広告

21/08/03(火)15:35:48 No.830687318
二期前半までは文句無しに面白かったと思うんだよね
ガリガリ君とマッキーの物語も好きだけど鉄華団がもっと活躍する話が見たかった…
2 21/08/03(火)15:37:53 No.830687757
俺も3クール目までは楽しめた派だ
っていうか4クール目がつまんないとか破綻してるとかじゃなくて
なんでそういうことするの……ってタイプだったというか
4 21/08/03(火)15:39:54 No.830688175
俺がバッドエンド苦手なのもあるけどもうちょっと救いが…
5 21/08/03(火)15:40:16 No.830688242
盛衰を描くんだろうなって途中で気づいたから滅ぶルートなのは受け入れられたけどちょっと荒いな
6 21/08/03(火)15:42:21 No.830688686
スパロボで救済されないかなって思ってるけど安定した組織の傘下に入ると鉄華団の目的は達成感されてドラマとか生まれないんだよね…
7 21/08/03(火)15:42:42 No.830688761
ドルト編と2期序盤以外は楽しかったな…
9 21/08/03(火)15:45:00 No.830689212
MA出てきたあたりから厄災戦再来みたいなノリかなと思って楽しみにしてたらもっとヘンテコな展開になって登場人物全員アホになって終了した
11 21/08/03(火)15:46:00 No.830689415
期待してたからこそ面白かった部分はあるから一期や二期前半を今見たら結構うーn…ってなるかなと思う
それだけとは言わんが
16 21/08/03(火)15:47:07 No.830689637
マッキーがバエルに支配されるとかハシュマルがキーになって超巨大MAが起動するとか少年漫画みたいな展開が来ると思ってた
この作品そういうノリじゃないもんな…
13 21/08/03(火)15:46:34 No.830689528
俺は結末まで全部楽しめた
1話時点でああこれ全滅エンドだわって思ってたからとんだハッピーエンドで以外だったが
33 21/08/03(火)15:52:28 No.830690848
>俺は結末まで全部楽しめた
>1話時点でああこれ全滅エンドだわって思ってたからとんだハッピーエンドで以外だったが
それこそクランクニー撃った当たりでロクな死にかたしないとか言われてたよなって思う
26 21/08/03(火)15:50:36 No.830690436
ルプスレクスは初登場回ですら出撃シーンカットな上に格下が相手とか本当に扱いが酷い
次のバエル初登場が盛り上がった分だけ尚更落差が目立つ
29 21/08/03(火)15:51:58 No.830690728
最終話の半壊バルバトスはカッコ良かったけど雑魚相手に無双しても…
31 21/08/03(火)15:52:06 No.830690761
最終決戦のバケモノじみた暴れっぷりは
脚本の残念さを補って余りあると思う
MSの描写はシリーズで一番好きかも
22 21/08/03(火)15:48:59 No.830690042
1期に比べて団長の知能下がりすぎではと思って見てた
34 21/08/03(火)15:52:58 No.830690956
団長の知能が下がったんじゃなくて他に考えられる人材いなくてキャパシティオーバーしてた
そこにマッキーの性急すぎる決起から情勢二転三転して対応できない間に詰みだ
38 21/08/03(火)15:54:00 No.830691192
>団長の知能が下がったんじゃなくて他に考えられる人材いなくてキャパシティオーバーしてた
>そこにマッキーの性急すぎる決起から情勢二転三転して対応できない間に詰みだ
なんだかんだで理屈は揃ってると思うから後は好きか嫌いか程度かなとは思う
60 21/08/03(火)15:57:13 No.830691912
>団長の知能が下がったんじゃなくて他に考えられる人材いなくてキャパシティオーバーしてた
>そこにマッキーの性急すぎる決起から情勢二転三転して対応できない間に詰みだ
戦争しかできない少年兵の限界描く話だから正しいと思うんだよねこれ
縁切れた親父に泣きついて肉おじと話するとこ大好き
35 21/08/03(火)15:53:17 No.830691031
割と尺を使ってた地球支部編辺りはGジェネですら省かれるぐらい公式でも扱いに困ってるぜ
42 21/08/03(火)15:54:56 No.830691410
>割と尺を使ってた地球支部編辺りはGジェネですら省かれるぐらい公式でも扱いに困ってるぜ
マッチポンプ三宅健太とアキヒロのやり取りは好きなんだけど全体で見るとね…
ラディーチェさんってなんだったのか
43 21/08/03(火)15:54:58 No.830691414
>割と尺を使ってた地球支部編辺りはGジェネですら省かれるぐらい公式でも扱いに困ってるぜ
むしろあれこそ鉄血って話だとは思う
Gジェネみたいなので使い良いかといわれるとうん
46 21/08/03(火)15:55:30 No.830691537
地球でタカキたちが髭おじたちのいいように使い潰されるって展開を1ヶ月もやったのはちょっとどうなのって思った
大人に利用される子供たちって構図は一期の序盤にもうやったじゃん
45 21/08/03(火)15:55:05 No.830691434
ガンダムで最終的に全滅する任侠物やりたかったのはわかるけどそれならそれなりのプロット書かなきゃダメだと思う
50 21/08/03(火)15:56:00 No.830691650
任侠ものかなぁ…?
51 21/08/03(火)15:56:02 No.830691662
全滅エンドならちゃんとMS戦で全滅してくれ
56 21/08/03(火)15:56:49 No.830691834
全滅したやつらはほぼMS戦で死んでるじゃん
58 21/08/03(火)15:57:01 No.830691869
任侠を意識してないはずはないが強い意識でもなかったかもしれん
49 21/08/03(火)15:55:48 No.830691609
イオク様に無駄に長々と尺を割いて成長フラグを立てたと思ったら雑にアキヒロの最後の敵にしたのは本当に何がしたいの…
65 21/08/03(火)15:59:02 No.830692299
>イオク様に無駄に長々と尺を割いて成長フラグを立てたと思ったら雑にアキヒロの最後の敵にしたのは本当に何がしたいの…
イオクは写経とか含めて反省したポーズでしかないってのは後の行動でも分かる
本当に意味分からんのはハッシュの扱いだ
63 21/08/03(火)15:58:07 No.830692109
目逸らしてる人多いけど最初から詰んでた組織だと思う。
68 21/08/03(火)15:59:23 No.830692366
最初からは詰んでない
マグギリスのふわふわ革命に乗らずに火星でレアメタル掘ってればそれなりの地位を築けた
69 21/08/03(火)15:59:25 No.830692374
宇宙鼠にしては頑張ったと思うよ
おかげで本編後良くなりそうだし
77 21/08/03(火)16:01:01 No.830692703
お嬢の依頼受けた時点でほぼ積みじゃない?
82 21/08/03(火)16:01:32 No.830692834
>お嬢の依頼受けた時点でほぼ積みじゃない?
はい
57 21/08/03(火)15:56:57 No.830691861
なんというか鉄華団に対しても脚本に対しても
「もうちょい上手くやれたのでは?」って印象を抱く
67 21/08/03(火)15:59:18 No.830692352
>なんというか鉄華団に対しても脚本に対しても
>「もうちょい上手くやれたのでは?」って印象を抱く
鉄華団については描き方としてもそのとおりなんじゃない?
ベストな選択肢なんか全然取れてないし作中でもそれは言われてると思う
72 21/08/03(火)16:00:05 No.830692510
>鉄華団については描き方としてもそのとおりなんじゃない?
>ベストな選択肢なんか全然取れてないし作中でもそれは言われてると思う
だから結局好きな話かどうか止まりなんだよね…
作品の出来どうこうとかより
76 21/08/03(火)16:00:59 No.830692698
鉄火団の壊滅にしろ団長の横死にせよ
初めから予定されてたと思うしそうなるべきと思うが
描写がいちいち納得いかない
79 21/08/03(火)16:01:11 No.830692758
お前らが求めた鉄と土の匂いがするガンダム
どうでしたか?
86 21/08/03(火)16:02:12 No.830692986
>お前らが求めた鉄と土の匂いがするガンダム
>どうでしたか?
一期は良かったよ
88 21/08/03(火)16:02:51 No.830693120
>お前らが求めた鉄と土の匂いがするガンダム
>どうでしたか?
その部分がちゃんとしてないから色々言われるんじゃないの
98 21/08/03(火)16:04:06 No.830693413
事前のファンからの期待値高めだったガンダムってわりと珍しかった
101 21/08/03(火)16:04:36 No.830693514
革命の話なのか宇宙ヤクザの話なのか厄災戦の置き土産の話なのかよくわからんまま始まって終わった
103 21/08/03(火)16:04:41 No.830693542
不殺に文句言うやつが減ってくれたのはありがたかった
106 21/08/03(火)16:05:06 No.830693639
子供を戦場から遠ざけるべき鉄華団が積極的に子供を戦地に巻き込んでるんだもん
因果応報としか思えんかった
オルガの末路含めて
117 21/08/03(火)16:06:43 No.830693988
鉄華団のせいで周辺地域の治安も悪くなってる
どうあれ倒される運命なんだ
120 21/08/03(火)16:06:56 No.830694040
ガンダムヴィダールの悪のガンダム全振りしたような姿にはしびれたね
123 21/08/03(火)16:06:59 No.830694052
ミカのキャラが今までのガンダム主人公へのアンチテーゼみたいな感じなので最初は「おお!?」ってなるけど話進むにつれ精神的には何も成長しないって部分でもアンチテーゼになってるのんよね…
133 21/08/03(火)16:08:13 No.830694319
明弘がグレイズ改で頑張ってたあたりまではかなり楽しんでたよ
グレイズも2個くらい買ってしまった
128 21/08/03(火)16:07:44 No.830694213
むしろ2期後半からのマッキーがめちゃくちゃやりだす鉄血が大好きだよ
139 21/08/03(火)16:08:43 No.830694448
>むしろ2期後半からのマッキーがめちゃくちゃやりだす鉄血が大好きだよ
マッキー大暴れは好きだよ…
もうこいつ主人公でいいんじゃないかと何度も思った
136 21/08/03(火)16:08:24 No.830694369
ジュリエッタに討ち取らせるなら1期から出しておけよ
完全にぽっと出な上にミカと対して因縁ないじゃねえか
144 21/08/03(火)16:09:41 No.830694660
一番強い敵が女性パイロットの騎士みたいなMSだっけ
最大の強敵の機体って割と印象に残るはずなんだけどビジュアルを覚えてない
その前に鉄の槍の雨が降ってきてボコボコにされたのは覚えてるけど…
まあバエルがラスボスポジといえばそうなのか?
145 21/08/03(火)16:09:41 No.830694667
ミカとの因縁ならアインのほうがありそうだからな...
162 21/08/03(火)16:10:51 No.830694924
普通にミカvsマッキーで締めて欲しかった反面それじゃ平凡すぎてつまらないかとも思う
188 21/08/03(火)16:13:32 No.830695566
スペースデブリでオカマぶちのめしたあたりの話は大好きなんだ
オカマのミカへぶっさした指摘とか
それを意に介さないミカとか
アルトランド兄弟の顛末とか
ヒューマンデブリ傘下におさめるオルガとか
193 21/08/03(火)16:13:56 No.830695651
率直に言うともっと戦えや
204 21/08/03(火)16:15:00 No.830695920
>率直に言うともっと戦えや
戦闘シーンで盛り上がれれば展開がハテナでもまあいいかァ!ってなれる部分はある
152 21/08/03(火)16:10:13 No.830694778
辿り着く場所なんていらねえからの俺たちはもう辿り着いていた...はこいつらもしかしてそんなに仲良くなかったんじゃねえのかと思ってしまった
173 21/08/03(火)16:11:42 No.830695106
>辿り着く場所なんていらねえからの俺たちはもう辿り着いていた...はこいつらもしかしてそんなに仲良くなかったんじゃねえのかと思ってしまった
オルガとミカがすれ違ったまま死に別れたのは本当にクソ
189 21/08/03(火)16:13:38 No.830695583
>辿り着く場所なんていらねえからの俺たちはもう辿り着いていた...はこいつらもしかしてそんなに仲良くなかったんじゃねえのかと思ってしまった
仲が良い悪いというかお互い察せてるだろと思い込んで意思疎通を怠ってたんじゃないか
オルガがミカの目に追い立てられてたのも一方的な思い込みだったみたいだし
やっぱり言葉で取り持ってくれるビスケットが…ビスケットの死が痛恨すぎる…
230 21/08/03(火)16:17:05 No.830696431
>辿り着く場所なんていらねえからの俺たちはもう辿り着いていた...はこいつらもしかしてそんなに仲良くなかったんじゃねえのかと思ってしまった
これは目標と仲間との関係性の話だからまた違うんじゃないかな
ミカのほうでも立ちどまればいいとかじゃなく一緒に走ってるのが楽しかったって意味の奴だし同時に成立しちゃう奴なんだよね
260 21/08/03(火)16:20:55 No.830697313
そもそも1期からして鉄華団は間違ってるって前提で話を作ってたのに
視聴者のなんかすげえよミカは鉄華団が正義だみたいな層が目立ったのがまずなんかおかしかったんだよな…
279 21/08/03(火)16:23:12 No.830697848
>そもそも1期からして鉄華団は間違ってるって前提で話を作ってたのに
いやああでもしないと生き残れない連中って描写されてただろ
でもなんか最終回でスペースデブリも普通に足抜けして働けました―!ってお出しされて
なんだそりゃ…ってなった感じで
282 21/08/03(火)16:23:38 No.830697957
>そもそも1期からして鉄華団は間違ってるって前提で話を作ってたのに
>視聴者のなんかすげえよミカは鉄華団が正義だみたいな層が目立ったのがまずなんかおかしかったんだよな…
鉄火団に歪みがあるのは観れば分かっててその歪みが解決しないまま滅んでいったのがなんで…ってなってるんじゃねえかなあ
273 21/08/03(火)16:22:20 No.830697643
一応鉄華団とマッキーの存在によって世論が彼らのような悲劇と同じ過ちを繰り返さない方に動き出し歴史に刻まれた
のはわかるけどずっと観てきた側はこんなん全然腑に落ちねえ!ってなった
281 21/08/03(火)16:23:27 No.830697921
一期もコロニー編から最終回まで結構叩かれてた印象だけど…
一期1クール目までなら面白かった
291 21/08/03(火)16:24:55 No.830698280
1期は爽快感あったけど
2期は無かったから叩かれてると思うし納得する
296 21/08/03(火)16:25:35 No.830698458
正直二期は全体的にもイマイチ…
ただバエル起動の43話だけは文句無しに面白かった
299 21/08/03(火)16:25:58 No.830698552
まあだから結局話の作りとしておかしいとかじゃなく好きか嫌いかってだけなんだよな
わりと好き嫌いが完全に分かれるタイプの作品って感じの評なのもわかりやすい
主観でしかない好きか嫌い(に伴う面白いか面白くないか)かを他人にも通じる軸として持ち出すから話すとややこしいことになる作品だなとは思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
一期から埋められて来た色んな地雷がMA戦を皮切りに爆発していってどうにもならなくなる感じは見事だと思う
こいつ飼ってるって時点でラスタルもアレだわ
未だにラフタの殺し方とかイオクの扱いきれなさとかジュリエッタの強さの説明不足とか納得いかないものが多い
ターンエーじゃなくてもイデオンでもゲッターエンペラーでもマジンガーZEROでも良いからやってくれ
2機でようやく使えるグレイズ用のダインスレイヴとかそれを単機で撃てちまうキマリスヴィダールとかの特別感は好きなんだけどね。いや個人的に
特に好きなのはシャルフリヒターと宇宙用ジュリア
貴重なブレーキ役で、やめよう引き返そうが言える存在だった
前のめりのオルガ三日月ではできないことをできるキャラだっただけに…
クーデリアもしゃしゃり出るのを良しとしなかったから、団のストッパーになれなかったし
情勢的には大活躍だったんだけど