広告
カードゲーム転売においてわりと良い対策だと思う pic.twitter.com/hSDx8Wq0Ix
— ビーロボカブト (@kabuto_w) July 20, 2021
21/07/23(金)00:06:36 No.826364936
買ったら遊ぶよね?シュリンク外しても問題ないよね?
3 21/07/23(金)00:07:37 No.826365356
店員さんが開けてくれたのを感謝しないとねぇ
6 21/07/23(金)00:08:41 No.826365810
ヤフコメ辺りでこれは対策にならなくて逆に利用されるよとか騒いでたからめっちゃ効いてるんだと思う
5 21/07/23(金)00:08:33 No.826365755
店員が抜いてそう
8 21/07/23(金)00:08:57 No.826365922
もうパックも剥いてくれ
12 21/07/23(金)00:10:15 No.826366457
購入の際外してって書いてあるしその場で剥いてくれるんじゃないの
13 21/07/23(金)00:10:46 No.826366678
抜くだの剥くだの
18 21/07/23(金)00:11:47 No.826367105
その場でだね
再度シュリンクかけるガチ勢も居るだろうけど殆どの転売ヤーは弾けるんじゃね
16 21/07/23(金)00:10:50 No.826366711
これどういう効果あるの?カードやらんからわからん
22 21/07/23(金)00:12:40 No.826367508
>これどういう効果あるの?カードやらんからわからん
新品って証明できない
20 21/07/23(金)00:12:06 No.826367236
やってないけど中身変えてないって信用がゼロになって売れないのは分かる
25 21/07/23(金)00:12:48 No.826367579
これで正しく困るのって
この世に5人いるかもわからんシュリンクされたままのBOXで飾っておきたい派くらいか…
30 21/07/23(金)00:13:56 No.826368099
>この世に5人いるかもわからんシュリンクされたままのBOXで飾っておきたい派くらいか…
開封するの配信するような人も困るんじゃないかな
まあどうでもいいな
27 21/07/23(金)00:13:11 No.826367743
新古品扱いなんて転売で禁止しちまえばいいのにね
33 21/07/23(金)00:14:12 No.826368228
発売日が存在するものはフリマ側で制限をかける法律はあってもいい
40 21/07/23(金)00:15:08 No.826368679
>発売日が存在するものはフリマ側で制限をかける法律はあってもいい
発売から5年以内は定価越えで売れないとかできないのかな
43 21/07/23(金)00:15:37 No.826368875
>発売から5年以内は定価越えで売れないとかできないのかな
半年で十分じゃないのか…?
34 21/07/23(金)00:14:16 No.826368260
シュリンクだけじゃなくてパックの端っこに軽く切れ込み入れるくらいしても許されると思う
42 21/07/23(金)00:15:22 No.826368791
>シュリンクだけじゃなくてパックの端っこに軽く切れ込み入れるくらいしても許されると思う
カード切れたらどうすんねん
37 21/07/23(金)00:14:24 No.826368357
箱に購入者の名前でも書いてやれ
41 21/07/23(金)00:15:20 No.826368775
外装はがれてるといいカード入ってそうなパックを抜いた後適当なのをつっこんで転売してるかもしれないって警戒されて売れなくなるってことであってる?
45 21/07/23(金)00:16:09 No.826369154
開封品ってのはあらゆる物においてそれだけで価値が下がる
48 21/07/23(金)00:16:50 No.826369475
売り場に置いとくとバカがサーチし始めるし
カウンターの後ろにおいて店員が渡す方式にすると「店員がサーチして抜いてる!」ってバカがいちゃもんつけだし
ほんと勘弁してくれよ
49 21/07/23(金)00:16:55 No.826369517
こういう対応をしなきゃいけない状況がもうクソ
54 21/07/23(金)00:18:53 No.826370315
レジェンド糞パックだった爆炎ウォーカーも買い占められてしまった
69 21/07/23(金)00:21:29 No.826371323
>レジェンド糞パックだった爆炎ウォーカーも買い占められてしまった
元々売れてなかったのが売れる分にはいい気もする
77 21/07/23(金)00:22:07 No.826371572
ポケセン先々週は白銀スカイジージーエンド爆炎名探偵ピカチュウってあったのに
先週は爆炎とジージーエンドとピカチュウだけで
今日ついにピカチュウだけに…
バラで100パック適当に買うの楽しいんだけどな…
63 21/07/23(金)00:20:38 No.826371004
なんでシュリンク開けられてたら価値落ちるのそもそも
73 21/07/23(金)00:21:36 No.826371371
>なんでシュリンク開けられてたら価値落ちるのそもそも
サーチ済みは売れないの
売れてもかなり値が下がる
87 21/07/23(金)00:23:38 No.826372207
サーチって袋の上から分かるもんなの?
94 21/07/23(金)00:24:34 No.826372602
>サーチって袋の上から分かるもんなの?
電子計り持ってきてレアのコーティング分の重量を測定して買ってくクソがいたので
当店では出禁になりました
92 21/07/23(金)00:24:19 No.826372484
今時のパックてサーチってできるもんなの?
100 21/07/23(金)00:25:01 No.826372773
>今時のパックてサーチってできるもんなの?
つーかサーチ用の金属探知機が売られてる
103 21/07/23(金)00:25:33 No.826373004
シュリンクって普通の絵が描かれてる袋のこと?
それの上に透明のフィルムみたいなので梱包されてるのかと思った
115 21/07/23(金)00:26:11 No.826373269
>それの上に透明のフィルムみたいなので梱包されてるのかと思った
それであってるよ
本屋で本包んでるアレ
121 21/07/23(金)00:27:13 No.826373682
フィギュアみたいに受注生産したら?
127 21/07/23(金)00:28:06 No.826373975
>フィギュアみたいに受注生産したら?
ポケカは本来子供が買って遊ぶものである事を忘れるな
128 21/07/23(金)00:28:11 No.826373996
>フィギュアみたいに受注生産したら?
人気のパックは抽選販売にしたよ
褒めて
137 21/07/23(金)00:29:15 No.826374342
何ならその場で店員がパック剥けばいいんじゃない?
143 21/07/23(金)00:29:38 No.826374490
>何ならその場で店員がパック剥けばいいんじゃない?
レアカードに傷がついたわ!される未来が見える
144 21/07/23(金)00:29:42 No.826374517
>何ならその場で店員がパック剥けばいいんじゃない?
俺から楽しみを奪うなよ!
145 21/07/23(金)00:29:51 No.826374563
>何ならその場で店員がパック剥けばいいんじゃない?
店の立場からしたら絶対やりたくないだろそんなの
147 21/07/23(金)00:30:10 No.826374685
未開封ボックスというステータスが使えなくなるだけだから
品薄になってる希少パックなら転売商材として通用するんじゃないかな
155 21/07/23(金)00:31:16 No.826375046
>未開封ボックスというステータスが使えなくなるだけだから
>品薄になってる希少パックなら転売商材として通用するんじゃないかな
TCGで新品でないパック単体だとサーチ済みの恐れがあるんで…
149 21/07/23(金)00:30:37 No.826374829
多分カード屋自体もサーチやってるだろうし…
152 21/07/23(金)00:31:12 No.826375020
店員が横流すのも実際ないとは言えないからヨドバシみたいなでけーとこを信じるしかない
まぁそもそも買えないんだが
166 21/07/23(金)00:32:48 No.826375580
ショップと癒着してるのもいれば更にその上位互換で問屋と癒着してるのもいる
170 21/07/23(金)00:33:43 No.826375888
ポケカ人気あるのは今の環境がポケカ史上トップクラスに楽しい環境なのもあるんだよなあ
YouTuberが毎日いろんなデッキあげてドンドコ盛り上がる
…それだけにスタン落ちがめちゃくちゃ怖いぞ
181 21/07/23(金)00:35:01 No.826376353
前のバブルが落ち着いたのと同じようにスタン落ちで一息つくかねえ
197 21/07/23(金)00:36:36 No.826376948
>前のバブルが落ち着いたのと同じようにスタン落ちで一息つくかねえ
前のバブルはプレイヤーが増えて実用性あるカードが高騰しただけでたかが知れてた
今回はコレクションカードの高騰だからスタン落ち関係ないよ
185 21/07/23(金)00:35:48 No.826376641
再シュリンク対策に剥いた箱にハンコでも押せばいいのかな
195 21/07/23(金)00:36:24 No.826376869
>再シュリンク対策に剥いた箱にハンコでも押せばいいのかな
全くおんなじ事同じタイミングで思ったけど流石に客に良いかどうか確認が必要になると思う
182 21/07/23(金)00:35:14 No.826376442
実際生産数増やして飽和させるのが何よりも有効だよ
なんでしないかはいまいちわからんが
190 21/07/23(金)00:36:18 No.826376827
>実際生産数増やして飽和させるのが何よりも有効だよ
>なんでしないかはいまいちわからんが
増産体制を整えて失敗した企業なんていくらでもあるでしょ…
198 21/07/23(金)00:36:37 No.826376954
まあ店側がサーチした後、再シュリンクして売るときに剥けば再シュリンクが多少荒かろうと誤魔化せるって理屈は分からんでもない
そこまでやるところは少数だろうけど
200 21/07/23(金)00:36:48 No.826377033
どちらにしろ再シュリンク出来ない転売屋は大ダメージだからガンガンやればいい
204 21/07/23(金)00:38:05 No.826377487
このやり方が一般化したらシュリンク付きとかどうせ再シュリンクだろってなるから自ずと対策になってるんじゃない
222 21/07/23(金)00:39:54 No.826378147
マジックみたいにシュリンクにメーカーロゴつければいいんでない
356 21/07/23(金)00:52:37 No.826382574
マジで謎なんだけど誰がプレイしてるの?
369 21/07/23(金)00:53:52 No.826383004
>マジで謎なんだけど誰がプレイしてるの?
ポケモン公式が大会とか配信してるから見てみたら
377 21/07/23(金)00:54:55 No.826383345
>マジで謎なんだけど誰がプレイしてるの?
転売屋
全員金の話しかしない
372 21/07/23(金)00:54:16 No.826383152
>マジで謎なんだけど誰がプレイしてるの?
つい先日数千人規模の大会があったばっかりだぞ
小学生の部からオープンの部まである
375 21/07/23(金)00:54:51 No.826383325
2018のブームからずっと国内tcg3位だからまあ普通にプレイヤーも増えてる
364 21/07/23(金)00:53:22 No.826382834
個人ショップってカードの版元から審査受けて流通させてもらってる筈なのに
ちょくちょくよく転売に加担する輩が出てくるよな
399 21/07/23(金)00:56:44 No.826383901
>個人ショップってカードの版元から審査受けて流通させてもらってる筈なのに
>ちょくちょくよく転売に加担する輩が出てくるよな
アルバイトレベルの店員が出来心でやるとかはどうしても防げないのがな…
ノベルティ転売やランダム商品抜き取りはカード系以外でも定期的にやらかす店員が出て問題になってるし
401 21/07/23(金)00:56:54 No.826383948
多々買いする人が全員転売屋というわけじゃないから
トレカの買い占め対策はすげーややこしいんだ
408 21/07/23(金)00:57:41 No.826384178
ジュニアの決勝微笑ましい反面プレイもマナーもちゃんとしてて凄いので見てほしい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
開封済みを堂々と出せるからドッキリが仕掛けやすくなるという見方もある
巻き添え上等でしょどうせ別の配信方法が出てくるだけ
カウンターの後ろにおいて店員が渡す方式にすると「店員がサーチして抜いてる!」ってバカがいちゃもんつけだし
ほんと勘弁してくれよ
このレスが念すぎる…この前のポケカ発売日にレジ前で変なのにレア抜きしてるって大騒ぎされて後にクレーム用紙まで来たときは流石に参ったよ