広告

21/07/29(木)18:48:53 No.828886680
M.2 SSD付けられるようになるのか
1 21/07/29(木)18:50:31 No.828887171
>始める前に準備するもの:
>明るい部屋と作業用のテーブル
重要
2 21/07/29(木)18:51:20 No.828887428
ベータ版か
じゃあ2か月後くらいにはできるかな?
上記リンク、記事中引用元:Playstation サポート
3 21/07/29(木)18:53:00 No.828887936
SSDの要件が意外だ
てっきりメーカー指定されると思ってたから非常にありがたい…
求められるスペック自体は高いけど性能出すには必要だしな
7 21/07/29(木)18:53:50 No.828888227
めんどいからメーカーというかこれ買っとけって出して欲しいが
まあ人柱がちゃんとレポート上げてくれるだろうしそれ待てばいいね
8 21/07/29(木)18:55:19 No.828888703
SSDのメーカー側が取り付け可能か検証してくれるでしょうきっと
9 21/07/29(木)18:56:29 [メーカー] No.828889093
>SSDのメーカー側が取り付け可能か検証してくれるでしょうきっと
検証機が手に入らない…
12 21/07/29(木)18:57:02 No.828889262
いや検証機はソニーに言えば用意してくれると思うよ…
10 21/07/29(木)18:56:31 No.828889100
ヒートシンクはやっぱり必要かー
17 21/07/29(木)18:59:57 No.828890173
>ヒートシンクはやっぱり必要かー
熱がヤバいからな…
PCでも絶対つけるしまぁそうだよなってなる
13 21/07/29(木)18:57:41 No.828889489
これシンク込みのものと自前で取り付けるものがあるのか
ちょっと大変かも
16 21/07/29(木)18:59:22 No.828889998
届いたばかりだけどやはり付け替えるか
20 21/07/29(木)19:00:19 No.828890295
>届いたばかりだけどやはり付け替えるか
増設であって換装ではない
22 21/07/29(木)19:00:45 No.828890461
>増設であって換装ではない
じゃあ当分はいいか…
19 21/07/29(木)19:00:08 No.828890232
PS5のAAAだとソフトのサイズがどれくらいになるかだなぁ
1.5TBくらいでいいか…?
23 21/07/29(木)19:00:48 No.828890478
そんなところにスロットがあったことに一番驚いている
25 21/07/29(木)19:01:51 No.828890781
2TBのやつだと大体3万くらいかなgen4のm.2
26 21/07/29(木)19:02:22 No.828890938
>2TBのやつだと大体3万くらいかなgen4のm.2
おおう中々するな…
29 21/07/29(木)19:08:03 No.828892850
2TB3万のやつは5000MB/sだから微妙に推奨より低いんだよな
27 21/07/29(木)19:05:27 No.828891948
ロード時間さらに早くなるのかな
28 21/07/29(木)19:06:11 No.828892211
>ロード時間さらに早くなるのかな
オンボSSD以上のは無理だよ
31 21/07/29(木)19:09:12 No.828893243
>オンボSSD以上のは無理だよ
無理なのか…
32 21/07/29(木)19:09:47 No.828893450
そもそもそれ専用に増設があるので
USBとかの外部ストレージだとPS5ソフトは入れられないはず
33 21/07/29(木)19:10:25 No.828893670
>USBとかの外部ストレージだとPS5ソフトは入れられないはず
入れられはする
起動は無理
41 21/07/29(木)19:14:06 No.828895117
>USBとかの外部ストレージだとPS5ソフトは入れられないはず
インストーラーを入れておくことはできる
直接起動はできない
48 21/07/29(木)19:16:16 No.828895851
PS4ソフトはUSB外付けから起動できる&内蔵より速いという話なので
現時点では完全にそれ専用になってる
55 21/07/29(木)19:18:06 No.828896456
>PS4ソフトはUSB外付けから起動できる&内蔵より速いという話なので
>現時点では完全にそれ専用になってる
ほう…
51 21/07/29(木)19:16:40 No.828895998
自己責任なのかい
57 21/07/29(木)19:18:40 No.828896648
>自己責任なのかい
はい
でもこれ公式なんだよな…
63 21/07/29(木)19:20:15 No.828897145
PS4の時から換装に使うストレージ側は自己責任というかサポート外だけど換装自体はサポート内よ
61 21/07/29(木)19:19:34 No.828896928
正直1Tとかすぐ埋まるからな
PS5のソフトって容量少ない傾向にあるけどそれでもどんどん増えていくだろうし
64 21/07/29(木)19:20:23 No.828897176
>PS5のソフトって容量少ない傾向にあるけどそれでもどんどん増えていくだろうし
圧縮形式自体は優秀だろうけどそもそものサイズが遥かにでかいからね
割と余裕は見ておきたい
62 21/07/29(木)19:20:15 No.828897144
クリアしたら消すを徹底できりゃいいんだが中途半端に遊んだまま次が来る
58 21/07/29(木)19:19:25 No.828896872
PS4のストレージ換装は楽ちんすぎてびっくりしたけど
M.2って触った事すらないんだよな
65 21/07/29(木)19:20:33 No.828897221
>PS4のストレージ換装は楽ちんすぎてびっくりしたけど
>M.2って触った事すらないんだよな
別にこれも載せるだけならそんな難しいもんじゃないよ
どっちかっつうと熱問題の方に気を配りたい
66 21/07/29(木)19:20:57 No.828897354
>PS4のストレージ換装は楽ちんすぎてびっくりしたけど
>M.2って触った事すらないんだよな
基本挿すだけだから多分もっと楽だ
67 21/07/29(木)19:21:11 No.828897433
SATA形式の間違えて買う人が出てくるのはわかる
73 21/07/29(木)19:23:11 No.828898067
装着する難易度なら一番簡単なPCパーツだと思う
71 21/07/29(木)19:22:21 No.828897801
単純に容量増設じゃないのか
76 21/07/29(木)19:24:56 No.828898602
>単純に容量増設じゃないのか
オンボードSSDよりは速度落ちるけど許容できるレベルって感じだと思う
80 21/07/29(木)19:25:17 No.828898708
>単純に容量増設じゃないのか
容量増設だよ
本体の仕様にあわせて要件があると言うだけ
35 21/07/29(木)19:12:40 No.828894576
M.2ってマジで熱くなるからな
47 21/07/29(木)19:15:58 No.828895750
>M.2ってマジで熱くなるからな
熱くなり辛いやつ買えばよかろう
52 21/07/29(木)19:17:22 No.828896207
>熱くなり辛いやつ買えばよかろう
そんなのあるのか?
そもそも別に熱くなってもそこまで問題ないと思うが
59 21/07/29(木)19:19:26 No.828896878
>そんなのあるのか?
WD Blue SN550 NVMe使ってるけどヒートシンクなしでも大丈夫なくらいには熱くならないよ
72 21/07/29(木)19:23:08 No.828898055
>WD Blue SN550 NVMe使ってるけどヒートシンクなしでも大丈夫なくらいには熱くならないよ
Blueは廉価モデルで速度出ない代わりに熱くもならないのよ
75 21/07/29(木)19:24:34 No.828898482
>Blueは廉価モデルで速度出ない代わりに熱くもならないのよ
そうだよ
速度求める人は熱くなるのは仕方ないと思う
81 21/07/29(木)19:25:28 No.828898769
熱くならないやつなんて現状あるの?
85 21/07/29(木)19:26:21 No.828899056
>熱くならないやつなんて現状あるの?
Gen3はあんまり熱くならない
77 21/07/29(木)19:25:03 No.828898631
熱くなるっていってもPS5自体冷却能力あるから問題ないんじゃね
83 21/07/29(木)19:26:00 No.828898958
>熱くなるっていってもPS5自体冷却能力あるから問題ないんじゃね
だから表面にヒートシンク貼るだけでいいんじゃね
90 21/07/29(木)19:27:13 No.828899326
>だから表面にヒートシンク貼るだけでいいんじゃね
むしろ内蔵でいけるように設計してるからヒートシンクはやめとけまで書いてる
103 21/07/29(木)19:30:33 No.828900331
>むしろ内蔵でいけるように設計してるからヒートシンクはやめとけまで書いてる
それはヒートシンク内蔵SSDの話であって内蔵されてないならヒートシンクつけろって書いてあるからな!
100 21/07/29(木)19:29:43 No.828900102
図解のSSDが既にヒートシンク付きのモデルじゃねえか!
107 21/07/29(木)19:31:00 No.828900480
ヒートシンクが内蔵されているM.2 SSDに、ヒートシンクを取り付けても大丈夫ですか?
いいえ。M.2 SSDにヒートシンクが内蔵されている場合は、新たにヒートシンクを追加しないことを推奨します。内蔵されているヒートシンクの効果が弱まる可能性があるためです
だから内蔵ヒートシンクの上に外付けヒートシンクを追加!!これで冷却性能は8倍だ!!みたいなゆで理論すんなよってだけだよ
92 21/07/29(木)19:27:58 No.828899562
>そうだよ
>速度求める人は熱くなるのは仕方ないと思う
読み取り速度5500MB/s要求されてるんですよ…
104 21/07/29(木)19:30:45 No.828900398
>読み取り速度5500MB/s要求されてるんですよ…
あー…ちゃんと見てなかったそりゃ大問題だ
でもこの要求に応えられるやつって値段からして高くない?
1TBでも2万以上するやつでしょ
97 21/07/29(木)19:29:00 No.828899869
>読み取り速度5500MB/s要求されてるんですよ…
今これ超えてるのってどのくらいあるっけ?
105 21/07/29(木)19:30:50 No.828900427
>今これ超えてるのってどのくらいあるっけ?
WDならblack
サムなら9xxEvoなら満たしてる
でも寸法次第では入らんのだよな…
110 21/07/29(木)19:31:14 No.828900553
よくわからんけどPS5に標準で付いてるSSDより早いの?
113 21/07/29(木)19:31:30 No.828900632
>よくわからんけどPS5に標準で付いてるSSDより早いの?
遅い
122 21/07/29(木)19:32:41 No.828900978
>遅い
うーむじゃあ何のためのベータテストなんだ?
132 21/07/29(木)19:34:33 No.828901561
>>遅い
>うーむじゃあ何のためのベータテストなんだ?
サード製SSDなんかどんな不具合出るかわからんからテストしないとリリースできないよ
そういう意味で人柱募集なんだと思う
143 21/07/29(木)19:36:11 No.828902098
どうやっても標準より早くするのは無理だろう
足りない人用
153 21/07/29(木)19:37:56 No.828902625
基盤直付けだっけ標準のやつ
156 21/07/29(木)19:38:32 No.828902800
ライトゲーマーなので会話について行けないぜ
160 21/07/29(木)19:39:08 No.828902999
>ライトゲーマーなので会話について行けないぜ
ぶっちゃけこれゲームの話0でほぼ自作PCの話だ
170 21/07/29(木)19:40:27 No.828903442
m.2は自作と言うにはハードル激低だからそんな怖がる話ではないよ!
それこそPS4とかの頃のSATAの交換よりも簡単さきっとメイビー
164 21/07/29(木)19:39:46 No.828903200
帯域はPCIe4.0と比べても圧倒的だろうけどそれで5.5G/sって事はSSD自体の速度がネックになってるから
PCIe4.0に完全に対応してるなら拡張スロットに指した7G/sのSSDの方がリードは速くなるんでねぇの?
173 21/07/29(木)19:41:05 No.828903670
>PCIe4.0に完全に対応してるなら拡張スロットに指した7G/sのSSDの方がリードは速くなるんでねぇの?
是非君の手で確かめてくれ
176 21/07/29(木)19:41:23 No.828903753
独自の出さないで汎用で行けるっていうのは良いニュースだな
185 21/07/29(木)19:43:46 No.828904542
>独自の出さないで汎用で行けるっていうのは良いニュースだな
一応発売前から売りにしてた部分ではある
システムの最適化進んで内蔵とほぼ同等みたいなやつ見つかるといいなぁ
参照元:二次元裏@ふたば(img)