ねえのか…てなってるところ
139 21/07/07(水)16:05:41 No.820987333
>あとマジでこいつら男女の感情ねえのか…てなってるところ
1のメンツが健全集団すぎる
143 21/07/07(水)16:06:17 No.820987451
>1のメンツが健全集団すぎる
唯一ドロドロしてるのがクラウディアくらいだからな
147 21/07/07(水)16:06:44 No.820987537
ライザを友情でだけ観れるのってちんこついてんのかってなるよね
158 21/07/07(水)16:08:17 No.820987841
>ライザを友情でだけ観れるのってちんこついてんのかってなるよね
いやでも昔から1序盤までのクソガキ見てると性的に見れるかと言うと…
155 21/07/07(水)16:07:51 No.820987761
というか恋愛感情ゼロ集団にいるライザがパティの恋心を悟った事にびっくりしたよ俺は
141 21/07/07(水)16:05:47 No.820987355
戦闘面はローゼフラム投げときゃいいだろってなるのがちょっとな
153 21/07/07(水)16:07:32 No.820987709
>戦闘面はローゼフラム投げときゃいいだろってなるのがちょっとな
1でもちょっとむずかしいって感想が多かったのかな?
157 21/07/07(水)16:08:11 No.820987818
1は調合ちゃんとしないと俺みたいにドラゴンで苦戦することになるからな
166 21/07/07(水)16:09:20 No.820988050
アトリエはの戦闘は火力極振りゲーだから大体最適解連打することになるし...
167 21/07/07(水)16:09:25 No.820988069
1はラスボス以外はゴリ押しでなんとかなってよかった
最後だけちょっと準備した
150 21/07/07(水)16:06:58 No.820987583
昨日1トロコンしたけどゲームとして面白かったから過去ログ見よう
>誰も内容の話してない!!!
171 21/07/07(水)16:10:04 No.820988179
1の時は向こうの世界に対しての考察とか色々ここで話した覚えある
178 21/07/07(水)16:12:12 No.820988579
1出た当時だったらボオスくん良いね…って話とか
ライザちゃん長くても3ヶ月程度でめちゃくちゃレベル上がってるとか
男幼馴染がマジモンのEDで弄りずらいみたいな話してたよ
191 21/07/07(水)16:15:46 No.820989240
システムの話的には幼馴染トリオが一番安定するよねとか
女三人でPT組みたいならリラさん操作するしかねえなみたいな話してたよ
192 21/07/07(水)16:15:51 No.820989267
戦闘の話はけっこうあったよ
201 21/07/07(水)16:17:12 No.820989558
1はストーリーも一夏の冒険て感じでまとまってて結構好きよ
207 21/07/07(水)16:18:44 No.820989858
>1はストーリーも一夏の冒険て感じでまとまってて結構好きよ
ライザの錬金レベルがワープ進化してる以外は一夏の冒険にちょうどいいサイズに収まってて良いよね
219 21/07/07(水)16:22:30 No.820990570
なんかもう賢者の石が作れたら一人前というかスタート地点とかいいだしたやつまで出てきちゃったし
それがいまの錬金観でいいんじゃないかなたぶん
222 21/07/07(水)16:23:19 No.820990718
>なんかもう賢者の石が作れたら一人前というかスタート地点とかいいだしたやつまで出てきちゃったし
>それがいまの錬金観でいいんじゃないかなたぶん
ソフィー先生はさぁ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『スターオーシャン3』リメイクして欲しい。もしくはこの後の話で続編作って
-
『ドラゴンクエスト8』なかなか設定盛られてる主人公
-
『モンスターハンター ストーリーズ2』地元の島抜けた後のフィールドがクソ広くてやることが…やることが多い…!
-
『ライザのアトリエ』クリアしたから過去スレ漁ったけど誰も内容の話してない!!『ライザのアトリエ2』
-
ファンタジーRPGに出てくるサムライ
-
『ライブ・ア・ライブ』そして森部とかいうジジイ
-
『カリギュラ2』そろそろ曲についても語りたい
-
あいつら見た目あんなんだけど中身小学生だし
2は・・・なんだろうなアレ
逆に言うと義務や危機感のない純粋な冒険が大半だから探索はすげえ楽しい
というか単純に魅力がない