広告

21/07/19(月)20:07:22 No.825211594
428みたいなゲームやりたいけど作るの大変だろうな…
1 21/07/19(月)20:08:17 No.825211959
428以降出てないからね
3 21/07/19(月)20:10:24 No.825212840
>428以降出てないからね
出てる!
出てるが…!
10 21/07/19(月)20:11:40 No.825213437
実写じゃないし大して面白くも無かったけど同じシステムで同じ世界観のタイムトラベラーズがあるぞ
12 21/07/19(月)20:12:17 No.825213737
実写じゃねえが428タッグじゃん!こりゃ良さそうと買ったよタイムトラベラーズ
15 21/07/19(月)20:12:47 No.825213963
言うほどクソではないけど
面白い?って聞かれると返答に迷うくらいのタイムトラベラーズ
5 21/07/19(月)20:10:36 No.825212950
実写紙芝居が地味にめんどそう
17 21/07/19(月)20:13:19 No.825214212
>実写紙芝居が地味にめんどそう
セガサターンの街とかはワンシーン取るのに物凄い時間かかったらしいな
16 21/07/19(月)20:13:06 No.825214115
かまいたちみたいな青いシルエットでも作るのめんどいんだろうなぁ
19 21/07/19(月)20:13:59 No.825214581
普通のノベルの立ち絵差分背景に比べたら手間が多すぎる…
26 21/07/19(月)20:16:32 No.825215810
ググってなんだこれ…って思ったけど面白いの?
サウンドノベルってADVとなにが違うの
27 21/07/19(月)20:17:01 No.825216037
こないだのセールで買ったけどまだ手付けてないや
やっぱ面白いんだろうか
30 21/07/19(月)20:17:28 No.825216284
普通に読み物として面白い
後バットエンドに当たりまくるんだけどそれがカオスで面白い
34 21/07/19(月)20:19:07 No.825217037
面白いか面白くないかで言えば滅茶苦茶面白かったよ
25 21/07/19(月)20:16:26 No.825215759
デトロイトとかQTAあるけど似てた気がする
37 21/07/19(月)20:20:01 No.825217431
>デトロイトとかQTAあるけど似てた気がする
確かに近いものは感じた
でも気軽にデトロイトみたいなゲーム作って❤️なんて言えないしな…
36 21/07/19(月)20:19:17 No.825217124
北島行徳も最近は何してんだか
40 21/07/19(月)20:21:03 No.825217902
電ニコファミゲーマーでイシイジロウとかサウンドノベル脚本家が集まって対談してたけど
なんか業界の墓場みたいで怖かった
43 21/07/19(月)20:21:21 No.825218037
終盤でルート追加されるときめちゃくちゃテンション上がるよね
50 21/07/19(月)20:22:38 No.825218646
>終盤でルート追加されるときめちゃくちゃテンション上がるよね
既存ルートがいくつか完になって寂しくなったな…ってところで増えるからな
53 21/07/19(月)20:22:49 No.825218722
最後全員のルートが全部一本にまとまるのめっちゃ好き…
47 21/07/19(月)20:22:12 No.825218447
いい話で終わったあとに急にラノベ始まるの以外は名作
61 21/07/19(月)20:23:41 No.825219133
>いい話で終わったあとに急にラノベ始まるの以外は名作
どっちのファンも得しねえすぎる…
46 21/07/19(月)20:22:11 No.825218435
なんで青虫枠で奈須きのこ呼んできた!
56 21/07/19(月)20:23:08 No.825218883
>なんで青虫枠で奈須きのこ呼んできた!
少数派なんだろうけど実況者でカナンから428入ったって人もいたから
まああれはあれでよかったんだろう…
69 21/07/19(月)20:24:45 No.825219634
型月は全力で紙芝居を突き詰めてるしある意味サウンドノベルイズム継承してるけど会社の技術の相似であって文章が合うかは別問題すぎる
55 21/07/19(月)20:23:02 No.825218838
death come trueとかCLOSED NIGHTMAREとか覚えてる人…というか存在すら知らないって人は多いだろうな
それもしょうがない出来だったので…
59 21/07/19(月)20:23:39 No.825219114
428のせいで多主人公もののゲームやりまくるようになった
60 21/07/19(月)20:23:40 No.825219120
実写ゲーはだいたいゲームオーバーが楽しい
65 21/07/19(月)20:24:18 No.825219427
海外だとここ数年で実写ADV増えてきてるよね
68 21/07/19(月)20:24:41 No.825219599
デスカムトゥルーはさすがにボリュームは期待出来ないとはいえ428の再来かと思ってたよ
下げたハードルの更に下を行くボリューム感だった…
71 21/07/19(月)20:25:22 No.825219926
レイトシフトって実写ゲームがなかなかいい感じ
75 21/07/19(月)20:26:55 No.825220688
ADV自体は未だにちゃんと良作出続けてるね
44 21/07/19(月)20:21:28 No.825218101
御法川いいよね…
62 21/07/19(月)20:23:55 No.825219246
>御法川いいよね…
金八428カナンでどれも性格違いすぎる…
66 21/07/19(月)20:24:24 No.825219474
ミノさん本人はブレないクソコテで周りが変わってくのよな
67 21/07/19(月)20:24:37 No.825219571
亜智がハチ公前で逮捕されるバッドエンド良いよね
76 21/07/19(月)20:27:05 No.825220797
君塚タクシーいいよね
80 21/07/19(月)20:27:56 No.825221272
>君塚タクシーいいよね
だからこそ亜智くん撥ねるバッドエンドがおつらい…
84 21/07/19(月)20:28:54 No.825221769
当たり前の話だけど人件費が嵩んだらしい
78 21/07/19(月)20:27:45 No.825221156
最初スチルだけなんでセリフなしで撮ります!って言ってたのに当日いきなりセリフ有りでちゃんと芝居やって下さい!って言われる
93 21/07/19(月)20:29:50 No.825222265
>最初スチルだけなんでセリフなしで撮ります!って言ってたのに当日いきなりセリフ有りでちゃんと芝居やって下さい!って言われる
メイキングで亜智が親父説得するシーン流してたけど熱演だったな
92 21/07/19(月)20:29:49 No.825222254
テーマソングの使い方があまりにひどい
96 21/07/19(月)20:30:51 No.825222741
>テーマソングの使い方があまりにひどい
爆破バッドで常に流れるんだったっけ…?
98 21/07/19(月)20:31:35 No.825223154
>テーマソングの使い方があまりにひどい
世界はそれーでもードカーン
クソッまたかよ!今度はこの選択肢だ
世界はそれーでもー
99 21/07/19(月)20:31:43 No.825223220
この頃のチュンソフト止め絵で動いてるように見せるのやっぱ上手いよな…
103 21/07/19(月)20:32:16 No.825223510
>この頃のチュンソフト止め絵で動いてるように見せるのやっぱ上手いよな…
構図が増えて撮影費が更にかさむ!
113 21/07/19(月)20:34:26 No.825224632
>この頃のチュンソフト止め絵で動いてるように見せるのやっぱ上手いよな…
地味に役者豪華だけど別に実写の旨味活かせるシナリオじゃなかったきがする
102 21/07/19(月)20:32:13 No.825223488
実写ゲーだとだいぶジャンル変わるけどHer Story良かった
106 21/07/19(月)20:33:35 No.825224215
>実写ゲーだとだいぶジャンル変わるけどHer Story良かった
唯一無二のゲーム性過ぎる
108 21/07/19(月)20:34:03 No.825224425
十三機兵は428リスペクトを垣間見た気がした
105 21/07/19(月)20:32:58 No.825223861
群像劇おもしれ…
107 21/07/19(月)20:33:57 No.825224380
終盤で操作するキャラ増えるのいいよね
122 21/07/19(月)20:37:39 No.825226222
市川枠かと思ったら泣いちゃった大沢シナリオ
134 21/07/19(月)20:39:24 No.825227162
>市川枠かと思ったら泣いちゃった大沢シナリオ
うろ覚えだが
「それでも許されなかったらどうすればいい?」
「謝ればいいと思います」
ってやりとりがすげえジーンと来たの覚えてる
135 21/07/19(月)20:39:53 No.825227388
なるほど大沢はこの家の中で完結する系ストーリーだなと思わせて
あ、家出るんだ!? ってなったりそういういい驚かせ方多かった気がする
130 21/07/19(月)20:38:40 No.825226759
アチチパパ上機嫌のバッドエンドいいよね
131 21/07/19(月)20:38:41 No.825226773
バッドエンドでドナーが見つかったんだ亜智って電話してくる親父いいよね
136 21/07/19(月)20:39:57 No.825227413
パパシナリオで刑事とだんだん仲良くなっていくのいいよね…
150 21/07/19(月)20:40:57 No.825227889
>パパシナリオで刑事とだんだん仲良くなっていくのいいよね…
福神漬けと目玉焼きの丼がやたら美味そうに見える…
138 21/07/19(月)20:40:18 No.825227584
キャラ選択画面でタマが気ぐるみ脱いだときに震えた
140 21/07/19(月)20:40:23 No.825227634
時々どうしてもADVをやりたい衝動に駆られる時がある
最近やったシロナガス島への帰還ってゲームはたまたま流れていた深夜アニメが意外と面白くていつのまにか全部見てた感じっていうレビューがしっくりくるゲームだった
153 21/07/19(月)20:41:39 No.825228239
>最近やったシロナガス島への帰還ってゲームはたまたま流れていた深夜アニメが意外と面白くていつのまにか全部見てた感じっていうレビューがしっくりくるゲームだった
あれも面白いADVだけどクリア後シナリオが本編より怖い!
142 21/07/19(月)20:40:39 No.825227752
バッドエンドカオスで楽しかったなあ
本編もそれぞれのルートが段々話が繋がってくるのすごい面白かった
もう一度記憶消してやりたい
157 21/07/19(月)20:42:42 No.825228729
次回予告画面は毎回本当にワクワクするよね
キリがいいから終わるか…って思ってもあれを見たらテンション上がって続けちゃう
161 21/07/19(月)20:43:26 No.825229065
>次回予告画面は毎回本当にワクワクするよね
>キリがいいから終わるか…って思ってもあれを見たらテンション上がって続けちゃう
気になって少しだけ読むつもりが朝になってる…
169 21/07/19(月)20:44:57 No.825229802
もう寝かせてえ!!ってなった作品
翌日の大学はブッチした
195 21/07/19(月)20:51:56 No.825233378
キャラの掘り下げが良かった
嫌なやつとか面倒くさそうなキャラが後半めっちゃ好きになる
198 21/07/19(月)20:52:25 No.825233637
>キャラの掘り下げが良かった
>嫌なやつとか面倒くさそうなキャラが後半めっちゃ好きになる
グラサンのおっさん好き
200 21/07/19(月)20:52:48 No.825233854
クソコテだけどミノさん大好きになる
199 21/07/19(月)20:52:28 No.825233661
街も428もエンドロールで撮影風景や役者の素の姿映してるのがなんか好きだった
スッキリするようなああ終わったんだなと寂しいような
208 21/07/19(月)20:56:43 No.825236034
所々で街のエピソードの断片が繋がってるの本当に良かった
ああいうのまた体験したかったけどもう無理だろうな
214 21/07/19(月)20:59:05 No.825237236
>所々で街のエピソードの断片が繋がってるの本当に良かった
街のテーマでもあるあずかり知らぬところで繋がってる運命を感じられてよかったよね
211 21/07/19(月)20:57:48 No.825236591
トゥルーエンドのラスト橘さんが飛び上がったところで
テーマ曲のイントロがジャカジャーンて入るところが本当に好き
参照元:二次元裏@ふたば(img)