広告

21/07/22(木)16:16:52 No.826181603
見てきた
かわいい男の子がどんどん出てくる
8 21/07/22(木)16:23:40 No.826183152
なんでみんな見てきたらマスクで報告するんだよ!!
12 21/07/22(木)16:26:12 No.826183733
>なんでみんな見てきたらマスクで報告するんだよ!!
fu182571.jpg
4 21/07/22(木)16:22:13 No.826182802
陣営が…陣営が多い…!
あれ一回でわかる人いるの?
7 21/07/22(木)16:23:39 No.826183140
>陣営が…陣営が多い…!
>あれ一回でわかる人いるの?
テレビんときはよくわからんで観てたけど今回めちゃくちゃわかりやすいと思う
そして各陣営の思惑理解するとさらに楽しいのもわかった
20 21/07/22(木)16:29:05 No.826184403
個人的にGレコでいっちばんわちゃわちゃしててわかんねえ!ってなる部分だったけど今回もやっぱりわからなかった...
でも新規であろうGセルフのかっちょいいカットがチラホラあってよかった
10 21/07/22(木)16:25:38 No.826183596
ロックパイくんあれ多分身内人事だよね
15 21/07/22(木)16:27:17 No.826183987
>ロックパイくんあれ多分身内人事だよね
でもそれなりの腕があるし命懸けで頑張っててかわいいよね
21 21/07/22(木)16:29:06 No.826184407
あんだけ懐いてる可愛い子が死んだらそらババアも気が狂うわ
23 21/07/22(木)16:30:39 No.826184771
まあ身内人事だよな
パイロットとしては優秀でも指揮官できるキャラじゃねぇよ
27 21/07/22(木)16:31:12 No.826184892
毎回いちいち「マスク大佐と名乗らせてくれ」と自己紹介するクンタラは律儀だな…
31 21/07/22(木)16:31:54 No.826185074
当たり前だけど正体バレバレな体で自己紹介するんだなマスク
25 21/07/22(木)16:30:54 No.826184818
エンディングの映像もうちょっとなんとかならなかったのかな
28 21/07/22(木)16:31:38 No.826185006
>エンディングの映像もうちょっとなんとかならなかったのかな
親子和解の象徴だし…
36 21/07/22(木)16:33:32 No.826185466
>エンディングの映像もうちょっとなんとかならなかったのかな
マスク分裂で耐えられなかった
38 21/07/22(木)16:33:42 No.826185508
>エンディングの映像もうちょっとなんとかならなかったのかな
ラライヤかわいい!
あれ?なんか見たことある…使い回しだコレ!しかも駄フラみたいな使い方されてる!ってなった
35 21/07/22(木)16:33:17 No.826185407
テレビだといつの間にかラライヤの知能が戻ってた印象だけどちゃんと知恵熱で戻りましたってなってるのわかりやすい
そのわかりやすさ要る?
37 21/07/22(木)16:33:41 No.826185503
>テレビだといつの間にかラライヤの知能が戻ってた印象だけどちゃんと知恵熱で戻りましたってなってるのわかりやすい
>そのわかりやすさ要る?
それTV版でも言ってたよ
41 21/07/22(木)16:36:15 No.826186129
ラライヤのは話数圧縮してる分唐突感は強くなってるけど
ドレッドショックから順を追って回復してるシーンがクローズアップされてるからわかりやすくなっていた
46 21/07/22(木)16:38:15 No.826186631
トワサンガ関連のもの見て単語聞いたからだからね戻ったのは
知恵熱は副反応みたいなもんだし
49 21/07/22(木)16:39:02 No.826186807
次回予告なくバッサリ終わったのはちょっと寂しかった
Ⅳは来年秋くらいかな…
62 21/07/22(木)16:41:07 No.826187297
>次回予告なくバッサリ終わったのはちょっと寂しかった
>Ⅳは来年秋くらいかな…
ムビチケ売ってたサイトだとⅣは2021年予定ってあるぞ
56 21/07/22(木)16:40:17 No.826187103
今年あと5ヶ月もないのに!?
60 21/07/22(木)16:40:57 No.826187255
本来去年秋に公開できた作品なんだよ!
69 21/07/22(木)16:41:50 No.826187488
4からだいぶ作り直すらしいから予告映像用意もまだ無理なのだと見た
71 21/07/22(木)16:42:02 No.826187545
まあでも仕方ないよコロナだし
一刻も早く収まって順調に制作されるのを待とう
50 21/07/22(木)16:39:03 No.826186812
最後のクレセントシップ周辺の戦いわちゃわちゃしすぎる…
楽しい
53 21/07/22(木)16:40:07 No.826187061
1時間くらいずっとワチャワチャしっぱなしだった気がしてくる
57 21/07/22(木)16:40:32 No.826187161
ずっとモブやら誰かが動き回ってるの良いよね
73 21/07/22(木)16:42:10 No.826187577
面白いのは面白いがやはりいくらなんでも詰め込みすぎではある
キャピタルガードとアーミーとアメリアにも派閥があって…
あれがあってそれがあって…
76 21/07/22(木)16:42:33 No.826187676
今回新規作画ってどっかあった?
87 21/07/22(木)16:44:18 No.826188119
>今回新規作画ってどっかあった?
一番最初と姉さんだってわかってからの部分にだいぶ新規シーン入ってた
79 21/07/22(木)16:42:39 No.826187712
というかTV版の内容完全に忘れてるから改めて観ないと違いわからん…
82 21/07/22(木)16:43:29 No.826187928
>というかTV版の内容完全に忘れてるから改めて観ないと違いわからん…
シーン自体再構成されてるとこも多いから本当に見直したほうが良さそう…
85 21/07/22(木)16:43:43 No.826187988
こういう理由があるからゴミ掃除してんだよってめっちゃ言ってたな
そのおかげで唐突感なくなってたし最後のロックパイが如何に危なかったかわかりやすかった
86 21/07/22(木)16:44:16 No.826188107
直接話したことでアイーダさんへの恋慕の気持ちとかに一区切り打てたような感じだったのでラストが同じにしても旅に出る意味合いがだいぶ変わってきそうでこれからも楽しみ
63 21/07/22(木)16:41:08 No.826187298
ノレドさんが本当に健やかでしたね…流石にベルリ君も誰を選ぶべきか良くわかりましたよね…
95 21/07/22(木)16:45:23 No.826188388
>ノレドさんが本当に健やかでしたね…流石にベルリ君も誰を選ぶべきか良くわかりましたよね…
あの1シーンだけでぐっとヒロインらしさが増したの凄い良かった…
106 21/07/22(木)16:47:35 No.826189011
ノレドのヒロイン度かなり上がったかわりにハッパさんのヒロイン度は下がった
107 21/07/22(木)16:48:08 No.826189147
>ノレドのヒロイン度かなり上がったかわりにハッパさんのヒロイン度は下がった
でも右ヨシ左ヨシしてるハッパさんかわいかったよ
119 21/07/22(木)16:51:15 No.826189930
今回の辺り細かい理解よりノリで楽しんでたTV版よりちゃんとこういうことがやりたかったんだな…分かって面白かったよ
追加シーン多そうだけど18話までかなり圧縮したんだな…
122 21/07/22(木)16:52:18 No.826190200
姉さんが姉さんだって知って結構ダメージ受けてる候補生と
それに対するノレドナグさんの気持ちがちゃんと補完されててよかった
126 21/07/22(木)16:53:12 No.826190446
カットした戦闘シーン2つくらい?
結構細かく追加してるのによくあんだけ入れたな
124 21/07/22(木)16:52:23 No.826190221
トワサンガも内部派閥で分裂してるなんて映画で初めて知ったよ
131 21/07/22(木)16:54:53 No.826190918
>トワサンガも内部派閥で分裂してるなんて映画で初めて知ったよ
ドレッド艦隊と月政府で別れてるのはTVでも言われてたけどその月政府が全然出なかったからな
132 21/07/22(木)16:55:05 No.826190976
>トワサンガも内部派閥で分裂してるなんて映画で初めて知ったよ
TV版でもベルリとかの従者ヅラしてたおっさん達が言ってたけどそれよりアイーダが姉さん!?の方に気を取られて覚えちゃいないよね
125 21/07/22(木)16:52:41 No.826190296
トワサンガとかドレッド艦隊とか言われてるのは要するにムーンレイス的なのの弱い方で
ビーナスグロゥブとかカシーバミコシとか言われてるのが一番すごいやつらだ
133 21/07/22(木)16:55:09 No.826191000
キャピタルテリトリィの下にガードがあって
キャピタル政府の下にアーミィがある
そんな感じでトワサンガ政府と政府軍とは別に
ドレッド軍という軍閥がある
128 21/07/22(木)16:54:05 No.826190676
なんだかわけわからん展開するなあってTV版から
その場その場でああしようこうしようって動いてたんだなってのが印象づいたのが劇場版
それにしても発案即実行すぎて目眩がしたけれど
135 21/07/22(木)16:55:24 No.826191077
>それにしても発案即実行すぎて目眩がしたけれど
地球人同士共同戦線を張るのはやすぎ
136 21/07/22(木)16:55:45 No.826191151
>その場その場でああしようこうしようって動いてたんだなってのが印象づいたのが劇場版
>それにしても発案即実行すぎて目眩がしたけれど
TVよりは確実にどういう事になってるかはわかりやすいよね
それでも戦闘に次ぐ戦闘でいつ寝てるんだこいつらってくらい詰め込まれてて忙しすぎる
137 21/07/22(木)16:55:58 No.826191205
メガファウナがノリで金星まで行くのにクルーたち特に気に留めてないのがすごい
本来の船員でない人たちまでノリが軽い
154 21/07/22(木)16:59:47 No.826192174
>メガファウナがノリで金星まで行くのにクルーたち特に気に留めてないのがすごい
>本来の船員でない人たちまでノリが軽い
アメリア軍じゃなくて姫様直属部隊みたいな自由度よね
159 21/07/22(木)17:00:47 No.826192438
>>本来の船員でない人たちまでノリが軽い
>アメリア軍じゃなくて姫様直属部隊みたいな自由度よね
メンバーも各陣営ごちゃ混ぜだからな…
144 21/07/22(木)16:58:01 No.826191711
TVに比べてルアンさんが印象に残る気がする
オリバーは変わらないけど
151 21/07/22(木)16:59:17 No.826192027
>TVに比べてルアンさんが印象に残る気がする
>オリバーは変わらないけど
一人で帰れますね?はなんか笑っちゃった
149 21/07/22(木)16:59:00 No.826191946
なんて素敵なやつなんだクリム・ニック…!ってなってる
あいつめちゃくちゃ好き
157 21/07/22(木)17:00:23 No.826192332
>なんて素敵なやつなんだクリム・ニック…!ってなってる
>あいつめちゃくちゃ好き
みんな友達さ!っていう台詞好きだったのに変わってた…
私は天才である!が残ってて良かったけど
164 21/07/22(木)17:01:42 No.826192696
台詞変更多いよねー
あたしは好きだよ
139 21/07/22(木)16:56:57 No.826191463
トワサンガの現状をみたらレコンギスタをしたがるドレッド歓待の気持ちはわかるよな
155 21/07/22(木)17:00:06 No.826192256
>トワサンガの現状をみたらレコンギスタをしたがるドレッド歓待の気持ちはわかるよな
でもトワサンガがごちゃごちゃしてるのはドレッド家がレイハントン家ぶっ潰したからなのでは
162 21/07/22(木)17:01:17 No.826192582
>でもトワサンガがごちゃごちゃしてるのはドレッド家がレイハントン家ぶっ潰したからなのでは
だが床が抜けるような老朽化したコロニーに住んじゃいられないだろ!
173 21/07/22(木)17:03:15 No.826193124
ドレッド家がレンハントン家潰した経緯とか全然語られてないからな
178 21/07/22(木)17:03:54 No.826193303
次のジット団は目的も動機も一番わかりやすい
いきなり代表が穴に埋まって混乱させてくることを考えなければ
185 21/07/22(木)17:05:10 No.826193686
一番ややこしいこの辺りの展開がここまで整理されてたから続きが楽しみでしかない
新規シーンも更に増えそうだし
参照元:二次元裏@ふたば(img)