広告

21/08/04(水)00:59:22 No.830898336
3D酔いって克服出来るんだろうか
画像のゲームやってたら楽しかったけど1時間で胃が気持ち悪くなってしまった
2 21/08/04(水)01:00:28 No.830898687
ちょっとずつやっていけば慣れるかもね
3 21/08/04(水)01:00:28 No.830898690
慣れでいける?
6 21/08/04(水)01:03:02 No.830899543
酔い止めの薬とか飲むとマシになる可能性は高い
9 21/08/04(水)01:03:52 No.830899804
>酔い止めの薬とか飲むとマシになる可能性は高い
VRの時買ったトラベルミンがあるんだけどやる度にお薬飲むのもな…と思っている
1 21/08/04(水)01:00:27 No.830898684
体質だから無理
画面の真ん中にシールとか貼ってみれば多少マシかもしれん
4 21/08/04(水)01:01:11 No.830898923
>画面の真ん中にシールとか貼ってみれば多少マシかもしれん
そんな酔い止めシールみたいなのあるのか
36 21/08/04(水)01:07:21 No.830900922
>そんな酔い止めシールみたいなのあるのか
シール自体はなんでもいい
でもそこまでしてやるかどうかはどれくらいそのゲームやりたいかによるかも
5 21/08/04(水)01:01:42 No.830899087
酔いやすいゲームとそうでないのはあるよね
ポータルは酷くよってまともにプレイできてない
10 21/08/04(水)01:04:06 No.830899878
あぺの配信30分見てると酔う俺はまじで無理なんだなと悟った
11 21/08/04(水)01:04:07 No.830899884
人によって仕方ないんだろうな
俺は自分でコントロールして動かしてる物で酔ったことはない
13 21/08/04(水)01:05:07 No.830900187
他人がやってる見てるとゲームによってはなるけど自分でやってる時はないな…
7 21/08/04(水)01:03:20 No.830899635
原神って酔うようなゲームか…?
14 21/08/04(水)01:05:07 No.830900191
俺も原神長時間は酔うなあ
15 21/08/04(水)01:05:15 No.830900230
画面設定でモーションブラーOFFに切り替えとくか
17 21/08/04(水)01:05:33 No.830900331
三人称視点は結構酔いづらいと思うけど
景色よりキャラの尻見てれば良いぞ
22 21/08/04(水)01:05:49 No.830900410
フレームレートで大分変わるから設定落とすかps5でやるといい
18 21/08/04(水)01:05:37 No.830900343
慣れはあるぞ
俺もダイイングライトで吐いたけど慣れたし
どーしてもやりたいなら事前に酔い止めのんでこ
23 21/08/04(水)01:06:03 No.830900474
風のタクトではじめは吐きそうになったけど一回寝たら全く酔わなくなった
慣れだ慣れ
27 21/08/04(水)01:06:45 No.830900735
画面の綺麗さの問題なのか上下揺れの問題なのかキングスフィールドあたりの時代の一人称視点はすごい辛かった
26 21/08/04(水)01:06:43 No.830900728
酔い止め飲んで軽減できるなら飲んでやったほうが良いと思うよ
無理してやっても慣れる前に嫌になる可能性もあるし
28 21/08/04(水)01:06:47 No.830900746
酔い止め飲むとだいぶマシになるからしばらく酔い止めでドーピングしながらやると
段々操作に慣れて酔わなくなる…ダメな時もあるけど…
32 21/08/04(水)01:06:59 No.830900807
マリオオデッセイめちゃくちゃ楽しみにしてたのに30分くらいやると気持ち悪くなって全然楽しめなくて泣きそうになった
37 21/08/04(水)01:07:22 No.830900930
スカイリムの最初の洞窟や墓地であちこち視点回して探索してたら死ぬほど酔った覚えがある
38 21/08/04(水)01:07:25 No.830900944
カメラの距離変えてみるとかかな
キャラに近いと酔いやすい気がする
40 21/08/04(水)01:07:34 No.830900988
俺もトワリンシューティングでもう無理…ってなった
地球防衛軍もスプラトゥーンもマイクラもできない
41 21/08/04(水)01:07:48 No.830901056
風景パズルで鍛えるという方法が存在する
43 21/08/04(水)01:08:15 No.830901231
30fpsのゲームやったらゲロ吐きそうになったけど
CoD4みたいな60fpsになったら全然吐き気が無くなった
44 21/08/04(水)01:08:19 No.830901249
DOOMやってたら今までにないくらい酔った
47 21/08/04(水)01:08:43 No.830901401
カメラが勝手に動くと酔いやすくてゆっくりじわじわ動かれるともうダメなんだけど人食いの大鷲トリコは地獄だった
50 21/08/04(水)01:09:17 No.830901583
ゲームじゃないけど俺の父ちゃんゲロ吐きまくってたら船酔いに慣れたとか言ってたな
51 21/08/04(水)01:09:32 No.830901655
ポケモンもディグダ探しで地面凝視してたら酔ったな
52 21/08/04(水)01:09:38 No.830901688
視野角狭いと酔いやすいらしいな
広すぎても酔うみたいだけど
54 21/08/04(水)01:09:51 No.830901754
真ん中に注目していればいいゲームは酔わないことが多いと思う
逆に見回さないといけないゲームはサクッと酔える…風花雪月で落とし物拾いしてるときとか何度かやばかった
55 21/08/04(水)01:10:02 No.830901787
俺は原神は比較的マシな部類だ…最近だとskyがゲロゲロになってダメだった雰囲気好きなんだけどなあ
62 21/08/04(水)01:11:00 No.830902099
>俺は原神は比較的マシな部類だ…最近だとskyがゲロゲロになってダメだった雰囲気好きなんだけどなあ
スレ画やno mans' skyはいけたけどThe Hunterがどうしても無理だった
61 21/08/04(水)01:10:56 No.830902077
マリオオデッセイは恐竜で酔った
視点が悪いのかな
63 21/08/04(水)01:11:01 No.830902100
ハーフライフ2の船ステージがめっちゃ酔うって話題だったことあるけどあれなんか理由あるのかな
59 21/08/04(水)01:10:30 No.830901949
ブレワイでは3D酔いしなかったのに画像だとするんですが理由がわからないです
68 21/08/04(水)01:11:26 No.830902249
原神酔うよね
72 21/08/04(水)01:11:54 No.830902403
原神はなんか…挙動がフワっとしてるのが酔う
67 21/08/04(水)01:11:10 No.830902145
常に全体を見ようとするんじゃなくて
一点注視をしてると酔いづらい
慣れるってのはそれを自然に出来るようになることなんじゃないかと思っている
74 21/08/04(水)01:12:01 No.830902441
わかりやすく解説してるサイト春
75 21/08/04(水)01:12:04 No.830902459
3D酔いはある程度研究されてるよ
多分調べたらでるけど画面の設定で解決することが多い
ようは人間の脳みそが想定してない画面の移動についていけず処理ができずに酔うから画面の広角広げたりすると解決したりする
上記リンク:【大正製薬】センパア
82 21/08/04(水)01:12:26 No.830902602
中心点シールを使う酔い止めを飲む
あといつもは平気な人間でも寝不足とか体調良くないと一時的に酔う時あるから体調を万全にして挑むんだ
83 21/08/04(水)01:12:31 No.830902622
大作3Dゲームやるたびにおもしれ…酔うわ…慣れた…を繰り返してるわ
カメラ設定とかがそれぞれ違うからだろうけどゲームが変わると慣れもリセットされる…
90 21/08/04(水)01:13:52 No.830903101
睡眠不足の者はもれなくしぬ
103 21/08/04(水)01:15:31 No.830903641
疲れてる時にやったら原神でも酔ったわ…
ウルトラワイド導入しようか迷ってたけどやめとくか…
105 21/08/04(水)01:15:33 No.830903657
画像のやつ特に3D酔い酷くて無理なの俺だけじゃなくてよかった
エロ羊引くまで課金したし続けたいんだけどマジでしんどい
114 21/08/04(水)01:16:08 No.830903836
マイクラ少し慣れたなと思って視野角広げたら一気に酔った
むずいな
116 21/08/04(水)01:16:16 No.830903889
VRでFPSやったらやべぇくらい酔った!
117 21/08/04(水)01:16:23 No.830903918
今は見なくなったけど常時バニホとか狂気の沙汰だと思う
122 21/08/04(水)01:16:39 No.830903993
メトロイドプライムは酔ったなあ
マリオギャラクシーは全然平気だけどマリオの主観視点にすると急にちょっと酔う感じがして面白かった
124 21/08/04(水)01:16:49 No.830904051
配信者でマイクラすぐ酔っちゃう言ってた子が慣れてゴリゴリ長時間プレイしてたりするし慣れも大きいね
127 21/08/04(水)01:17:17 No.830904171
switchやってて分かったんだけどテーブルモードだとめっちゃ酔う
テレビでやると酔わないから画面の大きさ大事だね
128 21/08/04(水)01:17:25 No.830904208
走ったらカメラが揺れるタイプのFPSできない
あれ酔わせに来てるだろ
131 21/08/04(水)01:17:34 No.830904249
ようは脳が混乱するっていうのもあるから
脳が意識した想定と実際の映像との差異で酔うってのはあるよね
VRゲーで滅茶苦茶実感した
133 21/08/04(水)01:17:39 No.830904277
基本操作と動きのギャップで酔うから慣れれば多少マシになる
136 21/08/04(水)01:17:45 No.830904316
カメラが近くなった時と上エイムする時とジャイロ操作で一気に来るわ俺
なのでこのゲームで言うと岩登って上見たら酔う
138 21/08/04(水)01:18:00 No.830904385
スレ画はモーブラ切る事知る前はマジでしんどかったな…
145 21/08/04(水)01:18:18 No.830904481
原神は設定で画面がギュイギュイ回らないように出来るから試してみては
134 21/08/04(水)01:17:40 No.830904287
一回もなったことなかったけどミラージュエッジだけはダメだった
140 21/08/04(水)01:18:15 No.830904460
モンハンは酔わないけどゼルダは長時間やると酔う…
モンスターだけ見てるのと画面内の色々見るのの差だろうか
150 21/08/04(水)01:18:43 No.830904599
VRだとRIGSだっけ
絶対酔うって評判なの
152 21/08/04(水)01:18:44 No.830904603
VRのアヌビスは視点が基本正面になるようになってたからあんま酔わなかったな
そのせいかVR感も正直薄い気がしたけど
147 21/08/04(水)01:18:24 No.830904509
そういえば酔い止めと飲み合わせ悪い薬とかある?
正露丸と一緒に飲んだら全く酔い止め効かなくて死にそうになった
155 21/08/04(水)01:19:15 No.830904769
>そういえば酔い止めと飲み合わせ悪い薬とかある?
>正露丸と一緒に飲んだら全く酔い止め効かなくて死にそうになった
一緒に
飲むな
162 21/08/04(水)01:19:36 No.830904866
>そういえば酔い止めと飲み合わせ悪い薬とかある?
>正露丸と一緒に飲んだら全く酔い止め効かなくて死にそうになった
一般的に薬は合わせて飲んじゃダメだよ!
153 21/08/04(水)01:18:57 No.830904670
酔い止め飲むと楽だけどコスパがすごいことになる
168 21/08/04(水)01:20:26 No.830905119
>酔い止め飲むと楽だけどコスパがすごいことになる
結構高いよね…旅行の時とか非常用ならいいけど普段から常備はできんわ
それも家でゲームするために買おうとはちょっと思えない…
169 21/08/04(水)01:20:27 No.830905125
原神で酔うはなんかあんまり聞いたことなかったけどどの辺に原因があるんだろうね
やっぱり感度か?
179 21/08/04(水)01:21:32 No.830905453
>原神で酔うはなんかあんまり聞いたことなかったけどどの辺に原因があるんだろうね
>やっぱり感度か?
3Dゲー慣れしてなかった人が初めてやったのが多いのもあるのでは
俺がそうだ
180 21/08/04(水)01:21:36 No.830905470
原神はコントローラーだと酔わないけどマウスキーボードだと少し酔う
画面との距離とカメラの動きの問題かな
182 21/08/04(水)01:22:18 No.830905710
原神はカメラ操作とエフェクト関係じゃねぇかな…
カメラはキャラと近すぎる
189 21/08/04(水)01:22:43 No.830905848
全然酔わないけど面白いと思ったゲームのレビューで8割3D酔いについて書かれてた時は悲しくなった
196 21/08/04(水)01:23:41 No.830906119
>全然酔わないけど面白いと思ったゲームのレビューで8割3D酔いについて書かれてた時は悲しくなった
いやまあ「プレイできない」ってことだから実際最重要事項ではあるんだよ3D酔…
201 21/08/04(水)01:24:16 No.830906279
世間で名作なゲームを体質でまともにプレイできないのほんとひどい
202 21/08/04(水)01:24:23 No.830906316
一時間プレイするとその日一日具合悪くなったりするから
マジで無理なんだよな…
面白いつまらないよりデカいまである
参照元:二次元裏@ふたば(img)
シンプルで効果絶大だなってなった
多分同じ理由でPC+steamで酔うゲームでもPS+steamでは全く酔わない
モーションブラーだの画面揺れだ濃いめの演出だのは絶対切る、これだけでもだいぶ違う
あとやっぱり60fpsだと酔いにくいと思うんで設定やゲーム機とかで選べるならそういうのを…
自分も凄く酔うタイプだが少しずつ3Dゲームになれてきたとは思うわ