広告

21/07/26(月)19:03:02 No.827843317
居住地から助けを求める声が聞こえる!
1 21/07/26(月)19:06:00 No.827844319
お前が
行け
2 21/07/26(月)19:09:24 No.827845474
頼んだぞ将軍!
3 21/07/26(月)19:11:35 No.827846220
ここまでパシリにされるなら将軍じゃなくて一端のミニッツメンがいい!
6 21/07/26(月)19:15:26 No.827847497
マジでどうやってあの居住地からの助け察知してるんだろうこいつ
7 21/07/26(月)19:16:24 No.827847817
>マジでどうやってあの居住地からの助け察知してるんだろうこいつ
妖怪ポストみたいにお便りでも来るんだろうか
8 21/07/26(月)19:16:48 No.827847971
>マジでどうやってあの居住地からの助け察知してるんだろうこいつ
ボツ要素かなんかで残り少ないミニッツメンが偵察隊としていたらしい
その名残がウルトラスーパーマーケットのミニッツメンの死体
9 21/07/26(月)19:16:55 No.827848013
こいつは全然いいんだ
他の連中が俺に対する敬意がなさすぎる
10 21/07/26(月)19:17:32 No.827848259
>居住地の連中が俺に対する敬意がなさすぎる
12 21/07/26(月)19:18:26 No.827848578
ディーコンが最も信用できない組織だと言うのも分かる程度には不安定すぎる組織
13 21/07/26(月)19:19:11 No.827848849
居住地から猛烈に感謝されるのは救った瞬間だけなの悲しい…
14 21/07/26(月)19:19:30 No.827848957
なんていうか今まで滅んでいたミニッツメン自体に対する賛辞も薄いからなぁ
15 21/07/26(月)19:20:02 No.827849150
無償の奉仕には感謝よりも何で来ねーんだよ!って不満の方が募るからな…
17 21/07/26(月)19:20:50 No.827849446
一分マン再結成後は住人も喜んでるよ
将軍?怪しいヤツ…
24 21/07/26(月)19:21:59 No.827849887
しかし食住用意してやってる側に対して住民はよくあんな悪態つけるなってなる...
25 21/07/26(月)19:22:00 No.827849893
性質上仕方ないんだけど生活のためにただ適当に集まっただけの集団だもんな
26 21/07/26(月)19:22:12 No.827849969
ところで将軍
28 21/07/26(月)19:22:20 No.827850008
ところで将軍
29 21/07/26(月)19:22:28 No.827850061
>ところで将軍
キャッスル奪還の件だが
30 21/07/26(月)19:22:29 No.827850071
数周回してゲームに慣れると
博物館館長かキャッスルでお散歩するおじさんになる
31 21/07/26(月)19:22:29 No.827850073
ファーハーバーの連中を見ろ!感謝に溢れてるぞ!
32 21/07/26(月)19:22:33 No.827850107
俺の家族はミートドッグだけだよ
35 21/07/26(月)19:23:48 No.827850557
>俺の家族はミートドッグだけだよ
家族なら名前間違えてやんなよ…
36 21/07/26(月)19:24:01 No.827850637
将軍の働きによってはなにもしてないBOSを殲滅するレイダー集団なんかよりたちの悪い集団と化する
39 21/07/26(月)19:25:05 No.827851017
>将軍の働きによってはなにもしてないBOSを殲滅するレイダー集団なんかよりたちの悪い集団と化する
あの話の流れ謎過ぎて笑う
えっ!?BOSってヤバイとこなの!?じゃあ砲台で吹き飛ばすね…
45 21/07/26(月)19:27:37 No.827851957
>あの話の流れ謎過ぎて笑う
>えっ!?BOSってヤバイとこなの!?じゃあ砲台で吹き飛ばすね…
え!いいの!?
(よくないので一部コンパニオンに突かれる)
46 21/07/26(月)19:27:51 No.827852049
君の危険な一面を見た
37 21/07/26(月)19:24:30 No.827850813
コンクリで囲んでタレット置きまくってんのになんで襲撃されてんの…
42 21/07/26(月)19:25:54 No.827851355
>コンクリで囲んでタレット置きまくってんのになんで襲撃されてんの…
居住地のスポーン位置次第だと壁で囲っても内側から敵が湧くのいいよねよくない
47 21/07/26(月)19:28:41 No.827852326
どうして俺のデスクロー12匹いる居住地が襲撃されるんですか…?
49 21/07/26(月)19:29:30 No.827852637
ミニッツメンは武装が貧弱すぎてな…
50 21/07/26(月)19:30:05 No.827852846
クランク式チャージレーザーライフル(威力が強いわけではない)が主武器とか喧嘩売ってんのか
57 21/07/26(月)19:32:59 No.827853881
>クランク式チャージレーザーライフル(威力が強いわけではない)が主武器とか喧嘩売ってんのか
プレイヤーが使えば強い武器といっていい性能だけどクランク1回しか回さない+エイムがヘタっていうNPCの仕様と合ってなさすぎる…
60 21/07/26(月)19:33:17 No.827853977
>クランク式チャージレーザーライフル(威力が強いわけではない)が主武器とか喧嘩売ってんのか
レーザーマスケットはちゃんとクランク回してチャージすれば普通に強武器なんだ
NPCはチャージできないんだ…
65 21/07/26(月)19:34:19 No.827854418
>レーザーマスケットはちゃんとクランク回してチャージすれば普通に強武器なんだ
>NPCはチャージできないんだ…
ミニッツメンが馬鹿みたいじゃないですか!
67 21/07/26(月)19:34:44 No.827854606
>>レーザーマスケットはちゃんとクランク回してチャージすれば普通に強武器なんだ
>>NPCはチャージできないんだ…
>ミニッツメンが馬鹿みたいじゃないですか!
ベセスダのプログラミングが悪い
56 21/07/26(月)19:32:50 No.827853830
じゃあ俺BOS行くから…
63 21/07/26(月)19:34:03 No.827854268
消去法で行くとBOSがいっちゃんマシなんだよ!
300年前の英雄が同じく300年前の英雄が作った組織に入るのはなかなかロマンあるし
79 21/07/26(月)19:37:42 No.827855840
ミニッツメンの思想は好き
けどマーシーは絶対に相容れない
86 21/07/26(月)19:39:11 No.827856370
今更ながらミニッツメン名乗ってるけど率てる実質のリーダーが黒人で要人に麻薬中毒占いババア(シャーマン)いたりで結構なブラックジョークな集団なんじゃ…
73 21/07/26(月)19:36:14 No.827855241
居住区行ったら行ったで普通に殲滅してるのもなんかもにょる
いやメカニストでも無ければ一方的に殺戮できるぐらいには防備は固めてるとはいえ
92 21/07/26(月)19:40:21 No.827856850
>居住区行ったら行ったで普通に殲滅してるのもなんかもにょる
>いやメカニストでも無ければ一方的に殺戮できるぐらいには防備は固めてるとはいえ
逆にニューク搭載の全自動殺戮ウォーマシンをしこたま積み込んだ居住区に対して襲撃成功させるレイダーは何者なんだよともなる
戦力評価みたいなシステムあってもよかっただろ!
102 21/07/26(月)19:41:58 No.827857498
別に感謝しろとか敬えとまでは言わないよ
普通に…普通に挨拶してこんにちわ今日もいい天気ですねお互い頑張りましょうと言えんのかてめーらは…
113 21/07/26(月)19:43:44 No.827858230
>別に感謝しろとか敬えとまでは言わないよ
>普通に…普通に挨拶してこんにちわ今日もいい天気ですねお互い頑張りましょうと言えんのかてめーらは…
人造人間のスパイでなければいいがっ
110 21/07/26(月)19:43:12 No.827858013
せめて強化したミニッツメンが巡回して
その戦力度で勝手に襲撃を撃退するぐらいの判定は欲しい
99 21/07/26(月)19:41:28 No.827857299
インスいなかったらスーパーミュータントもいないからだいぶ平和なはずなのにな…
108 21/07/26(月)19:43:08 No.827857987
インスは現地人をいつの間に人造人間に置き換えるイタズラしてなきゃ滅ぼされずに済んだのにな
115 21/07/26(月)19:44:14 No.827858447
>インスは現地人をいつの間に人造人間に置き換えるイタズラしてなきゃ滅ぼされずに済んだのにな
つーか何で入れ替えてんだアイツら
普通に送り込むんじゃだめなのか?
119 21/07/26(月)19:44:43 No.827858638
居住地に人造人間は結構当然のように混じってはいるけど別にスパイではないよね?
122 21/07/26(月)19:45:04 No.827858780
>居住地に人造人間は結構当然のように混じってはいるけど別にスパイではないよね?
いるだけで満足度下がるからどうだろ
106 21/07/26(月)19:42:41 No.827857796
スレ画自体は別にそんな嫌いでもない
112 21/07/26(月)19:43:39 No.827858185
>スレ画自体は別にそんな嫌いでもない
むしろわりと好き
124 21/07/26(月)19:45:18 No.827858870
あの世界では信じられんくらい高潔な人物ではある
いまいち力が足りないのと例のバグで心象悪いだけで
127 21/07/26(月)19:45:33 No.827858969
あのロング夫妻を守りきってるガービーはすごいよ…
たまにブン殴りたくなるけどガービーに免じて我慢してる
128 21/07/26(月)19:45:51 No.827859090
居住地作るシステム好きだから続編でもやってほしい
130 21/07/26(月)19:46:06 No.827859190
街をクラフトするのは楽しかったけど守りたい住人が少なすぎる
135 21/07/26(月)19:46:45 No.827859481
ガービー自体は好ましい男だよな…コイツのことを裏切れない…
137 21/07/26(月)19:47:01 No.827859597
ピンチにさっそうと現れるミニットマンに憧れて実際なったガービー君のピンチに現れたパパママ
そりゃあ将軍にもされる
144 21/07/26(月)19:48:12 No.827860078
ガービーくんはクソみてーな時代で善意と正義の心でもって誰かのために戦える奴だから俺は好きだよ
モイラもそうだけどそう言うと正気か?って扱われるのはなんか納得いかない
152 21/07/26(月)19:49:19 No.827860502
いやまあモイラも善人ではあると思うよ
サバイバルガイド流通してるし
その脇で死んでる奴とかもいるけど
157 21/07/26(月)19:49:50 No.827860709
モイラは善人よりだとは思うけどキチガイだし…
162 21/07/26(月)19:50:45 No.827861035
モイラは好きだけどガービーは博物館終身館長に任命してる
164 21/07/26(月)19:50:51 No.827861081
ガービーは将軍みたいな冷凍睡眠組ならわかるんだけど
あの世界あの時代に生まれてどうやってあの善性を獲得したんだ
151 21/07/26(月)19:49:07 No.827860413
パパママは戦前の人間の論理感あるけど連邦の論理はレイダーはみたいなのが普通だろうからな
166 21/07/26(月)19:51:09 No.827861176
>パパママは戦前の人間の論理感あるけど連邦の論理はレイダーはみたいなのが普通だろうからな
土地は結構肥沃なのに驚くほど文明が進んでないよな
169 21/07/26(月)19:52:21 No.827861646
>>パパママは戦前の人間の論理感あるけど連邦の論理はレイダーはみたいなのが普通だろうからな
>土地は結構肥沃なのに驚くほど文明が進んでないよな
昔はもうちょっと進んでたっぽい
あとまとまりかけてたとこをインスがぶっ壊したから…
174 21/07/26(月)19:54:48 No.827862485
インスはスパミュ投棄やレーザーガン関連の紛争みたいな普通の糞案件もあるけど
メインの悪行である入れ替えに関しては事故かそれ以外の何かが原因で地上と対立しちゃったのが原因の自衛行為としての側面が強いから同情できなくもない
何もかも不器用でそりゃファーザーも真面目な軍人のお父さんにクンリケン渡して舵取りしてほしくなるわ
180 21/07/26(月)19:56:22 No.827863113
インスはスレ画ルートの「楽園に永遠に引きこもってれば良かったんだ」が全て過ぎる
181 21/07/26(月)19:56:30 No.827863174
会議が粉砕された一件はそもそもインスによる行為なのかが曖昧だった気がする
184 21/07/26(月)19:56:58 No.827863356
少なくともインス側が画策してた自体ではないのはホロテープでわかるしね
参照元:二次元裏@ふたば(img)