広告

21/07/17(土)13:39:37 No.824358163
このゲームムズくない?
ファイちゃんのヒントが無かったら最初のスレ画に一生勝てなかったと思う
1 21/07/17(土)13:40:12 No.824358326
実際壁ボスだし…
4 21/07/17(土)13:42:30 No.824358928
難しいは昔から言われてる作品だ
6 21/07/17(土)13:45:17 No.824359662
開発時はもっと強かったぞ最初のギラヒム
ミヤホンがもっと弱くしろと言ったくらい
5 21/07/17(土)13:43:48 No.824359276
あと想像以上に疲れる
突きが出ない!突き!突きだっつってんだろ!袈裟斬りじゃねぇ!
9 21/07/17(土)13:46:55 No.824360135
Wii出しますってなったときに目玉のシステムだから活用したかったんだろうけど
あの手のモーション利用するやつはどうしても習熟がな…
29 21/07/17(土)13:55:38 No.824362432
>Wii出しますってなったときに目玉のシステムだから活用したかったんだろうけど
>あの手のモーション利用するやつはどうしても習熟がな…
これに限らずWiiU, Switchとコントローラーが回帰していったのを見ればお察しではある
10 21/07/17(土)13:48:31 No.824360591
ダンジョンの攻略も所々ノーヒントで突破できてもこれで良かったのか…?ってなる
11 21/07/17(土)13:49:04 No.824360745
ファイちゃんに話しかけまくると敵の攻略法から豆知識的なことまで色々教えてくれて楽しい
12 21/07/17(土)13:49:20 No.824360825
先にブレワイやってたからこれから引き継がれた要素に気付いてめっちゃ感激しながらやってる
14 21/07/17(土)13:50:17 No.824361050
>先にブレワイやってたからこれから引き継がれた要素に気付いてめっちゃ感激しながらやってる
頑張りゲージとかここからだしな
13 21/07/17(土)13:49:54 No.824360958
ブレワイでゼルダ人口増えたからスカウォ手を出す人も多そうだけど謎解き結構難しいのよねこれ
8 21/07/17(土)13:46:34 No.824360040
木の盾が即壊れるのもつらい
17 21/07/17(土)13:51:07 No.824361256
>木の盾が即壊れるのもつらい
ジャスガ前提なのきついよね…
24 21/07/17(土)13:53:29 No.824361878
他のゲームでもそうだがLRスティックの押し込みが瞬発的な動きとめっちゃ相性悪いんだよなあ
これも慣れたら解決するんだろうか
31 21/07/17(土)13:56:26 No.824362637
RTAみるとなんでこの人こんなにしなやかに動けるの…ってなる
32 21/07/17(土)13:56:47 No.824362740
ラスボス一方的にボコる動画とか見てすげーとはなるけど
自分は絶対にできないだろうと思う
37 21/07/17(土)13:58:08 No.824363076
ぶんぶん振り回して肩で息しながら戦うの楽しい
疲れるけど楽しい
25 21/07/17(土)13:53:38 No.824361910
時空石のギミックすごいなってなる
27 21/07/17(土)13:54:26 No.824362124
>時空石のギミックすごいなってなる
ラネール文明時代のゲームやりたい!ってなるけどそれはもうゼルダの伝説じゃないという…
35 21/07/17(土)13:57:52 No.824363006
スカウォの時点で古代の話なのにそれより更に昔に超古代文明が存在しててハイラルの大地に狂気を感じる
38 21/07/17(土)14:00:54 No.824363819
スカウォはリンクとゼルダの物語の始まりなだけでそれ以前からトライフォースや女神ハイリアは存在してたからな…
39 21/07/17(土)14:01:19 No.824363948
スカウォのOP見るに女神ハイリアが戦ってた時代からゴロン族いるんだよなもう…
42 21/07/17(土)14:02:03 No.824364120
最初の話って感じはしないよね
34 21/07/17(土)13:56:59 No.824362786
wiiの時の操作で投げたけどプロコン操作はどんなもんなんだろ
体験版とかあるのかな
40 21/07/17(土)14:01:48 No.824364055
プロコンはまずL押しながら右スティック動かさないと視点移動できないって時点でかなりしんどいよ
48 21/07/17(土)14:04:24 No.824364747
>プロコンはまずL押しながら右スティック動かさないと視点移動できないって時点でかなりしんどいよ
ああ剣振るのに右のスティック使うからカメラ操作がめんどくさくなるのか…
45 21/07/17(土)14:03:38 No.824364532
スタルチュラの倒し方わからなくてググった最初で最後のゼルダ
46 21/07/17(土)14:04:00 No.824364635
俺なんか最初の丸太訓練場で苦戦しとるわい
56 21/07/17(土)14:06:31 No.824365334
ギラヒムよりヘラダーマが弱すぎてウケる
59 21/07/17(土)14:07:22 No.824365552
>ギラヒムよりヘラダーマが弱すぎてウケる
むしろこの辺はいつものゼルダ感があった
75 21/07/17(土)14:10:29 No.824366408
>>ギラヒムよりヘラダーマが弱すぎてウケる
>むしろこの辺はいつものゼルダ感があった
そうなんだよねわかりやすくバクダン手に入って吸い込むから投げてヨシ!で
ぶっちゃけリザルフォスの方が苦戦したわ
58 21/07/17(土)14:06:53 No.824365429
ギラヒムでしっかり剣の扱いを学べば今後が楽になると言うわけよ
62 21/07/17(土)14:08:03 No.824365731
ギラヒムが強いの半分以上はプレイヤーが操作に慣れてないからだと思う
64 21/07/17(土)14:08:12 No.824365775
これって夢を見る島みたく死んだら真エンド見られなくなるとかある?
66 21/07/17(土)14:09:05 No.824366024
>これって夢を見る島みたく死んだら真エンド見られなくなるとかある?
それなら大多数のプレイヤーが見れてないからない
63 21/07/17(土)14:08:05 No.824365738
俺のリンクはスティックだと回転切り誤爆するからむしろ突き主体だぜ
67 21/07/17(土)14:09:21 No.824366081
>俺のリンクはスティックだと回転切り誤爆するからむしろ突き主体だぜ
回転切りは暴発するわ欲しい時に出ないわ…
最初の道場で詰んだ
まあやめりゃあいいんだけどさ
72 21/07/17(土)14:10:08 No.824366303
伊達に魔族長名乗ってない
73 21/07/17(土)14:10:12 No.824366320
ギラヒムの手を誘導しといて素早くその反対側に剣を戻して攻撃しろと簡単に言うけどね
反対側に剣を戻そうとして普通に振りが出て受け止められるかその点に気を使って大回しで剣動かしたら既にあいつも手をそっちにやってるんだよ
10年前もそうだった
77 21/07/17(土)14:11:11 No.824366583
実際後半でやれるボスチャレでギラヒムやるとすごい簡単に倒せるんだよな…
攻撃力上がってるのもあるけど剣フェイントを自然に出せるようになってる
74 21/07/17(土)14:10:25 No.824366384
音楽とストーリーはシリーズで1番好きだな
76 21/07/17(土)14:11:02 No.824366543
ゼルダとリンクがたらこくちびるなのは最初嫌だった
82 21/07/17(土)14:12:15 No.824366876
>ゼルダとリンクがたらこくちびるなのは最初嫌だった
ゼルダはともかくリンクはなんかバタくさいよね
イラストだとそうでもないのに
91 21/07/17(土)14:14:29 No.824367447
ボコブリン系の斬り方マジでわからん…
ガードの薄い方向に剣を持っていく間にもうガードされちゃうし
急いで剣を持っていくと斬り判定になっちゃう…
95 21/07/17(土)14:16:26 No.824367997
>ボコブリン系の斬り方マジでわからん…
>ガードの薄い方向に剣を持っていく間にもうガードされちゃうし
>急いで剣を持っていくと斬り判定になっちゃう…
盾アタックだ
盾アタックを信じろ
93 21/07/17(土)14:15:12 No.824367666
初めてプレイしたけどデクババの弱点が避けてから茎切るんじゃなくて口の向きなのに気がつくまでにだいぶボコられた
103 21/07/17(土)14:18:30 No.824368562
BotWは紛れもなく傑作だし俺も大好きだけど久しぶりにやってやっぱ3Dゼルダってこういうのだよな!ってなった
ストーリー進めて色んなサブストみたいのをこなしてダンジョン潜って謎解きしていくのがやはり体に馴染む
109 21/07/17(土)14:20:07 No.824368996
BotWは3Dゼルダとはまた違ったジャンルだった
やっぱり時のオカリナの系譜はこっちが本流って感じ
106 21/07/17(土)14:19:32 No.824368845
そういえばNintendo of Americaがヒで謎のバド押ししてるんだよな
120 21/07/17(土)14:22:07 No.824369500
>そういえばNintendo of Americaがヒで謎のバド押ししてるんだよな
バドは最初はうわ…ってなるけど途中からリンクとかゼルダみたいに特殊な能力持ってないけど最高の仲間になるから…しかもいなかったら絶対に終わってたし
110 21/07/17(土)14:20:08 No.824368999
初見の時からなんかバド派憎めないと言うか割とかわいい奴だな…って思った
113 21/07/17(土)14:21:06 No.824369241
ゼルダに詰められて鼻息荒くしてるのはかわいいのかな…
125 21/07/17(土)14:22:57 No.824369741
>ゼルダに詰められて鼻息荒くしてるのはかわいいのかな…
ゼルダ本人の前で鼻から蒸気プシューしてニヤケるのは流石にキモさが勝った
気持ちは分かるけども!
134 21/07/17(土)14:24:49 No.824370227
>ゼルダ本人の前で鼻から蒸気プシューしてニヤケるのは流石にキモさが勝った
>気持ちは分かるけども!
ニコッ
He comes off as hostile to Link and always causes trouble with his entourage but deep down, Groose is pure of heart! ❤️ pic.twitter.com/MALEMo5gYc
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) July 16, 2021
146 21/07/17(土)14:27:58 No.824371099
スカウォのゼルダめっちゃ可愛いね…
BotW2のゼルダも楽しみだ
149 21/07/17(土)14:28:23 No.824371214
多分エンディング後でこいつらセックスしたんだ!
158 21/07/17(土)14:30:23 No.824371762
>多分エンディング後でこいつらセックスしたんだ!
物語開始時点で実質コクるレベルで親密度高いから色々乗り越えてやっとまた合流できたらそりゃあそういう仲にもなるよね
159 21/07/17(土)14:30:30 No.824371793
大勝利幼なじみヒロイン
162 21/07/17(土)14:31:37 No.824372084
幼馴染みゼルダは強すぎるよ…しかも親のサポートありだぞ
165 21/07/17(土)14:32:42 No.824372340
そもそも姫じゃないから身分や立場の違いなんてものがない
167 21/07/17(土)14:33:04 No.824372441
スカウォのリンゼルって父親からも認められてるようなもんだろあれ
カップル力が強すぎる
168 21/07/17(土)14:34:06 No.824372688
序盤見る限り本編以前もあんな感じで毎日イチャコラしてただろうし
バドさん怒るのも無理ない気もする
182 21/07/17(土)14:37:44 No.824373629
バドの一方的な横恋慕だしあいつ当人の性格も悪かったのも間違いないがそれはそれとしてバドの気持ちすごい分かるよ…ってなる
そこまで真面目には特訓とかやってないらしいくせに昔に絶滅したはずの超希少なロフトバード連れてる奴にホの字の美少女が何かと世話焼いてイチャイチャしてるのなんてそりゃ面白くはないわ
188 21/07/17(土)14:40:45 No.824374495
・有力者の娘の美少女と幼なじみ
・絶滅したはずの伝説の紅の鳥が相棒になる
・練習しなくても何故か鳥と心が通い上手く飛べる
・イケメン
本編前時点でもラノベみたいなスペックだ
196 21/07/17(土)14:42:47 No.824375069
>本編前時点でもラノベみたいなスペックだ
だからこそ過酷な運命に巻き込まれた感あるよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
カードゲームの転売対策の「購入時にシュリンクを外す」ってどういう効果あるの?
-
『ポケットモンスター 金銀』プレイした当時は赤緑から格段に進化したなー! って感動したよな?
-
『ポケモンユナイト』Nintendo Switch版配信開始
-
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』このゲームむずくない? ヒントなかったら最初のギラヒムに勝てなかったよ
-
『ゼノブレイド2』始めたばかりで聞きたいんだけどチップって何?オートアタックって何?フュージョンアタックって何?
-
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』フィンはドラマの有るキャラだから人気あるのも頷ける『トラキア776』
-
急に新型が来た?『Nintendo Switch(有機ELモデル) 』初公開映像
-