広告

21/08/01(日)19:10:59 No.830060568
lainとか灰羽とかNieA_7みたいな作品見たいんだけど他にどんなのあるか教えて欲しい
1 21/08/01(日)19:11:47 No.830060845
ErgoProxyは見たことあるから他に
2 21/08/01(日)19:13:26 No.830061416
くくりがよくわからん
ノエインとか?
3 21/08/01(日)19:13:40 No.830061484
テクノライズでいいんじゃないの
10 21/08/01(日)19:18:20 No.830063179
>くくりがよくわからん
>ノエインとか?
それは見たことないからわからんな…
何か2000年前後くらいに流行った暗い感じの作品と言うか…
11 21/08/01(日)19:18:43 No.830063314
>テクノライズでいいんじゃないの
これ見てないな
あとで見よう
4 21/08/01(日)19:14:34 No.830061799
「みたいな」で括るにはちょっと漠然とし過ぎだと思う
5 21/08/01(日)19:16:06 No.830062375
まあ共通点はモロだが…
6 21/08/01(日)19:16:51 No.830062640
ああいうなんか薄暗い雰囲気のことなんだろうか
8 21/08/01(日)19:17:39 No.830062905
ウィッチハンターロビン
9 21/08/01(日)19:18:15 No.830063155
旧アニメのブギーポップ
12 21/08/01(日)19:18:49 No.830063353
エンタメ要素が強いけどデジモンテイマーズにlainのエッセンスは間違いなく入ってるよ
脚本家が同じ人だから
16 21/08/01(日)19:20:44 No.830064050
アルジェントソーマ
17 21/08/01(日)19:21:21 No.830064279
.hackのアニメとか?
19 21/08/01(日)19:21:39 No.830064383
lainエッセンスなら神霊狩も見ろ
20 21/08/01(日)19:21:47 No.830064432
「暗い 雰囲気 アニメ」とかでググっても
おススメされるアニメが全部違うよ!ってなる
23 21/08/01(日)19:22:53 No.830064812
妄想代理人
24 21/08/01(日)19:23:11 No.830064916
ファンタジックチルドレンとかどうだろう
25 21/08/01(日)19:23:11 No.830064919
単純に安倍吉俊キャラデザアニメじゃないのか
30 21/08/01(日)19:24:05 No.830065278
>単純に安倍吉俊キャラデザアニメじゃないのか
デリダか…
26 21/08/01(日)19:23:31 No.830065054
90年代辺りのOVAでも漁るのが一番いいんじゃねえか?
27 21/08/01(日)19:23:47 No.830065156
本当は一個一個レスしたいけどレスに出た作品確認するだけで手いっぱいだよ
全部確認して希望に合致してたら見ようと思う
無職になって時間は無限にあるから
33 21/08/01(日)19:24:42 No.830065494
無職の時間をこのラインナップで埋めるのは精神衛生上よくなさそうだが
37 21/08/01(日)19:25:48 No.830065930
無職の精神状態でダウナー系の作品見続けるのは危険だぞ
29 21/08/01(日)19:24:03 No.830065265
サイファイハリー
31 21/08/01(日)19:24:19 No.830065359
KEYも見よう
32 21/08/01(日)19:24:40 No.830065481
ベターマン
34 21/08/01(日)19:24:50 No.830065548
ソルティレイ
39 21/08/01(日)19:26:36 No.830066202
無職にテクノライズはだいぶヤバイ
40 21/08/01(日)19:26:37 No.830066209
テクノライズと神霊狩がスタッフと雰囲気かぶってるのでおすすめ
41 21/08/01(日)19:26:41 No.830066240
lainとtexhnolyzeと妄想代理人とergoproxyを多感な時期に視聴すると「」になるから気を付けろ
46 21/08/01(日)19:28:05 No.830066772
>lainとtexhnolyzeと妄想代理人とergoproxyを多感な時期に視聴すると「」になるから気を付けろ
もう
なってる
51 21/08/01(日)19:28:56 No.830067132
シムーン
53 21/08/01(日)19:29:58 No.830067492
と…刻越えのデリダ
54 21/08/01(日)19:30:00 No.830067504
無限のリヴァイアス
56 21/08/01(日)19:30:14 No.830067592
解りました
今、そこにいる僕 これですね
60 21/08/01(日)19:32:10 No.830068264
>今、そこにいる僕 これですね
どうして大地丙太郎と倉田英之の組み合わせでこんな代物が…
58 21/08/01(日)19:30:56 No.830067846
00年代前半の実験的なアニメ作品群いいよね…
63 21/08/01(日)19:32:42 No.830068432
>00年代前半の実験的なアニメ作品群いいよね…
了解!へっぽこ実験アニメ!!
59 21/08/01(日)19:32:02 No.830068223
まあ2000年前後のアニメはいいよね…良いのも酷いのもごった煮状態だ
67 21/08/01(日)19:33:34 No.830068784
無難だけどスカイクロラ
69 21/08/01(日)19:34:40 No.830069169
パプリカとか?
72 21/08/01(日)19:36:23 No.830069780
ゲームのバロックとかも好きそう
75 21/08/01(日)19:36:44 No.830069922
アニメじゃないが小中千昭に大きな影響を与えたプリズナーNo.6とか…
76 21/08/01(日)19:36:45 No.830069929
パーフェクトブルー
77 21/08/01(日)19:36:53 No.830069978
雰囲気も色彩も暗めで俺が好きなのはウィッチハンターロビン
78 21/08/01(日)19:37:00 No.830070024
青の6号!
79 21/08/01(日)19:37:31 No.830070196
ガンスリンガーガール
81 21/08/01(日)19:39:28 No.830070922
そのころの作品だとファンタジックチルドレンとかも面白いよ
82 21/08/01(日)19:40:02 No.830071136
アッパーな作品見たほうがいいのでは?
85 21/08/01(日)19:40:52 No.830071449
>アッパーな作品見たほうがいいのでは?
落ち込んでる時に明るい曲聴くと余計落ち込むと言うじゃないか
87 21/08/01(日)19:41:01 No.830071516
>アッパーな作品見たほうがいいのでは?
疲れてるときに見ると却って辛いかも
83 21/08/01(日)19:40:09 No.830071188
この流れだとテクノライズを推すが他だとウルフズレイン、ファンタジックチルドレンらへんも推したい
86 21/08/01(日)19:40:58 No.830071494
薄暗い雰囲気というなら巷説百物語とかかな
94 21/08/01(日)19:42:22 No.830072021
まりんとメランとかどうです?
80 21/08/01(日)19:38:39 No.830070621
正直多分自分が見たいのよく判ってない感じがする
95 21/08/01(日)19:42:42 No.830072143
>正直多分自分が見たいのよく判ってない感じがする
なんかその年代のくれーやつって括りだろうし
97 21/08/01(日)19:42:52 No.830072208
ウテナからギャグ回抜いたり?
98 21/08/01(日)19:43:16 No.830072358
キャラデザ繋がりでオール・ユー・ニード・イズ・キルとか?
99 21/08/01(日)19:43:46 No.830072549
少女終末旅行
102 21/08/01(日)19:44:21 No.830072786
蟲師
104 21/08/01(日)19:44:53 No.830073000
魔法少女隊アルス
105 21/08/01(日)19:44:57 No.830073024
普通に名作だけど電脳コイルの後半の雰囲気とかもいい
103 21/08/01(日)19:44:28 No.830072824
ズレてる気もするけど攻殻機動隊SACも割と合うかも知れない
108 21/08/01(日)19:45:28 No.830073224
>ズレてる気もするけど攻殻機動隊SACも割と合うかも知れない
辛気臭いGHOST IN THE SHELLとかイノセンスの方が雰囲気は合いそうな気がするな
115 21/08/01(日)19:46:36 No.830073656
>>ズレてる気もするけど攻殻機動隊SACも割と合うかも知れない
>辛気臭いGHOST IN THE SHELLとかイノセンスの方が雰囲気は合いそうな気がするな
映画もアニメも見たよ
人生に大きな影響があったくらいには好き
110 21/08/01(日)19:45:35 No.830073274
ソラノヲトと灰羽連盟は割と近いアニメ説を提唱してる
122 21/08/01(日)19:47:33 No.830073989
>ソラノヲトと灰羽連盟は割と近いアニメ説を提唱してる
わかる
月並みな表現だけど空気感が似てるってやつ
111 21/08/01(日)19:45:55 No.830073417
とりあえず巌窟王は見とけ
113 21/08/01(日)19:46:25 No.830073593
ホリックだな
114 21/08/01(日)19:46:29 No.830073613
無印の方のラストエグザイルの頃の村田蓮爾の絵柄なら安倍吉俊に近い気がする
123 21/08/01(日)19:47:39 No.830074029
灰羽好きなら元ネタの世界の終わりとハードボイルドワンダーランドおすすめよ
ワンダーランドパートがまんまグリの街だし
125 21/08/01(日)19:48:39 No.830074440
敢えて四畳半神話大系を見せる
126 21/08/01(日)19:48:47 No.830074476
エヴァンゲリオンってアニメがおもしろかったよ
131 21/08/01(日)19:50:46 No.830075193
あの時期の主人公のナヨナヨ感と荒廃した世界感とかならDTエイトロンおすすめしたい
今どうやって見るのかとか話数多いなとかハードル高めだが
134 21/08/01(日)19:51:05 No.830075313
見るとダウナーになるような作品って事なのだろうか
137 21/08/01(日)19:51:52 No.830075624
>見るとダウナーになるような作品って事なのだろうか
それだったらまじで今、そこにいる僕 一択になる
144 21/08/01(日)19:53:10 No.830076183
>見るとダウナーになるような作品って事なのだろうか
ぼくらのとか?
141 21/08/01(日)19:52:36 No.830075949
ギルガメッシュ
暗いけど竹谷隆行デザインのクリーチャーは個人的に好き
146 21/08/01(日)19:53:28 No.830076319
ゲキドルとか
149 21/08/01(日)19:54:29 No.830076748
DTB流星の双子
155 21/08/01(日)19:55:53 No.830077303
漫画だけど模造クリスタルとか好きそう
158 21/08/01(日)19:56:44 No.830077638
ディストピアとかサイコパスとかパラノイアとかそういう単語に惹かれるものがある
159 21/08/01(日)19:56:46 No.830077652
ネトフリ限定のアニメ群は昔のアングラ感漂ってるよ
面白いかは別として
165 21/08/01(日)19:58:26 No.830078371
ざっくりな指定で申し訳なかったけどこんなに沢山作品があってびっくりしてる
持ってたけど見てなかった作品も結構あって勿体ないことしてたなと思ってるのもあった
妄想代理人は何度も推されてるからまずはこれから見てみるよ
ありがとうね
168 21/08/01(日)19:59:24 No.830078795
こういうスレで見る作品ちゃんと決まったの初めて見た
169 21/08/01(日)19:59:40 No.830078887
妄想代理人は名作だからな
170 21/08/01(日)20:00:02 No.830079024
まあテクノライズと妄想代理人見とけば間違いないよ
173 21/08/01(日)20:00:54 No.830079389
妄想代理人見たらもう流れで今さんの作品みることになる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
コミックボンボンで漫画やってたホビーでヒットしたのってあったかな…
-
『ケロロ軍曹』今見ると声優すごい豪華だな。あと軍曹さんの声可愛すぎない?
-
女オタクってコラボカフェ好きだよね
-
lainとか灰羽連盟とかNieA_7みたいな作品を見たいんだけど他にどんなのあるか教えて欲しい
-
修行パート好きだけど面白く描くの難しいよね…
-
『名探偵コナン』の殺害動機で一番ひどいやつって何だろう?
-
アカギが天のスピンオフって知ったのは大分たった後だった
-
あの時期特有のジメッと暗い、それでいて
ざらざらと無機質なあの空気感好きだよ