広告

21/06/14(月)23:16:50 No.813320410
最近実家からPSを引き取ってきたんだけど
割と今でも遊べるゲーム多いし普通に1年ちょっと遊べるね…
やり込み要素があるゲームがあったら教えてほしい
スレ画は今やってるやつ
5 21/06/14(月)23:22:36 No.813322707
20年30年戦えるゲームはファミコンの昔からあるよね
みつめてナイト収集要素フルコンプしようぜ
6 21/06/14(月)23:23:48 No.813323188
テイルズオブエターニア
俺のオススメです…
7 21/06/14(月)23:23:54 No.813323224
アストロノーカ
8 21/06/14(月)23:24:19 No.813323397
俺屍
9 21/06/14(月)23:24:25 No.813323441
バイオ2
10 21/06/14(月)23:24:47 No.813323582
風のクロノア攻殻機動隊海腹川背
あたりシンプルで楽しくて好きだったな
13 21/06/14(月)23:25:13 No.813323755
キングスフィールド三部作を通しでクリアしたらなかなかの達成感であった
14 21/06/14(月)23:26:29 No.813324250
ゼノギアス
サモンナイト1,2
幻想水滸伝1,2
ワイルドアームズ
アークザラッド
ペルソナ1,2
これだけあったら半年は遊べると思う
27 21/06/14(月)23:29:11 No.813325262
>これだけあったら半年は遊べると思う
ワイルドアームズとペルソナ1だけで気軽に100時間超えるラインナップだ…
31 21/06/14(月)23:29:37 No.813325425
>ペルソナ1,2
異聞録は実機はキツい…
15 21/06/14(月)23:26:50 No.813324391
アークザラッド1~3
3は設定面で色々言われるがなんだかんだ楽しめるよ
17 21/06/14(月)23:27:44 No.813324740
あえて新スパロボやろうぜ
19 21/06/14(月)23:27:59 No.813324823
高機動幻想ガンパレード・マーチ
22 21/06/14(月)23:28:33 No.813325036
実機があるならアーカイブ化されづらいキャラゲーの線を攻めよう
23 21/06/14(月)23:28:50 No.813325151
とりあえずDASH2とトロンにコブンやろう
36 21/06/14(月)23:31:05 No.813325967
ワールドネバーランド
37 21/06/14(月)23:31:12 No.813326024
ACをどっちもやろうぜ
38 21/06/14(月)23:31:17 No.813326057
サモンナイトはいいぞ
頭悪いCPUを逆手に取って攻撃全振りで進めるとラスボスが固くて反撃で死ぬ死んだ
40 21/06/14(月)23:31:49 No.813326249
スターオーシャン2
私立ジャスティス学園2
せがれいじり
42 21/06/14(月)23:32:00 No.813326334
ブレイズ&ブレイドはひとりでやるには物足りないだろうか…
43 21/06/14(月)23:32:11 No.813326398
牧場物語とかDQM1・2とか
47 21/06/14(月)23:32:45 No.813326617
太陽のしっぽとかどうよ
意味がわからなさすぎて逆に時間たっぷり遊べる
52 21/06/14(月)23:33:36 No.813326957
やり込み要素があるのが御所望ならスターオーシャン2とテイルズは外せないな
76 21/06/14(月)23:39:47 No.813329302
>やり込み要素があるのが御所望ならスターオーシャン2とテイルズは外せないな
ファンタジアのPS版は当時10周くらい遊んでた気がする…
53 21/06/14(月)23:33:37 No.813326968
ライジングザン ザ・サムライガンマン
チョコボスタリオン
55 21/06/14(月)23:33:58 No.813327102
パネキット
56 21/06/14(月)23:34:02 No.813327138
やりこみって程やりこめるかは解らないが
wizardryDIMGUILはアイテムコンプするだけでもかなりのやりこみになる
その後ダイアモンドドレイクを5分以内に撃破とか目指すと完全にやりこみの領域
59 21/06/14(月)23:34:56 No.813327502
アザーライフ アザードリームス
わくぷよダンジョン
60 21/06/14(月)23:35:09 No.813327591
ベアルファレスもなかなか遊べるけど
逆に実機で遊ぶのは難しいな
65 21/06/14(月)23:37:33 No.813328480
マリーのアトリエ
エンディング複数あるから結構ボリュームがあるよ
57 21/06/14(月)23:34:32 No.813327334
天誅
天誅忍凱旋
天誅弐
66 21/06/14(月)23:37:37 No.813328506
>天誅
>天誅忍凱旋
>天誅弐
めちゃくちゃ遊んだな…けど十字キーの左右で旋回は今やってストレスなく遊べるんだろうか
スレ画もそうだけど
70 21/06/14(月)23:38:02 No.813328665
PSのゲームは今やるとグラフィックより籠った音声がめっちゃ気になる
72 21/06/14(月)23:38:50 No.813328955
あんまりのめり込みすぎて懐古厨にならないように
適度にクソゲーもやるといいぞ!
73 21/06/14(月)23:39:02 No.813329026
モンスターファームの全モンスターをCDだけでコンプ…
74 21/06/14(月)23:39:05 No.813329043
ジョジョの奇妙な冒険3部のやつ
77 21/06/14(月)23:39:47 No.813329309
ドラクエ7かリメイクの4
時代が変わってもゲーム性あんまり変わらないから問題ないぜ!
80 21/06/14(月)23:40:25 No.813329551
グラ外やろうぜグラ外
ダラ外もいいし
Δでもいいぞ
94 21/06/14(月)23:43:21 No.813330575
ジャス学ZERO3エアガイツ
のおまけモード
93 21/06/14(月)23:43:04 No.813330463
レーシングラグーン
95 21/06/14(月)23:43:23 No.813330591
>レーシングラグーン
冗談じゃねぇ…
97 21/06/14(月)23:43:49 No.813330742
やり込み要素…スペクトラルタワー…
101 21/06/14(月)23:44:38 No.813331000
>やり込み要素…スペクトラルタワー…
賽の河原で石積んでるようなゲーム来たな…
102 21/06/14(月)23:44:41 No.813331020
グローランサーやろうぜ
105 21/06/14(月)23:45:06 No.813331156
やるドラシリーズはどれも良さそう
107 21/06/14(月)23:45:09 No.813331183
コンバットちょろQ
111 21/06/14(月)23:45:39 No.813331359
エリーのアトリエ
自力で図鑑埋めつつチーズケーキエンド目指したら物凄く時間をゴミにできるぞ
119 21/06/14(月)23:47:28 No.813332001
チョロQはコンバットもマリンもやったのになぜかレインボーウィングには手出さなかったな
123 21/06/14(月)23:48:31 No.813332347
デュープリズムとか聖剣LOMとかスクエアのゲーム良くやってたわ
125 21/06/14(月)23:49:23 No.813332611
オメガブーストは良いぞ
あの無重力感は今でもあのゲームだけだ
136 21/06/14(月)23:52:14 No.813333591
>オメガブーストは良いぞ
>あの無重力感は今でもあのゲームだけだ
なんでアレのフォロワー増えなかったんだろうな
めっちゃおもしろかっこいいのに
134 21/06/14(月)23:51:26 No.813333332
モンスターファーム2だ
モンスターファーム2をやるんだ
きちんと調整されたリメイク版じゃない不条理な方のPS版をやるんだ
129 21/06/14(月)23:49:52 No.813332782
サガフロンティア2はアルティマニアとセットなら年単位で遊べる
131 21/06/14(月)23:51:00 No.813333170
>サガフロンティア2はアルティマニアとセットなら年単位で遊べる
最近やっとクリアしたわ
名作だね
118 21/06/14(月)23:47:24 No.813331980
パラサイト・イヴ2
128 21/06/14(月)23:49:42 No.813332728
>パラサイト・イヴ2
俺アレ小説で同じ名前の奴あったなってなってたけど小説が原作というか元ネタなんだねこのゲーム
138 21/06/14(月)23:53:12 No.813333895
>俺アレ小説で同じ名前の奴あったなってなってたけど小説が原作というか元ネタなんだねこのゲーム
メガテンみたいな原作のメディアミックスが独り歩きしたパターンだったかな…
140 21/06/14(月)23:53:44 No.813334060
パラサイトイヴは操作感さえもう少しマシになれば今やっても面白いんだよ
132 21/06/14(月)23:51:15 No.813333250
PS自体のスクエアは凄過ぎた気がする
143 21/06/14(月)23:54:05 No.813334176
>PS自体のスクエアは凄過ぎた気がする
思い出補正もあるけどな
まぁFFが売れまくってたおかげで実験的に色んなゲーム作れてたのが大きい
148 21/06/14(月)23:55:34 No.813334634
世間では割とクソゲー扱いだけど個人的にやり込んだサムスピのRPG…
149 21/06/14(月)23:55:42 No.813334661
A列車でいこう
150 21/06/14(月)23:55:43 No.813334669
影牢
蒼魔灯
157 21/06/14(月)23:57:04 No.813335149
ベタだけどメタルギアソリッドは今やっても面白いぞ
158 21/06/14(月)23:57:39 No.813335338
>ベタだけどメタルギアソリッドは今やっても面白いぞ
初代だけで完成してるんだよなあの世界観
142 21/06/14(月)23:53:52 No.813334111
昔画像のをやり直した時に案外マジで3時間以内クリアができる作りですげえな…となった
160 21/06/14(月)23:58:15 No.813335536
>昔画像のをやり直した時に案外マジで3時間以内クリアができる作りですげえな…となった
最終的にグランドグレネード片手にジュノ討伐に挑んで突破できるとすごい達成感あるよね…そして開放されるやさしいモードをしゃぶり尽くす
153 21/06/14(月)23:56:18 No.813334871
アーカイブはちょくちょく販売終了してる作品が出始めてるとは聞いた
トロンにコブンが配信終了した時はそのことでスレ立ってたし
168 21/06/15(火)00:01:36 No.813336682
いつ配信終了するか解らないし買えるうちに買っとかないとな…
171 21/06/15(火)00:02:10 No.813336911
一山当てようと集まった玉石混交の時代でおもしろかった
169 21/06/15(火)00:02:05 No.813336884
ギャングウェイモンスターズ
172 21/06/15(火)00:02:37 No.813337083
>ギャングウェイモンスターズ
俺以外にそのゲームを知ってる「」がいるとは思わなかった
176 21/06/15(火)00:03:55 No.813337502
周りがバイオ2やる中ひたすらバスト・ア・ムーブしてた思い出
180 21/06/15(火)00:05:48 No.813338116
>周りがバイオ2やる中ひたすらバスト・ア・ムーブしてた思い出
1も2も滅茶苦茶やったなぁ…パンダキモかった…
179 21/06/15(火)00:05:10 No.813337919
チョコボ各種
182 21/06/15(火)00:06:41 No.813338409
>チョコボ各種
ダンジョンとレーシングとスタリオン
全部面白いのおかしくねぇかな
186 21/06/15(火)00:07:34 No.813338707
>ダンジョンとレーシングとスタリオン
>全部面白いのおかしくねぇかな
ダイスも忘れるなよ
183 21/06/15(火)00:07:04 No.813338527
隠れた名作を探すために今こそ大技林みたいなゲームカタログ欲しい
できればちょっとしたプレイ画像と紹介文付きで
190 21/06/15(火)00:08:39 No.813339052
>隠れた名作を探すために今こそ大技林みたいなゲームカタログ欲しい
>できればちょっとしたプレイ画像と紹介文付きで
画像や動画はほぼないけどゲームカタログ@Wikiが望むものではないかと思う
200 21/06/15(火)00:11:21 No.813339934
ゲームカタログwikiはちょっと偏り感じる事はあるけど
いい時間つぶしにはなる
193 21/06/15(火)00:09:51 No.813339444
SRPG好きならティアリングサーガをオススメしたい
194 21/06/15(火)00:09:51 No.813339448
俺の屍を越えてゆけとFF8は神ゲーだぞ!
197 21/06/15(火)00:11:03 No.813339839
ポポロクロイス物語やろうぜ
グラフィックがドットだから古さも気にならないし
心温まるストーリーと音楽が最高だぜ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事