マクロスシリーズにちょっと興味が湧いたんだけど普通に初代を見たらいいのかな
2021/07/30 16:00
広告

21/07/23(金)17:06:16 No.826565394
マクロスシリーズにちょっと興味が湧いたんだけど普通に初代見たらいいのかな
ロボットアニメはギアスくらいしか見たことがない
1 21/07/23(金)17:08:29 No.826565961
初代見てもいいしサクッと愛おぼ見るのもいいよ
4 21/07/23(金)17:15:26 No.826567888
マクロスのTVシリーズは基本的にぐだついているというか
シリーズ知名度の割に名作って訳でもないよ
でもTV放送版を見てから劇場版を見るとより劇場版を楽しめたりするよ
6 21/07/23(金)17:19:01 No.826568868
初代…と言うか愛おぼは見やすいしなんか感動した気になれて良い
IIは忘れて良い
7は面白いんだけど勧めにくいというか…良い作品ではあるし歌は文句なしに良い
Fは賛否色々あるけどこれも歌は良い
デルタもちょっと色々あるけど面白いし何より歌だけは本当に文句なしに良い
歌は良い!!
8 21/07/23(金)17:20:58 No.826569374
初代から見たほうが良いのかなと思ってるんなら
素直に初代見たほうが良いんじゃないの
「」なんてそれぞれ好き勝手にオススメ挙げるんだし答えなんて出ないぞ
9 21/07/23(金)17:21:38 No.826569550
俺は戦闘カッコいいプラスが好き
10 21/07/23(金)17:22:20 No.826569724
ゼロって俺は好きだけどなんとも言えない立ち位置だよな
13 21/07/23(金)17:22:58 No.826569895
大暮の漫画みたいなもんで整合性とかドラマとか考えると全然楽しめないけど絵と音楽の良さとのりを楽しむシリーズ
12 21/07/23(金)17:22:35 No.826569801
プラスは好きだけどこれマクロスなのかな…って
15 21/07/23(金)17:23:24 No.826570018
>プラスは好きだけどこれマクロスなのかな…って
俺が初代の次にマクロスっぽいのはプラスだな思うくらいには
16 21/07/23(金)17:23:27 No.826570039
>プラスは好きだけどこれマクロスなのかな…って
三角関係で後ろで歌が流れて変形する戦闘機で戦ってるからな…
17 21/07/23(金)17:24:18 No.826570241
・歌
・バルキリー
・三角関係
20 21/07/23(金)17:24:35 No.826570316
>IIは忘れて良い
てめえ!その通りだよ畜生!
21 21/07/23(金)17:25:40 No.826570590
>>IIは忘れて良い
>てめえ!その通りだよ畜生!
良いよね公式が扱いに困ってるの…
25 21/07/23(金)17:26:43 No.826570874
Ⅱの美樹本絵が動いている!感はいいじゃないか!
最終回で作画へたれるけど!!
19 21/07/23(金)17:24:29 No.826570292
初代→オーガス→オーガスⅡの自分よりは普通だな…スレ「」
27 21/07/23(金)17:27:46 No.826571121
超時空シリーズなんでマクロス以外死んでしもうたん?……
26 21/07/23(金)17:26:46 No.826570887
ゼロは…いえなんでもありません…
29 21/07/23(金)17:28:13 No.826571233
>ゼロは…いえなんでもありません…
一話のバトロイドにねっとり変形してエンジンからエネルギー供給されるシーンは見て欲しい
あとは自己責任だ
30 21/07/23(金)17:28:24 No.826571279
入りやすいのはやっぱりFな気がする
40 21/07/23(金)17:30:31 No.826571832
Fは映画の方が綺麗に纏まってるんだけど
TV版で溜め込んだもやもやを解消してくれる映画でもあるから…
41 21/07/23(金)17:30:35 No.826571854
マクロスFは「ヒロイン論争を現代でもやってほしい!」って思惑によりテレビシリーズは先のことをあんまり考えずに作ったというからな…
32 21/07/23(金)17:28:57 No.826571418
7はなんていうか…八割方クソアニメだけどクソパートを乗り越えずに語って欲しくないみたいな面倒な感情がある
38 21/07/23(金)17:30:10 No.826571737
>7はなんていうか…八割方クソアニメだけどクソパートを乗り越えずに語って欲しくないみたいな面倒な感情がある
序盤のあの空気と話を見ていないと中盤以降の盛り上がりの説得力が無くなるんだよね…
43 21/07/23(金)17:31:33 No.826572102
>7はなんていうか…八割方クソアニメだけどクソパートを乗り越えずに語って欲しくないみたいな面倒な感情がある
クソアニメっていうほど内容がヤバい訳じゃないし…
ロボアニメじゃなくて一種の日常アニメだと思って見た方が良いとは思うけど
42 21/07/23(金)17:31:05 No.826571982
アイドルや歌が求められた背景に説得力あって初代TVが一番好きだな
52 21/07/23(金)17:34:55 No.826572960
時間ないなら劇場版だけ観とけばいいよというかそもそもロボがドンパチするのを重視するなら他作品のほうがいいみたいなとこは…
53 21/07/23(金)17:34:56 No.826572964
どのシリーズも劇場版はテンポいいけどTVシリーズからオミットされたシーン多すぎだからやっぱTVの方も見たほうがいい
1週間待って1話ずつ見る当時と比べて一気見ならサクサク見られるしな
55 21/07/23(金)17:35:17 No.826573055
初代TV楽しめたけどなぁ
57 21/07/23(金)17:36:30 No.826573380
>初代TV楽しめたけどなぁ
作画の質が…と言うか振れ幅が尋常じゃない…
あとまぁ今の設定って基本愛おぼ準拠じゃない?
64 21/07/23(金)17:37:18 No.826573589
絵の乱れの許容値が人それぞれ違うから難しいんだ
ガンダムだって初代今見せられてもキツいわって言う人は言うだろうし
24 21/07/23(金)17:26:32 No.826570818
自分が何求めて観るかで楽しさ変わるのでまずそこをはっきりさせたほうがいい
62 21/07/23(金)17:37:06 [s] No.826573527
>自分が何求めて観るかで楽しさ変わるのでまずそこをはっきりさせたほうがいい
何を求めてるというか
十三機兵防衛圏ってゲームやってたら巨大ロボットで戦う仲間をアイドルが歌で鼓舞してくれるシーンがあって
ポップなラブソングをBGMに死闘を繰り広げるギャップが妙に印象に残ったんだけど
それがマクロスのオマージュらしいと聞いて興味湧いただけなんだ
65 21/07/23(金)17:37:39 No.826573691
>ポップなラブソングをBGMに死闘を繰り広げるギャップが妙に印象に残ったんだけど
>それがマクロスのオマージュらしいと聞いて興味湧いただけなんだ
愛おぼ観ればいいんじゃねえかな!?
69 21/07/23(金)17:38:15 No.826573827
>ポップなラブソングをBGMに死闘を繰り広げるギャップが妙に印象に残ったんだけど
>それがマクロスのオマージュらしいと聞いて興味湧いただけなんだ
よし愛・おぼえていますかと劇場版マクロスF前後編の順で見ろ
それなら間違いなく満足するはずだ
66 21/07/23(金)17:37:49[s] No.826573723
とりあえず映画から見ていくよ
みんなありがとう
80 21/07/23(金)17:40:02 No.826574302
7は三角関係感うっすいんだよな…
85 21/07/23(金)17:40:39 No.826574451
>7は三角関係感うっすいんだよな…
ガムリン→バサラ→クジラ
97 21/07/23(金)17:42:19 No.826574899
>ガムリン→バサラ→山
90 21/07/23(金)17:41:20 No.826574640
>7は三角関係感うっすいんだよな…
・バルキリー
・歌
・三角関係
このどれかに特化させるのが各作品って感じ
93 21/07/23(金)17:42:04 No.826574811
俺も何が一番マクロスっぽいって言われたらやっぱり愛・おぼえていますかになるな
95 21/07/23(金)17:42:14 No.826574867
愛おぼはまさにラブソングをバックにあいつをやらせるな!前に行かせろ!って感じで命を散らしながら血路開いていくよ
F劇場版は死闘だけど散っていくって言うかやったれ!って感じでテンション上げてく感じ
98 21/07/23(金)17:42:35 No.826574976
こういうのは特殊なものじゃない限り基本的に最新の展開(マクロスならデルタ)から入るのが一番だよ
99 21/07/23(金)17:43:06 No.826575105
>デルタ
ううn…
102 21/07/23(金)17:43:24 No.826575208
>>デルタ
>ううn…
劇場版はいいだろ!?
105 21/07/23(金)17:43:55 No.826575331
Fの映画二本で良いと思う
114 21/07/23(金)17:44:53 No.826575609
2本分の尺取ってるF劇場版が一番バランス良いような気はする…
123 21/07/23(金)17:47:45 No.826576362
ぶっちゃけどのシリーズも面白い部分とうーんとなる部分は絶対あるし
それで言うと中だるみなんかはどうしてもTV版だと起こりがちだからなぁ
7とか特に一番長い分結構辛い
124 21/07/23(金)17:48:03 No.826576437
初代のテレビ版は突っ込みながら実況して見るにはちょうどいい感じなんだけどな
126 21/07/23(金)17:48:21 No.826576521
言うても初代は40年近く前だしな
そんな前なのに割と見れる愛おぼがおかしい
130 21/07/23(金)17:49:11 No.826576773
TV版フロンティアいいだろ!?
特に最後のメドレーとかあれが一番好き
133 21/07/23(金)17:49:46 No.826576956
とりあえず初代に触れないとゼントラーディ絡みの設定が全然わからないっていうのが結構なネックだと思う
7から入ったから緑のデカいオッサンが何なのか気になってしょうがなかった
141 21/07/23(金)17:51:31 No.826577407
>とりあえず初代に触れないとゼントラーディ絡みの設定が全然わからないっていうのが結構なネックだと思う
>7から入ったから緑のデカいオッサンが何なのか気になってしょうがなかった
愛おぼだけ見るとゼントラーディ絡みの設定が更に解らなくなるぜ!
147 21/07/23(金)17:52:57 No.826577789
後のシリーズは前の作品知ってる前提で話が展開することもたまにあるから最新作先見るとちょっと分からない部分あるかも
一応作中でも説明はあるけどぴんと来ないかもしれん
142 21/07/23(金)17:51:36 No.826577441
Δのグダグダがって言われてもそもそも2クールしかなくて一気見したら一瞬だったし
ちゃんとキャラの掘り下げエピソードになってたりしたから特に気にはならなかった
145 21/07/23(金)17:52:14 No.826577605
劇場版のΔはTV版を見ておけばメッサー氏で絶対テンション上がるし
152 21/07/23(金)17:53:26 No.826577901
全部映画だけ見とけばいいよ
159 21/07/23(金)17:54:33 No.826578188
>全部映画だけ見とけばいいよ
他はまだしも7がついていけないって!
173 21/07/23(金)17:59:24 No.826579455
7の映画はテレビ版の38話以降に位置する内容だから38.5話とかそんな感じのお話だもんな
161 21/07/23(金)17:54:51 No.826578272
要素のお約束はあれどみんなバラバラの方向に突き抜けてくせいでこれにしとけみたいなの決めがたいんだよな…
165 21/07/23(金)17:56:47 No.826578753
Δのハヤテは凄い純粋なピュアボーイで愛着湧きやすかったな
マクロスだと割と珍しいタイプの主人公
168 21/07/23(金)17:58:19 No.826579166
宇宙生活ものとしてなら尺あるTV版のほうが描写は多い
7の〇〇用途の〇〇船みたいな解説割と好き
176 21/07/23(金)18:00:11 No.826579703
ゼロは全体的に鬱々としてるしアイドル的なヒロイン歌う!イエー!って話でもない
最後まで見てもスッキリする話ではないけど好き
あの深夜のゴンゾアニメみたいな湿っぽい雰囲気がいいんだ
191 21/07/23(金)18:04:01 No.826580995
デルタ見る前にAKB0048観ておくのも面白いかも
215 21/07/23(金)18:09:24 No.826582865
>デルタ見る前にAKB0048観ておくのも面白いかも
AKB系に偏見がない事が大前提だけど
バルキリーと三角関係抜いてもマクロスあじ出せるんだなという意味で面白いアニメだった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
よく考えたら凄まじい話だと思うわ